タグ

なるほどに関するebmgsd1235のブックマーク (10)

  • 日本のノンアルコールビールが不味すぎる理由 ドイツとの決定的な差は財務省の規制にあった | JBpress (ジェイビープレス)

    ドイツ南部ミュンヘンで、ビールの祭典「オクトーバーフェスト」の開幕後、ビールを運ぶウエートレス(2017年9月16日撮影)。(c)AFP/dpa/Felix Hhager〔AFPBB News〕 長らく不思議に思いつつ、まじめに調べずにいたことの1つに、どうして日のノンアルコールビールは、ここまで破壊的に不味いのか、という点があります。 生産者の方には申し訳ないのですが、ミュンヘンから大半のドイツ人の正直な感想とともにお送りしています。 必ずしもビールの味にうるさくない大半の日人にとっても、具体的に商標などは出しませんが、素直に言ってノンアルコールビールは全般においしいというものではない気がします。 安全運転その他の理由で仕方なく飲まれる「代替飲料」で、それ自体として楽しまれる独立した飲み物とは、残念ながら言いがたいのが2017年日の現状ではないでしょうか? これを痛感するのは、ドイ

    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 2017/12/11
    発泡酒同様、改良されてきたと思うけど似非ビールであることに間違いない。「この、いわばドル箱商品からアルコールだけ抜いて、酒税法の管轄外のようなところにお酒が流れてしまうことを、どうやら法が阻んでいる」
  • キューブリック映画で使われた手法「プラクティカル・ライティング」が映画の歴史を変えた理由

    奥行き方向の線が全て消失点という一点に収束するように放射状になっている構図「一点透視図法」など、スタンリー・キューブリック作品の中にはさまざまな撮影手法が取り入れられています。その中で、あまり語られることない「プラクティカル・ライティング」についてキューブリックが残した功績を、YouTubeチャンネルのEntertain The Elkが解説しています。 Stanley Kubrick: Practical Lighting - YouTube 映画を作るにあたって、キューブリックはさまざまな手法を用いていました。 一点透視図法や…… 人物を正面から追い続けるショット ズーム 人物が1点をじっと見据える「キューブリック・ステア」など。 しかし、このムービーでは、キューブリックを語る上であまり取り上げられない「プラクティカル・ライティング」について語られています。 プラクティカル・ライティン

    キューブリック映画で使われた手法「プラクティカル・ライティング」が映画の歴史を変えた理由
    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 2017/04/29
    「今日の映像作家たちにとって、プラクティカル・ライティングは慣れ親しんだ手法」職人であり作家でもあったキューブリック。定石に対する反発というより実験精神がもたらすプチ革命なんだろう。『FMJ』は未見だった
  • 数なのに法律違反、「違法な素数」とは? DVDと素数の奇妙な関係 | JBpress(日本ビジネスプレス)

    DVDのコピーガード CSS IT世界におけるネットセキュリティを支える暗号技術。例えば、ウエブ上のSSL通信は共通鍵暗号と公開鍵暗号を組み合わせて行われています。 暗号技術を支えるのが、素因数分解問題や離散対数問題といった数学的な難問であり、そこに関わるのが素数です。 ここで紹介する素数は同じセキュリティでもちょっと様相が異なるお話です。 DVDには無断複製を防止するためにコピーガードがかけられています。 多くのDVDソフトに採用されているのがCSS(Content Scramble System)と呼ばれるコンテンツ暗号システムです。 その仕組みのポイントは、映像コンテンツを暗号化し、その暗号鍵を複製できないエリアに記録することです。そのためDVDをパソコンなどで単純にコピーしても暗号鍵自体は複製できません。したがってDVDの再生ができない仕組みです。 DVDの暗号を解読せよ DeCS

    数なのに法律違反、「違法な素数」とは? DVDと素数の奇妙な関係 | JBpress(日本ビジネスプレス)
    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 2016/08/19
    もちろんここには1905桁の素数k×256の11乗+99は違法だから載せられないよね。コンテンツ暗号システムであるCSS(Content Scramble System)とDeCSS、共にコンピュータプログラムで数列、それ自体特別意味のある数でないゆえのお話
  • http://openblog.meblog.biz/article/25014538.html

    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 2015/03/08
    いつも解説読ませてもらってます。音波の可視化ですか、YouTubeでは何でも見れますね。光子全体の場、個々の粒子性・・・僕としては、半径Rの円と半径1/Rの円の二つが物理的に区別できないひも理論に惹かれます。
  • “体から魚の腐臭”に悩む女性、多くの人に認知して欲しいと勇気の告白。

