タグ

北海道と旅に関するbruskyのブックマーク (17)

  • まさかこの店が現役営業していたなんて!500円のかに飯の店「かに太郎」、その攻略談

    週末と有給を利用し、日7周目をマイカーで巡るサラリーマン。走行距離・立ち寄りスポット数は、おそらくアマチュア日トップクラス。 > 個人サイト 週末大冒険 ドライブをしているといろんな事処が目に入る。 看板であったり、幟であったり、店内の照明であったり。そういった要素から、「おっ、あのお店は営業しているな。じゃああそこでご飯にしようかな。」と考えるのだ。 流れる景色の中にいただけのアイツ 僕は無知であった。 北海道を何周もしており、そのお店の前を何度も走っていながら、"お店"として認識していなかったのだ。 これはいけない。 そう思って固い決意をして現地訪問したのは、昨シーズンである2022年のことだった。 「かに太郎」。 この名前を知ることで、この建物のことを"廃墟"ではなく"事処"だと認識する。 事処には名前がある。 すなわち僕らは、今この瞬間からこの店名を覚えておかねばなるまい

    まさかこの店が現役営業していたなんて!500円のかに飯の店「かに太郎」、その攻略談
    brusky
    brusky 2023/08/22
    500円×20食で終わりとは。黒字で回せてるのかわからんけどすごいな
  • 北海道一周旅行をする皆さんへ。釧路以東、根室へ車で向かう際は必ず厚岸と厚床で給油と食事等を済まし30分程度は休憩をしてください。死にます。

    道民の人(廃墟・ひなびた風景) @North_ern2 ・北海道一周旅行をする皆さんへ 釧路以東、根室へ自家用車で向かう際は、必ず、必ず厚岸と厚床で車の燃料補給と簡単な点検、そして自分の事等を済まし、30分程度は休憩をしてください。死にます。 2022-05-16 01:49:52 道民の人(廃墟・ひなびた風景) @North_ern2 冗談でもなんでもなく釧路以東根室までの道は、厚岸と厚床の街以外、当に街も施設も、いや家がほぼないんです。風光明媚な美しい原野と草原と海を征く120㎞を、北海道を走り慣れている者でもなければそう耐えられるものではないんです。高速道路?そんなものはない!あるのは120㎞の虚無だッ! pic.twitter.com/eF6iUumcOR 2022-05-16 01:56:36

    北海道一周旅行をする皆さんへ。釧路以東、根室へ車で向かう際は必ず厚岸と厚床で給油と食事等を済まし30分程度は休憩をしてください。死にます。
    brusky
    brusky 2022/05/25
    道東はねー。あともう暖かいだろって思った季節でも車中泊が寒すぎて死にかける。
  • 「道外の人が考える1泊2日北海道旅行プラン」を実際にやってみた結果

    「道外の人が考える1泊2日北海道旅行プラン」を実際にやってみた結果 2023/08/07 北海道を旅する 取り組み, 殿堂入り197038view 北海道の面積は想像以上に大きいものです。北海道の大きさを州に当てはめた地図の記事にある通り、北海道土の東西は、大阪から東京を通り越して銚子までの距離に相当します。 この北海道サイズは、実際に出張、旅行移住してみないとわからないものです。たいして距離がないと思っていても、実際には数時間かかることも少なくありません。例えば、釧路と根室は北海道の端っこの都市ですが、車で2時間もの距離があります。根室で用事があるのに、数十分程度の距離だろうと思いこんで釧路のホテルを取ると大変なことになります。 そのようなわけで、北海道を訪れたことのない人に「1泊2日北海道旅行プラン」を考えてもらうと、真面目に考えたのに ほぼ不可能と思われるプランが誕生します。

    「道外の人が考える1泊2日北海道旅行プラン」を実際にやってみた結果
    brusky
    brusky 2020/08/26
    シルバーウィークぐらいには道東で車中泊すると寒くて死ねる
  • 「水曜どうでしょう」藤村Dと札幌の“なまら旨い店”をめぐってみた - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

    Yorimichi AIRDOをご覧のみなさま、こんにちは。 今回お届けするのは、北海道が誇る大人気バラエティ番組「水曜どうでしょう」のディレクター「藤やん」こと、藤村忠寿さんがオススメする札幌のなまら(すごく)旨い店、でございます。 「どうでしょう」は、出演陣である大泉洋さん・鈴井貴之さん(通称ミスター)と、ディレクター陣である藤村さん・嬉野(雅道)さんの4人組が、レンタカーやカブなどを使って、国内外のいろいろな土地を旅する企画がとくに人気なのですが、車窓からの美しい景色とかはわりとどうでもよくて(笑)、四人の会話がめちゃくちゃ面白いんですね。 4人の中でも、特に大泉さんが注目を浴びて、いまや全国区の俳優さんになったわけですが、他のメンバーもそれぞれたいへん個性的です。中でも藤村さんは、「魔神」と呼ばれる甘党&大いの男であります。魔神ですよ魔神。の取材において、こんなに頼もしい人がい

