タグ

リテラシーに関するgyogyo6のブックマーク (56)

  • 安倍氏のユーチューブ 登録者数急増、100万人超

    奈良市で街頭演説中に銃撃され死亡した安倍晋三元首相の動画投稿サイト「ユーチューブ」の公式チャンネルの登録者数が急増している。亡くなる前日の7日は36万人だったが、11日にかけて100万人を超えた。日語や英語中国語で「涙が止まらない」「一生忘れない」とコメントがつづられた。 昨年12月に投稿した、東日大震災の復興支援の歌「花は咲く」をピアノ演奏した動画の再生回数は7月11日正午現在で380万回を超えた。「下手なピアノですが60年ぶりに練習した成果です」と紹介している。

    安倍氏のユーチューブ 登録者数急増、100万人超
    gyogyo6
    gyogyo6 2022/07/12
    また産経らしい記事だな
  • 東京五輪「中止」59%、「開催」39%…読売世論調査(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    読売新聞社が7~9日に実施した全国世論調査で、今年夏の東京五輪・パラリンピックについて聞くと、「中止する」59%が最も多く、「開催する」は「観客数を制限して」16%と「観客を入れずに」23%をあわせて39%にとどまった。 【写真】指原莉乃さんが聖火ランナー、周辺を3mの幕で囲う対策 緊急事態宣言の対象となる6都府県に限ると、「中止する」の平均は64%で、他の41道県の平均57%より高かった。開催都市の東京都では61%となり、新型コロナウイルスの感染状況の影響が見られた。

    東京五輪「中止」59%、「開催」39%…読売世論調査(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    gyogyo6
    gyogyo6 2021/05/10
    なるほど「延期」の選択肢がないのか。設問次第で結果がブレるのは、これまでも内閣支持率や改憲、原発の賛否などを問う調査などでしばしば観察されてきた。結果を読み解くリテラシー大事
  • 日本水商売協会「ひとくくりにして批判せず本質的な解決を」 | NHKニュース

    夜の繁華街で新型コロナウイルスの感染確認が相次ぐ中、都内のキャバクラ店などで働く女性たちの団体が日外国特派員協会で記者会見し、「『夜の街』をひとくくりにして批判するのではなく、現場の声に耳を傾け、質的な解決に目を向けてほしい」と訴えました。 代表の甲賀香織さんは「夜の街で感染者が増えているのは事実で、多大な迷惑をかけていることは業界を代表して深くおわびしたい」としたうえで「店によって感染対策には大きな開きがあり、『夜の街』や『ホスト』などをひとくくりにして批判するだけでは何も変わらない」と訴えました。 そして「国が示したガイドラインは実態とかけ離れ、現実的でないうえ、順守徹底させる仕組みもない。国や都は、夜の街を悪者にして分断をあおるだけではなく、現場の声に耳を傾け、1店ごとにサポートや指導をするなど質的な解決に目を向けてほしい」と述べました。 また「私たちの業界にはシングルマザーも

    日本水商売協会「ひとくくりにして批判せず本質的な解決を」 | NHKニュース
    gyogyo6
    gyogyo6 2020/07/21
    数日前の別の報道では、「守れないガイドラインは店も守らない」は新宿区長の考えで、区の保健所が現実的なチェックリストを作成しこの甲賀氏も評価したとある。( https://www.tokyo-np.co.jp/article/43364 )報じ方大事ね
  • JR「計画運休」の大失敗。台風直撃で露呈した低スキル首都・東京 - まぐまぐニュース!