    トリメチルアミン尿症、俗に“魚臭症候群”とも呼ばれる体の疾患をご存知だろうか。代謝障害が原因で、通常体内で分解されるトリメチルアミンという物質が溜まってしまい、呼吸や汗などで放出されることによって、魚が腐ったような臭いを発してしまう症状だ。一般的に女性の患者が多いとされ、あまり知られていない影響から周囲に「体臭がきつい人」との誤解を受け、悲しい思いをする人も少なくないという。このほど、長年この問題に悩み続けて来た英国の女性が「多くの人に実情を伝えたい」と声を上げ、英国で注目を集めているようだ。 英紙デイリー・ミラーや英放送局BBCなどによると、この女性は英南部の街アビンドンに住む44歳の女性、エリー・ジェームズさん。彼女は30歳になった14年前、初めて自分の体に異変が起きたことに気が付いた。ごく普通に清潔な生活を送っていたにも関わらず、なぜか激しい「魚が腐ったような」体臭を発するようになっ

    “体から魚の腐臭”に悩む女性、多くの人に認知して欲しいと勇気の告白。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 高校生からのマクロ・ミクロ経済学入門 政治経済 現代社会  池田信夫   青学講師

    高等学校「政治経済」「現代社会」「マクロ・ミクロ経済学」に関するブログです。教科書 資料集 新聞記事 書籍 ニュース について解説いたします。 池田信夫という、変質者 2014年11月4日 ネット上には、菅原晃のような変質者がたくさんいる。それを見ると、日人が礼儀正しくておとなしいのは国民性ではなく、強い同調圧力を日常的に受けているからであることがわかる。 池田自身が、変質者と言う表現を「問題ない」としています。私が使うのも、かまいません。 クリック ↓ 池田信夫を銃殺せよ(クルーグマン風に言うと)その2 当に、「害」です。ウソ・虚偽・デタラメを振りまいています。これで、大学で教えている(た)のですから、生徒が可哀想です。池田信夫は、銃殺されなければなりません。 池田信夫『今さら聞けない経済教室』東洋経済新報社 2016/4/29 P46~ Qなぜ、円安で 貿易赤字になったんですか?

  • 放射能は微生物では消せません - 日経トレンディネット

    今回のテーマ:放射能とは、アルファ線、ベータ線、ガンマ線などの放射線を出す物質の性質のことだ。放射線を出す性質を持っている物質が、放射性物質。この放射性物質を除去できる微生物は存在しえるのだろうか? 東日大震災に伴う東京電力・福島第一原子力発電所の事故が起きてから、早くも3年近くが経とうとしている。1号機のカバーは完成し、4号機燃料プール内の使用済み核燃料の取り出しは始まったが、今なお先が見えない印象だ。ストロンチウム90を含む高濃度の汚染が地下水から検出されてもいる。忘れてしまっても構わないと言える状況では決してない。 その一方で、今になっても被災地を中心に怪しい対放射能グッズを売り込む動きが後を絶たないようだ。今回はそのうちの一つ、「放射能を消すことができる有用微生物」を取り上げてみよう。 結論を先に書くと、微生物で放射性物質を消滅させることはできない。もしできたら、それはノーベル賞

    放射能は微生物では消せません - 日経トレンディネット
    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 2014/02/14
    “自然には「小さければ小さいほど、なにかをするためには大きなエネルギーが必要で、逆に出てくるエネルギーも大きくなる」という性質がある”原子の極微の世界、人間の日常生活そして宇宙の果てまでのスケール。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 今年は「月」の年 「月」の変化を楽しもう(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    2014年1月1日は「新月」。旧暦(12月)の朔日(さくじつ、”月が立つ”から派生した「ついたち」の意)とも重なっての新年スタートだ。その新月の上では、先月着陸した中国の無人探査機と探査車が“夜明け”(半月〈はんげつ〉以降)を待って活動を再開させる。その狙いや思惑とは別に、壮大な宇宙では月や「エクストリーム・スーパームーン」と月の話題が事欠かない。天文ショーとしては、流星群や彗星の出現予測など、話題は尽きないが、なんといっても”月”が目立つ1年になりそうだ。 [画像・記事]冬の天体観測の基礎知識 ■最小の満月、最大の満月(エクストリーム・スーパームーン) 1月16日は今年最も小さく見える月だ。地球を回る月の軌道は楕円形をしているので、地球からの距離も一定しておらず、常に変わる。国立天文台によると、今年は同日午前10時53分(日時間)に最も地球から遠ざかり(約40万7,000キロメートル

    今年は「月」の年 「月」の変化を楽しもう(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
  • 1