タグ

倫理に関するnikutetuのブックマーク (14)

  • みんなは怖くないのか? 意気揚々と面白かったと書いたらTLが総じて「これ手放しに褒めてる奴ってさ…」みたいな空気になってた時の恐怖を

    ジャンゴ @asdfwedjango 藤本タツキ新作もそうだけど僕はもはや話題作は何を観ても「これはTLで褒めて大丈夫なやつか?」って考えてもはや感想の自我が存在しなくなってしまった みんなは怖くないのか?意気揚々と面白かったと書いたらTLが総じて「これ手放しに褒めてる奴ってさ…」みたいな空気になってた時の恐怖を。 2022-04-11 14:12:38 ジャンゴ @asdfwedjango 例えば僕は「月曜日のたわわ」について作品自体に問題はあれど今回の広告掲載それ自体は問題ないと判断したが、Tlでは掲載は誤りだった派が多数だったために「うわーっ!やっちまった!!僕はもう女性差別主義者のキモオタ表現の自由戦士だ!おしまいだ!!」と深く後悔した TLと意見が異なるのが怖い 2022-04-11 14:18:44 ジャンゴ @asdfwedjango これ補足すると僕がビビってるのは「作中の

    みんなは怖くないのか? 意気揚々と面白かったと書いたらTLが総じて「これ手放しに褒めてる奴ってさ…」みたいな空気になってた時の恐怖を
    nikutetu
    nikutetu 2022/04/12
    例えばバイキングでの坂上忍さんって面白いなーって思ってたけど番組終わってからしか言えんかったし結局お前らは誰一人として味方してくれないだろって感じだな。
  • 高市早苗氏、小型核融合炉開発を「国家プロジェクトに」 エネ基修正にも言及 | EnergyShift

    自民党総裁選への立候補を表明している高市早苗前総務相が9月13日、BS11の番組に出演し、首相に就任した場合、経済産業省が公表した第6次エネルギー基計画の改定案を修正したうえで、電力供給のリスク対応に向け、「小型核融合炉開発を国家プロジェクトとする」との持論を展開した。 危機管理投資、目玉のひとつが核融合炉の国産化高市氏は、新たな経済政策として「サナエノミクス」を提唱し、「金融緩和」、「緊急時の機動的な財政出動」、そして「大胆な危機管理投資・成長投資」を3の矢として、経済を立て直し、成長軌道に乗せると強調している。その中で最も重視するのが、「大胆な危機管理投資・成長投資」だ。 なかでも、高市氏は電力の安定供給に対するリスク低減には、小型核融合炉の実用化が欠かせないという政策を打ち出している。 核融合炉とは、太陽で起きている「核融合反応」を地上で再現させようという原子炉の一種だ。太陽は、

    高市早苗氏、小型核融合炉開発を「国家プロジェクトに」 エネ基修正にも言及 | EnergyShift
    nikutetu
    nikutetu 2021/09/17
    やるのか!?ガンダム開発を!
  • ネットの過去の発言が吊し上げられるのは、良い傾向じゃないよな|濁@ダークマター

    伊是名氏が過去のブログを消していっている件について。 「佐倉葉ウェブ文化研究室」のSakuraba氏のツイートで知ったのですが。 伊是名夏子がブログ記事を消していってる(或いは非公開にしている)という指摘を見かけたのでInternet Archiveで記事数を調べて表にしてみました。数日かけて随分と派手に消してますね。元々あった約1700記事の8割を消してますからね。選別大変だったでしょ。ああみえて結構動揺してるんじゃないかな pic.twitter.com/FwyXRq8g4s — Sakuraba❄️ (@sakuraba_snow) April 12, 2021 20年前のサイトを辿られると自分もヤバいかも自分も2002年にダークマターというテキストサイトをやっていて。 ネットバトルを始めとしたネットウォッチサイトという際どい内容だったし、自分もかなり攻めた発言をしていたので、今見る

    ネットの過去の発言が吊し上げられるのは、良い傾向じゃないよな|濁@ダークマター
    nikutetu
    nikutetu 2021/04/15
    Sakurabaさんのツイートは見たなぁ。ここらのアレで思うところはあるのよねぇ。
  • VTuberさくらみこ、宝鐘マリンによる同人誌朗読問題|ふたつき

    はじめに(4/1 12:00追記)稿が、当初想定していたよりも多くの方にお読み頂いており、コメントなどで様々なご意見を頂く中で、「ここは伝わりにくかったな」「ここは日語が良くなかったな」と思う点が出てきましたので、大意を変えない範疇で記事を書き直しています。 また、内容に進む前に以下のお断りを読んでいたけますと幸いです。 ・記事は、"中立的"ではありません。多くの方に"中立的"、"客観的"、"冷静"などと評価していただけるのは大変光栄ですが、100%自分の主観によって書かれています。(事実の抽出ですら、要約して書いているので意図性を否定できません) ・同時に、"同人誌の作者様寄り"、"ホロライブ寄り"ということもありません。「◯◯寄りに感じる」というのは、読まれた方とこの記事の相対的な位置関係を述べているに過ぎず、人によって評価が異なる部分です。この記事は100%筆者の意見寄りであっ

