タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

英語に関するnikutetuのブックマーク (9)

  • オードリー春日、極秘で1年間英語レッスンを受けていた 「世界の春日」挑戦にNHKが密着

    お笑いコンビ・オードリーの春日俊彰が昨年3月から1年間、極秘で英語のレッスンを受けていたことが明らかになった。春日は15日、東京・渋谷のNHKで特番『世界の春日プロジェクト』の収録に臨み、流ちょうな英語披露してスタジオゲストの澤部佑(ハライチ)らを驚かせた。 【写真】その他の写真を見る 約1年前、春日はNHKから「冠特番の放送が2024年3月に決定した」といった趣旨のオファーを受けた。「その番組に英語ペラペラの状態で出てほしいので、きょうから勉強してください、というところから始まった。やるしかない、やらざるを得ない状況だった」と振り返る。 これまでに、ボディビル、エアロビ、フィンスイミング、東大受験など、さまざまなチャレンジを行ってきた春日だが、新たなミッションは英語。忙しい日々の中で、毎日30秒の日記動画を英語のコメント付きで撮影。ネイティブの英会話講師とのマンツーマンレッスンを毎週2

    オードリー春日、極秘で1年間英語レッスンを受けていた 「世界の春日」挑戦にNHKが密着
    nikutetu
    nikutetu 2024/03/16
    これで日本語、英語、春日語と3ヶ国語喋るようになったのか。オールナイトニッポン休みだったのはこういうことね。
  • もう英語やだ。嫌がらせしてるとしか思えない

    ・長~いセンテンスのなかで凄まじいタイミングで「省略からのVとSの逆転」が登場する ・主語はもちろん補語や目的語までしっかり書いてんのに動詞だけをちょびっと省略する(マジでisだけ省略したりする。そのくらい書けよ!!) ・関係詞と接続詞を複数使ってドバドバと書き連ねられた内容が修飾するのたったの1ワードに対してだけ ・主語と述語動詞がめちゃくちゃ離れてる。15ワード分くらい離れてる マジでノンネイティブに対する嫌がらせとしか思えない。 例に挙げた作文上の作法がネイティブのなかで禁忌になってくれさえすれば、かなりの日人がTIMEやペーパーバックや論文の英文も読めるようになるのでは。

    もう英語やだ。嫌がらせしてるとしか思えない
    nikutetu
    nikutetu 2023/03/25
    ...Open your mouth again and I'll nail it shut.(……今度余計なことを言うと口を縫いあわすぞ。)
  • DeepLの”公式”Chrome拡張がヤバイ。TwitterもSlackも英語でつぶやき放題 | DevelopersIO

    ちゃだいん(@chazuke4649)です。 DeepLの公式Chrome拡張機能がヤバかったので勢いにまかせて紹介します。 "公式版"がリリースされてたの知ってた? DeepL翻訳(ベータ版) - Chrome ウェブストア ベータ版ではありますが、いつの間にか公式版がリリースされていました。自分は今まで公式版がなかったので、以前は非公式版のツールを使っていました。 インストールする Chromeウェブストアからインストールすると、右上にアイコンが表示されます。それをクリックすると以下ポップアップ画面が表示されます。 現時点では以下2つの機能が存在します。 読む: ブラウザ上の文章を任意の言語に翻訳して表示できる 書く: ブラウザ上に入力している文字を任意の言語に変換できる それぞれ試してみます。 「読む」 一般的にはこちらがよく認知されている機能だと思います。 下図のように、翻訳したい

    DeepLの”公式”Chrome拡張がヤバイ。TwitterもSlackも英語でつぶやき放題 | DevelopersIO
    nikutetu
    nikutetu 2021/12/25
    これでコマンドーのセリフを入力して英語に変換しても全然意味が通じんやつ。(連れを起こさないでくれ、死ぬほど疲れてるだけは原語通りなので通じる)
  • 日本の英語教育がダメとか言う人って中高の英語まじめにやってきたの? 私..

    英語教育がダメとか言う人って中高の英語まじめにやってきたの? 私は中高まじめにやっただけで普通にコミュニケーション取れるくらいになってたし留学用のテストも一発だったよ 英会話とか通ったことないし、ただ授業(公立校の)まじめに受けてELTに話しかけてただけ あとはネットでネイティブの友達作ってチャットしたりはしたけど、そのチャット始めるための英語も全部学校で教わったものだし たまにネットで話題になる「○○と言いたい時に英語でxxと言うのは間違いだった!」みたいな豆知識?見てもいつもこれ高校でやったとこだ〜ってなるし よほどマニアックな文法とかすごい古い言い方とか、そういうの以外の基礎は中高でちゃんと教えてくれるってこと だから日英語教育クサす前に中高の英語の教科書買ってきてちゃんとやって見たらいいと思う もちろん極力ネイティブみたいに話したい!とか思うなら最初から英語圏で売られてる

