タグ

鉄道に関するgeopoliticsのブックマーク (13)

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【動画】 「子供を返して!」 鉄オタが子供を取り上げ母親土下座 - ライブドアブログ

    1 名前: トラ(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 19:36:32.20 ID:hF2VeIZb0 「子供を返して!」 これはひどい。鉄オタが子供を取り上げ母親土下座 「これはひどい」 と思った、YouTubeに投稿されたばかりの 『【鉄オタ】イベント会場でマジ喧嘩!【撮り鉄】』 という動画を紹介。 動画説明欄には「撮り鉄と親子連れが車両に近寄った事で喧嘩になり子供を取り上げ母親を土下座させる」と書かれています。母親も子供もこの男性の行動は当に怖かったでしょうね…。 http://jyouhouya3.net/2013/02/post_290.html http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=m1ZqBLN_pXc 7 : スノーシュー(愛知県):2013/02/23(土) 19:40:0

    geopolitics
    geopolitics 2013/02/24
    誘拐罪とすでに書かれていた。オタクじゃなくてクズです。http://www.youtube.com/watch?v=m1ZqBLN_pXc 鉄道会社が鉄オタ採りたがらない理由がわかった気がする。
  • 新幹線運転士による韓国鉄道レポートまとめ

    新幹線運転士による韓国鉄道レポートまとめ Home >> Korea >> レポート ※これはKTX開業前のものです。(2005.3.30加筆) TGVより新幹線 Part18 ☆(@過去ログ倉庫) http://rkrc5w2q.dyndns.org/cache/korea/academy.2ch.net/korea/kako/1025/10257/1025752891.html より 88 名前: びゅわ~んの運転士 投稿日: 02/07/04 18:47 ID:OWbWM8js 韓国旅行報告No.01 ~そこには私の知らない鉄道文化があった!~ 某月某日 新幹線とビートルを乗り継いで遂に韓国に上陸した、友人2名と私、そしてプサンで合流した パク・ホンジョンと名乗る友人の知人、合計4名で韓国国内を移動することになった。 初日は友人の強い希望でプサンにて犬肉料理べる事にするも、市内に

  • あなたの街からバスが消える日

    バスは鉄道と並んで、地域の重要な移動手段だ。特にバスは鉄道より低コストで柔軟に運用できるため、公共交通の最終防衛線ともいえる。しかし、そのバス事業も安泰ではないようだ。 杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。2008年より工学院大学情報学部情報デザイン学科非常勤講師。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP、誠Styleで「杉山淳一

    あなたの街からバスが消える日
    geopolitics
    geopolitics 2012/11/10
    ドル箱の高速バスが規制緩和で路線バスは瀕死。都バスも赤字で補填は東電株の配当。http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105250203.html 大阪バスの給与削減では赤字は解消できないと思う。
  • 回答する記者団 : 鉄道人身事故マップ

    全国の鉄道駅で発生した人身事故のマップです。国交省の資料を集計した駅別の死傷者数のほか、路線別表示、自殺数などもあります。2002年4月以降の死者は約2400人、このうち約1800人は自殺死でした。鉄道人身事故マップは継続的にアップデートしていきます。全国の鉄道駅で発生した人身事故のマップです。アイコンはその駅での死傷者の数。国交省の資料をもとに2002年4月から09年3月までを集計しました。「こういうことを知りたい」「こんな分析をして欲しい」など、このマップについて知りたいことがありましたら、どなたもお気軽に info@kishadan.com までご質問をお寄せください。マップの内容は継続的にアップデートしていきます。

  • 九段下駅:「壁」撤去へ…東京メトロと都営、乗り換え楽に- 毎日jp(毎日新聞)

    都営新宿線と東京メトロ半蔵門線を隔てる壁の撤去工事を視察する猪瀬直樹・東京都副知事=東京都千代田区の九段下駅で2012年6月21日午後1時36分、猪飼健史撮影 東京メトロと都営地下鉄が別々に運営されている不便さの象徴とされる九段下駅(千代田区)のホームの仕切り壁を撤去する作業が格的に始まり、報道陣に21日公開された。これまで同駅のメトロ半蔵門線と都営新宿線は同じホームの真ん中に仕切り壁があり、乗り換えには階段を上り下りして改札を2カ所通らなければならなかったが、来年3月からはホームの反対側に行くだけで済む。 両地下鉄の経営統合を唱える猪瀬直樹東京都副知事が「九段下駅の壁」の問題を指摘。経営統合は1兆円近い長期債務を抱える都営地下鉄の財務状況などから棚上げされているが、メトロ筆頭株主の国と都との昨年の協議で、乗り継ぎや運賃面でのサービス向上を図ることで一致した。同駅の工事は具体化の第1段。

    geopolitics
    geopolitics 2012/06/22
    混雑時ホームから人がこぼれなければいいけど。長い通路が意外にバッファになっている可能性があるから。某乗換駅は混雑時ホーム端まで人がいて大変だった。
  • asahi.com:市営地下鉄に「最優先席」-マイタウン神奈川

