タグ

報道に関するnikutetuのブックマーク (13)

  • 松本人志 週刊文春を提訴 発行元の文芸春秋に5億5000万円の損害賠償請求  - スポーツ報知

    お笑いコンビ「ダウンタウン」の松人志(60)が22日、飲み会で性的行為などを強要したとの疑惑を報じた週刊文春の発行元である文芸春秋に対し、名誉毀損による損害賠償と謝罪広告の掲載などを求め、東京地裁に提訴した。同日、所属する吉興業を通じて発表した。松個人による提訴となる。請求額は約5億5000万円。 同誌は2015年冬、松人志らがホテル内で参加女性に対し、性的行為を行ったなどと報道。女性が「性的暴行暴力を受けた」とする証言を掲載した。その後も、芸人が主催した飲み会の席で性的発言などがあったとして3週連続で「性加害疑惑」報道を続けている。週刊文春編集部は「一連の報道には十分に自信をもっている」などとしている。 吉の発表によると、松側は訴訟を通じて、性加害に該当するような事実はないということを明確に主張し、立証するとしている。 以下、吉興業全文 「当社所属タレント 松人志に関する

    松本人志 週刊文春を提訴 発行元の文芸春秋に5億5000万円の損害賠償請求  - スポーツ報知
    nikutetu
    nikutetu 2024/01/22
    判決も出てないままダサいってバカにしたりカッコ悪いとか人格否定することの方がよっぽどダサいしカッコ悪いとは思うんだが何も考えてないただ話題に乗っかりたいだけの人はどう考えてるの?
  • 松本人志の性的行為強要疑惑を報じた「週刊文春」約45万部が完売…編集長は「スクープの力」実感(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    文藝春秋は15日、「ダウンタウン」松人志の性的行為強要疑惑などを報じた「週刊文春」24年1月1日・11日新年特大号(23年12月27日発売)45万1000部が完売したと発表した。完売は20年6月18日号以来。また電子版の有料会員も大幅に伸びているという。 「週刊文春」の竹田聖編集長は「今回の完売、当に嬉しく思います。ご愛読、誠にありがとうございます。紙の雑誌よりもスマホで情報を得るのが益々当たり前となっている昨今ですが、それでも、『スクープの力』は実に大きいのだと改めて実感しています」とコメント。続けて「誰も知らない情報を得て、どこよりも丁寧に裏付け取材をし、相手がどれほど巨大であっても忖度なく読者の皆様にお届けしていく――『週刊文春』が長年培ってきた報道姿勢を、今後も変える必要はないのだと読者の皆様に太鼓判を押していただいた気持ちです。今後も真摯に、愚直に、新たな『ファクト』の発掘に

    松本人志の性的行為強要疑惑を報じた「週刊文春」約45万部が完売…編集長は「スクープの力」実感(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    nikutetu
    nikutetu 2024/01/15
    言論の暴力を行使しますよって宣言してるみたいでめちゃくちゃ下品だな。文春に限らずゴシップ誌に連載持つと連載終わるまでは追求されないそうだから癒着するしか逃げ道がない。
  • 谷原章介「ユニクロみたいな安い服」にユーザー激怒 「世間の感覚とズレすぎ」「言い方最悪だな」:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    俳優の谷原章介(50)がMCをつとめるフジテレビ系朝の情報番組「めざまし8」にスタジオ出演。ファストファッションブランド「ユニクロ」についての発言にネット上で異論をとなえる声があがった。 番組後半に、国内の子どもの貧困問題にながく取りくむ女性や支援団体を紹介するVTRが流れた。その後、永島優美アナが「お子さんたちも笑顔でみんなでいっしょに事をとれるって時間が、ほんとうに貴重なだいじな時間」と感慨深そうにコメント。

