タグ

タイトル賞に関するkirakkingのブックマーク (15)

  • Googleマップのレビューで☆3未満の滝をめぐる

    大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:王将のジャストサイズメニュー全品頼んで西太后の事をする > 個人サイト 唐沢ジャンボリー 低評価の滝・・・!? とある友人と山登りの話をしていた時のこと。埼玉県日高市の山がハイキングにおすすめだよ~という話をフムフムと聞いていたところ、 「日高市の山をGoogleマップレビューで見てたら、酷評されて星の数が低い滝があった」と教えてくれました。 それを耳にし、 めちゃくちゃ驚きました。 観光スポットになっているものもあるとは言え、滝は自然現象です。 海に行って「波が高くて泳げませんでした☆1」とレビューするみたいな、やっても意味のないことのように思えたのです。 その一方で、 だんだん心が惹かれていく自分もいました。 気になってGoogleマップの「

    Googleマップのレビューで☆3未満の滝をめぐる
  • うどんの流体力学者たち〜見えない丸亀を求めて - SUUMOタウン

    著者: 谷頭和希 丸亀と東京の二拠点生活が始まった 私は、チェーンストアや街、空間について書いたり、話したりしている。肩書はその時々によってライターだったり、作家だったり、批評家だったりする。とにかく、「場所」についてあれやこれややっている人間だ。 そんな私が、去年の11月から香川県・丸亀と東京での二拠点生活をはじめた。さまざまな事情が重なり、それまで続けていた仕事を辞めてフリーランスになったからだ。さまざまな事情、というのの大部分は親類の都合で、その親類がいるのが丸亀なのである。 最初のうちは、なんだか観光気分。丸亀といえば、日一高い石垣を持つ丸亀城や、地元を代表するB級グルメ・骨付鳥が有名で、数日間はそれらをしっかり堪能した。 思いの外、高い丸亀城に興奮したり、 骨付鳥の名店『一鶴』で骨付鳥をたらふくべたり とはいえ、外せないのが、うどんだろう。丸亀を車で走っていると、あちらこちら

    うどんの流体力学者たち〜見えない丸亀を求めて - SUUMOタウン
  • 囲碁AI、こわれる 人間の悪手に翻弄、大石死す AI社会に警鐘:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    囲碁AI、こわれる 人間の悪手に翻弄、大石死す AI社会に警鐘:朝日新聞デジタル
    kirakking
    kirakking 2023/09/25
    久しぶりにビビット来たタイトルだ。
  • 中世の毒殺アイテムを使ってからあげにこっそりレモンをかける

    宝石のを読んでいたら、ポイズンリングというアイテムを見つけた。 蓋がついている指輪で、中に毒などを入れて毒殺に使ったという説があるらしい。 当の毒殺はやりたくないが、ポイズンリングは使ってみたい。毒の代わりにレモンを入れて、誰かのからあげにこっそりかけてみよう! 税込み209円で作れる格安の毒殺アイテム「ポイズンリング」 中世あたりに使われていたポイズンリングというものがある。 簡単にいえば「ケースつきの指輪」で、毒殺のときに使われていた(かもしれない)らしい。 そんな話を聞いたら試さずにはいられない。ポイズンリングを使うため、まずはリングを自作をすることにした。 まずは指輪の土台を買ってきて... こんな風に蓋がぱかっと開くペンダント用ロケットを準備。 この2つをくっつけたら... 完成です。 瞬殺で完成した。あまりにも早すぎて不安になる。 蓋をしめるとまったく違和感がない。 値段は

    中世の毒殺アイテムを使ってからあげにこっそりレモンをかける
    kirakking
    kirakking 2023/01/06
    タイトルの時点でオチているのに、さらにエンタメ性を高めた実践編まであって素晴らしい!
  • AIに酒とつまみを描いてもらう飲み会

