タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

呆れに関するgyogyo6のブックマーク (2)

  • 「土人」発言、鶴保沖縄相「間違いと言う立場にない」 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    鶴保庸介・沖縄北方相 (沖縄県東村高江の米軍ヘリパッド建設現場で、抗議活動中の市民に機動隊員が「ぼけ、土人が」と叫んだことについて)これを人権問題だと捉えるのは、言われた側の感情にやはり主軸を置くべきなんだと思います。従いまして、県民の感情を傷つけたという事実があるならば、これはしっかり襟を正していかないといけないと考えています。 ことさらに、我々が「これが人権問題だ」というふうに考えるのではなくて、これが果たして県民感情を損ねているかどうかについて、しっかり虚心坦懐(きょしんたんかい)に、つぶさに見ていかないといけないのではないか。我々が考えねばならないのは、発言をされた対象者の気分を害していますよ、と肩をたたいて言ってあげることが一番必要なのではないか。 (「県民感情が損ねられているかどうかについて、まだ判断できないのか」との質問に)私は今のこのタイミングで、「これは間違っていますよ」

    「土人」発言、鶴保沖縄相「間違いと言う立場にない」 - 沖縄:朝日新聞デジタル
    gyogyo6
    gyogyo6 2016/10/21
    何を言ってるんだこの担当大臣は
  • 首相、ジョブズ氏引き合いに経済政策の正当性訴え - 日本経済新聞

    「ジョブズさんは批判されようがされまいが、あるべき未来を見据えていたのではないか。私が最初に3の矢の経済政策を唱えたときも次元の違う金融緩和は禁じ手だとの声が極めて大きかった」。安倍晋三首相は23日、都内での会合で、米アップル創業者の故スティーブ・ジョブズ氏を引き合いに経済政策「アベノミクス」をアピー

    首相、ジョブズ氏引き合いに経済政策の正当性訴え - 日本経済新聞
    gyogyo6
    gyogyo6 2013/10/24
    何いってんだ
  • 1