タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

はてなに関するnikutetuのブックマーク (34)

  • 趣味ってのは、能動的であるべきなんだよ。 プラモ作るとか、釣りするとか..

    趣味ってのは、能動的であるべきなんだよ。 プラモ作るとか、釣りするとか、ランニングするとか、そういう自分から積極的に「手を動かす」事が大事。 与えられた物を見たり聞いたりするだけの、受動で終わる趣味は、趣味とは言えん。 だから例えば、映画とかアニメ見るのが趣味なら、その感想とか評価をブログなりなんなりにするとか、 音楽聞くのが趣味なら、積極的にライブとかコンサートに足を運ぶとか、何かしら能動的になる事を足したらいいと思う。 「いやーそれは面倒くせぇわ」とか「そんな事して意味ある?」とか思ってる奴は死ね。

    趣味ってのは、能動的であるべきなんだよ。 プラモ作るとか、釣りするとか..
    nikutetu
    nikutetu 2023/08/16
    まぁ映画・アニメ見て音楽聞いてインプットしてしてるのに一切何もアウトプットしない人は気味が悪いところはあるな。たまには何か言わんかいやとは思ってしまうな。黙ったままじゃあなたのことは何もわかんないよ。
  • はてなブックマークガイドライン

    ここでは、はてなブックマークがサービスを運営するにあたっての考え方と、はてながサービスを健全に運営するための方針、また、サービスをより有益に使っていただくためユーザーのみなさまにお願いしたいことをガイドラインとして公開します。 はてな全体のルールとガイドライン はてなでは、サービス利用について下記のようなルールとガイドラインを公開しています。 はてな利用規約 はてなプライバシーポリシー はてな情報削除ガイドライン はてなコミュニティガイドライン 特に、はてなコミュニティガイドライン では、はてな全体のユーザーコミュニティに対する価値観と、サービス上で生じる問題に対する指針を記載しています。ぜひご一読ください。 はてなブックマークは、ご利用いただくみなさまが、サービスを通じて以下のような体験が得られる場であることを目指しています。 新たな発見が多く得られる 情報への深い理解や洞察が得られる

    はてなブックマークガイドライン
    nikutetu
    nikutetu 2023/07/29
    お互いがお互いの空気を読むな、とは思うね。
  • ※追記。トゥギャったんとかいう卑怯者

    トゥギャったんというブクマカーがいる。 togetter公式のIDだ。 はてなでこのIDは少なからず嫌われていることが確認できる。 このブコメにある https://b.hatena.ne.jp/kkkirikkk/20230711#bookmark-4739130477862684613 というような意見は他のブコメでもたびたび星を集めている。 俺もこういうタイトルを書くくらいなのでぶっちゃけ嫌いだ。 何が嫌かというと、都合の悪い時はダンマリという、汚い政治家がやるようなムーブを行うからだ。 togetterといえば、いろいろな話題がまとめられるサービスだが、どうでもいい雑談の中にまじって極度に政治的、ヘイトを助長するようなコンテンツがあることが少なくない。 コメントをしづらい内容では、完全に沈黙し、雑談みたいな時のみ姿を現し「うんちだね~私もしゅる~」みたいなクッソどうでもいいコメント

    ※追記。トゥギャったんとかいう卑怯者
    nikutetu
    nikutetu 2023/07/12
    トゥギャったんとかはてのとかいうAIのやつとかあんなAIごときにコメント力で負けてんぞ恥ずかしくないのかお前たち!とは思うな。
  • なぜ『はてなブログ』の人気エントリーはタイトルが『多重質問』になっている事が多いのか - オオカミの口の中を覗いてみる

    なぜ『はてなブログ』の人気エントリーはタイトルが『多重質問』になっている事が多いのか タイトルを多重質問にした方が人気エントリーになりやすく、アクセスがたくさん稼げるからというのが僕の仮説です まずはよしきさんのnoteを是非ご覧ください note.com 多重質問とは 具体的に言うと「なぜ〇〇は▲▲なのか」というタイトルなのに▲▲が間違っているもののこと。※よしきさんのnoteから引用 ja.wikipedia.org たとえば「あなたはまだを虐待しているのか?」といった質問がある。この質問に対しては「はい」と答えようが「いいえ」と答えようが、「あなた」にはがいて過去に虐待したことがあるということを認めたことになる。つまりこれらの事実が質問の「前提」とされたため、相手は多重質問の誤謬の罠にかけられ、一つの答えしかできない状況に追い込まれる。質問者は修辞的にこのような質問を行い、特に返