    VTuberさくらみこ、宝鐘マリンによる同人誌朗読問題|ふたつき
    nikutetu
    nikutetu 2021/04/01
    何日か前にそこらの界隈に対してこの炎上の不快感表明してた人けっこういたなぁ。この記事で言ってる動画も探して見たけど笑いものにする感じではなかったように見えたけどな。
  • 森喜朗の発言で打線組んだwww : なんJ 高校野球まとめ速報

    nikutetu
    nikutetu 2021/02/12
    ホントにこういう発言したのか本来は細かい裏とりするべきだけどでもこういう茶化したやつ見ちゃうと4番強ぇなと思って笑っちゃうんだよなぁ。
  • 2012-09-09 - 負け犬のプライド  

    あれ、自分と向き合ったことある?(とてつもなく憂な話)※最初にことわっとくけど、この話はフィクションであり実在の人物とは一切関係がありません。・・・そういうことにしとけよっ!今回の登場人物:わたしわたしには自分があるのかな?薄々気づき始めたのは大学院で留年をかまして、自分の思い描いてたレールを悪い意味で踏み外してから。自慢じゃないけど、これまでは社会的な意味で大きな失敗を数多く積み上げてきたけれど、そのたび自分はうまく乗り越えてきたと思う。たとえば中学で、とある事情から半年学校を休む結果になっても、それで高校入試で大きな不利益を被ることになっても。それで志望校のランクを引き下げて。ペーパーの試験で点数はとれて受かるはずの志望校に入れないことになっても。それは過去の自分がやらかしたことだし仕方ないよね−、むしろその後立ち直って人並みには戻れたじゃないかと納得していた。それ以前に、あまりにも

    nikutetu
    nikutetu 2012/10/18
    なんだか知らないうちにはてダからはてなブログに移行してた。
  • 一本道 期間限定スペシャルー無料お試し開始!

    nikutetu
    nikutetu 2012/09/28
    元記事自体がまず読まれないってのはあるなー。
  • 2chの人達がTwitterユーザーを「なぅ民」「情弱」って煽ってるけどそれってどうなんだろうって : ねたたま

    2chの人達がTwitterユーザーを「なぅ民」「情弱」って煽ってるけどそれってどうなんだろうって 先日自分が糞尿を垂れ流している時に「ウ○コなぅ」と呟く程の重度のTwitterったーの友人2chの連中はTwitterをバカにしててむかつく と憤慨していた。 この友人に関しては間違いなくバカだと思うが、自分も最近2chのまとめサイトなどを見ていて「なぅ民」や「情弱」などとTwitterを扱う人を揶揄した表現をよく目にする気がする。 さすが情強Twitter!どこよりも早くドラえもん最終回を発見して号泣してる人多数!今から泣きます… ツイッターは馬鹿発見器か?若者のIT離れ、知性の劣化が著しい 【声優】Twitterでキタエリ口説いてる馬鹿いてワロタ ……うん、まあバカなのか(笑) ドラえもんに関してはバカとは少し違う気がするがたしかに少々見るに耐えない人達がいるのも事実。 しかしそれを

    2chの人達がTwitterユーザーを「なぅ民」「情弱」って煽ってるけどそれってどうなんだろうって : ねたたま
  • ゴーカイジャー前夜祭(ゴセイジャー反省会): でいりーひまつぶし

    そんなわけで個人的にも盛り下がっていきましょう! 地味に行くぜ! ゴーカイジャー前夜祭「ゴセイジャーの全魅力」 *追記:ダメな所も含めて、ゴセイジャーが好き、という表現をしたつもりでしたが、それが上手く伝わらず、お叱りの声を受けました。 そういった趣旨の記事ですので、ご注意ください。 また、不快になられた方には大変ご迷惑をおかけいたしました。この場を借りてお詫び致します。 ゴセイジャーのここがすごい①主役五人の安定感 ゴセイジャーの魅力として外せないのは、そのキャラクター性。 「地球を護る」ためという目的はともかく、生きていくためなら肉や野菜も普通にべる我らが天使さん。 動機が不明瞭だとか、いまいち天使の存在意義が分からないとか、地球を護るのが使命ならなんで見習いじゃない天使が地球に一人もいなかったんだとか、ツッコミどころは多いですが、そんなのは気になりません。 やっぱり一番の問題魅力は

    nikutetu
    nikutetu 2011/02/14
    ああいうコメントが来るとダメなもんにダメって言うのはは言いにくくなったなーと。
  • 平野綾さんのTV出演から考える「声優の恋愛情報解禁」と「ファン騒動」について すくぅうみうぎ