    国内で唯一、“全席優先席”制度を実施している横浜市営地下鉄に「最優先席」が登場しそうだ。趣旨通りにはいかず、「席を譲ってもらえない」など不満も多く、差別化が必要になった。 市交通局は新年度予算案に約400万円を計上。名称を含めて導入の準備を進めている。全席優先席は残しながら、各車両に1カ所ずつ設けられている「携帯電話電源オフエリア」を「最優先席」にする方針。同じ車両内で、優先席と最優先席が混在することになる。 全席優先は2003年12月に始まった。「優先席を増やして欲しい」などの声を受け、「誰もが気軽に譲り合える車内環境をつくる」という趣旨だった。 しかし、2007年の市民アンケート(対象881人)では、「全席優先」に475人が反対し、賛成を上回った。理由として「趣旨はいいが、現実的ではない」などの意見が多かった。11年夏のアンケートでも4割の市民が「限定優先席にした方がいい」と答え

    geopolitics
    geopolitics 2012/02/28
    虚構新聞じゃない。
  • JR東海のIR「リニア新幹線中間駅の建設費負担について」を要約するとこうなる : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    JR東海のIR「リニア新幹線中間駅の建設費負担について」を要約するとこうなる : 市況かぶ全力2階建
    geopolitics
    geopolitics 2011/11/22
    地方政治が利益をまとめられないくらい崩壊しているということだな。地元の有力者がいなくなるとこんな感じになるのかな。議会がこういった泥臭い話をまとめるのが仕事だけど難しいくなっているのかも。
  • 2ヵ月半で飛び込み5件。JR新小岩駅で自殺者が相次ぐワケ:哲学ニュースnwk

    2011年09月30日06:51 2ヵ月半で飛び込み5件。JR新小岩駅で自殺者が相次ぐワケ Tweet 1: ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/09/29(木) 23:56:27.09 ID:+kLtcvnU0 2ヵ月半で飛び込み5件。JR新小岩駅で自殺者が相次ぐワケ [2011年09月28日] 「以前から、事故はたまに起きていたけど、最近は立て続けですからね。これでもう完全に 自殺の名所になってしまった……。日曜日の事故が決定打になったと思います」 憂な表情でそう語るのは、毎朝、JR総武線の新小岩駅(東京都葛飾区)から通勤している 20代男性会社員。男性の言う「日曜日の事故」とは、9月18日午前11時過ぎ、新小岩駅で起き た40代女性による飛び込み自殺のこと。多くのメディアがこの事故を報道した。それもその はず、新小岩駅での同様の事故はこの2ヵ月半で5件目と

    geopolitics
    geopolitics 2011/09/30
    自殺最多時期は秋と月曜日。そろそろ自殺の季節です。確か10月が多かったから。変わり目の時が多い。4月頭などもね。確実に死ねるという安心感をなくさないと無理だろうね。徐行運転ダイアに変えるしかない。
  • 報酬は年700万円、赤字3セク鉄道が社長公募 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    現職の若杉清一社長(60)が辞職を申し出たためで、同社は「優れた経営ノウハウを持ち、強い意志と信念の下、経営立て直しに取り組める人材を招きたい」としている。 新社長の就任は12月1日の予定で、任期は2013年6月の定期株主総会までの約1年半。報酬は年700万円で再任も可能。鉄道事業での経験は問わないが、専従勤務を要件にした。 希望者は「内陸線の経営改善に向けてどんな取り組みをすべきか」をテーマにした小論文(1200字以内)などを同社に提出する。締め切りは10月7日(必着)。書類審査と面接を経て、10月末にも合格者を決める。 内陸線は12年度に経常赤字2億円以内を達成できない場合、経営構造を抜的に見直すことになっているが、10年度決算では乗客数が前年度比約6万9000人減の約41万2000人と大幅に落ち込み、経常赤字も2億5700万円に膨らんだ。 同様に赤字経営が続いている第3セクターの由

    geopolitics
    geopolitics 2011/09/25
    桁が一つ二つ違う。困難に立ち向かう人を安価で雇うのは安物買いの銭失い。
  • 昨日の品川駅の大惨状は人災

    はじまり午後3時半に品川駅の京浜急行改札に辿り着いたが そこは既に見渡す限りの人の波だった。 今回の台風接近に、いつもの如く、 「なにか言い訳さえ立てばすぐサボる」でお馴染みJR組各線が 早々ギブアップして自分達の乗客全ての輸送を放棄し、 「振替輸送」として京急に投げたのだ。 地震の時もそうだったが JR京浜東北初めとした近接線を押し付けられた時点で 京浜急行のキャパは限界になる。 京浜急行のホームは入場制限が開始され、 大量の人間が改札前の階段広場で待つことになった。 高いミンドと適当な指示過去の同様の事例でもそうだが このとき京急職員もJR職員も 全くと言っていいほど整理や誘導をしない。 手持ちスピーカーを使い、少ない情報と指示を叫ぶだけだ。 見てるだけで恐ろしくなるような大量の人の密集列は ただ日人特有らしい「ミンドの高さ」「従順さ」とやらに頼って維持されている。 踊り場と踊り場の