    週明けの首都圏を大混乱に陥れた、台風15号に対するJR東日の「計画運休」。様々な悪条件が重なったとはいえ、なぜここまでの「大失敗」となってしまったのでしょうか。米国在住の作家で鉄道事情に詳しい冷泉彰彦さんが、自身のメルマガ『冷泉彰彦のプリンストン通信』でその原因を分析するとともに、どうすればこのような事態を回避できたのかについて考察しています。 台風15号における計画運休失敗、その原因は? 結論から申し上げますと、今回9月8日に関東地方に上陸した台風15号に関して行われた、JR東日の「計画運休」は失敗でした。これだけ多数の駅で入場制限に追い込まれ、その場合に駅の外で長蛇の列が半日近く発生し、台風一過のフェーン現象による猛暑の中、過酷な状況に乗客を放置したというのは失敗以外の何物でもありません。 この問題に関しては、休業や自宅勤務を決断できなかった各事業所、事前に休校を決定できなかった学

    JR「計画運休」の大失敗。台風直撃で露呈した低スキル首都・東京 - まぐまぐニュース!
    gyogyo6
    gyogyo6 2019/09/11
    失敗した原因は、JRが決断したのに都心の企業が休業の決断を下せなかったからだと暗に指摘している。「3日前に言われないと分からんか?言われても決められんのやろ?」利用者が煽られてる
  • 『フジテレビが中川議員の妻(ガン闘病中)に突撃取材→妻は帽子にマスク姿、正座し謝罪 : 痛いニュース(ノ∀`)』へのコメント

    おもしろ フジテレビが中川議員の(ガン闘病中)に突撃取材→は帽子にマスク姿、正座し謝罪 : 痛いニュース(ノ∀`)

    『フジテレビが中川議員の妻(ガン闘病中)に突撃取材→妻は帽子にマスク姿、正座し謝罪 : 痛いニュース(ノ∀`)』へのコメント
    gyogyo6
    gyogyo6 2017/04/24
    視聴者側のリテラシーが問われる行為、報道、そしてまとめサイト
  • 清武元巨人代表、機密データを海外持ち出し : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    読売巨人軍の元球団代表の清武英利氏(63)が解任後の2012年8月、巨人軍と読売新聞東京社の多数の機密文書を含む内部資料数百点を電子データでシンガポールに持ち出し、同国在住の知人女性の自宅のパソコンにコピーしていたことがわかった。 一部は、清武氏が巨人軍の暴露「巨魁」を出版した「ワック」(東京都)の事務所のオフィス複合機でスキャンし、画像データにして持ち出していた。 東京地裁で26日、巨人軍がワックを相手取り、清武氏が同社に段ボール箱で持ち出した文書の引き渡しを求めた訴訟の口頭弁論があり、証人出廷した清武氏は、シンガポールへのデータ持ち出しを認めた。巨人軍は、清武氏が球団への攻撃や書籍執筆のために海外に隠匿したと主張している。 清武氏は11年11月、巨人軍の取締役を解任された。その後、巨人軍などの内部調査で、清武氏が在任中、読売新聞東京社の未掲載原稿を無断で当時シンガポール在住の知人

    gyogyo6
    gyogyo6 2014/05/27
    (これは当事者読売の報道)同じことを報道するのでも「海外持ち出し」「交際女性のPCに」「知人女性のPCに」「現夫人のPCに」ではだいぶ印象が違うなー
  • 富士通、「ニフティ売却へ」報道にコメント

    富士通は4月10日、同社が連結子会社のニフティを売却する手続きに入ったと伝える一部報道について、「当社が発表したものではありません」とコメントを発表した。 富士通がニフティ売却に向け、国内の投資ファンドなどに打診を始めていると、10日付けの朝日新聞電子版が伝えた。 富士通は「様々な可能性を検討しておりますが、『売却する手続きに入った』事実はありません」としている。 関連記事 「ビッグローブを投資ファンドに売却」報道にNECがコメント NECがビッグローブを投資ファンドに売却すると伝えた一部報道についてNECがコメント。 NECビッグローブ古関社長、「売却」報道に「コメント差し控える」 NECが売却する見通しとなっているビッグローブの古関社長は「判断外なのでコメントは差し控えたい」とした。 関連リンク 富士通のコメント ニフティ

    富士通、「ニフティ売却へ」報道にコメント
    gyogyo6
    gyogyo6 2014/04/10
    ITMediaも、コメントのみを淡々と伝えるのではなくて「こういう言い回しのコメントが出た場合、真意はこうです」と初心者向け解説をつけてくれたらいいのに。
  • 「ゴルゴ13」で消費税8%実感 麻生財務相が感想語る:朝日新聞デジタル