    谷原章介「ユニクロみたいな安い服」にユーザー激怒 「世間の感覚とズレすぎ」「言い方最悪だな」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    nikutetu
    nikutetu 2023/02/02
    ユニクロは気軽に入りやすい店って言えばよかったのかもしれないな。てか仮にも新聞社がクソネットニュースみたいな雑なタイトル付ける記者がいるのが怖いな。
  • 法務省:民法(成年年齢関係)改正 Q&A

    成年年齢の引下げに関して,よくある質問をQ&Aとして記載しています。 【目次】 Q1 どうして民法の成年年齢を18歳に引き下げるのですか? Q2 成年年齢は,いつから18歳になるのですか? Q3 成年年齢の引き下げによって,18歳で何ができるようになるのですか? Q4 お酒やたばこが解禁される年齢も18歳になるのですか? Q5 消費者被害の拡大が懸念されていますが,どのような対策をとるのですか? Q6 養育費はどうなるのですか? Q7 どうして女性の婚姻開始年齢を18歳に引き上げるのですか? Q8 成人式はどうなりますか? 【説明】 Q1 どうして民法の成年年齢を18歳に引き下げるのですか? A 我が国における成年年齢は,明治9年以来,20歳とされています。 近年,憲法改正国民投票の投票権年齢や,公職選挙法の選挙権年齢などが18歳と定められ,国政上の重要な事項の判断に関して,18歳,19歳

    nikutetu
    nikutetu 2022/02/04
    タバコ・酒・ギャンブルは18歳からOKになると思ってる家庭は多そうだな。
  • 吉澤ひとみの飲酒ひき逃げ 目撃者が証言「ブレーキかけた様子ない」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 吉澤ひとみは6日、酒気帯び運転でひき逃げし、2人に軽傷を負わせたとされる 事故の目撃者によると、吉澤の車にはブレーキをかけた様子がなかったという 目撃者は「自転車が数メートル飛ばされた」「逃げたので驚いた」とも話した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    吉澤ひとみの飲酒ひき逃げ 目撃者が証言「ブレーキかけた様子ない」 - ライブドアニュース
    nikutetu
    nikutetu 2018/09/07
    死亡事故じゃないから執行猶予で終わりになりそうだな。
  • 夏目三久、「夢の中で有吉さんと...」 熱愛&妊娠報道でアノ発言が大注目 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    お笑いタレントの有吉弘行さん(42)とフリーアナウンサーの夏目三久さん(32)の真剣交際を2016年8月24日付の日刊スポーツが報じた。記事によれば夏目さんはすでに妊娠しているという。 報道を受け、インターネット上では夏目さんの過去の発言が注目を集めている。夏目さんの夢の中に有吉さんが出てきた、というエピソードだ。 ■マツコ「有吉さんと家庭を持ちたいってこと」と分析していた 2人は2011年4月にスタートしたバラエティー番組「マツコ&有吉の怒り新党」(テレビ朝日系)で5年間にわたり共演してきた。夏目さんは番組リニューアルに伴い16年3月に卒業しているが、日刊スポーツによると夏目さんはすでに妊娠しているといい、現在は情報番組「あさチャン!」(TBS系)の司会を降板する方向で調整に入っている、としている。 24日朝、夏目さんは通常通り「あさチャン!」に生出演したが、自身の報道について触

    夏目三久、「夢の中で有吉さんと...」 熱愛&妊娠報道でアノ発言が大注目 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    nikutetu
    nikutetu 2016/08/24
    SUNDAY NIGHT DREAMERで何か言うかね。
  • カツカレー騒動まとめ - 政界とカレーの関わりなどなど - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    毎日放送「ちちんぷいぷい」からはじまった3,500円カツカレー騒動。 ちちんぷいぷい 月曜〜金曜13:55〜17:50 | MBS公式 ちちんぷいぷい (テレビ番組) - Wikipedia MBS「ちちんぷいぷい」は3500円のカツカレーをもって安倍氏を「庶民感覚がない」と批判したのか? - Togetter TwitterやらFacebookやら、後追いの報道やら、個々人・企業のあれそれなどなど、各方面に波及。元々は火も煙もない話だったのが、どういうわけか巻き添えであちこちの木造家屋が延焼し、結果的に後から当になるという「嘘から出た真」になったりしていて非常に興味深く、細かな部分を追うと「やれやれだぜ」という感が否めないので、全般的にまとめておこうかなあと。 きっかけ そもそものはじまりは、「ちちんぷいぷい」9月26日の放送。 自民党総裁選に触れた際、安倍陣営の出陣式でカツカレーが出

