タグ

原発に関するgeopoliticsのブックマーク (123)

  • 福島第一原子力発電所事故後の週刊誌報道の分析と情報の扱われ方 (2014)

    マス・コミュニケーション学会・2014年度春季研究発表会・研究発表論文 日時:2014年5月31日/会場:専修大学 1 福島第一原子力発電所事故後の週刊誌報道の分析と 情報の扱われ方 (2014) Analysis of articles in weekly magazines reported scientific information after the nuclear power plant accident and their influences on public (2014) ○佐野 和美 Kazumi SANO 独立行政法人国立環境研究所 National Institute for Environmental Studies 要旨・・・東日大震災後1年間の主要週刊誌7誌(週刊現代、週刊ポスト、週刊朝日、サンデー毎日、 週刊文春、週刊新潮、AERA)における原子力発

  • Vol.318 無理です山下さん、やめてください福島県 (その1/2) - MRIC by 医療ガバナンス学会

    亀田総合病院 小松秀樹 2011年11月18日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行  http://medg.jp ○クライシス・コミュニケーション 長崎大学教授の山下俊一氏は、福島県に招聘され、「火中の栗を拾う覚悟で」放射線健康リスク管理アドバイザーに就任しました。放射線に対する過剰な恐怖が もたらす害を心配したためだろうと思います。放射能トラウマ(文献1)が、子供たちにまで影響を与えているらしいことを考えると、先見の明があったと言わ ざるをえません。このためでしょう、山下氏は住民を対象に講演を繰り返しました。m3の橋佳子編集長によるインタビューで以下のように答えています。 「最初は危機管理、クライシス・コミュニケーションの立場からお話していたのですが、4月に文科省から『数字』が出た以降は、リスク・コミュニケーションに変わりました。」 「クライシス・コミュニケーションの

    geopolitics
    geopolitics 2013/12/14
    フランクルの『夜と霧』を読んで、最も印象に残ったのは、絶望的な状況の中で希望を持つと、それがかなえられなかったときに、人格 が破壊されることを述べた部分です。
  • 実測データ収集へのこだわりで、被曝水準の低さが裏付けられる - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    デニス・ノーミル(Dennis Normile) 原文:Insistence on Gathering Real Data Confirms Low Radiation Exposures (Science 10 May 2013: Vol. 340 no. 6133 pp. 678-679) (翻訳 山形浩生) 東京: 2011年3月、福島第 1 原子力発電所での惨事が展開する中で、早野龍五は放射性物質の放出についてツイッター投稿を始めた。この東京大学素粒子物理学者は、次第に地域住民の被曝をめぐる論争にますます深く引きずり込まれるようになっていったのだった。当局がきちんとした事実を提供していないことに失望した早野は、学校給の放射性セシウム検査を始めた。これは福島周辺の環境で最も量の多い放射性核種だ。そして、汚染物をべることで地元住民がどれだけ放射性核種を吸収しているか計測しようとし

    実測データ収集へのこだわりで、被曝水準の低さが裏付けられる - 山形浩生の「経済のトリセツ」
  • 【悲報】御用学者リストwiki閉鎖 なんでかね?

    するんだってさ。そこでみなさんの意見を拾ってみました。 みんな急いで魚拓だ! ※編集は解放します。 【御用学者リストwiki】 続きを読む

    【悲報】御用学者リストwiki閉鎖 なんでかね?
    geopolitics
    geopolitics 2012/12/10
    僕らの文革は言い得て妙ですな。不安を埋めてくれる架空の存在が無くなると考えると病は三年弱。
  • 都バス、赤字転落も 東電無配で 26億円見込みがゼロ

    都バス、赤字転落も 東電無配で 26億円見込みがゼロ2011年5月25日16時51分 印刷 Check 東京電力福島第一原子力発電所の事故による影響で、東京都交通局のバス事業が今年度、赤字に転落する可能性が出ている。都は東電の大株主として毎年26億円近い配当を受けていたが、巨額の賠償を控えて2011年3月期の配当はゼロに。今後も無配が続けば、バス運賃の値上げに追い込まれかねない。 都交通局のルーツは、戦前に東京市電(後の都電)を手がけていた東京市電気局。電気供給も事業の柱だったが、戦時中の国家総動員法に基づく配電統制令で手放した。その事業などをまとめて1951年に発足したのが東電だ。 こうした経緯から、都は東電の設立当初から大量の株を取得している。東電の10年12月期の四半期報告書によると、都は発行済み株式の3.15%、4267万株を保有。信託銀行2社、大手生保2社に次ぐ第5位の大株主だ。

