タグ

これはひどいに関するgyogyo6のブックマーク (70)

  • 1月分の電気代、節電してんのに金額エグいんだが?「吐血していい?」→いい方法は「熱燗を飲む」とか?

    リンク 日経済新聞 1月の電気代が過去最高 東京電力の自由料金、家計圧迫さらに 家庭向けの電気料金が高騰している。1月に請求される東京電力ホールディングスの電気料金は標準モデルで1万1222円と前年から5割近く上昇し、過去最高となった。政府の負担軽減策で2月以降は2割程度下がるが、それでも3月は前年同月から1割近く高い水準となる。燃料高や円安による発電コストの上昇が負担軽減策の効果も打ち消し、家計を圧迫する。家庭向けの電気料金には大きく国が認可する「規制料金」と、電力会社 17 users 110

    1月分の電気代、節電してんのに金額エグいんだが?「吐血していい?」→いい方法は「熱燗を飲む」とか?
    gyogyo6
    gyogyo6 2023/01/21
    うちは前年同月比で使用量を5%減らしたのに料金は54%増しになってるわ…(関電時間帯別電灯)
  • 「増税より消費意欲伸びていないこと心配」経済同友会代表幹事 | NHKニュース

    経済同友会の櫻田代表幹事は3日の記者会見で「増税よりも消費意欲が伸びていないことが心配だ」と述べ、来月の消費税率の引き上げよりも、将来不安を背景とした消費意欲の弱さに懸念を示しました。 そのうえで、櫻田代表幹事は「より心配しなければならないのは、消費増税の問題以上に消費意欲が伸びていないことだ。先日、政府が公的年金について財政検証をしたが、将来への不安が消費者の財布のひもを締めていて、そこに大きな課題があると思う」と述べ、年金などの社会保障制度について消費者が不安を感じていることが消費が伸びない背景だという認識を示しました。

    「増税より消費意欲伸びていないこと心配」経済同友会代表幹事 | NHKニュース
    gyogyo6
    gyogyo6 2019/09/04
    経済同友会でトヨタの社長を講師に招いて「なぜなぜ分析入門編」の講義でもしてもらえ
  • 神戸新聞NEXT|総合|西宮市長・今村氏「寄るな」「くそがき」 記者とのやりとり

    兵庫県西宮市の今村岳司市長(45)が4日午前、同市役所内での仕事始め式で4月の市長選に立候補しない考えを表明した後、取材のため駆け寄った読売新聞の30代男性記者に対し「殺すぞ」と言って取材を拒否した。神戸新聞を含め、複数の記者が現場を目撃していた。男性記者は昨年12月に今村氏の自宅に取材に訪れており、今村氏はこれに腹を立てていたとみられる。主なやり取りは次の通り。 (仕事始め式終了後、会場から出てきた今村市長に記者3人が近づく) 市長 殺すぞ (市長が読売新聞記者の頰に触れる。歩き出す) 読売新聞記者 (式での発言の)意味合いを教えてください。少しでいいんです。 市長 お前、あんだけ長くしゃべったやろ。 記者 (式でしゃべったからといって)質問に答えないこと(理由)にならないのでは。 市長 …(無言) 記者 選挙に受かったわけですから。 市長 … 記者 自分だけ発言して終わりというのは幼稚

    神戸新聞NEXT|総合|西宮市長・今村氏「寄るな」「くそがき」 記者とのやりとり
    gyogyo6
    gyogyo6 2018/01/04
    久々にこのタグ使った
  • Google で「プロ野球 順位」を検索するとひどいことが起きる