    カツカレー騒動まとめ - 政界とカレーの関わりなどなど - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    nikutetu
    nikutetu 2012/09/30
    全体のネット界隈の構図と元々の発祥がよくまとまってるなー。
  • 平成24年7月23日付産経新聞朝刊記事について(抗議)│豊島区公式ホームページ

    更新日 平成24年7月23日 平成24年7月23日付け産経新聞朝刊2面の記事の中で、事実に反する内容が記載されました。記事は、区への取材内容に基づかない報道が一方的にされたもので、区民をはじめ読者に誤解を招きました。 このため、即日、産経新聞社に厳重に抗議しました。 【抗議文】平成24 年7 月23 日付貴紙朝刊記事について(抗議) 陸上自衛隊統合防災演習に伴う東京23区への協力要請に対応する区対応について、日付貴紙朝刊に事実に反する記事が掲載され、区民等から事実誤認に基づく問い合わせ・意見が多数寄せられています。 区の対応につきましては、先週、貴紙社会部記者三枝氏から区に問い合わせ取材があり、所管の防災課長が以下の通り回答しています。 1.自衛隊からの依頼を受け、宿泊施設がない旨説明したところ、駐車場を利用して車中泊するとのことであったため、駐車スペースを準備していたが、訓

    nikutetu
    nikutetu 2012/07/24
    自衛隊の防災訓練は産経新聞の飛ばし記事だったので抗議か。
  • 大津いじめ自殺 教育長が「こっちも被害者」と発言 (週刊朝日) - Yahoo!ニュース

    大津市の中2男子生徒(当時13、以下「被害少年」)の自殺から約9カ月たったが、今回の被害少年の死に至るまでの経緯を見たとき、断じて許すことができないのが、大津市教育委員会の対応だ。 誌は取材中、大津市の澤村憲次教育長のとんでもない話を聞いた。 「例のいじめのアンケートについても、今回大きく報道されるまで詳細について澤村氏は内容を把握していませんでした。なぜなら、報道で詳細がわかると『え、こんな内容?』とびっくりするような感じで話していましたから」(別の市職員) 澤村氏が教育部次長だった当時、パソコンから個人データが漏洩する出来事があった。そのときの様子を前出の市教委関係者は振り返る。 「澤村さんが『マスコミにばれなきゃ、たいしたことじゃない』『マスコミが騒ぎすぎる』という話をしていた。今回も『どうして騒ぎが大きくなるのか』『こっちも被害者』『なぜ今ごろ、警察がしゃしゃり出てくるの

    nikutetu
    nikutetu 2012/07/24
    「本誌は取材中、大津市の澤村憲次教育長のとんでもない話を聞いた」こんな又聞きを記事にしていいのか。
  • ビデオ流出による3つの問題 - リアリズムと防衛を学ぶ

    尖閣諸島沖で中国漁船が海保の巡視船に体当たりしてきた事件で、公開だ、非公開だと議論になっていたビデオがYoutubeに流出しました。ビデオの内容と検証画像は「週刊オブイェクト」で見られます(参照「尖閣衝突ビデオが流出 : 週刊オブイェクト」)。NHK他の報道によればこのビデオは物の可能性が高いようです。すでに海保はこれを物とみて、流出経路の調査をはじめました。(NHK 11/5) この流出事件にはネット上、報道ですでに色々な意見が出されていますが、大別すれば論点は3つに分かれるでしょう。第一にはこのビデオの公開に一貫して抵抗、反対し続けた政府の判断と能力への疑問です。第二には、恐らく個人的な暴走によってかかる流出をおこなった容疑者の処罰と統制の問題です。第三にはこのような流出が可能であった、海保、ひいては日政府の情報保全体制の問題です。 政府の問題 流出ビデオの内容は、これまで断片的