    消費税率が8%に上がった1日朝、麻生太郎財務相はコンビニエンスストアでコミック誌などを買ったという。午前の閣議後記者会見では「レシートをもらったら税率8%で計算されていたのでほっとした。ご負担いただいた増税分、しっかり社会保障の充実に役立てなければと改めて思った」と感想を語った。 漫画好きを公言している麻生氏は、ミネラルウオーターのほか、お気に入りの漫画「ゴルゴ13」が掲載されたコミック誌を買ったという。「(コミック誌は)体400円、(消費税率が)8%に値上がりしたのでプラス32円、合計432円と書いてあった。入り口にも『外税』『内税』と丁寧に書いてあり、きちんとしているんだなというのが実感」などと話した。

    gyogyo6
    gyogyo6 2014/04/01
    ゴルゴ掲載誌のビッグコミック最新号は一週間前の25日に発売されていたのに、わざわざ増税後に買うとはさすがである。/(違った、ビッグコミックは305円+税だった…なんの雑誌だろう)
  • 【悲報】増税前に慌てて買った冷蔵庫とかは事前にかなり値上げされていた

    朝にテレビ見てましたら・・・明後日からの消費税アップのため、スーパーとかガソリンスタンドは満員御礼なんだそうな。いや、待ってよ。家の改築とかせめてクルマみたいなでかい買い物ならまだしも、生鮮料品とか買いまくるって、なんかちょっとおかしくないか?? 似てるなと思ったのが宝くじ。前にも書いたけど、宝くじは「貧者の税金」「愚者の税金」と言われている。いまなら「情弱の税金」と言ってもいいかも。高額当選をするのは計算上7万分の1。年末ジャンボを1枚買っても7万年に1回しか当たらない。7万年という数字がわからないんだろうが、7万年前はネアンデルタールがすたすた歩いてました。最後の氷河期は1万年前ですから。確率ということがわからないので「当たってる人がいるんだから自分にも当たる」と考えてしまう。 一番不思議なのは、3%あがるからって買い物するなら、逆に3%オフセールってやったら行くのかよってこと。誰も

    【悲報】増税前に慌てて買った冷蔵庫とかは事前にかなり値上げされていた
    gyogyo6
    gyogyo6 2014/03/31
    様々なブコメを読んで、価格コムのグラフから何を読み取るべきか、何をもってリテラシーというのか、いろいろ考えさせられる。
  • 都知事選 川淵三郎氏で候補一致か 安倍首相と石原前都知事 | DAILY NOBORDER

    猪瀬都知事が辞職を表明したことを受けて、各党・各会派は早速、次の都知事候補選びに入った。 「猪瀬都知事を作った人物に責任を取ってもらうのがいい」(自民党幹部) 党内のこうした声を受けて、自民幹部の一人は安倍首相の元を訪れ、石原慎太郎前都知事との接触を求めていたという。 実際に、猪瀬知事辞職の前日(18日)、安倍首相は、「日維新の会」の石原代表らと官邸で昼を取りながら後継知事について意見を交わしていた。 首相と前知事の二人が、次期都知事候補として意見を一致させたのが、猪瀬知事の選対部長でもあった首都大学東京理事長で、日サッカー協会最高顧問の川淵三郎氏だった。 確かに、元Jリーグチェアマンでオリンピックを控える国際都市「東京の顔」としても申し分ない。 だが、不安も除去できなかったという。 「猪瀬知事が、行政経験のない政治のアマチュアだったということが今回の辞職劇ではっきりした。川淵氏も

    gyogyo6
    gyogyo6 2013/12/20
    NO BORDERを立ち上げたのは例の「米軍情報」の人ですが、だからどうとは言いませんがこの無署名記事はどこ情報でしょうか。(http://no-border.co.jp/founder_and_partners)/おっと石原元知事元秘書の高井氏も噛んでる。これは…
  • 大島で報道ヘリがサイレントタイムを邪魔したというの本当か?