    「水曜どうでしょう」藤村Dと札幌の“なまら旨い店”をめぐってみた - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
  • 『然別湖・旧士幌線』

    ネットでは正確な場所は書いていませんでしたが某マップ等で衛星写真を見るとなんとなく場所がわかりました。

    『然別湖・旧士幌線』
    brusky
    brusky 2019/03/09
    湖に沈む線路
  • どなたか僕の地元「クシロ」を救っていただけませんか - kansou

    僕の地元は北海道の東にある「クシロ(苦死露)」という場所なんですが、別名『霧の街』と言われ、1年の3分の1は霧、濃霧に包まれてる暗黒の地です。真っ昼間でも滅多に青空を拝めることがない、リアル・レガイア伝説、リアル・サイレントヒルです。 そのへんの子供に声をかけたら「えっ?お兄ちゃんもしかして外の人?じゃあ『アオゾラ』ってやつを見たことがあるのかい?いいなぁ…ぼく絵でしか見たことないや…ねぇお兄ちゃん…ぼくも大人になったら『アオゾラ』見られるかな…」とか言われるし、そのへんの老人に声かけたら「おお…まさかお主『外』の人間か…?目に光が宿っておる…」とか言われます。 駅前には渋谷のスクランブル交差点並みにバカデカいメインストリートがあるんですけど、歩行者なんて数えるほどしかいません。 日曜だろうが祝日だろうが、ハトのほうが数多いんじゃねぇかってくらい人間歩いてないですし、商店街もテナントの9

    どなたか僕の地元「クシロ」を救っていただけませんか - kansou
    brusky
    brusky 2018/10/19
    “別に金なきゃ普通に白メシとカニ汁とカレイの唐揚げだけで食ったって涙出るくらいうまいですし、500円もしない。”ふっこう割、ふっこう割を使う。
  • 滝川市菜の花まつり

    注意! 菜の花畑は農家さんの大切な農作物です。菜の花畑付近には、駐車場はございませんので、お車の車窓によりお楽しみください。 注意!! 「菜の花畑特設会場」以外の菜の花畑は立入禁止です。ルールを守り気持ちよく御覧ください。 2021/09/25 たきかわ菜の花まつり公式サイトのリニューアルしました。 2023/04/30 開花情報更新しました。 2023/05/06 開花情報更新しました。 2023/05/07 開花情報更新しました。 2023/05/08 開花情報更新しました。 2023/05/09 開花情報更新しました。 2023/05/10 開花情報更新しました。 2023/05/11 開花情報更新しました。 2023/05/12 開花情報更新しました。 2023/05/13 開花情報更新しました。 2023/05/14 開花情報更新しました。 2023/05/16 開花情報更新しま

    滝川市菜の花まつり
  • YOSAKOI、実は札幌市民は嫌ってる?:朝日新聞デジタル

    札幌の初夏を彩る風物詩「第26回YOSAKOIソーラン祭り」が7日開幕する。25年前、参加10チームで大学生たちが手作りで始めたささやかな祭りは、今や約280チームが参加し、観客200万人を集める巨大イベントに成長。全国各地、さらには海外にまで踊りの輪を広げる存在になった。一方、おひざ元の札幌では“YOSAKOI嫌い”の人が少なくない。というか、かなり多いらしい。逆にその「空気」を察して、好きなのに好きと言いづらい人もいる。このギャップ、埋めることができるのか――。(山内浩司) 〈ヨサコイなんてうるさいだけ。どうせ高知のお祭りのパクリだし、なんであんなのが毎年開催されているのか、意味わかんない〉 〈そもそも祭りでもない、ただのダンスコンテスト。しかも参加者からお金取ったり、桟敷席も有料だったり、ああいう商業色強いのってどうなんだろう〉 〈移動で地下鉄に乗ってる踊り子のマナーが悪い。化粧とか

    YOSAKOI、実は札幌市民は嫌ってる?:朝日新聞デジタル
    brusky
    brusky 2017/06/04
    高知のよさこいもヤンキー感あるけど、まぁ祭りはそんなものではないのかなぁ。たまに出てくる料亭の団体さんは動きが非常に美しく、同じフォーマットでこうも変わるもんかね、と感じた思い出。
  • 層雲峡温泉 氷瀑まつり2024-北海道層雲峡観光協会

