タグ

環境問題に関するkirakkingのブックマーク (10)

  • 「松本城のお堀が汚いから水全部抜きたい」発言に反論した城塞考古学者の千田先生に田村淳氏から反論のレスが→千田先生がさらに「なぜ水全部抜きたい企画が現実的でないか」を丁寧に解説する流れに

    田村淳さんが文化放送の番組で「松城のお堀の水が汚い」と発言したことを受けて、城塞考古学者の千田嘉博先生が反論したお話 千田嘉博_城郭考古学 @yoshi_nara 田村淳さん、誤解しています。湧水を水源にした松城の水堀は透明度が高く、堀底の土が見えているのです。汚くありません。さらに石垣の基礎に胴木を用いた松城の堀の水を安易に抜いてはいけません。「田村淳、松城のお堀が汚すぎて『池の水ぜんぶ抜く』に企画を提案」 jtame.jp/jtame/119382/ 2023-11-26 10:09:36 田村淳 @atsushiTSK はじめまして田村淳と申します。 考古学者の千田さんからSNSを通じて名指しでのご教授痛み入ります。石垣の基礎に胴木を用いてる為、お堀の水をなかなか抜くことが難しいと…大変勉強になりました。ありがとうございます。そしてお堀の水は湧水を使用してるから綺麗であると…

    「松本城のお堀が汚いから水全部抜きたい」発言に反論した城塞考古学者の千田先生に田村淳氏から反論のレスが→千田先生がさらに「なぜ水全部抜きたい企画が現実的でないか」を丁寧に解説する流れに
    kirakking
    kirakking 2023/11/28
    勉強になった。素人考えだと水抜きして掃除したらいいじゃんとなるけど、既に水質はかなり綺麗であり文化財保護の観点から考慮が必要だと。/うっかり軽薄な主張に流されないようにしたい。
  • 【動画】池に凍りついたアヒルを救出、なぜこんなことに? 米国

    米国オハイオ州スミスビルで、捨てられた2羽のアヒルが池で動けなくなっているところを発見された。動けない2羽目の映像は20秒前後から。(VIDEO PROVIDED BY GOOD SPROUT RESCUE & SANCTUARY) その2羽は羽ばたき、鳴きながら、自由の身になろうともがいていた。池に凍りついて動けなくなった2羽のペキンアヒルが見つかったのはクリスマスイブのこと。発見した米国オハイオ州スミスビルに住むマイアラ・ベルトルッチさんとヘルダー・ベルトルッチさんは、薄い氷の上を腹ばいになって滑り、なんとかアヒルたちを氷から解放した。 この出来事を記録した動画の中で、マイアラさんは1羽のアヒルを膝に乗せ、「ここから出してあげる。わかった?」と声を掛けている。 このアヒルたちはエルサ、オラフと名付けられた。毎年、春から夏にかけて、イースターのプレゼントとしてもらったアヒルたちが公園や池

    【動画】池に凍りついたアヒルを救出、なぜこんなことに? 米国
    kirakking
    kirakking 2023/04/23
    バムとケロみたいな微笑ましい話かと思ったら、イースターにまつわる社会問題だった。
  • 将来世代はグレタ・トゥーンベリを許さない? - himaginary’s diary

    ふと、かつて温暖化対策の行き過ぎを諌めたビョルン・ロンボルグはグレタ・トゥーンベリについて何か言っているのかな、とぐぐってみたところ、9月末にこのような論説を書いていることを知った。以下はその概要。 人間が気候変動の科学を理解して行動しないことは「悪」であり、気候変動によって「人が死んで」おり、あと8年余りで炭素の排出余地は尽きてしまうため、2028年までに化石燃料で動くものをすべて閉鎖すべし、というグレタ・トゥーンベリの国連演説は、良く見られる主張であるが、根的に間違っている。確かに気候変動は人為的な原因で現実に生じているが、気候変動で世界が終わるという彼女の見方は根拠が無い。IPCCによれば、2070年までの気候変動の影響は、生態系への影響も含めても、平均所得の0.2-2%の減少に相当する。その時までに、地球上の各人の所得は300-500%向上している。 1世紀前の生活はつらいものだ

    将来世代はグレタ・トゥーンベリを許さない? - himaginary’s diary
  • 地球温暖化問題を環境・経済・社会の視点からふんわり概説します|五味馨

    大変珍しいことに私が専門の地球環境が話題になっていますね。気候変動業界は結構大きいのであちこちに解説があり、所属組織もQ&Aを出しているくらいですが、個人としてもこれを機にふんわりと環境・経済・社会について概説しておこうと思います。以下はtwitterで50連投したものをまとめて若干の修正をしたものです。 さていきなりですが上記Q&Aはこれです。 国立環境研究所 地球環境研究センター ココが知りたい地球温暖化 http://cger.nies.go.jp/ja/library/qa/qa_index-j.html 私の目的は10代活動家の国連スピーチの評価ではなく、全文確認もしていないことを断った上で、気になるキーワードから入りましょう。まずは「経済成長」。環境と経済のどちらが大事かという議論になりやすいものですね。答えはもう出ていて「両方」です。私達が安全・健康・快適・文化的で楽しい生活