    なぜ『はてなブログ』の人気エントリーはタイトルが『多重質問』になっている事が多いのか - オオカミの口の中を覗いてみる
    nikutetu
    nikutetu 2023/05/09
    さっきのすぱんくおじさんのマリオ映画評もこれだな。タイトルの付け方が悪いから揉める。
  • ブラウザ版はてなブックマークで「マイナス評価」ボタンを試験導入します - はてなブックマーク開発ブログ

    いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターのid:yone-yamaです。 日よりブラウザ版はてなブックマークで、「マイナス評価」ボタンの試験導入を行います。 この変更は、以下の告知内でも触れている通り、ブックマークコメントの健全化を目的とした施策の一環となります。 bookmark.hatenastaff.com 「マイナス評価」ボタンについて 「マイナス評価」ボタンは、ブラウザ版はてなブックマークのコメント一覧ページに、各ブックマークコメントごとに表示されるボタンです。はてなスターとは異なり、1つのコメントに対して1回のみ押すことができます。 使い方としては、コメントの内容や表現に疑義や違和感があるなど、ご自身にとって望ましくないと感じるコメントに対してご利用いただくことを想定しています。 この「マイナス評価」ボタンは

    ブラウザ版はてなブックマークで「マイナス評価」ボタンを試験導入します - はてなブックマーク開発ブログ
    nikutetu
    nikutetu 2023/04/06
    なぜそれを自分に押されたかを考えないような人がこんだけ多いの見たらそりゃ試しにやってみた方がいいだろうという気がするが。可視化されることが大事なんじゃないの。
  • はてな運営の対応が「!?」だった件について

    これは自分のはてなブログの「問い合わせ」から、はてな運営に向けてメールしたやり取りの、全文コピー晒し文である。 はてな運営との話し合いが噛み合わないので「どーゆーこっちゃ!」の疑念を世間に問いたい。 自分⇔はてな運営、5通ずつ計10通のメール なお増田として書くのは初めてなので設定云々が解らず、こーゆーフォーマットで書いておく。 では、メール開始 ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡• はてなブログではなく、はてなブックマークの方についてのメールを送信します。 最近、自分のコメントにスターが幾つか付いても人気コメに登場しなくなりました。 以前はスター100個越え、人気コメで1位だった事もありました。 しかし最近は、文字数が少ない時も目一杯ま

    はてな運営の対応が「!?」だった件について
    nikutetu
    nikutetu 2022/12/11
    モンスタークレーマーの自覚もなく、id公開する根性もないダサい人間ってのだけはわかるな。恐ろしいわ。
  • はてなはマッチングアプリ作ってくれよ

    オナシャス

    はてなはマッチングアプリ作ってくれよ
    nikutetu
    nikutetu 2022/11/12
    これが噂のセ︆︆ック︆ス︆ク︆ラ︆ブへ︆の︆︆招待ってやつか。
  • はてな民の健康・運動リテラシーはレベル0

    日清ヨークのピルクル400、ヤクルト1000より安い上に効能はほぼ同じな模様 : 市況かぶ全力2階建 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/kabumatome.doorblog.jp/archives/65995491.html 記事もうさんクセーけどはてブがひでー。 1.「太ると思うんだけど…」JackP 正直ヤクルト1000ありがたがってガブガブ飲んでる人たち太ると思うんだけど…… 2022/05/23 マジか。 成分見てみよう。 Y1000 内容量110ml カロリー70Kcal タンパク質1.7g 脂質0.1g 炭水化物15.6g 塩相当量0~0.1g これを1日1飲んで太るやつは飲んでなくても太ってるだろ。 仮に1パック6一気飲みしても デブが気軽に開けるポテトチップス1袋分 もしくは普通サイズのカップラーメン一杯分しかねーよ。 栄養成分表すら読め

