タグ

LINEに関するebmgsd1235のブックマーク (3)

  • 「わかりみ・よさみ・ありよりのあり」…若者言葉に反応できますか?(りょかち) @gendai_biz

    「わかりみ・よさみ・ありよりのあり」…若者言葉に反応できますか? 分からなければ「なしよりのなし」です 定期的にTVやメディアで取り上げられる「若者ことば」。最近だと「卍」や、少し前だと「神ってる」「エモい」「KY」などの言葉が話題になりました。 私は普段、IT企業でWEBサービスを作る仕事をしている一方で、プライベートでは「SNS女子」として現代の若者のSNS利用についての記事を執筆しています。そのため、仕事でもプライベートでも、若い子たちとの交流を積極的に持つように習慣づけています。 「若者ことば」は、そんな若者たちのカルチャーの中でも、ものすごいスピードで変化していくカテゴリーの一つ。チャットやSNSなど、膨大な量のコミュニケーションをスピーディにやりとりする現代の若者たちは、次々と新しい言葉を使いこなすことによって、自分たちの感性とコミュニケーションをアップデートしている。 私は現

    「わかりみ・よさみ・ありよりのあり」…若者言葉に反応できますか?(りょかち) @gendai_biz
    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 2018/02/03
    「離れた人と行えるテキストベースの非同期的なコミュニケーション」「~はっきりした表現を避け、伝わる意味を曖昧にした上で、正確さを担保するために細かいニュアンスのグラデーション」会話はいいけどの対話は?
  • 「お前キモいんだよ」は絶対的な正義か|同性愛者への生理的嫌悪感 - ニャート

    痛ましい事件が起きた。 「ゲイだ」とばらされ苦悩の末の死 学生遺族が一橋大と同級生を提訴 この記事を読んだ時、ただただ悲しかった。 パニック発作の末に転落死、どれだけ苦しかったことだろう。 この事件には、論点が複数ある。 他人が同性愛者であることを勝手に暴露すること(アウティング)への批判 加害者が、法曹予備軍という人権に配慮すべき立場であるのに、アウティングしたことへの批判 大学や周囲の対応への批判 今日書きたいのは、1について思ったことを半分ほど(それ以外は時間が必要)。 Zくん側は裁判で「恋愛感情をうち明けられて困惑した側として、アウティングするしか逃れる方法はなく、正当な行為だった」と主張してきたという。 (冒頭の記事より引用) (Aくん:アウティングされた学生/Zくん:アウティングした学生) 「正当な行為」という表現から私が感じたのは、「恋愛感情への困惑」を超えて、「自らの生理的

    「お前キモいんだよ」は絶対的な正義か|同性愛者への生理的嫌悪感 - ニャート
    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 2016/08/07
    「アウティングするしか逃れる方法はなく」?まず自分はノンケであることをはっきり相手に伝えたの?ホモソーシャルな空間では困惑そのものが唾棄すべきもの(=キモい)だから。生理的嫌悪感は絶対的正義ってスゴ!
  • 「ひとりLINE」って何?備忘録としてLINEを活用する画期的アイデア | エンジョイ!マガジン

    友だちや家族とのコミュニケーションツールとして人気のLINEですが、ある使い方をするだけで自分だけのメモとして活用できるんです! その方法をメリットと合わせて紹介します。 ※LINEの新機能keepメモについての記事はコチラ⇒「もう「ひとりLINE」使わなくていい?LINEの新機能Keepメモが便利」 メールよりも手軽なコミュニケーションツールとして人気のLINE。中でも「グループトーク」は、複数の友だちとトークや写真、動画を共有できて便利な機能ですが、そのグループを自分だけで作れるって知っていますか? 「え? 自分ひとりでグループを作っても意味ないじゃん・・・」と思ったそこのあなた! 実はこの「ひとりLINE」、ちょっとしたアイデアを残しておくためのメモとして、かなり使えるんです! ※ここではAndroid版のLINEを使用しています まずはメンバーが自分1人だけのグループを作成 1.グ

    「ひとりLINE」って何?備忘録としてLINEを活用する画期的アイデア | エンジョイ!マガジン
  • 1