タグ

年金に関するy-woodのブックマーク (6)

  • https://twitter.com/kirikomio/status/1592114133784498176

    https://twitter.com/kirikomio/status/1592114133784498176
    y-wood
    y-wood 2022/11/17
    時給が上がると主婦の労働時間が減るからな。/ 主婦利権を存続して企業が厚生年金を払うって、自滅的だな。パートはおろか正社員の給料は上がらない。詐欺には変わりないし、労働力調達に矛盾するけど。
  • 『安倍首相の答弁動画「富裕層の税金を上げるなんて馬鹿げた政策」→誤り 編集され拡散、740万再生に』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『安倍首相の答弁動画「富裕層の税金を上げるなんて馬鹿げた政策」→誤り 編集され拡散、740万再生に』へのコメント
    y-wood
    y-wood 2019/07/21
    支持母体が個人事業主の共産党が(既に還元率が高い)国民年金だけに触れて、(その原資の)厚生年金に触れないのは上手い。厚生年金搾取を労組・国民党が取り上げないとか真性のクズだろ。
  • 『70歳雇用、努力目標に 多様な働き方へ政府検討 - 日本経済新聞』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『70歳雇用、努力目標に 多様な働き方へ政府検討 - 日本経済新聞』へのコメント
    y-wood
    y-wood 2018/09/06
    逆に欲しい年金額×残存寿命=支払い年数×支払額なので、毎月幾ら払い、何年払うかで決まる。税金補填を期待するとか馬鹿すぎる感。医療費介護費は当然別。
  • 年金支給年齢の引き上げ提案 財務省、65歳から68歳に | 共同通信

    財務省は11日に開いた財政制度等審議会の分科会で、社会保障の改革案を提示した。地域の実情に応じて都道府県がそれぞれ医療費を引き下げることや、厚生年金の支給を始める年齢を68歳に引き上げることが柱。高齢化によって財政支出が膨らむのを抑制する狙い。政府が6月に策定する新たな財政健全化計画に盛り込みたい考えだ。 厚生年金の支給開始年齢は、2025年にかけて60歳から65歳へと段階的に引き上げられている。財務省は、欧米の主要国が67、68歳としている現状を踏まえ、日でも68歳まで一段と引き上げることを提案した。

    年金支給年齢の引き上げ提案 財務省、65歳から68歳に | 共同通信
    y-wood
    y-wood 2018/04/13
    国債発行が無限大可なら反対ですわ。でも国民は世界最先端の実験をしてる自覚はあるのかしら?ソ連崩壊の結末にならない保証(危険度の認識)はあるのかしら?そもそも払った額と貰う額はわかってるのかしら?
  • 専業主婦は2億円損をする(橘玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    はこれからどんどん「格差社会」になっていきます。しかしこれは、一部のひとがいうような「グローバル資主義の陰謀」というわけではありません。 いちばんの原因は高齢化です。大学生の頃は貯金などないのが当たり前でも、その後の人生の有為転変のなかで、ゆたかな暮らしを手に入れるひとと零落するひとに分かれていきます。「陰謀」などなくても、社会が高齢化すれば自然に格差は開いていきます。 それに加えて「人生100年」の時代では、ずっと働きつづけるひとと、60歳(あるいは65歳)で定年という“強制解雇”を迎えるひとのあいだで大きな格差が生じます。年収200万円でも60歳から80歳まで20年間働けば4000万円になり、「(100歳までの)老後」は40年から20年に縮まるのですから、「生涯現役」の経済効果はとてつもなく大きいのです。 安倍政権の「人生100年時代構想」の影響もあって、この不愉快な現実をひとび

    専業主婦は2億円損をする(橘玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2017/11/28
    まぁそうだよね。定年後の世帯収入が年金混みで400万は欲しいところ、別に医療費・介護費を預貯金での確保も必要だろうし。
  • 元国税庁長官「国民年金なんか払うな。将来は破綻してもらえないから損をする。」:ハムスター速報

    元国税庁長官「国民年金なんか払うな。将来は破綻してもらえないから損をする。」 Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年7月2日 21:00ID:hamusoku 元国税庁長官・大武健一郎氏(65)は「税と年金のスペシャリスト」(財務省関係者)と呼ばれてきた。その大武氏が「年金は払うな」と発言していたことが、・満里子さん(61)の告発でわかった。 満里子さんによると、長女が20歳になり、区役所から国民年金を納付するよう連絡がきたとき、満里子さんが相談すると、大武氏は繰り返し、 「国民年金なんか払うな。将来は破綻してもらえないから損をする。 俺は厚生省で年金のスペシャリストだったんだぞ」 と言い放ったという。 記事を出した後にコメント欄をまとめて記事中に掲載するという試みをしています。 面白いコメントだなっていうのを随時追加していきます。 試行錯

    y-wood
    y-wood 2012/07/03
    日本ではみんなしっていることでもおおっぴら言ってはいけない文化があってだなぁ、それがばれたら村八か縛り首になるんだよ。
  • 1