    はてな民の健康・運動リテラシーはレベル0
    nikutetu
    nikutetu 2022/05/24
    負け顔をしないっていうか字数制限とかシステム上まともな応対できないから自分の負け認めずに開き直りっぱなしになりがちかも。
  • はてなブックマークの2022年1月~2月の機能修正・改善をお知らせします(5件) - はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークでは、日々さまざまな機能修正・改善を行っています。多くのユーザーさまに関係する機能は、この開発ブログにて個別にお知らせしています。その一方で、目に見えづらい改善や、影響する方が少ない機能の修正も進めています。記事では、2022年1月~2月に実施した機能修正・改善をダイジェストでお届けします。 細かな機能修正・改善 もう一つの公式Twitterアカウント @HatenaBookmark iOS / Android アプリの「不具合報告・ご意見」のフォームの改善 アプリやブラウザ拡張の紹介方法の改善 iOS アプリで「はてなのお知らせ」が通知されない問題の修正 人気コメントのスコアリング方法の調整 個別に周知済みの機能修正・改善 ブックマーク専用の新しいChrome・Firefoxブラウザ拡張機能を公開 はてなブックマークコメント表示ブログパーツ 設置コード変更のお願い 把

    はてなブックマークの2022年1月~2月の機能修正・改善をお知らせします(5件) - はてなブックマーク開発ブログ
    nikutetu
    nikutetu 2022/03/05
    そのうち射撃の当たり判定が大きくなったりクールタイムが短縮になったりHPが1000増えたりしそうな言い回し。
  • はてなにいるネトフェミ一覧表 - Fubarのブログ

    表現の自由戦士一覧表と対になる形で作成してみました。 あくまで筆者目線での印象なので、事実と異なる部分もあるかと思います。(前回以上に忖度を入れて、なおかつフランクに紹介しています) 全員を追っていないので詳しくは知りませんが、政治スタンスはフェミニズムに関係しない分野においてもほとんど同じ印象があります。(逆に意見が分かれているときがめちゃくちゃ印象に残ります) 勝手に主流派とか付けました。 独自理論を唱えている人以外をだいたい主流派にしました。 慎重派 主流派 過激派 独自理論派になんとなくの印象で分けてみたので誰か言語化してください。 Q.ネトフェミって? A.フェミニズムに親和的なネット住民のことです。またフェミニストであるとも限りませんし、人の自認とも関係ありません。定義の使い方としては表現の自由戦士、ネトウヨと似た感じです。これまで表現の自由戦士、ネトウヨというレッテルを張っ

    はてなにいるネトフェミ一覧表 - Fubarのブログ
    nikutetu
    nikutetu 2022/02/15
    コメンテーター全員に一言添えてあるのがなかなか大変なことしてるなって感じだけどアイコンのスクショがないからよくわかんないとかリンク踏んでみたら見たいのはその一個先の向こうなのよ!ってのが惜しい。
  • 「はてなブックマーク」からいくらなんでも人が減りすぎではないかという話 - 頭の上にミカンをのせる

    はてなブックマークが限界集落であるなんて話はもうそれこそ5年前からずっと言われていることだけれど。 それでも3年前なら150ブクマもついてたらさすがに5000pv~10000pvくらいは「はてブからだけで」流入があったりしたものです。 ※追記 honeshabri.hatenablog.com とのことです。骨しゃぶりさんいつもありがとうございます。 ところが、昨日書いた記事、内容の是非はともかくとして、はてなブックマークが150以上ついているのも関わらず、はてブ経由でのPVはわずか2000でした。 しょぼすぎワロタ。 これに対して、たまたま2日前に自分のブログの別の記事(いじめ問題)がSmartNewsに取り上げられたんですが、こっちはSmartNews経由の流入は10000以上ありました。はてブではスルーされましたけどね。 こういうことが何回かあります。 最近はてブからのPV流入ってほ

    「はてなブックマーク」からいくらなんでも人が減りすぎではないかという話 - 頭の上にミカンをのせる
    nikutetu
    nikutetu 2021/05/07
    よくもまぁこんな自分の格を下げない風のスタンスではてなブックマークの悪口書きまくれるもんだなぁ。この人のTwitterフォローしてたらそういうこと思うだけで口に出してないかもしれない。
  • はてなブックマークってそんな皆配慮してコメントしてるんだろうか

