タグ

これはひどいwwwに関するgyogyo6のブックマーク (2)

  • Google で「プロ野球 順位」を検索するとひどいことが起きる

    Google の検索結果はもはやヒットしたウェブサイトへのリンクだけではなくて、その語句に関連する情報をその場で出してくれますね。天気やら通貨の計算やら語句の意味やらいろいろ。 「プロ野球 順位」で検索してみる 「プロ野球」と検索すると直近のプロ野球の試合結果が表示されるし「プロ野球 順位」だと現在の順位がでるんだけど、この順位の表示内容が一部のチームにとってはなかなかきびしい感じになってます。 セントラル・リーグには6つの球団があるのに、ここに出るのは上位5チームだけで 下にある v アイコンを押さないと6位が出てこない。 もちろんひと画面に表示できる情報量は限られてるから、最初は上位だけ出すけどもっと知りたければ開けばいいじゃない、というのはわかります。 けど6チーム中5チーム出すくらいなら6位も出したげてよ。まあ各リーグ14チームぐらいある国が基準だったらそうなるのか。 パ・リーグに

    Google で「プロ野球 順位」を検索するとひどいことが起きる
  • Blogによくある、意味のないちょっと鬱陶しい画像を一発で消す方法 - フル墨攻

    (略)最近、記事やエントリーに意味のない画像がやたら入っているサイトが増えてきたような気がします。アイキャッチ用に1点ぐらいならわかるのですが、3点以上入ってるとアホじゃないか? と思っちゃいます。 エントリーに無駄な画像を入れるのは止めて欲しい - Hagex-day info ( http://d.hatena.ne.jp/hagex/20130807/p9 ) 賛否あるようですが。 あの手の画像って文章のあいだに挟まってると、来は 文脈を理解するのを助けるはずの画像 なのに、そういうふうには頭のなかにスッと入ってこない。 なんだこれ? って思ってしまい、そこまでの文章の流れが頭のなかで一瞬、切断されてしまう。 「目に入ったけど、結局ほとんど意味がなかった」 という不快感がある。 あとああいう画像の、 「画像そのものは手間暇かけてクオリティ高めで撮影されてるわりにコンセプトがおおざっ

    Blogによくある、意味のないちょっと鬱陶しい画像を一発で消す方法 - フル墨攻
  • 1