    平野綾さんのTV出演から考える「声優の恋愛情報解禁」と「ファン騒動」について  | Tweet 平野綾さんのTV出演から考える「声優の恋愛情報解禁」と「ファン騒動」について 「Set me free」 という曲をご存知でしょうか。 平野綾さんのアルバム「スピード☆スター」に収録されています。 シングルとしても発売されたこの曲の歌詞が私はすごく好きです。 すごくアクティブかつアグレッシブで、 「突っ込んでけ・飛んでけ・気にすんな!私は私だ!これが私だ!私は自由だ!」 という印象を私は受けました。 この曲を聴くと、前向きなパワーをもらえます。 先週は、平野綾さんが立て続けにテレビ出演されて、色々とネット上では騒動がありました。 収録番組ばかりなので、平野綾さんも関係者も、ある程度の騒動は覚悟の上だと思います。 『ホントの自分をあなたは知らない』(Set me freeより) ということを伝える

    nikutetu
    nikutetu 2010/08/10
    ここに書かれてることは有名人絡みの話題が起こるたびに思い出しそうだ。
  • RT記法を嫌がる人とサイトへのオンラインブクマを嫌がる人は似てますね - さまざまなめりっと

    damnarts 何度も言いますが非公式RTはご遠慮いただきたいですし、何度も言ってる上にbioにも明記してるのに非公式RTをされたら悪意を感じますし、嫌がらせだと認識します。以上 2010/06/19 03:52:11 link yunoe144 うーん、サイトにオンラインブクマ禁止って書いたんですけど、もう既にオンラインブクマからサイトに来るようになってる方がいるんですよね。こういうの見るとテンション下がります…。結局は注意書きなんて読んでもらえないんだよね、と。 2010/06/28 10:05:20 link

    nikutetu
    nikutetu 2010/07/02
    ニュースサイトクラスタとしてにこれは支援したい。(もちろんまなめDisられるがいい!的な意味で)
  • あみみ テラニュースの長い夜。

    teranews@amimi_ あみちゃん ちゅぱちゅぱamimi_@teranews ヽ(´・ェ・`*)ノteranews@amimi_ あみちゃんってメッセしてないの?amimi_@teranews してないよーkusomushi686@amimi_ あみちゃんってセックスしてないの?amimi_@kusomushi686 残念ながら(A;´・ω・)フキフキkusomushi686@amimi_ わざわざ御丁寧にどうも( ^ω^)amimi_@teranews そもそもメッセってなに?(A;´・ω・)フキフキteranews@amimi_ メッセ知らないのか。さすが小5だな。 メッセはチャットみたいなもの。詳細はggrksamimi_@teranews よく聞くのはMNSメッセンジャーとかなのかな?私マカーなのでスルー放しです(A;´・ω・)フキフキmisteamテラニュースがナンパし

    nikutetu
    nikutetu 2010/01/22
    (もう一度読み返して)全員のコンビネーションと流れに吹いた。タメ口でなんか言い合える関係っていいなー。
  • 偉そうでむかつくんだよ - まこぴとか

    http://d.hatena.ne.jp/makoPi/20091130/1259566558 のコメ欄より >一応指摘しておきますが、 指摘?指摘って過失がある場合に使う言葉って知ってるか?わかってて使ってると判断するぞ? 俺の記事のどこに過失がある? >東京都民ではない人もパブリックコメントを送るべきだという声が強くあります。 >強くあります。 どこで?どう強く?俺は知らん。 >私も、都民以外の人も意見を送るべきだと考えておりますし、規制問題に関するサイトを見れば、 >ほぼ全てのサイトが全国民に対し意見を送るように呼びかけています。 だから?俺にどうしろと?「みんなもパブコメ送れ」とかエントリに書き加えればいいの? 全てのサイトがそうしてるから俺にそうしろと? >送らないよりは送った方が遥かにましなので送った方がいいと思われます。 思われます?誰が思ってるの?お前?それとも別の誰かか

    nikutetu
    nikutetu 2009/12/02
    星野貴紀氏の声で脳内再生される。
  • 「違法だから悪い」んじゃなくて「悪いから違法」なんですよ やまなしなひび-Diary SIDE-

    今週月曜の『伊集院光の深夜の馬鹿力』(@TBSラジオ)のエンディングにて、伊集院さんが共演した小学生の大半が違法コピーのゲームを遊んでいたことや、その小学生達が「これは違法なんだ」「これは泥棒なんだ」と分かった上で違法コピーを遊んでいたことに衝撃を受けたという話をされていました。 そのことについて語る前に、まず書かなきゃならんこと。 伊集院さんのこの部分のトークは動画共有サイトにアップされたようで、様々なゲームニュースサイトがそれを紹介していました。色んな人に聴いてもらいたい話だったという気持ちも分からなくはないんですけど。 ラジオ番組を動画共有サイトに勝手にアップすることも違法コピーじゃんと思うワケですよ。しかも、よりによって「違法コピーを悪く思わない子どもが増えて困ったよね……」というトークを、悪くも思わず違法コピーしているワケじゃないですか。それって同罪じゃないの? もちろん「ゲーム

  • 1