    リンク ガジェット通信 伊豆大島、大手報道ヘリに悲痛の叫び「サイレントタイムにヘリを飛ばさないで!」 – ガジェット通信 台風26号の影響で伊豆大島では深刻な事態が発生している。山の斜面が崩れるなどして30棟以上が倒壊。全部で283棟に影響が出ている。そして連絡が取れない人は50名以上。 【関連:約9割「避難勧告」が発令されても避難行動はとらなかった】...

    大島で報道ヘリがサイレントタイムを邪魔したというの本当か?
  • 株式会社インデックスの事業譲受けに関する契約締結について

    お客様がお探しのページは削除されたか、URLのタイプミスの可能性があります。 恐れ入りますが、トップページから該当のページをお探しください。

    gyogyo6
    gyogyo6 2013/09/18
    「当社が発表したものではない」とは、否定ではなく「ノーコメント」の意。/←とブクマした時、既に「事業譲受について」のプレスリリースが出ていた…/リリースでURLの使い回し(しかも正反対の内容)してもいいの?
  • 報道発表資料 : NTTドコモとApple、日本でiPhoneを9月20日(金曜)より提供開始 | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Apple Inc. 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモとApple®は日、世界で最も先進的なスマートフォンとなるiPhone® 5s、これまでで最もカラフルなiPhoneであるiPhone 5cの両モデルを、9月20日(金曜)よりドコモのネットワークで利用可能にすることを発表しました。 iPhone 5sは、スマートフォンで世界初となる64ビットのデスクトップクラスのアーキテクチャーをiPhone 5sにもたらし、極めて高速なパフォーマンスを実現する最新のA7チップ、まったく新しい8メガピクセルのiSight®カメラを特長とし、加えて、簡単でしかも安全にiPhoneのロックを解除する

    gyogyo6
    gyogyo6 2013/09/11
    広報担当はこうするしか方法がないのです。お察しください。
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
  • ドコモからのお知らせ : 本日の一部報道について | お知らせ | NTTドコモ

    平素はNTTドコモグループのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。 日、一部報道機関において、当社がアップル社の「iPhone」を発売する旨の報道がありましたが、当社が発表したものではございません。 また、現時点において、開示すべき決定した事実はございません。

    gyogyo6
    gyogyo6 2013/09/06
    【問題】(1)筆者の本当に言いたいことを100字以内で述べよ。(20点)/(2)なぜそう書かないか理由を30字以内で述べよ(15点)
  • ドコモ、今夏のiPhone発売はナシ。噂は噂でした... |タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース

    社長が出ないと言うから出ません。 海外からもiPhoneの発売が噂されたNTTドコモ(詳細はコチラ)ですが、少なくとも今夏の発売は無いことが明らかになりました。 先日開催された2013年3月期決算説明会の質疑応答で、代表取締役社長の加藤薫さんは以下の様に発言しました。 「(2013年の販売見通し計画に)iPhoneの計画は入っているのかという件に関しては、13年度の計画には入っておりません。なぜならいままで申し上げてきた通り、何も変わった情報は無いので、それを織り込むことはできません」 かしこまった表現のため少々わかりずらいですが、つまり現時点ではiPhone発売の予定は無いとのこと。 先日の報道の時、アップルの売り上げ的な苦戦もアリ、ドコモからiPhone発売はあるんじゃないかな?と思っていました。 しかし今夏にはまず出ない、しかも冬頃には新OSスマホ・Tizenの発売されるとあれば..

    ドコモ、今夏のiPhone発売はナシ。噂は噂でした... |タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース
    gyogyo6
    gyogyo6 2013/05/01
    「今言えることは何もない」という意味の発言を「社長が今夏の発売を否定した」と解釈してはいかんでしょ。2年前の今頃にKDDI(au)が言ってたことと比べてみなよ。
  • ここまで揶揄されてフジTVを提訴しないのか、関谷江里さん | TOMOSATO BLOG