    とあるVtuberがとある同人誌を敬意のない形で言及して炎上した件だけど まぁ攻撃になるようなコメントを誰にでも見られる所でしてしまった人が批判されるのは仕方ねえとは自分も思うが… しかしはてブでそんな論調でコメントしてる人達の他のブコメ見てると この人達もまた別の分野に敬意のないコメントをしてるのが色々見つけられてホント糞だなって思った (それをここで具体的に引用すると規約違反になるから出来ないのが惜しいが…) はてブだって全世界中にコメントを見られるような場所なのに 別のブコメでvtuberやyoutuberとかがしたら炎上まったなしのコメントをしておいて 自分は正義の批判者気取りって恥ずかしくないんだろうか… それともコメントを見られる人の数が少なければセーフって理屈なんだろうか

    はてなブックマークってそんな皆配慮してコメントしてるんだろうか
    nikutetu
    nikutetu 2021/04/01
    そうなった時は喧嘩してやりあう気概は多少持っておいた方が良い気はしてくる。
  • はてな村コラボカフェ

    ・idコールスローサラダ ・手斧のフリット(手羽先) ・増田(鱒大根) ・うんち(チョコレートケーキ) あとひとつは?

    はてな村コラボカフェ
    nikutetu
    nikutetu 2020/12/08
    旬の話題クソぶっかけ風ルサンチマンのソースあえ
  • ブックマークのTwitterシェアが利用できない不具合が発生しています - はてなブックマーク開発ブログ

    2018年10月23日(火)の1:00ごろから、はてなブックマークからTwitter連携での投稿が利用できない不具合が発生しています。原因は、日より適用された新しいTwitter API 開発者ポリシーへの申請漏れがあったためで、現在対応を進めています。 ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけして申し訳ありません。引き続き、対応を進めてまいります。 2018年10月25日(木)10:18 追記 日午前0時に不具合が解消されました。ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけして申し訳ありません。引き続き再発防止の対応を進めてまいります。

    ブックマークのTwitterシェアが利用できない不具合が発生しています - はてなブックマーク開発ブログ
    nikutetu
    nikutetu 2018/10/23
    茂木さんのわけわからんブログが無駄に拡散されんでよかったじゃあないか。
  • はてなブックマークの多様性は、そんなに馬鹿にしたものじゃない 注1) - シロクマの屑籠

    はてブは井の中の蛙の集まり 一時期、「はてなブックマーク」なんてロクなものじゃないと思っていた。誹謗中傷や名誉毀損は論外として、読解力皆無のコメントや見当違いのコメントを見かけるたび、うんざりさせられたからだ。 リンク先も、しようもないブックマークコメントを並べる人々に辛辣である。 数あるエントリーに対して、多くの意見、多くの罵詈雑言、などなど。 ほとんどの人間が、今まで自分が見てきた世界=常識、だと考えてやまない人間ばかりだからこうなる。 http://anond.hatelabo.jp/20130724124254 然り。 狭量な世界観、偏った経験に依拠した書き込みが、はてなブックマーク上では無数にウォッチできる。はてなブックマーカーは多かれ少なかれ偏っていて、もちろん私とて例外ではない。あたかも偏った視点の展覧会のようだ。 じゃあ、はてなブックマーク自体も偏っていて、全く参考にならな

    はてなブックマークの多様性は、そんなに馬鹿にしたものじゃない 注1) - シロクマの屑籠
    nikutetu
    nikutetu 2013/07/26
    ブコメはニコニコ動画のゲームのプレイ動画にありがちな名人様みたいな感じしかしないな。
  • 「小説家になろう」で面白い作品を発掘するには? - フラン☆Skin はてな支店ver.3.0