    Google の検索結果はもはやヒットしたウェブサイトへのリンクだけではなくて、その語句に関連する情報をその場で出してくれますね。天気やら通貨の計算やら語句の意味やらいろいろ。 「プロ野球 順位」で検索してみる 「プロ野球」と検索すると直近のプロ野球の試合結果が表示されるし「プロ野球 順位」だと現在の順位がでるんだけど、この順位の表示内容が一部のチームにとってはなかなかきびしい感じになってます。 セントラル・リーグには6つの球団があるのに、ここに出るのは上位5チームだけで 下にある v アイコンを押さないと6位が出てこない。 もちろんひと画面に表示できる情報量は限られてるから、最初は上位だけ出すけどもっと知りたければ開けばいいじゃない、というのはわかります。 けど6チーム中5チーム出すくらいなら6位も出したげてよ。まあ各リーグ14チームぐらいある国が基準だったらそうなるのか。 パ・リーグに

    Google で「プロ野球 順位」を検索するとひどいことが起きる
  • 神戸新聞NEXT|社会|兵庫県知事選 勝谷氏一問一答「イメチェン最大の間違い」

    トレードマークのサングラス姿で、支援者のねぎらいに応える勝谷誠彦氏=2日午後8時36分、神戸市中央区小野柄通6(撮影・風斗雅博) 兵庫県知事選で落選確実になった勝谷誠彦(まさひこ)氏(56)が2日夜、神戸市中央区のレストランで会見した。あらためて現職の井戸敏三氏(71)を批判し、敗因について「分からない」と述べた。主なやりとりは次の通り。 -今回の敗因は。 「分からない。『負けに不思議の負けなし』というけども。『勝ってると思いますか、負けてると思いますか』と昨日も聞かれたんだけど、最後まで分からんかったね」 -選挙戦を振り返って感じることは。 「兵庫県はいい県だし、兵庫県民はすてきです」 -組織戦を行った現職についてどう思うか。 「いいんじゃないですか。そういうくだらない人生を送っていけば」 -今後、兵庫県のために取り組みたいことは。 「僕はもう今の候補者の立場を離れたら、兵庫県のためとい

    神戸新聞NEXT|社会|兵庫県知事選 勝谷氏一問一答「イメチェン最大の間違い」
    gyogyo6
    gyogyo6 2017/07/03
    これはひどい。が、会見に集まった支援者に「その(選挙運動用の)青いシャツ脱いだ方がいいよ。石投げられたり刺されたりするから」と述べたくだりはこの記事ではカット
  • 携帯「解約OK」8割が説明せず 大手3社を行政指導へ:朝日新聞デジタル

    携帯電話を契約してから8日以内なら違約金なしで解約できる制度について、NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの大手3社の店舗の多くが、客に説明していなかったことがわかった。総務省が22日、初めて実施した覆面調査で、299店の8割が説明をしなかったとする結果を発表した。同省は近く、3社を行政指導する。 制度は昨年5月の電気通信事業法改正で導入された。自宅に持ち帰ると電波がつながりにくかったり、店での説明が不十分だったりした場合は8日以内なら違約金なしで解約でき、端末代も返してもらえる。強引な勧誘を受けて契約した人を救済する狙いだ。 総務省の委託を受けた調査員が今年、契約を希望するふりをして店の説明を聞いたところ、79%の店で制度についての説明がなかった。利用者の都合などで違約金を払って解約する場合についての説明も、51%の店で不十分だった。 またドコモは、違約金なしの解約制度について、

    携帯「解約OK」8割が説明せず 大手3社を行政指導へ:朝日新聞デジタル
    gyogyo6
    gyogyo6 2017/06/22
    「ドコモは、違約金なしの解約制度について、客が自ら契約書の当該部分を指摘しない限り適用しない社内ルールを作っていた」何ですかこれ?
  • VRデバイス&コンテンツを総まくり 中国はVR大国だった!【ChinaJoy 2016】 - ファミ通.com

