タグ

mixiに関するgeopoliticsのブックマーク (7)

  • mixi、30代以上の女性すべてを敵に回すまでの一部始終 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    最近、mixiが新機軸をいっぱい打つようになり、少しは時代をリードしていたころのmixiを取り戻しつつあるのかと思い、安心していたのです。 しかし、mixiはmixiでした。やりやがりました。なんですかこれは。 http://mixi.jp/promotion.pl?id=petite_jete 「20代女性へ向けて」って…。 よくある質問も一応見に逝ったんです。もうね、液晶ディスプレイに穴が開くほど読んだんですが、質問が殺到しているであろう「30代以上はガン無視ですか?」っていう質問がないんですよ。 http://petite-jete.com/docs/faq あのね。普通はサービス提供者側がはっきり「20代向けのサービスです」って打ち出しちゃいけないと思うんですよ。回りが何となく「ああ、20代向けのサービスなのかな」って悟ることはあっても、ここまで露骨に「ババアお断り」ってやったらい

    mixi、30代以上の女性すべてを敵に回すまでの一部始終 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    geopolitics
    geopolitics 2012/09/21
    ガラケー専用ザクじゃなくてサービス。
  • 美人上智大学生の木元葵さん(19)未成年飲酒運転と無賃乗車をTwitterで告白:ハムスター速報

    美人上智大学生の木元葵さん(19)未成年飲酒運転と無賃乗車をTwitterで告白 Tweet カテゴリ炎上お祭り 1:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/26(金) 14:29:08.20ID:KZQc7Isn0● Twitterプロフィール:http://twitter.com/#!/xo_AoI_xo (削除済) mixiプロフィール:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=30903329 (削除済) 4:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/26(金) 14:30:09.42ID:AyNX4u+K0 さあ全力だ 6:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/26(金) 14:30:27.72ID:cvqeqjOY0 人生楽しいっていいなぁ・・・いいなあ 8:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/26(金)

    geopolitics
    geopolitics 2011/08/26
    独白を実況中継しているということに気がつかないのかな。デジタルネイティブ万歳。
  • 日本大学の住田琢磨くんがtwitterでカンニング、無免許、窃盗を告白:ハムスター速報

    大学の住田琢磨くんがtwitterでカンニング、無免許、窃盗を告白 Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 19:58:00.60ID:+AYXrRPa0 住田琢磨くん プロフィール twitter:http://twitter.com/#!/takumasumith mixi:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=36080742 カンニング http://twtr.jp/user/takumasumith/status/95140764329320448 http://twtr.jp/user/takumasumith/status/95151846473203715 http://twtr.jp/user/takumasumith/status/95160529101930496 無

    geopolitics
    geopolitics 2011/07/27
    どんな大学でも二割くらいは良いというのがわかった。
  • 砂場としての2ちゃんねる - レジデント初期研修用資料

    ネットは年々厳しくなっていくように思える。 ルールは昔を引き継ぐものだから、昔からいる人たちはすでにルールを知っていて、ルールはますます複雑に、あとから入ってきた人には分かりにくいものになった。ネットワークでできることはずいぶん増えて、ネットのうわさ話がニュースに取り上げられる機会も増したけれど、結果としてこれは、「やってはいけないこと」をやってしまった人が負うべきペナルティを、ずいぶん重たいものにしてしまった。 取り返しのつかない状況に陥るまでの時間も短くなった。HTML の昔なら、記事を書いて検索エンジンに取り上げられるのに1週間ぐらいかかったけれど、blog の記事をネットに上げると、5分もすれば Google の検索に引っかかる。Twitter はもっと速くて、書いて1分もすると、もう検索サイトにログが残って、そうなるともう、自分では記事をコントロールすることができなくなってしまう

    geopolitics
    geopolitics 2011/07/24
    安全と思うことが一番危険というのは徒然草でも指摘されている。
  • 【mixi】大型コミュニティ管理人をそろそろ助けて欲しい件

    何度か別の場所では書いてきましたが、いちどブログでもまとめておこうと思い、記事にしてみました。基的には「助けてよ」というスタンスです。長くてすみません。 mixiコミュニティ管理人の現状 突然ですが、最近のmixiにおけるコミュニティの現状をご存じでしょうか。参加者数千人を超えるような大規模なコミュニティでも特に「嗜好」が関係するもの、たとえば僕の管理する「サッカー」だとか、他の例で言えば「阪神」だとかに関するコミュニティなどは、おおむね「トピックは管理人しか作成できない」設定だったり、「参加には管理人の承認が必要」な設定だったりします。はっきり言って、これって参加者からしたら窮屈以上のなにものでもありませんよね。しかし管理人目線で言わせていただくなら、このような設定にせざるを得ないのです。 なぜなら、コミュニティの管理人に与えられた機能・権限は当に「わずか」であり、はっきり言ってコミ

    【mixi】大型コミュニティ管理人をそろそろ助けて欲しい件
    geopolitics
    geopolitics 2011/07/15
    「コミュニティはオープンであり続ける限りユーザを選ぶことは出来ず」公共サービスは得てしてこの問題を抱える。相手にリテラシー等の能力を期待できない。よって運営主体が過酷な労働を強いられる。
  • 不幸が溢れ出ています ミクシィがこんなに流行る前の話

    ***** 私は見た!! 不幸な結婚式 33 ***** http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1178965449/ 953 :愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 16:19:03 503 :恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 22:39:12 ID:dkHHrBrf0 小ネタを置いてきます。ミクシィがこんなに流行る前の話。 同僚のA子が結婚退職することになった。部の全員が披露宴に招待されたので、あまりA子と親しくないながらも参加した。 歓談の時間になると、A子友人席にいたB子がミクシィのIDが入ったお手製の名刺を配りにやってきた。 「今日の事も書くので、絶対見て下さい!ミクシィやってなかったら招待しますから!」と同僚友人親戚老若男女問わずに配っている。ちょっと空気読めない子だなと思った。 家に帰って閲覧してみると、B子

    geopolitics
    geopolitics 2011/04/27
    友人のSNS経由で花嫁の過去が暴かれた。友人は式中、SNSのアドレスを名刺にして配っていた。「愛の翼よ、来たれ」
  • ツイッター、匿名でも突き合わせればバレバレ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    著名人の行動をつぶやいたホテルアルバイトの女子大生は、つぶやきから5時間余で、実名や顔写真をネット上にさらされた。 匿名の情報発信のつもりでも、ほかの交流サイトに掲載された複数のネット情報を突き合わせることで、個人が簡単に特定されてしまう実態がわかる。 女子大生がツイッターに書き込んだのは11日午後11時頃。その後、女子大生の書き込みをフォローしていたユーザーが、「リツイート」(他の人のつぶやきを、自分をフォローする人たちに知らせる機能)によって情報を拡散させていった。 女子大生は、ツイッターでは名や所属大学などを明らかにしていなかった。だが、プロフィル欄に大学の学部名などを掲載、アカウント(登録名)には名を類推させる文字が入っていた。実名で登録していたミクシィなど複数サイトの情報も突き合わされ、12日午前4時頃には顔写真やホテル名などをさらされた。

    geopolitics
    geopolitics 2011/01/25
    ずっと前から言われていた。複数のサイトをクロスチェックすると匿名でも実名が浮き上がる。ケータイがメインになってどうなることかと思ったけど、結構暴露されているね。周辺情報から本丸をあぶり出す。
  • 1