タグ

放射性物質に関するgeopoliticsのブックマーク (12)

  • 実測データ収集へのこだわりで、被曝水準の低さが裏付けられる - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    デニス・ノーミル(Dennis Normile) 原文:Insistence on Gathering Real Data Confirms Low Radiation Exposures (Science 10 May 2013: Vol. 340 no. 6133 pp. 678-679) (翻訳 山形浩生) 東京: 2011年3月、福島第 1 原子力発電所での惨事が展開する中で、早野龍五は放射性物質の放出についてツイッター投稿を始めた。この東京大学素粒子物理学者は、次第に地域住民の被曝をめぐる論争にますます深く引きずり込まれるようになっていったのだった。当局がきちんとした事実を提供していないことに失望した早野は、学校給の放射性セシウム検査を始めた。これは福島周辺の環境で最も量の多い放射性核種だ。そして、汚染物をべることで地元住民がどれだけ放射性核種を吸収しているか計測しようとし

    実測データ収集へのこだわりで、被曝水準の低さが裏付けられる - 山形浩生の「経済のトリセツ」
  • がれき受け入れ、徳島県の説明が核心を突く | 富裕層の最上級を刺激する 「ゆかしメディア」

    環境省が、震災被災地のガレキ処理について、全国の自治体に協力を呼び掛けているが、反対意見を表明している徳島県が、ユーザーから寄せられた意見に対して、明確な反対理由を述べている。 質問は「60歳 男性」から寄せられ、「徳島県の市民は、自分だけ良ければいいって言う人間ばっかりなのか。声を大にして正義を叫ぶ人間はいないのか? 情け無い君たち東京を見習え」などというもの。 これに対しての徳島県の答えは次のようなもの(一部省略)。 【環境整備課からの回答】 徳島県や県内のいくつかの市町村は,協力できる部分は協力したいという思いで,国に対し協力する姿勢を表明しておりました。 しかしながら,現行の法体制で想定していなかった放射能を帯びた震災がれきも発生していることから、その処理について、国においては1キロあたり8000ベクレルまでは全国において埋立処分できるといたしました。(なお、徳島県においては,放射

    geopolitics
    geopolitics 2012/03/18
    綺麗な回答文。感情論を理屈で説得は出来ないけどこれ以上の回答はないでしょう。地方分権と言いつつ実際は国に権限が丸でないという行政の穴。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    geopolitics
    geopolitics 2011/10/31
    優秀な人は組織内に囲い込まれる。
  • 東京・世田谷のスーパー敷地で110マイクロシーベルト、放射性物質が埋まる? - MSN産経ニュース

    東京都世田谷区は28日、同区八幡山スーパー敷地で同日午後、最大で毎時約110マイクロシーベルトの放射線量を測定したと発表した。文部科学省は「アスファルトの下に、何らかの放射性物質が埋まっているのではないか」として、原発事故による放射性物質の可能性は低いとの見方を示した。 同区によると、同日、区民から「高い放射線量が検出された」と情報提供があり、文科省が測定。放射線量が高い地点が2カ所あり、1カ所の地表面が毎時約110マイクロシーベルト、もう1カ所は毎時約30~40マイクロシーベルトだった。周辺で高い数値は検出されていない。文科省は放射性物質を特定するため詳しく調査している。

    geopolitics
    geopolitics 2011/10/29
    不法投棄のようなものかな。知られたくない過去。
  • 中3、放射性物質入りキーホルダー無届け販売 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    規制値を超える放射性物質トリチウムをガラス管に詰めた「光るキーホルダー」を文部科学省に無届けで販売したとして、県警風俗保安課が4月、県内に住む当時中学3年の男子生徒(15)を放射線障害防止法違反(所持、譲り渡し)の疑いで、千葉地検に書類送検していたことが分かった。 捜査関係者によると、生徒は昨年7~10月、米国やシンガポールのインターネットサイトを通じてキーホルダーを1個1000円で購入し、国内のオークションサイトで県内外の約20人に約30個を3000~1万円で販売した疑い。生徒は「高値で取引されているのをネットで知った」と話していたという。 生徒は今年7月、千葉家裁に送致されたが、「反省や改悛(かいしゅん)の情が見られ、再非行のおそれがない」として審判不開始となった。 キーホルダーはプラスチック製の円柱形で、長さ約5センチ、直径約1センチ。トリチウムは、同法が規定する規制値の1ギガ・ベク

