タグ

ネタとスポーツに関するbruskyのブックマーク (6)

  • 【ノーカット完全版】鳥に占拠されたZOZOマリンを“英雄・角中勝也”が救う【伝説の20分間】

    2022/9/20 千葉ロッテ対オリックスの公式戦。 まさに球史に残すべきこの一戦。鳥に占拠されたZOZOマリンを“英雄・角中勝也”が救うまでの『伝説の20分間』をノーカット完全版でお届けします。 ▼伝説の見どころはこちら 0:07 ざわつき出すZOZOマリン 3:40 試合が一時中断に 6:15 場内の照明が落とされる 11:05 大きな音をスピーカーから流す 14:10 どれもあまり効果が… 16:55 英雄、あらわる 他にもパ・リーグの注目動画がたくさん! 全てを見逃さないために【チャンネル登録】を! ▷https://www.youtube.com/channel/UC0v-pxTo1XamIDE-f__Ad0Q <パ・リーグ主催全試合を生中継!パーソル パ・リーグTVはこちら!> https://tv.pacificleague.jp/ ✓パ・リーグ6球団公式情報を

    【ノーカット完全版】鳥に占拠されたZOZOマリンを“英雄・角中勝也”が救う【伝説の20分間】
    brusky
    brusky 2022/09/21
    さすがスポーツカメラマン。早い動きの鳥を捉えるのがうまい
  • TBS人気番組「SASUKE」が五輪種目候補に 近代五種テスト大会で番組セットの使用決定(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    TBSは27日、1997年から放送を続ける人気番組「SASUKE~Ninja Warrior~」が五輪種目候補となったことを発表した。世界160以上の国と地域で放送し、現地版も20カ国以上で制作されている世界的人気番組が「近代五種」競技の一つに加えられる可能性が出てきた。 【写真】昨年、世界配信された米リメイク版「SASUKE」 1912年のストックホルム大会から実施されている五輪競技で、水泳、フェンシング、レーザーラン(射撃+ランニング)、馬術の5種目で争われる近代五種。長い歴史、過酷さから「キング・オブ・スポーツ」とも称される。国際近代五種連合(UIPM)は5月2日、2024年のパリ五輪後に近代五種から「馬術」を外し、新たな競技として「障害物レース」を試験導入すると発表。UIPMによると、障害物レースの五輪競技化に向けて、これまで積極的にロビー活動を展開してきた国際団体「World O

    TBS人気番組「SASUKE」が五輪種目候補に 近代五種テスト大会で番組セットの使用決定(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    brusky
    brusky 2022/06/27
    スポーツクライミングみたいにスピードとボルダリング(どこまで課題をクリアしたか)に分けてもいいのかも
  • ドーナッツを1つ食べるとタイムが-5分されるアメリカの自転車レース『Tour de Donut』22個食べた人が優勝「50km漕いだのに太る」

    リンク Tour De Donut Tour De Donut The Tour De Donut is on Saturday August 28, 2021. It includes the following events: Donut Hole (9.72 M on bike path), Mini (19.70 M), Full (34.40 M), Double D (58.50 M), Mini Tandem (19.70 M), Full Tandem (34.40 M), Double D Tandem (58.50 M), Mini Recumbe 1553 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG 「ドーナッツ1個でタイム5分マイナスはゲームバランスおかしくない?」と思うかもしれませんが、アメリカンなクソ甘くてデカいドーナッツなので普通の日人は3個

    ドーナッツを1つ食べるとタイムが-5分されるアメリカの自転車レース『Tour de Donut』22個食べた人が優勝「50km漕いだのに太る」
    brusky
    brusky 2021/09/20
    “2位と3位の人のゴール前のトップ争いは大熱戦だったと思うんですが、その1時間後にドーナツ22個食ってゴールした人がぶっちぎりで優勝をさらっていく”ドーナツブーストすごいな
  • 半年間エアロバイクを漕いで、部屋の中で日本縦断した | オモコロ

    旅行に行きたい…. 旅行に行きたい! ライターの岡田悠です。逆光から失礼します。 旅行に行きたいので、以前部屋の中で旅行ができる仕組みを作りました。 健康器具のエアロバイクGoogleストリートビューを連携させて、バイクを漕ぐと前進する装置です。画面がこんな感じで進みます。 いいですね。 そこでダイエットも兼ねて、2020年春にこの装置で日縦断を始めました。 ここからはその後、エアロバイクを漕いで日中を巡った、およそ半年間の記録です。 北海道から州へ渡れない 4月末に北海道の最北端、宗谷岬を出発して、そこから南へと下っていく。当時はゴールデンウィークだったけど、緊急事態宣言が発令されていたので部屋に籠もりっきり。エアロバイクを漕ぐ足は捗って、グイグイと前に進んでいく。 じきにGoogleマップのAPI利用料が高騰して企画存続が危ぶまれたりしたけど、なぜかGoogle社が無料にしてく

    半年間エアロバイクを漕いで、部屋の中で日本縦断した | オモコロ
    brusky
    brusky 2020/12/29
    やはり次の舞台は世界か…。謎装置が増えていくの楽しい/このコンセプト自体はgoogleに引っこ抜かれてもいいと思うんだけど
  • 飛球が「ビールコップ」に落下、一気飲みし喝采 米MLB:CNN

    (CNN) 米カリフォルニア州サンディエゴで実施された米大リーグのパドレス対ブレーブス戦で、観客席に飛んだファウルボールが女性が手にしていた「ビールコップ」の中にすっぽりと落ちる珍事があった。 パドレスファンの女性ギャビー・ディマルコさんはその後、周辺にいた観戦客の掛け声に応じ、ボールが中にあったビールをそのまま一気に飲み干し、盛んな喝采を浴びた。 大リーグの公式サイトによると、5日にあったこの試合はパドレスが1ー14で大敗した。

    飛球が「ビールコップ」に落下、一気飲みし喝采 米MLB:CNN
  • プロ野球全球団の得点源な選手(または足を引っ張ってる選手)を野球統計学とPythonで出してみた - Lean Baseball

    ※2017/5/9 リンク切れを修正 ビール🍻とハンバーガー🍔をたしなみながらブログ書いてました.*1 野球,楽しんでいますかー!? アスレチックスが「定位置」に下がる中,日ハムが調子戻してきてようやっと野球を見る気になった私ですこんばんは.*2 今年度初の野球ネタです. PyCon mini Kumamoto 2017のエントリーで紹介させてもらった野球ネタの応用として, 2017年プロ野球,全球団の得点源と足を引っ張ってる選手を可視化 できる何かを作ったので,私の考察とともにお見せしたいと思います. 贔屓チームが強い(弱い)のはなぜ!? 野球統計学なにそれ美味しいの? Pythonでデータをいじりたいのだが! を直感的に知りたい方はぜひ最後までお付き合いくださいませ. なお,指標値は私(shinyorke)独自算出のモノであり,他のコピーではないです&他のシンクタンクやMediaで

    プロ野球全球団の得点源な選手(または足を引っ張ってる選手)を野球統計学とPythonで出してみた - Lean Baseball
  • 1