    昨日の品川駅の大惨状は人災
    geopolitics
    geopolitics 2011/09/22
    鉄道各社は人員整理でかなり人を削っているはずだが。JRの駅員も派遣が多いらしい。嫌なら運賃値上げデモ(=人員増のコスト負担)を品川駅でやってね。
  • asahi.com(朝日新聞社):「メンツプロジェクト」 脱線で胡指導部に痛手 - 国際

    印刷 関連トピックス胡錦濤温家宝  中国共産党・政府内で「面子工程(メンツプロジェクト)」と呼ばれていた高速鉄道が脱線し、多数の死傷者を出す事故を起こした。党創設90周年にあわせて首都・北京と最大の経済都市・上海を結ぶ路線を開通させてから1カ月足らず。国威発揚を狙い、諸外国では「中国独自の技術」を主張して特許申請の動きも見せていた。ネット上では事故発生直後から市民による批判の書き込みがあふれている。胡錦濤(フー・チンタオ)指導部には、大きな痛手となった。       ◇  白地に青色のラインをまとった中国の高速鉄道の車両は、胡主席の政治スローガン「和諧(調和)」を称する。脱線し、転落した車体に記された「和諧」の2文字はゆがんでいた。  中国政府は高速鉄道について、日欧などから購入した技術を「消化し、独自に開発した」との立場だ。国産化比率も「9割を超えた」と説明。欧米や日ロシアなどで、国

    geopolitics
    geopolitics 2011/07/24
    高速鉄道と聞いて中国版新幹線とは気がつかなかった。路線が長すぎる。飛行機の距離だと思うよ。飛行機は鬼門か?脱線なのか衝突なのか。衝突に見えるだけどな。
  • asahi.com(朝日新聞社):北京―上海間4時間48分 中国の高速鉄道、6月末開業 - ビジネス・経済

    北京―上海高速鉄道  北京と上海を結ぶ高速鉄道が6月末に開業する。最高時速は300キロで、1318キロを最短4時間48分で結ぶ。着工から3年で、日の新幹線網の約半分の距離の営業にこぎつけた。7月1日の中国共産党創設90年の直前に首都から結成の地まで、胡錦濤(フー・チンタオ)国家主席の政治スローガンを名に持つ「和諧(わかい)(調和)」号を走らせ、国威発揚も狙う。  中国鉄道省が13日開いた胡亜東次官らの記者会見によると、時速は300キロと250キロの2種類あり、運賃は410〜1750元(約5千〜2万2千円)。飛行機のほぼ倍の時間がかかるが、初めて導入されたビジネスクラス(一列3席)の場合、正規の航空料金(エコノミー)より5千円ほど高い。  胡次官は会見で、地震を感知し、列車を減速または停止させるシステムを導入するなど安全対策に力を入れていることを説明し、「世界最長路線」「世界一流の技術」を

    geopolitics
    geopolitics 2011/07/24
    「1318キロを最短4時間48分で結ぶ。」この距離は鉄道の距離ではない。日本だと東京-広島(or神戸)ぐらいが限界。それ以上は飛行機になる。
  • キレる60代、JR駅員らへの暴力最多 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR東日八王子支社管内で昨年度、駅員などへの暴力行為が53件発生したことが、同支社のまとめで分かった。 過去5年間で最多だった前年度よりも8件減ったが、3年連続で50件を超えた。 まとめによると、加害者は60歳代が15人と最多で、50歳代が11人、30歳代が9人などと続いた。全体の約7割が飲酒していた。女性加害者は1人だった。発生時間別では午後10時〜午前0時台が16件と最も多く、午後7〜9時台の12件、午前1時台〜終電の8件と合わせて、夜間・深夜帯の発生が7割近くを占めた。 昨年11月には、車掌が特急の車内で60歳代の男性客に切符の確認を求めたところ、突然腹部を殴られた。車掌は腹部に全治2週間の打撲傷を負った。このほか、乗客同士のトラブルを仲裁した駅員が、顔を殴られたこともあったという。 同支社は「暴力は犯罪で、許容できない。件数は高止まりの傾向にあり、被害届を警察に出すなど毅然(きぜ

    geopolitics
    geopolitics 2011/04/24
    60代は団塊の世代になりつつあるな。『暴走老人』。歳をとると頭が固くなり頑固で怒りっぽくなるからね。統計以前に納得してしまう話。
  • 1