  • 東京新聞:「命懸けて。逃げても逃げ切れぬ」  前首相の東電訓示:政治(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発事故で、紙は、菅直人前首相が三月十五日未明に東電店に乗り込んだ際の訓示の記録全文を入手した。現場からの撤退を打診した東電側に「放棄したら、すべての原発、核廃棄物が崩壊する」と警告し、「命を懸けてください」と迫っていた。菅氏は紙のインタビューで「東京に人がいなくなる」ほどの強い危機感があったと明かしていたが、訓示の内容からもあらためて裏付けられた。 (宮尾幹成) 第一原発では当時、1、3号機が水素爆発を起こし、2号機も空だき状態の危機が続いていた。政府関係者の記録によると、菅氏は「(撤退すれば)チェルノブイリ(原発の事故)の二~三倍のもの(放射性物質の放出)が十基、二十基と合わさる。日の国が成立しなくなる」と危機感をあらわにした。 その上で、「命を懸けてください。逃げても逃げ切れない」と、勝俣恒久会長や清水正孝社長(当時)ら東電側に覚悟を要求。「六十歳以上が現地に

    geopolitics
    geopolitics 2011/09/10
    特攻隊指示。昔と変わらないね。正しい歴史認識を持つ人(反戦主義者や左翼)はこの言動に対して非難するのが筋。
  • asahi.com(朝日新聞社):「突然の話」福島知事、首相の要請に怒り 中間貯蔵施設 - 社会

    印刷 関連トピックス菅直人  「なんですか、これは。突然の話ではないですか」。菅直人首相との27日の会談で、放射性物質を含む廃棄物の「中間貯蔵施設」を県内に整備するよう要請された福島県の佐藤雄平知事は声を荒らげた。「非常に困惑している。震災から6カ月間、猛烈に苦しんでいる福島県には極めて重い問題です」。怒りを押し殺した顔で首相にそう答えた。  県庁内で行われた会談の1時間前、知事の表情は穏やかだった。念願だった政府と県による「福島復興再生協議会」の初会合が開かれたからだ。首相はこの席で、「原子力を推進してきた国の立場を含め、おわびする」と謝罪。知事は報道陣に「今日までの総論と感じた」と評価していた。  菅首相は、長期間ふるさとに帰れない住民が出る見通しも「宣告」した。佐藤知事は会談後、「そりゃショックを受けるだろうね。一日も早く帰りたいと思っているわけだから」と住民の気持ちを代弁した。 関

    geopolitics
    geopolitics 2011/08/28
    通常ルートは地域代表の代議士を通して地元に根回しをしていたんだと思うけど、やっていなかったか、こじれたかだと思われる。現実問題として対処は正しいけど、政治としては「正しくない」かな。
  • 箱根「被災松引き取り燃やした」(^ν^)「は?」箱根「事前公表するとお前らが騒ぐので黙ってた」

    ■編集元:ニュース速報板より「箱根「被災松引き取り燃やした」(^ν^)「は?」箱根「事前公表するとお前らが騒ぐので黙ってた」」 1 名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/08/18(木) 19:19:33.24 ID:jdO4dRAnP ?PLT(12522) ポイント特典 被災松引き取り燃やす 箱根夏祭り、事前公表せず http://sankei.jp.msn.com/life/news/110818/trd11081814360015-n1.htm 京都市の「五山の送り火」での使用が中止された岩手県陸前高田市の松の一部を、神奈川県箱根町の箱根強羅観光協会が引き取り、16日に主催した「箱根強羅夏まつり」の大文字焼きで燃やしていたことが18日、分かった。 同協会は「供養のために引き取り、検査で放射性物質は検出されなかったので燃やした。事前に公表すると被災地や京都に迷惑を掛