    都バス、赤字転落も 東電無配で 26億円見込みがゼロ
  • 「原発即廃炉」を望む人達に聞きたいこと「覚悟はありますか」

    夢乃 @iamdreamers 原発をこのまま稼働しないと、間違いなく電気料金は跳ね上がる。これは以前から何度も言われているし、これぐらいはみんな覚悟しているだろう、と思うのだけれど・・・実際のところ、原発即廃炉と電気料金値上げ反対をセットにしている人は多い気がする・・・ 2012-11-01 12:05:06 夢乃 @iamdreamers それに、電力の供給が不安定になること、言い替えると、突発的な停電も覚悟する必要がある。今は、ほとんどの火力発電所をフル稼働して凌いでいる状況であり、どこかの火力発電所が故障すれば、電力供給が不足し停電に陥る可能性は十分にある。 2012-11-01 12:05:44

    「原発即廃炉」を望む人達に聞きたいこと「覚悟はありますか」
  • 【九州から原発が消えてよいのか】第2部(4)隠された「不都合な真実」 電気料金2倍、10%上げでも九電「倒産」の危機去らず+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「料金改定は最後の選択肢としてきたのですが、財務状況の厳しさ、原発再稼働のスケジュールがはっきりしないことから改定の幅や実施時期について具体的な検討を始めました。当社の置かれた状況に、何とぞご理解を得られるようお願いします」 九州電力の瓜生道明社長は、10月30日の平成24年度中間決算の発表に合わせた記者会見でこう語ると、テレビカメラに向かって深々と頭を下げた。かねてささやかれてきた料金値上げはこの瞬間、既定路線として動き出した。 九電は11月末にも一般家庭用電気料金の10%値上げを経済産業省に申請する方針だ。来年4月にはほぼ間違いなく電気代は1割上がることになる。 九電の窮状を考えると、ある程度の値上げは仕方がない。中間決算の最終損失は1495億円にのぼり、通期では4千億円もの巨額損失が見込まれるからだ。 なぜ九州随一の優良企業がこのような事態に陥ったのか。理由は一つしかない。昨年3月の

    geopolitics
    geopolitics 2012/11/03
    驚くことではない。計算上出ていたので原発なしは長期ではあっても短期では地獄のシナリオだった。
  • 新ENEOS

    家庭用電力および家庭用都市ガスについては、ENEOS Power株式会社のウェブサイトをご覧ください。 ENEOS Power ホームページ

    新ENEOS
  • 九電、財務悪化止まらず 電気料金値上げ申請へ - 日本経済新聞

    九州電力は30日、電気料金の値上げを政府に申請する方針を表明した。九電が保有する全ての原子力発電所の運転停止で燃料費が膨らみ、2013年3月期には4千億円規模の赤字になる見通しなど、財務悪化に歯止めがかからないためだ。九電は値上げへの理解を得るため、人件費などのコスト削減の取りまとめを急ぐが、抜的な打開策には程遠い。「内部留保をみると14年度に入って早いうちに債務超過になる」――。瓜生道明社

    九電、財務悪化止まらず 電気料金値上げ申請へ - 日本経済新聞
    geopolitics
    geopolitics 2012/10/31
    原発が無くなる前に電力会社が無くなるという当初の推測通りに進んでいる。
  • 現場で働く puripurio 氏による、反原発・原発ゼロ発言者への正当な指摘まとめ

    中川 プリお @puripurio これからは、うちの会社もリストラもあるかもしれないし、このままの状態で存続するかも不透明なんで、もう言いたいことを言います。現場で働いている人間の立場から言わせてもらいます。もちろん反論もあるでしょう、不快に思う人もいるでしょうけど、言います。 2012-10-25 00:01:23

    現場で働く puripurio 氏による、反原発・原発ゼロ発言者への正当な指摘まとめ
    geopolitics
    geopolitics 2012/10/25
    原発に限らず素人が問題を大きくしている。太陽・風力発電は電力が安定しないので火力を待機させる必要がある。
  • 東京新聞こちら特報部「健康被害3世代に」が大人気

    🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri WEBRONZA っておいおいというようなタイトルがついてて,大丈夫かと思ってみにいくと全部よめないという非常にストレスフルなサイトだと思う. 2012-10-02 18:03:27 斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga 的確なご指摘、同感です。高橋さんの「内部被曝がゼロかどうかわかる検査はない」の続きを読みたいのに。RT@mihoko_nojiri WEBRONZA っておいおいというようなタイトルがついてて,大丈夫かと思ってみにいくと全部よめないという非常にストレスフルなサイトだと思う. 2012-10-02 18:08:23

    東京新聞こちら特報部「健康被害3世代に」が大人気
  • 電力業界のちょっと内緒話 原子力発電をやめたがっていた電力会社?