    昨日読者から面白い情報をいただきました。 フジTVの「dinner」というドラマ(第3回目)に、どうみても関谷江里さん(京都在住のヨイショライター)をモデルとしているとしか思えないキャラの人物が登場している 関谷江里さんが全国区のTVに取り上げられるほどメジャーな存在だとは思えなかったのですが、情報では 100万人の読者がいると自称 全身赤だらけ デジカメでフラッシュたいて周囲に迷惑がられている 態度が高慢ちき 世に堂々と100万読者とうたっているのは確かに関谷江里さんただ一人。赤が大好きで服などは赤で統一しているのも有名です。 また、まわりの客の迷惑を顧みず、彼女は店内でフラッシュたいてデジカメ撮影して顰蹙をかっているのも事実。 ところが番組では更に突っ込んで、店の紹介記事を書く際に 初回30万円、次回から取り上げるごとに10万円の原稿料を要求している と聞きまして、友里はちょっと疑問に

    gyogyo6
    gyogyo6 2013/02/12
    あんまり遠回しでもないか
  • 北朝鮮おっぱいマウスパッドはジョーク画像だと思う理由

    リンク news.mynavi.jp 北朝鮮のミサイル管制センターに『Windowsメディアプレーヤー』 | キャリア | マイナビニュース 先週は、北朝鮮の事実上ミサイル打ち上げ報道が世間を騒がせておりましたが結局のところミサイル打ち上げが成功したのか失敗なのかは不明のまま。 89 users 274

    北朝鮮おっぱいマウスパッドはジョーク画像だと思う理由
  • 北朝鮮のミサイル管制センターに『Windowsメディアプレーヤー』 | キャリア | マイナビニュース

    先週は、北朝鮮の事実上ミサイル打ち上げ報道が世間を騒がせておりましたが結局のところミサイル打ち上げが成功したのか失敗なのかは不明のまま。北朝鮮の報道では『成功』とされているが、果たして何がしたかったのだろうか。そんな疑問を解決できるかもしれない気になる情報が入ってきた。なんとあの北朝鮮の管制塔の様子が公開されている。 (画像) 上二つは北朝鮮の管制センターの様子で、北朝鮮中央テレビが一般報道陣に公開したものだ。それによると、ミサイル発射の様子を映し出した大型のモニターに見覚えのあるUIが見受けられると中国のメディアで報じている。それを良く見ると、独特の黒い艶のあるボタン。たしかにWindowsのメディアプレーヤーが映し出されていることが確認できた。 なんと衛星発射を行う管制センターはWindowsで動いている可能性が出てきた。 (画像) 通常管制センターなどでは一般家庭向けのOSを使うのは

    gyogyo6
    gyogyo6 2012/12/19
    どうでもいいがネタ元のサイト http://tt.mop.com がどんなノリのとこか確認したうえでコメントしましょうよ皆さん。
  • 庭山由紀議員に対する懲罰動議全文です。 桐生市議会議員 森山レポート

    桐生市議会議長へ桐生市議会17名の連名をもって、庭山議員に対する懲罰動議を提出いたしました。以下、動議文全文です。非常に長文で大変恐縮ですが、興味のある方はご覧ください。 庭山由紀議員に対する懲罰動議 平成24年5月25日に庭山由紀議員が「献血の車が止まっているけど、放射能汚染地域に住む人の血って、ほしいですか?」と短文投稿型情報サービス(以下twitter)に書き込みをしたことに端を発した一連の情報発信について、「ただちに議員を辞めろ」「差別だ」「市民を愚弄している」「根拠のない発信で不安を煽っている」など市民、国民から多数の苦情や批判が相次いでいる。 同日、この事態を受けて緊急に開催された各派代表者会議においても、「訂正も謝罪もしない」「献血量が激変しても仕方がない」などと発言するなど、日赤十字社の不断の努力を無視し、また、献血を行っている方々の気持ちを著しく踏みにじる発言を続けてい

    gyogyo6
    gyogyo6 2012/06/12
    除名の懲罰動議なんてのは内閣不信任決議案と一緒で、自分たちはそっちのけで相手を極悪であるかのように描き出し糾弾するもの。これだけを読んで判断するのは控えたいと思う。