    最近、インターネットを見ていると「AIに描いてもらった絵」の話題をよく目にする。 たとえば「人類文明崩壊後の世界」なんてキーワードを入れると、おそろしさと神秘性が同居したような緻密な風景イラストが自動的に生成され、それが思わず見入ってしまうような完成度だったり。まったくすごい時代になったものだ。 そこで今回は、AIに、その時飲みいしたいと思った酒とつまみをどんどんリクエストして描いてもらい、架空の飲み会をやってみようと思う。 編集部より:今回は「Stable Diffusion」を使って画像を生成しました! 日常的な生活の中にぽっかりと現れる「今ここで乾杯できたらどんなに幸せだろう」と思うような場を探求するユニット。なんでもない空き地とか、川沿いの原っぱとか、公園の売店だとか、そういったところに極上の酒の場があるのではないかと活動中。 前の記事:1品ずつ料理の味を濃くしていく晩餐会 AI

    AIに酒とつまみを描いてもらう飲み会
    kirakking
    kirakking 2022/09/20
    タイトルだけで天才の発想だとわかる。/酒飲み二人のゆるーい感じが杓子定規なAIちゃんの無愛想さを微笑ましくしている。
  • 四天王寺も閉鎖、聖徳太子以来初 大阪、感染拡大防止に協力 | 共同通信

    お寺や神社も外出自粛に協力します―。新型コロナウイルスの感染拡大を防ごうと、大阪市では8日、連日大勢の参拝者らでにぎわっていた四天王寺や住吉大社が閉鎖を決めた。期間は未定。四天王寺によると、同寺を閉鎖するのは、聖徳太子が6世紀に創建して以来、初めてという。 四天王寺では、10日から約30ある堂塔や宝物館、庭園、霊園、休憩所をすべて閉鎖。境内には入れるが、お堂の拝観や供養の申し込みなどはできなくなる。祈祷は郵送でのみ受け付ける。 釈迦の生誕日とされる8日はさまざまな行事が予定されていたが、多くは中止に。 住吉大社は8日朝から一切の業務を停止して閉門した。

    四天王寺も閉鎖、聖徳太子以来初 大阪、感染拡大防止に協力 | 共同通信
  • ナゴヤD初の無観客試合 スタンドにはドアラだけ - プロ野球 : 日刊スポーツ

    中日-広島のオープン戦は、拠地ナゴヤドームで初の無観客試合となった。地元向けの地上波放送も含め、テレビは予定通り中継されたが、場内アナウンス以外、音がない中での試合。スタンドには球団マスコットのドアラがぽつんと座っていた。 選手会長の京田は「最初の打席は違和感ばかりでした。異様な雰囲気、不思議な感じでしたが、試合ができてよかったと思う」と振り返った。

    ナゴヤD初の無観客試合 スタンドにはドアラだけ - プロ野球 : 日刊スポーツ
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • 環境省、うな重画像無断転用 | 共同通信

    環境省が公式ツイッターで「(ウナギを)大事にいただきましょう」と投稿し、批判が相次いだ問題で、同省は23日、投稿では飲店検索サイトからうな重の画像を無断転用していたと明らかにした。

    環境省、うな重画像無断転用 | 共同通信
  • カタイネン氏、柔軟さ求める 貿易紛争、日欧は問題なし:朝日新聞デジタル

    欧州連合(EU)の行政機関、欧州委員会のカタイネン副委員長は23日、東京都内で開いた記者会見で、7月に署名された日EU経済連携協定(EPA)について、EU側は12月中に議会採決などの手続きを終える予定だと説明した。日とEUは、来年3月末までの協定発効をめざしている。 カタイネン氏は12月中旬に予定されている欧州議会でのEPAの採決について「何も問題は見当たらない」と述べ、同月にも加盟国間での承認手続きが進むだろうとの見通しを示した。 日EUのEPAが発効すれば、世界の貿易額の約4割を占める巨大な自由貿易圏ができる。最終的に日側は全品目の94%、EU側は99%の関税を撤廃する。日では、EU向けの自動車輸出などを増やしたり、EUからチーズやワインなどを安く輸入したりすることが期待されている。 EPAは、日EUが協力して保護貿易に対抗し、自由貿易体制を維持する狙いもある。カタイネン氏は会見