    ChinaJoyはVRが花盛りです! 2016年7月28日~7月31日、中国・上海新国際博覧中心にて、アジア屈指の規模を誇るゲームイベントChinaJoy 2016が開催。今回のChinaJoyの“主役”のひとつがVRであるということは、耳目の一致するところではあるまいか。ここへ来て中国大陸でもVRが大きな盛り上がりを見せていると聞くが、ChinaJoyと併催される形で、VRテクノロジーを中心としたeSmart(グローバル・スマート・エンターテイメント・ハードウエア・エキスポ)2016が催されているところからも、その関心の高さをうかがい知ることができるだろう。 というわけで、このeSmart 2016の取材も避けては通れないだろうなあ……と思いつつ、おもむろに2ホールに渡る展示スペースを歩きまわったわけですが、率直な印象はまさに “カオス”。ある意味で、中国VR先進国なのではあるまいか…

    VRデバイス&コンテンツを総まくり 中国はVR大国だった!【ChinaJoy 2016】 - ファミ通.com
    gyogyo6
    gyogyo6 2016/07/31
    「総まくり」と言いながら、現地まで取材に行ってVRデバイス&コンテンツの展示物未体験、見てきたのは人波だけという困ったレポート。
  • SIMフリーについて知りたい方へ - Programming share

    gyogyo6
    gyogyo6 2016/07/01
    伝えたいことをもう少し自分の中で整理してから書き始めた方が良いのではないかと思う(それ以前の事実誤認も少なからずある)
  • 全文書き起こしで改めて痛感する、おおさか維新・足立議員暴言の酷さ « ハーバー・ビジネス・オンライン

    議会制民主主義の世の中では、必然的に、議会は世の中の鏡となる。 一般市民に主権があり参政権があり、相互に議員を選出して議会を形成するのだから、当然のことだ。議会が低俗であったり粗野であったりするのは、その議会を選出する一般市民が低俗で粗野であるからに他ならない。 そして、世の中とは、低俗で粗野でバカなものだ。それでいい。そして、議会もまた世の中と同様なのも仕方ない。それそのものに問題はない。むしろ、正確に世の中を反映していると歓迎するべきことだろう。誠に民主的で結構なことだ。 しかし、いかに議会に低俗で粗野で下卑た人間が送り込まれることは問題ではないと言ってみても、「議会に子供が送り込まれる」となると話は別だ。少なくとも日の今の国会を選出した有権者は、20歳以上だったはず。つまり、大人だ。その大人が選んだ議会に、子供が入り込む余地はないように思える。 だが、いたのだ。日の国会にも「子供

    全文書き起こしで改めて痛感する、おおさか維新・足立議員暴言の酷さ « ハーバー・ビジネス・オンライン
    gyogyo6
    gyogyo6 2016/02/27
    筆者ノイホイ氏特有のレトリックが鼻につく人も、まあ読んでみてほしい
  • SMAP“ケジメ”の謝罪 キムタク発案…嵐らタレント仲間に (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    解散危機を乗り越えたSMAPが21日、ジャニーズ所属タレント一同を集めた事会で謝罪した。関係者によると、木村拓哉(43)の発案で、中居正広(43)らメンバー5人が、この日のフジテレビ系「SMAP×SMAP」(月曜、後10・00)収録後、都内の料理店に集結した。嵐や藤島ジュリー景子副社長(49)も駆けつけたとみられる。ジャニーズ一丸となった「SMAPお帰りなさい会」で5人は再出発を誓った。 SMAPが先輩、後輩にけじめをつけた。午後10時半ごろ、都内の料理店に続々とジャニーズ事務所の所属タレントを乗せた車が押し寄せた。スタッフらが周囲に目を光らせる厳戒態勢の中、嵐の大野智(35)らが店に駆け込んだ。 関係者によると、「SMAP×SMAP」の収録後、事務所の仲間が一堂に会する中、SMAPの“謝罪会”が始まったという。発起人は事務所残留で揺るがなかった木村。一時は独立を決意した中居、稲垣吾

