タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

メッセージに関するnikutetuのブックマーク (5)

  • 女性インフルエンサー「H」についての記事を書いたら、Googleから警告が止まらなくなった話。

    初めに断っておくが、今から私がお話しすることはフィクションである。何なら妄想だと思っていただいて構わない。 私の身に起こったことは事実なのだが、その事実の中に散りばめられたヒントから私が組み立てた推測には、何一つ証拠がないからだ。 なので、私が「嫌がらせの犯人なのでは?」と考えた相手の名前も、この記事中には出さない。 名前は出さないが、ここで話を進めるためには呼び名が必要なので、私はその人のことを「女性インフルエンサーのH」と呼ぶことにする。 ことの発端は、かつて炎上の女王として名を馳せたHの「なりすまし行為」について、私がブログで言及したことだった。 それ以降、私のブログには何者かによる嫌がらせ行為が続いた。 しかも、匿名の誰かによる攻撃のターゲットになったのは、私だけではなかったのだ。 私と同じように、Hの「なりすまし行為」について記事を書いた他のブロガーさんのところへも、全く同様の嫌

    女性インフルエンサー「H」についての記事を書いたら、Googleから警告が止まらなくなった話。
    nikutetu
    nikutetu 2023/04/25
    はあちゅう氏はしみけんさんと離婚したのが運の尽きだったな。あるいは運の尽きだから離婚かもしれんが。ブックマークコメント欄のはあちゅう避け大喜利は流石にそのセンスはダサすぎるだろ…。
  • 待ってろサノス!『アベンジャーズ』メンバーが集合写真でメッセージ|シネマトゥデイ

    共に戦ってきた仲間たち(ジェレミー・レナーInstgramのスクリーンショット) 現地時間21日、映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』の公開を控えるキャスト陣の集合写真を、ホークアイ役のジェレミー・レナーがInstgramに投稿。最強の悪役サノスにメッセージを送っている。(記事内には『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』の展開に触れている部分があります) 【動画】『アベンジャーズ/エンドゲーム予告編 前作『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(2018)で、宇宙の生命の半分を消し去ろうとするサノスと激闘を繰り広げたアベンジャーズ。敵役であるサノスの勝利で幕を閉じる衝撃的な結末は、ファンの間で大きな話題を呼ぶと共に、次回作『エンドゲーム』への期待をより高めることになった。 ADVERTISEMENT その『エンドゲーム』公開が来月に迫ったこの日、ジェレミーは「拝啓、サノス様、今か

    待ってろサノス!『アベンジャーズ』メンバーが集合写真でメッセージ|シネマトゥデイ
    nikutetu
    nikutetu 2019/03/25
    キャップだけピンぼけなのがクスりとくる写真。
  • 人生何者にもなれなかった、けど

    お前、もうすぐ大学出て就職だけどさ、才能とかセンスとか、独特の感性とかさ。そんなもん自分にあるとまだ思ってるの?ないよ。あるわけないじゃん。自分にしかない何かがあるとかさ、マンガの読み過ぎなんだって。思い出してみてよ、子供の頃とか。何かで他人に褒められた事、ある?ないよね?でしょ?やっぱり。 昔からそうなんだよ。運動だって何にも出来なかったし、勉強だって頑張らないとできなかったし、頑張っても結局数学とか全然わかんなかったし、結局入ったのはその辺の私立文系大学だよ。頭が悪いの、地頭が。 勉強だけじゃないよ、とか読んだり何か意見を求められた時に内容が全然理解できなかったりさ、ゲームだって下手だったでしょ?格闘ゲームとか思い出してみ?友達と対戦して、友達だって別に上位ランカーとかでも全然ないのにすぐ対応されてさ、でもこっちは何十回、何百回対戦しても相手の効果的な対策とかひとつも思い浮かばないの

    人生何者にもなれなかった、けど
    nikutetu
    nikutetu 2018/02/19
    生きてます!以上!
  • 任天堂の悪口を書けばアクセス数が跳ね上がる理由 やまなしなひび-Diary SIDE-

    “悪口”と“批判”は違うものですけど。 書き手がちゃんと根拠を持って「これは“批判”だ!」と書いた内容でも、読み手が気にわなかったら「これは“悪口”だ!」となってしまうものなので―――“悪口”も“批判”も、一緒くたに“対象に対してネガティブな発言”としてこの記事では扱わせていただきます。 私は2011年のE3前後から、2年以上ずっと「Wii U面白そうだね!」「この機能があればあんなこともこんなことも出来るね!」という期待の記事と、実際に発売されてからも「Wii U面白いね!」「この機能をこう使うとこんなことが起こるんだよ!」という紹介の記事を書いてきました。 良い機会だから数えてみます。 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23…… これらの記事は、ハッキリ言って「アクセス数はムチャクチャ低い」です。 大手個

    nikutetu
    nikutetu 2013/07/20
    ←このタグがデフォルトにあったので。その手の悪口言う論調のサイト見なくはなったなぁ。
  • Pixivで「絵を描くのを止めろ!」とメッセージが来た件

    @SUZUKI_104 こんなメッセージが来た。「唐突にすみません。 絵を描くのをやめてもらってほしいんですが。 あなた馬鹿じゃないですか?なんでこんな腕前で投稿しているんですか? あなたみたいな人が増えてるからピクシブが叩かれているんですよ。 あと、ツイッターページ見させて頂きました。(続く) 2012-05-15 00:43:20 @SUZUKI_104 ツイッターでも好き勝手喋ってもらってはワタシも少々…。 あんまり不愉快なのでメッセージを送らせて頂きました。 どうか宜しく、お願いします。」終わり。 2012-05-15 00:43:39

    Pixivで「絵を描くのを止めろ!」とメッセージが来た件
  • 1