    地球温暖化問題を環境・経済・社会の視点からふんわり概説します|五味馨
  • 大阪市で捕獲された抱卵アリゲーターガー 国内における繁殖の可能性は? |

    尾後幹太 1998年4月8日生まれ 好きな釣りは海のライトゲーム大阪湾で一年を通じてアジ&メバル&チヌ&シーバス釣りを楽しんでいる。 フィッシングチーム「小島漁行組合」所属。 大阪 神崎川。 この大阪府北部を流れる淀川水系の一級河川で2017年6月にとある情報番組の撮影が行われた。 昨年から何度か現地調査を行う過程で複数匹の個体を目撃したり、実際に釣り上げたと言う方のお話も聞くことが出来た。 実は昨年の秋には推定160〜180センチはあろうかという巨大なアリゲーターガーが悠然と泳ぐ姿を確認している。 日国内の純淡水域にこれだけの大きさの魚がいるのか!と素直に驚いたものだった。 出没地点の環境 この河川でアリゲーターガーが出没していたのは支流の分岐点付近や水門など水深や地形の変化がある場所。さらにその中でも水草が多く小魚や鯉が多く生息している場所だった そういえばロケ中に釣れた鯉は丸々

    大阪市で捕獲された抱卵アリゲーターガー 国内における繁殖の可能性は? |
  • 香港のドブでアフリカの巨大魚「クラリアス」を釣る |

    平坂 寛 「五感を通じて生物を知る」をモットーに各地で珍生物を捕獲しているライター。 生物の面白さを人々に伝え、深く学ぶきっかけとなる文章を書くことを目指す。 著書:「外来魚のレシピ〜捕って、さばいて、ってみた〜」「深海魚のレシピ〜釣って、拾って、ってみた〜」(ともに地人書館) 「喰ったらヤバいいきもの」(主婦と生活社) 大都市・香港。 およそ、秘境や大自然とは縁遠いと思われるあの街に、大量の巨大魚が生息していると聞いた。 しかも、とびきり汚いドブに。さらにさらに、その魚は元々香港に分布していたものではなく、アフリカ大陸の出身であるという。 …一から十までわけがわからない。わからなすぎて、かえって興味深い。釣り竿片手に、視察へ行ってみた。 (航空券が)安い!(到着が)早い!(事も)美味い! 2015年11月中旬。完全に思いつきで、無計画に旅立ちを決めた。 航空券の手配が7日前と、海外

    香港のドブでアフリカの巨大魚「クラリアス」を釣る |
    kirakking
    kirakking 2016/03/20
    Oh... > 「がぶ飲みメロンクリームソーダ」みたいな、自然界ではありえない色に染まっている。さらに、水面には藍藻の塊がポコポコと浮き、水底のヘドロは悪臭を放っている
  • ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)
    kirakking
    kirakking 2014/11/07
    インホフ上院議員(共和党、オクラホマ州選出)『インホフ議員は、人間が排出する二酸化炭素が気候変動を引き起こしているという科学界の見解を、「アメリカ国民に仕掛けられた史上最大のペテン」と評している。』
  • 大雨・高潮・海面上昇…試算が示す温暖化の行方 - 日本経済新聞

    温暖化は、工業生産など人間の活動が要因で、大雨や高潮などの異常気象が今後増える可能性も高い――。こうした趣旨の報告書を、国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)がまとめている。IPCCの試算によると、2081年から2100年までの平均気温は最大4.8度上昇し、海面水位は最大82センチメートル上昇するという。こうした温暖化の影響はどのようなものか、試算結果を解説する。国連の気候変動に関する

    大雨・高潮・海面上昇…試算が示す温暖化の行方 - 日本経済新聞
    kirakking
    kirakking 2013/12/02
    暑いのはいやだな。順調に温暖化している模様。
  • 「水俣条約」 国連会議で採択 NHKニュース

    水俣病の原因になった水銀の輸出入などを国際的に規制する「水俣条約」が、熊県で開かれている国連の会議で採択されました。 この会議は、世界の途上国を中心に水銀による環境汚染や健康被害が問題になっていることを受けて熊県で開かれていて、およそ140の国と地域から閣僚級を含む政府の代表が参加しています。 2日目の10日は熊市内のホテルで午前中、会合が開かれ、はじめに議長に就任した石原環境大臣が「40か国、50か国が条約を短い期間の間に締結していただければ、条約に命を吹き込むことになると思う。われわれ一人一人の行動にかかっている」と述べました。 このあと、水銀を国際的に規制することを定めた「水俣条約」が全会一致で採択されました。 この条約には、新しい鉱山からの水銀の産出を禁止することや、水銀を使っている主な製品の製造や輸出入を2020年以降、原則として禁止することなどが盛り込まれています。 条約

    kirakking
    kirakking 2013/10/10
    規制できるものなのか。石炭発電や金の錬成に使われる水銀。
  • 松屋のトイレに書いてある「便座を閉めてCO2削減」のロジックが分からなかったので調べた - アレ待チろまん

    2013-08-13 松屋のトイレに書いてある「便座を閉めてCO2削減」のロジックが分からなかったので調べた 科学 ネタ 松屋のトイレには「(便座の)フタを閉めることによってCO2が年間13kg削減されます」という貼り紙があることをご存知でしょうか。この貼り紙が学校のトイレにも貼ってあることに先ほど気づきました。しかし「なぜ節水することで二酸化炭素の排出が減るのか?その具体的な数値の根拠は?」と言った点が不明だったのでネットをフル活用して調べてみました。 だって便座閉めても水の蒸発防げるだけでしょ?ご存知の通り水の化学式はH2Oで表されます。と言うことは便座のフタを閉めて水の蒸発を防いだとしてもC(炭素)が関係するCO2(二酸化炭素)が登場するわけがないのです。つまり「風が吹けば桶屋が儲かる」的なロジックで、水の蒸発を防ぐことで副次的に二酸化炭素の排出が減るんだろうな、と思っていましたが

    kirakking
    kirakking 2013/08/14
    厳密なこと言えば、電力需要をも考慮しないといけない。CO2の削減はkgでm^3とかじゃないんだな。
  • 1