    gyogyo6
    gyogyo6 2016/01/22
    デイリースポーツは「阪神新外国人ヘイグにSMAP問題」(S三塁 M守り Aあまり Pパッとしない)の記事を書いてりゃいいんだよ!
  • 目に余る米国球児のゴーマンぶり! 派手なガッツポーズは五輪に相応しくない (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    夏の甲子園直後に開催された野球のU−18ワールドカップ(W杯)は米国が3連覇を果たし、日はまたしても準優勝に終わった。結果は悔やまれるが、この大会を通じて高校生世代の野球観のギャップにあきれ返ったファンは少なくない。最後まで礼儀正しく、節度をもって戦った日の球児に比べると、優勝した米国代表は喜怒哀楽を前面に出し、相手チームを挑発するパフォーマンスもあった。野球発祥の国からやって来た選手の「不遜」とも取れる態度は目に余った。試合内容からみれば、決して胸を張れる快挙ではなかったはずだ。 ■米国チームの過度の興奮 9月3日の2次リーグ韓国戦に、米国チームの「性」を見た。試合は八回を終えて韓国がリードする展開。米国は完全に追い込まれたが、最終回にミラクルが待っていた。九回無死二、三塁で、ラザフォードに値千金の3ランが飛び出した。韓国ベンチが意気消沈する中で、塁ベース付近には米国ナインの

    目に余る米国球児のゴーマンぶり! 派手なガッツポーズは五輪に相応しくない (産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 反対運動でけが「ばかばかしい」 辺野古巡り海兵隊幹部:朝日新聞デジタル

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の同県名護市辺野古への移設計画に対する反対運動で、反対派が「県警や海上保安庁の過剰警備でけが人が相次いでいる」と主張していることについて、在沖縄米海兵隊の幹部が「ばかばかしい」(laughable)と語ったと、英字紙「ジャパンタイムズ」が報じた。 10日付ジャパンタイムズによると、海兵隊報道部次長の大尉が、英国人ジャーナリストのジョン・ミッチェルさんに対し、基地反対運動をサッカーに例えて「けがをしたように見せる姿はばかばかしい」という文章を含むメールを送ってきたという。 ミッチェルさんは1月に発表した記事で、辺野古で負傷者が相次いでいると言及。メールはこの記事に対する意見として送られた。「道路に横たわり、車につかまり、自身の選択で引きずられている」などと抗議活動を評する内容もあった。 ミッチェルさんがメールの真意… こちらは有料会員限定記事です。有料会員に

    反対運動でけが「ばかばかしい」 辺野古巡り海兵隊幹部:朝日新聞デジタル
    gyogyo6
    gyogyo6 2015/02/12
    他にもいろいろ大尉殿のfacebookでの発言録が掘り起こされている模様→ http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-238773-storytopic-1.html
  • 政治家ネタ没 NHK会長「個人名あげるのは品がない」:朝日新聞デジタル

    お笑いコンビの爆笑問題が、NHKの新春お笑い番組で政治家に関するネタを没にされたとTBSのラジオ番組で明かしたことに関連し、NHKの籾井勝人会長は8日にあった定例会見で、一般論として「個人名をあげて、色々お笑いのネタにするのはちょっと品がないんじゃないか」などと語った。 籾井氏は今回の件は新聞報道で初めて知ったとしたうえで、「公共放送で視聴者も色んな方がいる。ギャグで、ある個人に対して打撃を与えているつもりかもしれないが、私は品性がないと思う」「自然とそういうのはやめた方がいいのではないか」などと話した。今後、政治風刺に対しては、ケース・バイ・ケースで判断するべきだとの見解を示した。 一方、紅白歌合戦でサザンオールスターズが歌った「ピースとハイライト」がネット上などで政権を批判した風刺とも受け止められていることについては、「初めて聞いた話」としたうえで、「歌詞の一つ一つまでは全然聴いており

    政治家ネタ没 NHK会長「個人名あげるのは品がない」:朝日新聞デジタル
    gyogyo6
    gyogyo6 2015/01/09
    会見の席で「わーわーわーわー」にどんなメロディをつけて言ったのかが気になる。(「勝手にシンドバット」の印象ではないかと想像)
  • 白いイヤホンはヤバイ!?Apple純正の付属品イヤホンを卒業しよう - 数学は中二で卒業しました

