タグ

いつか読むに関するkirakkingのブックマーク (9)

  • ロシアの天才ハッカーによる【新人エンジニアサバイバルガイド】 - Qiita

    弊社に5年間在籍していたロシアの天才ハッカーが先日退職しました。 ハッキング世界大会優勝の経歴を持ち、テレビ出演の経験もある彼ですが、正直こんなに長く活躍してくれるとは思っていませんでした。彼のようなタレントが入社した場合、得てして日の大企業にありがちな官僚主義に辟易してすぐに退職するか、もしくはマスコットキャラとして落ち着くかのどちらかのケースがほとんどなのですが、彼は最後まで現場の第一線で活躍してくれました。 そんな彼が最後に残していった退職メールがなかなか印象的だったので、その拙訳をここに掲載します(転載について人同意済み。弊社特有の部分は一部省いています。) ああ、なんという長い旅だったろう。この会社で5年間もセキュリティを担当していたよ(諸々の失敗は許してくれ) 俺は他の退職者のように面白いことは書けないが、私のこの退職メールを読んでくれている人、特に新人エンジニアのために、

    ロシアの天才ハッカーによる【新人エンジニアサバイバルガイド】 - Qiita
  • 非公式PDF版SICP・新訳 - アスペ日記

    計算機プログラムの構造と解釈、通称SICPを一から翻訳し直しました。 ファイル: SICP非公式日語版 翻訳改訂版 リポジトリ: https://github.com/hiroshi-manabe/sicp-pdf また、今回の翻訳をするにあたって考えたことを別記事にまとめました。 腐った翻訳に対する態度について SICPはMITの有名なプログラミングの教科書です。詳しくはminghai氏の記事をご参照ください。 この翻訳改訂版は、minghai氏の非公式日語版(以降、minghai氏版)のあまりにも惨憺たる翻訳を見かねて、原著から翻訳をし直したものです。この翻訳を進めるにあたっては、minghai氏版の訳を置き換えていくというやり方で進めていきました。しかし、差分を取ればわかっていただけると思いますが、minghai氏版のテキストは痕跡をとどめていないはずです。この方式を採ったのは、

    非公式PDF版SICP・新訳 - アスペ日記
  • 東日本大震災、体育館避難所で起きたこと/佐藤一男 - SYNODOS

    東日大震災。 東日全体で21000人もの人が命を失い、または行方不明となりました。私も被災し岩手県陸前高田市米崎小学校の体育館で二ヶ月間にわたり避難所生活をしながら避難所運営を経験しました。 多くの人に助けられ過ごした時間です。この場をお借りして、日中の人に御礼を述べさせていただきます。 来であれば、避難所運営の一例として記録と御礼だけに留めるべきことですが、次の万が一の時のために避難所運営の改善点とご支援をいただいた際に気になった点を記させていただきます。 両親とと一男二女の7人暮らしをしていました。両親とも同じ米崎町生まれで、昭和35年のチリ地震津波の被害も経験しています。は同じ岩手県内でも内陸の一関市生まれなので、結婚するまで津波に対する防災教育を受けずに育ちました。 震災時、子どもは小学校一年の長女と保育園年長組の次女は学校と保育園へ。1歳6ヶ月の長男は自宅でと一緒で

    東日本大震災、体育館避難所で起きたこと/佐藤一男 - SYNODOS
    kirakking
    kirakking 2015/06/25
    うし、ローカルに保存。
  • 和解だけが救いの形ではない――『聲の形』作者・大今良時氏の目指すもの/大今良時×荻上チキ - SYNODOS

    現在、『週刊少年マガジン』で連載中の漫画『聲の形』は、読み切りとして2011年の『別冊少年マガジン』に初めて掲載された際に、小学校を舞台に、いじめを受ける聴覚障害者のヒロインをけなげに描くことに対する批判も含め、読者から様々な反応が生まれた作品だ。「なにがそんなにヤバいのかまだよくわからない」と語る作者・大今良時氏。大今氏は『聲の形』で何を描こうとしているのか、学校生活をどのように過ごしていたのか、荻上チキがインタビューを行った。(構成/金子昂) 荻上 お会いできてうれしいです。『聲の形』は様々な読み方ができる優れた作品で、楽しんで読んでいます。特に、いじめの構造を端的に抉り出しているな、と思いました。多くのいじめ描写は、いじめっ子をわかりやすい悪者として描くことが多いんですが、いじめっこ/いじめられっ子というのは固定的なものでもないし、教室内の秩序の在り方によって、流動的に発生してしまう

    和解だけが救いの形ではない――『聲の形』作者・大今良時氏の目指すもの/大今良時×荻上チキ - SYNODOS
    kirakking
    kirakking 2014/06/17
    将来どこかで読む。
  • Tumblr

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

    Tumblr
    kirakking
    kirakking 2013/12/12
    アタゴオル風に「これが人が死ぬときに見る景色なのだろう」と言っておく。
  • ほぼ日刊イトイ新聞-みうらじゅんに訊け! ──この島国 篇──

    みうらさんに各都道府県を 解説していただくことになりましたが、 各県ごとのお話に入る前に、序章として、 日についてのお話を うかがっていくことにいたします。

  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
    kirakking
    kirakking 2013/11/23
    なかなか小説的構造だなーと。絶対万人受けしないだろうけど、ポツンと心に残るいい作品だと思います。/選考委員評を読むに顔がないとダメなのか、ないからこそ残るものがあるのにな。
  • JW解約-エホバの証人の真理を検証する

    惜しまれながらも先日閉鎖された「JW解約-エホの証人の心理を検証する」。素晴らしいコンテンツだったたけに当に残念でした。そこで管理人の「真理 真」さんに、「公開されていたPDFデータを譲ってほしい」とお願いしたのですが、はじめは難色を示されました。しかし、「あれほどの力作であり大作を眠らせておくのはもったいない」と説明し、なんとか拝み倒してデータを当サイト限定で公開することをお許しいただきました。 1.不思議なシンボル ・挿絵に見られる不思議なシンボル。 ・挿絵の中に見られるアルファベットの意味。 ・研究用のに出てくる具体的な描写。 ・抑圧的な霊の力。 2.出版物と霊の力 ・強い霊的エネルギーを放つ挿絵。 ・潜在的に訴えかける不思議な絵。 ・子供たちに影響する潜在的な恐怖。 ・抑圧的な霊とうつ病。 ・絵のそっくりさん。 3.組織とスキャンダル ・国連の登録機関であった組

  • わかりやすいプロジェクト 国会事故調編

    231208 この日は真珠湾攻撃(1941)、ジョンレノン逝去(1980)、ソ連邦の消滅(1991)、「もんじゅ」ナトリ…

  • 1