    第49回層雲峡温泉氷瀑まつり 開催時間 17:00~21:30(最終入場21:15) 期間 2024年1月27日 (土)~3月17日 (日) 料金 協力金として500円 場所 上川町層雲峡温泉(特設会場) お問い合わせ 01658-2-1811(層雲峡観光協会 平日8:30-17:30) 01658-5-3350(層雲峡観光協会案内所 10:30-17:00) 01658-5-3000(氷瀑まつり会場 1/27-3/17 17:00-21:30)

  • ジュエリーアイス 十勝の海に訪れる氷の宝石をきれいに撮る秘訣

  • 2024 千歳・支笏湖 氷濤まつり

    支笏湖ブルーの輝き、 寒気が歓喜に変わる冬。 支笏湖の湖水をスプリンクラーで吹き付け凍らせた、大小様々な氷のオブジェが立ち並ぶ、北海道を代表する冬の祭典。 昼は支笏湖ブルーと呼ばれるナチュラルブルーに輝き、夜は色とりどりのライトに照らされ、幻想的な世界を演出します。 また、会場周辺には、泉質の異なる良質の温泉があり、冷えた体を温めることもできます。厳冬のホットスポット、支笏湖へぜひお越しください。

    brusky
    brusky 2017/02/04
    絶対昼のほうがいいと思うのに、変なライトアップした夜の写真ばっかり。
  • 北海道の観光地 マナー違反に怒りの声 - NHK 特集まるごと

    佐々木 「次は、旅先でのふるまいについて大いに考えさせられるニュースです。 こちらは、北海道に行くならぜひ訪ねてみたいという人も多い、美瑛町。 丘と畑の美しい景観が、訪れる人を魅了しています。 その一方で、押し寄せる観光客が地元の農家に大きなストレスを与え、時には強い怒りを買ってしまうケースが増えているんです。」

  • 登別町 カルルス鉱山 坑道内の氷筍

  • 氷ニョキニョキ、3メートル超 北海道・登別の廃坑:朝日新聞デジタル

    北海道登別市カルルス町の鉄鉱石鉱山跡で、下から上に伸びたつらら「氷筍(ひょうじゅん)」が見ごろを迎えている。坑道跡の天井からしたたり落ちた水滴が凍ったもので、数百が林立。3メートルを超える高さのものもある。 カルルス温泉近くのスキー場から約4キロ歩く。地元の宮崎邦一さん(67)が、20年余り前に山スキー中に見つけたという。毎年数回は訪れる。「逆さつららと呼んでいました。3月中ごろまで楽しめます」。9日の登別は強い冷え込みで、日中の気温は零下10度近くまで下がった。職場の仲間と訪れた美容師、荒木由香利さんは「自然がつくる美しさはすごいですね」。(三上修)

    氷ニョキニョキ、3メートル超 北海道・登別の廃坑:朝日新聞デジタル
  • 極寒のオホーツク海、流氷を独り占め! - JAGZY

  • 僕がこれまでに泊まって「素晴らしい!」と感じた北海道の旅館・ホテル13選 | ロプログ

    こんにちは、ロプロス(@ropross)です。 もうすぐ夏休みということで、北海道への旅行を計画している方もいると思います。 そこで、北海道を愛するあまり移住してしまった私が、これまでに実際に宿泊したことのある旅館・ホテル・民宿のなかから、「これは素晴らしい!」と感じた宿を、いくつか紹介していきたいと思います。 「価格」「温泉」「事」「部屋」「環境」の5項目について、★5つで評価していますが、それぞれ宿泊プランによっても違ってくるので、あくまで参考程度に考えてください。 「価格」については★が多いほど安い宿ということになります。「環境」は自然や風景、雰囲気、情緒などを総合して評価しました。 最初はランキング形式にしようと思ったのですが、どこも甲乙付け難いいい宿だったので、順位は付けずに並べていきますね。 ※掲載している写真は、私が撮影したものと、「じゃらん」からお借りしたものがあります。

    僕がこれまでに泊まって「素晴らしい!」と感じた北海道の旅館・ホテル13選 | ロプログ
  • Saide-Magazine

    Sebab customer service kami yang ramah serta profesional akan langsung memberikan dana buat tangani semua masalah yang anda peroleh. Lakukan livechat kepada customer service buat meminta nomor tujuan transfer ke perkiraan dana. Sebagai web site judi slot terpercaya pasti rating dalah perihal paling diperlukan untuk para bettor, rating ini bernilai agar pemain merasakan yakin saat tampil judi onlin

  • 1