    2014-08-28 白いイヤホンはヤバイ!?Apple純正の付属品イヤホンを卒業しよう 音楽 戯言 もし、アナタがイヤホンにこだわりを持っていないのであれば要注意です!!  白いイヤホンはダメ?? おはよう、0人目の友達! こんなタイトルのスレッドを目にして思わずクリックしました。 【警告】外で「白いイヤホン」付けてる奴、ヤバイぞ ヤバイ?? いったい何がヤバイんだ! そうなんです。僕はまさに『外で「白いイヤホン」付けてる奴』なんです。 これ、見覚えがある人も多いんじゃないかな? iPhoneやiPodの付属になっている白いイヤホン!(色々欠けたりしているけど…) 音質や使い心地を気にしているわけじゃないので、「コレでいいや~!」と思いながら使い続けてきたんですけど、なにか問題でも?? スポンサーリンク 白いイヤホンは音漏れが酷い? スレッド内容を見てみると、「白いイヤホン」とは僕の使

    白いイヤホンはヤバイ!?Apple純正の付属品イヤホンを卒業しよう - 数学は中二で卒業しました
    gyogyo6
    gyogyo6 2014/08/29
    自分で試着も試聴もせず、実物を見もしないで堂々と「オススメ」を挙げる有能なアフィリエイター。
  • クレジットカードの汚れを取って、綺麗にする方法!濡れたタオルで拭いても大丈夫なのか、そしてアルコール消毒は問題ないのかを解説。 - クレジットカードの読みもの

    クレジットカードについた汚れを取るにはどうしたらいんだろうか? そんな悩みをお持ちの方向けに、今回はクレジットカードを掃除する方法を解説してみたいと思います。 私同様、カードの汚れが気になって仕方ない…という方は是非、参考にしてみてくださいね。 クレジットカードをの汚れを取る方法: 濡らしてしまって問題なし: 汚れが気になるなら少量の洗剤も: アルコール除菌も問題なし: ジェルタイプのアルコール除菌は注意: 濡れたタオルで汚れは取れる: 参考リンク: クレジットカードをの汚れを取る方法: 濡らしてしまって問題なし: まず、クレジットカードを掃除する上で心配になるのは、濡れたタオルなどで拭いてしまって良いのだろうか…という点かと思いますが、こちらはまったく問題なし。 なにせクレジットカード洗濯機でそのまま洗ってしまっても問題なく使えるくらいの強度があるので、濡れタオルでゴシゴシとこすったく

    クレジットカードの汚れを取って、綺麗にする方法!濡れたタオルで拭いても大丈夫なのか、そしてアルコール消毒は問題ないのかを解説。 - クレジットカードの読みもの
    gyogyo6
    gyogyo6 2014/08/28
    「時間があるときに実践して、また記事にしてみたいなと思います」ええー…こんなのすぐ試せるんだから、よその記事を紹介するのはせめて自分で効果を確かめてからにしてくださいよ
  • 【大阪から世界を読む】韓国・統一地方選「候補者の4割が前歴者」の衝撃…「有権者の自尊心は?」(1/4ページ) - MSN産経west

    韓国で6月4日、「統一地方選」が行われる。旅客船「セウォル号」の沈没事故後の対応で信頼が失墜、支持率が急落した朴槿恵大統領にとっては大事な選挙だが、日では考えられないような「事実」も報道されている。候補者の約4割に前歴があるというのだ。韓国の地方自治体は破綻寸前の団体が少なくないとされる。その担い手に“犯罪者”が手を挙げるとは…。市長、道知事候補者の前歴者は45%… 中央日報(電子版)によると、統一地方選の立候補者8994人のうち39・8%が「1千万ウォン(約100万円)以上の罰金刑」の前歴があった。市長、道知事候補者だと割合はさらに高く、前歴者は45%になる。 現地の選挙事情に詳しい関係者は、前回2010年の統一地方選前にも前歴記録は公開されたとした上で、「前回は公開範囲が禁錮以上の刑だったが、今回から1千ウォン以上の罰金刑に拡大したため、4割という多さになったとみられる」と説明する。