    日本の英語教育がダメとか言う人って中高の英語まじめにやってきたの? 私..
    nikutetu
    nikutetu 2019/06/19
    学校でうんこするのが恥ずかしいみたいなアレで発音の仕方をちゃんとしようとするのが恥ずかしくて身につかんから日本の英語教育は永遠にダメなまんまな気がするんだよなぁ。
  • ねっとげーむのえいかいわ:悪口を聞いたり言ったり

    はじめに・・・ 悪口 罵倒というのは刃物のようなもので、みだりに使えばあなた自身の品位を落とすだけでなく、敵意を持っている相手、あなたの仲間、そのどちらも傷つけてしまいます。軽々しく使ってはいけません。でも 英語がよくわからない という理由だけで言い返せないのは精神衛生上よくないし、ゲームの楽しみを殺してしまいます。黙って耐えろ とは申し上げられません。せめて 自分がなんと言われているかを理解した上で、言い返すか 相手にしないか あるいはそれ以上の仕返しをするか、あなた自身に選択する自由を差し上げたいと思います。自分で言う気はない方も、知識として持っておくのには差し支えないでしょう。 最近のオンラインゲームでは、あまりに口汚い言葉にはフィルタがかけられ、自動的に無意味な文字列に置き換えられます。つまりこれらは「危険な言葉」とみなされているのです。もちろんあなたがそれを使えば、あなたもまたそ

    nikutetu
    nikutetu 2012/08/21
    洋画だと妙に多く「クソッタレ」に翻訳されるmotherfucker
  • 英語学習 - Yahoo!学習

    Yahoo!学習 英語学習は、毎日少しずつトレーニングができる「デイリーイングリッシュ」や入力した英文の発音が聴ける「英文を聴こう」、「こんなとき何て言う?」「TOEIC 3ステップトレーニング」「ダウンロード教材」「オンライン英会話」など、英語を身に付けたい人のためのサービスです。英会話 時間や場所を選ばずに、インターネットでネイティブと話そう! ワールドフレンズ ワールドフレンズは、世界中に広がるコミュニティ。外国人の友だちを作って英語でコミュニケーションしてみませんか? 英会話ウェブレッスン オンラインスクールをご紹介。 イングリッシュチャンネル イングリッシュタウン アットイングリッシュ スピークライン ※上記の各ページからお申し込みや登録ができますが、これらは外部サイトによるサービスです。

    nikutetu
    nikutetu 2012/07/28
    毎日やってみるか。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    nikutetu
    nikutetu 2012/06/25
    これはすごい。最近日本語を翻訳して他の国の言語でブログ書いたばかりなので翻訳した人の気持ちわかる。
  • シャドウイング

    シャドウイングとは シャドウイングというのは、ネイティブの人が読んだ英語を聞きながら、それと同じ文章をそっくりそのまま 音読することです。ふつうの音読と違うのは、読む英文が文字として書かれていないことと、英語がぜんぶ 読まれてからその英語をオウム返しするのではなくって、相手が読んだ0.5秒くらいあとを 追うようにして読むことです。だから、じっくり聞いてから音読するのではなく、聞こえたそばから 音読しないといけないので、最高級に難しいのです。聞き取れない時点でOUTですし、聞き取れても それを同じくらいのスピードでしゃべれない時点で、ついていけなくなるので、ネイティブ レベルの英語力が要求されるという、世にも恐ろしい練習法です(汗) シャドウイングとの出会い この項は、飛ばしてもよいのです。なぜならば、この項はほとんどわたしの身の上話 みたいになってるからです。 それは、2002年の4月。

  • そろそろ英語の勉強をはじめよう、英語の勉強法あれこれ すくぅうみうぎ

    そろそろ英語の勉強をはじめよう、英語勉強法あれこれ  | Tweet そろそろ英語の勉強をはじめよう、英語勉強法あれこれ 今日は英語勉強法について、まとめてみました。 私自身、最近、英語の勉強をしていないので、そろそろ英語の勉強をしておくかと思いましてw まず最初に以下の記事をご覧ください。 ◆ 俺でもできる英語勉強法を考えてみる 『初めから高い目標を立てるのではなく、今自分にできることから』 とあるように、最初に 今の自分に合った目標を立てる ことが重要だと思います。 目標として、高すぎず低すぎずのうまい目標設定をすることが、 モチベーションの持続 のためにも大切です。 そして、英語の勉強で重要なのは やり続ける ことです。 (これは、英語の勉強だけでなく、あらゆることに言えますが。) 以上をまとめると、こんな感じです。 【1】 自分に合った 目標を立てる 【2】 目標を達成する

    nikutetu
    nikutetu 2009/07/21
    I'll be back.
  • 1