    geopolitics
    geopolitics 2011/08/19
    原発の嘘と同じ構造だな。安全教が騒ぐから嘘を言うか伏せておく。絶対に安全を求めるなら何もできない。
  • 高田松原の松の護摩たき、成田山に抗議50件 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の津波で倒れた岩手県陸前高田市の「高田松原」の松の一部を、千葉県成田市の成田山新勝寺が9月25日の護摩木祈願で使う方針を示したことに対し、同寺に抗議が約50件寄せられていることが16日、わかった。 同寺によると、護摩木祈願では松の表皮を削って角材に加工したうえで使用する。これに対し、地元や首都圏の住民などから「放射性物質の影響が心配される松を燃やすことは許されない」などとする抗議の電話が相次いでいる。事実関係を確認する電話も約10件あった。 新勝寺は松が到着後、専門機関で放射性物質の検査を行い、微量でも検出されれば燃やさない方針。 高田松原の松を巡っては、薪(まき)の表皮から放射性セシウムが検出され、「京都五山送り火」で燃やす計画が中止になった。

    geopolitics
    geopolitics 2011/08/16
    敵は市民にあり。
  • asahi.com(朝日新聞社):EU食品輸入規制、静岡を対象に 新潟と山形は除外 - 国際

    印刷関連トピックス欧州連合(EU)  欧州連合(EU)の欧州委員会は4日、日の13都県を対象としていた品輸入規制から新潟県と山形県を除外する一方、新たに静岡県を加えると発表した。  フランスで先月、静岡産の茶葉からEU基準を上回る放射性セシウムが確認されたため。新潟と山形は約550のサンプルを検査した結果、基準値以下とわかり、解除した。  EUは、東京電力福島第一原発の事故後に規制を導入。対象都県産の料品に対し、放射性物質が基準以下であることを示す書類の添付を求めている。(ブリュッセル=野島淳) 関連記事仏で基準超は静岡・清水の茶葉 県、出荷自粛を要請(6/22)仏で基準超は玄米茶でなく緑茶 農水省が静岡県へ訂正(6/21)仏で基準超えの茶は玄米茶 業者「自主検査では基準内」(6/20)静岡知事「飲用茶にすれば問題ない」 仏での検出受け(6/18)

    geopolitics
    geopolitics 2011/07/05
    保険料をけちって大損害というわかりやすいお話です。日本全体を指定しなかったのはさすが、かつ、ありがとう。知事の力は国内限定ですよ。外国の調査機関まで手を出せなかったのよ。
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
  • 日本で公表されない気象庁の放射性物質拡散予測 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、気象庁が同原発から出た放射性物質の拡散予測を連日行っているにもかかわらず、政府が公開していないことが4日、明らかになった。 ドイツやノルウェーなど欧州の一部の国の気象機関は日の気象庁などの観測データに基づいて独自に予測し、放射性物質が拡散する様子を連日、天気予報サイトで公開している。日政府が公開しないことについて内外の専門家からは批判が上がっており、政府の原発事故に関する情報開示の在り方が改めて問われている。 気象庁の予測は、国際原子力機関(IAEA)の要請に基づくもの。国境を越える放射性物質汚染が心配されるときに、各国の気象機関が協力して拡散予測を行う。 同庁では、東日大震災当日の3月11日から毎日1〜2回、拡散予測を計算している。具体的には、IAEAから送られてきた放射性物質の放出開始時間や継続期間、どれくらいの高さまで上ったかを、風向きや天

    geopolitics
    geopolitics 2011/04/04
    ネット上でいくつか海外の飛散シミュレーションが出ていたがようやく一般紙に載ったか。情報に対する反応が違うからそれぞれの層に合わせたコントロールが必要になる。全部隠すとうのは下手すぎて二度と使えない。
  • 1