    【大阪から世界を読む】韓国・統一地方選「候補者の4割が前歴者」の衝撃…「有権者の自尊心は?」(1/4ページ) - MSN産経west
    gyogyo6
    gyogyo6 2014/06/03
    民主化運動での逮捕歴は政治家にとってむしろ勲章だろうに、みんなまとめて「前科者」扱いか。
  • 「これはひどい…」と絶句した監査官:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    「これはひどい…」と絶句した監査官:日経ビジネスオンライン
    gyogyo6
    gyogyo6 2014/04/30
    はてブと相性のいい見出し。
  • 人口1人の町「大手町一丁目」に住んでいる人を探しに行ってみた | 株式会社 共同通信社

    「人口1人の町」と言われて想像するのはどんなところでしょうか? 山奥の限界集落。絶海の孤島……いや、そんな辺ぴなところではありません。東京の、しかもどまんなか。千代田区大手町一丁目です。 千代田区のホームページには「町丁別世帯数および人口(住民基台帳)」というページがあり、毎月の町ごとの世帯数と男女の人口統計が載っているのですが、そこに「大手町一丁目、世帯数1、男性1、女性0、総人口1」と書いてあるのです。「大手町」に住人がいる、しかも一人。これは一体どういうことなのか? ほんとに大手町に人が住んでるんでしょうか? 気になるので行ってみてきました。 こんなにビルだらけで当に住人が居るのだろうか? 【画像1】ビルしかないぞ(写真撮影:西村まさゆき) 大手町一丁目は東京駅からは歩いてすぐの距離です。まず見えてきたのはていぱーく跡。現在、東京スカイツリーに移転した郵政博物館が元々あった場所で

    gyogyo6
    gyogyo6 2014/04/24
    なんだこりゃ。探しに出たのなら探し当てるまで帰ってくるなよ/共同通信じゃなくsuumoの記事なのか。なら中途半端も仕方ない
  •  大阪府泉佐野市:「なぜゲンだけなのか」 回収協力の校長「悔やんでる」:朝日新聞デジタル

    大阪府泉佐野市の小中学校図書室から、子どもたちの知らない間に「はだしのゲン」が消えていた。きっかけは作品の「差別的表現」を問題視した市長の意向だった。市長の価値観で教育行政が左右された事態を校長らは批判。市教委は20日に返す方針を示した。 「いかなる理由があっても、市教委が一方的に蔵書の閉架や回収を行うことは校長として違和感を禁じ得ず、到底受け入れられない」 市立小中学校の校長でつくる市立校長会は1月23日、強い調子で回収に抗議する文書を中藤辰洋教育長に手渡した。だが教育長は市長の意向を理由に「何らかの指導が必要」と譲らず、「閲覧記録を確認するなどして読んだ子を特定し、個別に指導できないか」と打診したという。 校長会はこれを拒否。「不適切な表現があるからといって一律に閲覧制限をするのは教育になじまない」「大量の蔵書から不適切な表現が含まれる作品を拾い出し、語句を逐一訂正指導するようなことは

    gyogyo6
    gyogyo6 2014/03/20
    「閲覧記録を確認するなどして読んだ子を特定し、個別に指導できないか」なにそれこわい
  • 森元首相 真央に「あの子、大事なときには必ず転ぶ」 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ

    森元首相 真央に「あの子、大事なときには必ず転ぶ」

    森元首相 真央に「あの子、大事なときには必ず転ぶ」 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    gyogyo6
    gyogyo6 2014/02/20
    「大事なときに必ず失言する選手権」があれば金メダル確実