タグ

ゲームとインターネットに関するkirakkingのブックマーク (2)

  • ニンテンドー3DSソフトおよびWii Uソフトのオンラインプレイサービスに関する終了時期のお知らせ|サポート情報|Nintendo

    ※1Newニンテンドー3DS専用ソフトも含みます。 ※2HOMEメニューに飾ることができる「バッジ」(『バッジとれ~るセンター』)についてはこちらをご覧ください。 ※3オンライン協力プレイ、インターネットランキングやデータ配信なども含みます。 ※4くわしい終了日時が決まりましたので、更新しました。 ※5一部のソフトは上記の日程よりも前にサービス終了いたします。くわしくはQ6をご覧ください。(2023年10月31日更新) なお、今後サービスの継続が困難となるような事象が発生した場合には、やむを得ず上記の予定よりも前に個別のソフトごと、または全ソフトのサービスを終了させていただく可能性がございます。 ニンテンドー3DSソフトおよびWii Uソフトのオンラインサービスをご利用いただいているお客様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。 長きにわたり、ニンテンドー

    ニンテンドー3DSソフトおよびWii Uソフトのオンラインプレイサービスに関する終了時期のお知らせ|サポート情報|Nintendo
    kirakking
    kirakking 2023/10/04
    最近ORASのトリプルBV鑑賞会を見るのが好きだったのだけど、ついにロスタイムが終了か。
  • 山羊たちの沈黙――『オーバーウォッチ』におけるメタ、1年の総括とGOATSの死

    かつて1年半ものあいだ『オーバーウォッチ』の競技シーンを席巻していたメタは、ダイブ・コンポジションと呼ばれていた。これはタンクであるウィンストンとD.Vaを敵方のバックラインに突撃させ、機動力の高いDPSがその突撃によって生じた隙をつき、すばやくキルにつなげて、敵の守りを崩すという戦術だった。 この戦術がメタを席巻したのは、スキル・シーリング、つまり個々人のプレイヤーの技量とチームとしての連携がもたらす可能性の上限が、ラインハルトを中心に設計されたコンポジション(*1)よりも、おそらく高かったことに起因する。ラインハルトのシールドの後ろからどんなに凄腕のヒットスキャンが狙っていようとも、タンクがそのヒットスキャンのところに飛び込んでいってしまえば、それで終わり(*2)だからだ。 *1 構成、創作といった意味。作においては、チームとして使用するヒーローの編成のこと。 *2 もちろん、当は

    山羊たちの沈黙――『オーバーウォッチ』におけるメタ、1年の総括とGOATSの死
  • 1