    コロラド先生によると電力会社は原発をやめたがっていたとのこと 国策によってしかたなく原発を作り運営していたらしい だからといって責任を逃れることができるわけではないが なぜ原発を作り事故を起こしてしまったのか 原発のコストは当は高いと以前から知りつつなぜ運営してきたのか 続きを読む

    電力業界のちょっと内緒話 原子力発電をやめたがっていた電力会社?
  • 鳩山・福山の呪縛 無理を重ねた原発ゼロシナリオ

    エネルギー政策を決めるための「国民的議論」における原発ゼロ支持の声の多さに、政府がいまになって慌てている。 担当する古川元久国家戦略相は8月28日の閣議後の記者会見で、「定量・定性の両面から評価・検証しなければならない」と原発ゼロを慎重に点検する立場を強調した。古川戦略相は1週間前の21日の記者会見では、「私はそれ(原発ゼロ)を目指したい」と答えており、迷走しているようにしか見えない。 しかし、この迷走、どうも解せない。そもそも原発ゼロに世論が傾くように仕向けたのは政府自身だからだ。 震災から1年半。さまざまな報道や議論を通じ、原発ゼロのデメリットは今ではよく知られるようになった。その第一は、経済への悪影響である。なんとか電力需給の逼迫を免れたとしても、火力代替による輸入燃料費の増加や電力料金の上昇を通じ、経済にマイナスの影響を与えるのは避けられない。 ところが国家戦略室は、6月29日に3

    鳩山・福山の呪縛 無理を重ねた原発ゼロシナリオ
  • 原発事故の原因の一つ 東電社内人事で原発専門家追放の過去

    東日大震災で損傷した東京電力福島第一原子力発電所への外部電源の復旧工事、そして、放水・冷却作業。被曝覚悟で決死の活動を展開している現地の東電、メーカー、下請け業者、自衛隊、警察、消防の方々には心から敬意を表したい。大前研一氏はそう語りながらも、「だが」――と、問題の質を以下のように指摘する。 * * * そもそも日政府は、原子力産業を推進するといっておきながら、民間企業の電力会社にすべての責任を押しつけてきた。電力会社の原発関係者は、立地に反対する地元住民の罵声を浴び、石を投げられながら必死に説得を試み、膨大なコストを払って原発を建設・存続させるための“創意工夫”を重ねてきた。 その結果、1か所に6基も原子炉が集中し、使用済み燃料の貯蔵プールが同居したことで、前代未聞の大事故を招いてしまったのである。 もう一つの“語られざる原因”は、2002年に起きた「原発トラブル隠し」問題で、東電

    原発事故の原因の一つ 東電社内人事で原発専門家追放の過去
    geopolitics
    geopolitics 2012/08/22
    原発が集中してあった理由と技術者のパージ。事故の原因は自ら作る。
  • 全原発停止なら年7兆円の経済損失も 中期経済予測 総主査:岩田一政・理事長

    第37回改訂中期経済予測(2011-2020 年度) 全原発停止なら年7兆円の経済損失も ――火力代替で17年度にも経常赤字に 東日大震災によって、向こう10年間の日経済の姿はどう変わるのか。電力不足、津波による破壊と復興需要などの要因を織り込み、2月に公表した「第37回中期経済予測」を改訂した。福島第1原子力発電所の重大事故を受け、原発の安全性には厳しい目が向けられている。定期点検に入る原発が順次停止した場合、電力不足で生産能力は2012-20年度の平均で年1.2%押し下げられ、7兆円の経済損失を生む。需要面からは東北地方のインフラ復興などで成長が押し上げられるが、生産を支えるために原発が火力発電で代替され、化石燃料輸入が急増、貿易・サービス収支は今後、恒常的な赤字となる。経常収支は17年度以降赤字となる。温暖化防止に削減が不可欠であるCO2排出量は20年度には1990年比でむしろ約

    全原発停止なら年7兆円の経済損失も 中期経済予測 総主査:岩田一政・理事長
    geopolitics
    geopolitics 2012/08/22
    「全原発停止なら年7兆円の経済損失も――火力代替で17年度にも経常赤字に」
  • 木下黄太vs.山本一郎(切込隊長)

    まとめ 木下黄太への放射線医の反論に対する指摘とやりとり 放射線科医 PKA(カジュアルゲーマー医師)による放射性ヨードI-131の解説と木下黄太氏のブログへの反論に「粘膜への直接影響を見過ごしている」と指摘した後のやりとり 15555 pv 67 7 users 1