    ビデオ流出による3つの問題 - リアリズムと防衛を学ぶ
    nikutetu
    nikutetu 2010/11/06
    流出させた人にあんまりきつい罰則を課すのはちょっとどうかなぁとは思う。
  • 小沢問題で検察リークに踊らされるメディアへの危惧 | 週刊・上杉隆 | ダイヤモンド・オンライン

    今週の「週刊朝日」に書いた原稿「検察の狂気」への反応の大きさに驚いている。タイトルは編集部のつけたものであり、筆者の意図は単純な検察批判にはない。むしろ、批判の矛先は報道する側の記者クラブメディアにある。 記者クラブ問題に関しては、コラムの読者であるならばもう説明は不要だろう。今回も、小沢一郎秘書らの逮捕に際して、相変わらず不健全な「報道」が続いている。 ニューヨークタイムズ東京支局長のマーティン・ファクラーは、無批判に検察の捜査方針に追従する日の記者クラブの一連の報道姿勢を、昨年12月の紙面で痛烈に批判している。 〈記事の中で私は、記者クラブのことを「一世紀続く、カルテルに似た最も強力な利益集団の一つ」と書きました。(略) そのことを実感したのが、西松建設事件を巡る報道です。記者クラブによるほとんどの報道が検察のリーク情報に乗るだけで、検察の立場とは明確に一線を画し、なぜこの時期に検

    nikutetu
    nikutetu 2010/01/23
    小沢おろし的なメディアの報道の仕方に不自然を感じてたのでなるほど。
  • わたしたちさえまともになれば、日本は圧倒的独り勝ちに近づく。 - 情報の海の漂流者

    ■金融日記:政治さえまともになれば日は圧倒的にアジアで独り勝ちできる ■政治さえまともになれば、どんな国でも圧倒的に世界で独り勝ちできる - Rails で行こう! ■マスメディアを殺せば日は圧倒的に独り勝ちする - 狐の王国 あたりの流れに乗ってみる。 id:KoshianX は 確かにいまだに前麻生政権が行った70兆円にも及ぶという景気対策のうち、いったい我々はいくつ知ってるのだろうか。メディアが報道したのは定額給付金だけではなかったか。これで前政権の何を判断しろというのか。 マスメディアを殺せば日は圧倒的に独り勝ちする - 狐の王国 とし、マスコミが「マスゴミ」化していることが原因で政治がボトルネック化していると言っている。 これは確かに一理ある。 最近、酷い報道が多い。 しかし良く考えてみると、そのマスゴミを産み、育て、餌を与え続けているのは、わたしたち日語話者一人一人では

    わたしたちさえまともになれば、日本は圧倒的独り勝ちに近づく。 - 情報の海の漂流者
    nikutetu
    nikutetu 2009/12/25
    個人ニュースサイト管理人とか2chスレまとめやってる人向けな内容。
  • テクノロジー : 日経電子版

    「ソフトウエア企業であるにも関わらず、トップに『ものづくり』のプロがいる。ウェイモには死角がない」――。米グーグルの親会社であるアルファベット傘下の自動運転開発ウェイモを訪れた日系…続き グーグル系のウェイモ、自動運転の配車サービス商用化 トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    nikutetu
    nikutetu 2009/11/14
    俺は週刊こどもニュース読むね。あそこが一番わかりやすい。ネットのまとめサイトは偏り過ぎてつまらない。
  • 1