    カタイネン氏、柔軟さ求める 貿易紛争、日欧は問題なし:朝日新聞デジタル
    kirakking
    kirakking 2018/10/26
    これは釣られる。
  • 古今の小説のタイトルの酷さについて - 山下泰平の趣味の方法

    http://basukabiru.hatenablog.com/entry/2016/09/11/005458basukabiru.hatenablog.com 衛生小説ゴノコッケン物語 淋菌の自由 松山正中 著 有楽社 明治四二(一九〇九)年 かって『衛生小説』ってジャンルがあった。今となってはどうでもいいけど。 自由太刀余波鋭鋒―該撒奇談 (1978年) (明治初期翻訳文学選) 作者: 坪内雄蔵出版社/メーカー: 雄松堂書店発売日: 1978/07メディア: ?この商品を含むブログを見る 『自由の太刀名残の切れ味』と読む。シェークスピアの翻訳、予備知識なしになにを翻訳したものか分かった人はすごい。 日青年亜非利加猛獣国探検 作者: 三津木春影(一実)出版社/メーカー: 成功雑誌社発売日: 1908メディア: ?この商品を含むブログを見る この人の翻訳は良いですがこれはオリジナル小説

    kirakking
    kirakking 2016/09/17
    「自由の太刀名残の切れ味』と読む。シェークスピアの翻訳、予備知識なしになにを翻訳したものか分かった人はすごい。」絶対にわからん。
  • 1.0から学ぶJava

    タイトルを見て釣られクマーな皆さんこんにちは。 ホッテントリメーカーで作るような煽りタイトルって、みなさんもう見飽きてると思うんですよね。 今調べたらホッテントリメーカー2008年だそうで。どうりでねー。古臭いなーと思いましたよー。 「一から学ぶJava」ってのをね、1.0にするだけでこんなに素敵なタイトルになるんだから面白いですねー。 タイトルを思いついただけだったんですけど、思いついたらやっぱりちゃんと中身も書かないと行けないじゃないですか。やだー 面倒くさいんですけどね。ちょっと1.0から学んでみましょうか。 Java 1.0 1996年1月23日Javaの1.0がリリースされたのは1996年1月23日ですね。発表されたのが1995年5月23日でJavaの誕生日といった場合にどちらを取るかで揉めることがあります。 かれこれ20年前なわけで、当時のパソコンというとハードウェアはCPU

    1.0から学ぶJava
  • 若者の肉離れ

    めっちゃ痛い。全治2、3ヶ月やて。正月からついてへん

    若者の肉離れ
  • 弁護士が犯罪者を救うって何? - はてなブックマーク

    『弁護士が犯罪者を救う』の話題の流れを複数記事から紹介。なんだよこの漫画・・・ : 2chコピペ保存道場 / あらゆる犯罪に手を染めた人間も不起訴にしちゃう超有能弁護士軍団どっとこむ - Togetterまとめ / 弁護士がガチの犯罪者を救うマンガ広告をサイトに掲載し炎上wwwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報 / 【悲報】弁護士さん、とんでもない漫画を描く : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    弁護士が犯罪者を救うって何? - はてなブックマーク
  • グラフによれば、たばこは無害?:朝日新聞デジタル

    2020年のオリンピック・パラリンピックの東京開催に向けて、競技場の建設や交通網の整備など、いろいろな分野で準備が進んでいます。世界各国から人々が集まり、夢と希望と感動を届けてくれるイベントが開かれるのは今から楽しみです。 開催に向けては、健康面でも取り組みがなされています。ただ、2015年5月15日の朝日新聞によりますと、「2020年東京五輪に向けて、東京都の検討会は禁煙・分煙の条例化を進めてきたが、条例化を先送りする最終提言をまとめた」そうです。 http://www.asahi.com/articles/ASH5X6GZ6H5XUTIL048.html  この記事によりますと「2004年以降、定着していた『禁煙五輪』の流れを断ち切りかねない動き」だそうです。 すでに欧米をはじめとする先進国では、たばこの健康に及ぼす悪影響は広く国民に周知されています。そして喫煙対策として、公共施設・レ

    グラフによれば、たばこは無害?:朝日新聞デジタル
    kirakking
    kirakking 2015/12/11
    健康に危惧を持つ喫煙者(本来のターゲット)とトンデモグラフ死すべき教(情報拡散者)の二者を釣れるいいタイトルだと思いました。
  • 1