タグ

ゲームとデマに関するkirakkingのブックマーク (2)

  • デマをおうひと|ノヒイ ジョウタ

    星をみるひとには真偽が定かでない噂が現在も飛び交っており、それが当なのか知りたい気持ちがきっかけで始まった、ホット・ビィ研究活動。 それらの噂の中でも、特にインパクトがあるのが 「星をみるひとのシナリオは劇作家の鴻上尚史氏が手掛けた」 というものです。 もちろんこれはデマです。 いや、これは俺じゃないんだよ(^_^;) RT @anige_ox_bot: [243] ファミコンで発売されたRPG『星をみるひと』のシナリオを書いたのは三谷幸喜である→× ○鴻上尚史(こうかみしょうじ) — 鴻上尚史 (@KOKAMIShoji) June 15, 2012 このことについては鴻上氏自らがこのように否定をされています。 一体、どうしてこんな噂が立ってしまったのでしょうか。 今回はこの噂について考えていきます。 まず名前を挙げられてしまった鴻上尚史氏の、ゲーム回りのかかわりについて掘り下げます。

    デマをおうひと|ノヒイ ジョウタ
    kirakking
    kirakking 2020/12/15
    星をみるひとの脚本は鴻上尚史さんであるというデマが流布していた話。Amazonレビューでそう書かれていたのが発端だろうと(鴻上氏が脚本を書いたのはG.O.Dの方が)。QMAで堂々とデマ問題があったというのが面白い。
  • 暴力的なゲームで遊んだ子どもは「攻撃的」になるのか:英国の長期調査

  • 1