    木下黄太vs.山本一郎(切込隊長)
    geopolitics
    geopolitics 2012/08/03
    私はあなたのためを思って言っているという方向性が凄い。で、電話に拘る理由はなんだろうか。訓練された技術が電話というのが一番納得がいく。
  • 「脱原発」を争点に 民主次期衆院選で菅氏 - MSN産経ニュース

    民主党の菅直人前首相は30日、福井県敦賀市内で記者団に対し、次期衆院選について「『脱原発』が大きな争点になるだろうし、なるべきだ」と述べ、同党として「脱原発」を掲げるべきだとの考えを示した。平成37年度までに「原発ゼロ」にする「脱原発基法」の制定を目指していることについては「次期衆院選で全国会議員、候補者に見解を問いただしたい」と強調した。党内での「脱原発」政策の取りまとめに関しては「内閣が決めるまで党が決めない必要はない」と述べ、政府に先行して行う可能性を指摘した。

    geopolitics
    geopolitics 2012/07/30
    野党体質が染みついている運動家出身らしい態度。単なる反対は何も生み出さない。
  • #大飯テント の残していったもの

    原発再稼働反対監視テント @oikanshi 原発再稼働反対監視テントは、日18日、おおい町から一時撤退します。今後も各地の活動と連帯し行動していきますので、引き続きご支援よろしくお願いします。 http://t.co/sRQijTwU 2012-07-18 17:04:41 リンク twittaku.info ツイッ拓 - 原発再稼働反対監視テントは、日18日、おおい町から一時撤退します。今後も各地の活動と連帯し行動していきますので、引き続きご支援よろしくお願いします。 http://t.co/sRQijTwU 原発再稼働反対監視テントは、日18日、おおい町から一時撤退します。今後も各地の活動と連帯し行動していきますので、引き続きご支援よろしくお願いします。 http://t.co/sRQijTwU

    #大飯テント の残していったもの
    geopolitics
    geopolitics 2012/07/22
    芝生には入らないでください。
  • インフラを支える職業に対する評価が低い現状に関する佐倉統氏のツイート

    佐倉統 @sakura_osamu 昨日の坂龍一の「たかが電気のために命を危険にさらすなんて」発言 http://t.co/bq8pUmhl は、二重の意味で象徴的だと思う。ひとつは、命と電気が対置されていること。今の日社会では両者は二者択一ではなく、「命は電気の上に乗っている」。病人に限らず誰もが。(続く) 2012-07-17 22:46:14 佐倉統 @sakura_osamu (続き)PCやネットに限らず、ぼくらの着ているものもべるものも、すべて電気がないと生産も流通もできない。文字通り、ぼくらの命は電気と一体になっている。だけど、このような社会基盤技術は、人々の意識には上りにくい。停電しないのが当然で、停電すると皆怒る。(続く) 2012-07-17 22:49:08 佐倉統 @sakura_osamu (続き)「たかが電気」発言は、そのような現代社会のあり方を端的に象徴し

    インフラを支える職業に対する評価が低い現状に関する佐倉統氏のツイート
    geopolitics
    geopolitics 2012/07/22
    ゴミ処理の現業(大阪)が年収1000万円と聞いて「怨嗟」はあったけど「羨望」は無かった。脚光を浴びる職業と相でない職業はお金以上の格差がある。インフラ系はITも含めて地味。
  • 朝日新聞デジタル:線量計に鉛板、東電下請けが指示 原発作業で被曝偽装 - 社会

    関連トピックス原子力発電所東京電力鉛カバー装着のイメージ図工事受注の流れ  東京電力が発注した福島第一原発の復旧工事で、下請け会社の役員が昨年12月、厚さ数ミリの鉛のカバーで放射線の線量計を覆うよう作業員に指示していたことがわかった。法令で上限が決まっている作業員の被曝(ひばく)線量を少なく見せかける偽装工作とみられる。朝日新聞の取材に、複数の作業員が鉛カバーを装着して作業したことを認めた。役員は指示したことも装着したことも否定している。厚生労働省は、労働安全衛生法に違反する疑いがあるとして調査を始めた。  朝日新聞は、福島県の中堅建設会社である下請け会社「ビルドアップ」の役員(54)が偽装工作したことを示す録音記録を入手した。昨年12月2日夜、作業員の宿舎だった福島県いわき市の旅館で、役員とのやりとりを作業員が携帯電話で録音していた。  役員はその前日、作業チーム約10人に対し、胸ポケッ

    geopolitics
    geopolitics 2012/07/22
    無理難題(矛盾)を現場で帳尻合わせ。これで東電だけを叩ける人は大丈夫か。いつか我が身だぞ。現場レベルでの自立的適応は『失敗の本質』だったかな。欺瞞が既定路線なのは労働法と過労死の関係。