    はじめに なろう作家、読者の皆さま方へ - なろう作家、読者の皆さま方へ http://ncode.syosetu.com/n2726bk/1/ 最近“ファンタジー”ジャンルのタイトルによく散見される『〜オンライン』やタイトルが無駄に長いもの、タグに散見される“VRMMO”“ダンジョン”等々・・・皆さんもこれらを非常に良く目にしていると思います。 “確かに”、これらの作品は面白い、これは確かに言えることです。では何故読んでいて面白いのかを考えたことはありますか? 答えは簡単です。これ等の作品は全て過去に人気が出た作品の模造品だからです。 あー、まあねー、言いたい気持ちよく分かるわー… 私は「小説家になろう」に通いだしてまだ2年半くらいなんで偉そうなことは言えませんが、「魔法科高校の劣等生」が長らくランキングのトップに君臨していた時代に比べて今はアレだなぁ、と思います。 いやね、別に良作がな

    「小説家になろう」で面白い作品を発掘するには? - フラン☆Skin はてな支店ver.3.0
    nikutetu
    nikutetu 2012/11/16
    ↓あんたら本人にこんなこと言われてんでhttps://twitter.com/furan_skin/status/269103411713159169
  • はてな村反省会実況

    洗l顔l料茶みりおんせーじ角l煮ラクテン椅l子 @millionsage 桃井はるこさんが、なげきの記事をアメブロに書いたんですけど、みんながいやらしくコメントつけていた (live at http://t.co/ewaxqaD0) 2012-08-12 17:12:00

    はてな村反省会実況
    nikutetu
    nikutetu 2012/08/13
    ちょっと読みにくいな・・・。
  • ulog.cc

    The domain ulog.cc is blocked.

    nikutetu
    nikutetu 2012/08/13
    何年も前の自分の書いた小説を見下したようなコメントで感想書いた人のこと覚えててなにくそと思ってたらしい話は面白かったぜ。
  • 『深草けいし ℭ.𝔉𝔲𝔨𝔞𝔨𝔲𝔰𝔞 on Twitter: "はてな村をダムに沈めたいと言ってる人を見たことがあるが、私ならばダム底にも残しておかない。地獄の炎で細胞遺伝子いや原子レベルまで焼きつくしこの世から消し去ってやりたい。"』へのコメント

    学び 深草けいし ℭ.𝔉𝔲𝔨𝔞𝔨𝔲𝔰𝔞 on Twitter: "はてな村をダムに沈めたいと言ってる人を見たことがあるが、私ならばダム底にも残しておかない。地獄の炎で細胞遺伝子いや原子レベルまで焼きつくしこの世から消し去ってやりたい。"

    『深草けいし ℭ.𝔉𝔲𝔨𝔞𝔨𝔲𝔰𝔞 on Twitter: "はてな村をダムに沈めたいと言ってる人を見たことがあるが、私ならばダム底にも残しておかない。地獄の炎で細胞遺伝子いや原子レベルまで焼きつくしこの世から消し去ってやりたい。"』へのコメント
    nikutetu
    nikutetu 2012/08/06
    まぁこういうことしてるとやられた方に落ち度あったとしても嫌がられそうではあるなhttp://p.tl/zKPo
  • はてな各サービスのヘッダーにある「あなたへのお知らせ」の中毒性 - そっとチラ裏@はてなブログ

    いざ、はてなからの引越し を検討してみた時、「そう言えば、引越し先に、はてなのアレは無いなぁ」と困る事は色々あるかもしれない。 最近、自分が思うのは、はてな各サービスのヘッダーにある「あなたへのお知らせ」が無いと寂しいだろうな、ということだ。たしかに無くて困りはしない。しかし、あの機能は便利というより、かすかな中毒性があるのだ。 自分のブログ記事やブックマークコメントにはてなスターが付いた時や、はてなブログにコメントが付いた時などに、ヘッダーに赤地に白いメッセージ着信数が表示される。すると、なんだかちょっと嬉しい。 あなたへのお知らせとは - はてなキーワード 人力検索はてなをリニューアルしました - 人力検索はてなの日記 - 機能変更、お知らせなど mame-tanuki はてな 珍しく評価できる改良かもw→「新着通知、サービス間移動ができる新ナビゲーション」「この新ナビゲーションは、は

    nikutetu
    nikutetu 2012/04/30
    おっしゃるとおりなのでみんなはてなでブログ書くなりブクマはじめるべき。