タグ

ゲームと思想に関するkirakkingのブックマーク (1)

  • メディアを見ることで芽生えてしまう自分のものではなかったはずの感情「We Become What We Behold」|ソーシキ博士|note

    それはいつも通り何気なくダウンロードしたゲームだった。しかしあれよあれよという間に引き込まれ、息を飲み、最後は心底ゾッとした。たった5分間の短いプレイ時間の中に現代のある面をすべて表してしまっているように思えた。その「We Become What We Behold」というゲームは調べて見ると少し前に話題になっていたようだけど、知らなかった。だけど選挙を間近に控えたこの時期になんの情報も得ぬまま遊べたことに妙な感慨を覚えずにはいられない。 ニュースに切り取られ拡散していく流行 広場では顔が丸い人々と顔が四角い人々が思い思いに闊歩している。中央にはテレビがありクリックして撮影した写真がこのモニターに映し出される。 撮った写真には自動的に見出しがつけられる。オシャレな帽子を被った人のニュースがモニターに表示されると人々の間にそれが流行する。切り取られた現実に影響を受ける人々。これはまだ微笑まし

    メディアを見ることで芽生えてしまう自分のものではなかったはずの感情「We Become What We Behold」|ソーシキ博士|note
    kirakking
    kirakking 2019/07/15
    刺してくる系のゲーム。惜しむらくは、この手の発想が伝わる人はゲームを体験する必要がないことか。
  • 1