タグ

denki5150jpのブックマーク (3,325)

  • https://twitter.com/Yamkaz/status/1626486302962245633

    https://twitter.com/Yamkaz/status/1626486302962245633
    denki5150jp
    denki5150jp 2023/02/19
    3番目の子が好み
  • Microsoft、「新しいBing」でのチャットは1回につき5問答まで、1日50チャットまでに制限

    Microsoftは2月17日(現地時間)、7日に限定公開した「新しいBing」のチャットbotの利用に制限を加えると発表した。 同日から、1人のユーザーによる新しいBingでのチャットは1日当たり50回まで、1回のチャットは5ターン(ユーザーの質問とそれに対するBingの返答を「1ターン」とする)までに制限する。 ターン数の制限を超えようとすると「Unfortunately, we need to move on! Click “New topic” to chat more.」(残念ですが、新しい話題に移る必要があります! もっとおしゃべりするためには「新しいトピック」をクリックしてください)と表示される。 また、支障のありそうな質問をすると「申し訳ありませんが、この会話を続けることはできません。私はまだ学習中なので、ご理解とご協力をお願いします。(祈りの絵文字)」と答え、その後話題

    Microsoft、「新しいBing」でのチャットは1回につき5問答まで、1日50チャットまでに制限
    denki5150jp
    denki5150jp 2023/02/19
    AI予算1兆円の使いどころはここだと思うけどな。
  • 「タイマーで故障を偽装し部品を売る」島津製作所子会社による悪質不正行為の全容

    島津製作所は、同社子会社の島津メディカルシステムズで行われていた保守点検業務に関する不正行為の内容について、外部調査委員会による調査結果を発表した。島津メディカルシステムズ熊営業所では、タイマーにより意図的に装置が故障したかのように見せかけ、保守部品を売るという不適切行為が行われていたことが2022年9月に発覚している。 島津製作所は2023年2月10日、同社子会社の島津メディカルシステムズ(以下、島津メディカル)で行われていた保守点検業務に関する不正行為の内容について、外部調査委員会による調査結果を発表した。 タイマーによりX線装置が壊れたように見せかける 島津製作所では内部通報を受け、2022年5月から社内調査を開始。2022年9月に外部調査委員会を設置し、調査を行ってきた。関係者へのヒアリングやデジタルフォレンジック調査の結果、7人の嫌疑濃厚者を特定し5件の医療機関に対する不正行為

    「タイマーで故障を偽装し部品を売る」島津製作所子会社による悪質不正行為の全容
    denki5150jp
    denki5150jp 2023/02/16
    ソニータイマーはネタだけど島津タイマーは現実
  • AI搭載の新「Bing」を使って実感--大勢が「ググる」から「ビグる」に乗り換える可能性

    マイクロソフトの進化した検索サービス「Bing」を試してみた。昨年末から、OpenAIが提供する「ChatGPT」が話題だ。一方のBingはCharGPTをベースにマイクロソフトが持つ技術と融合することで、使いやすい「検索サービス」に生まれ変わっている。 ひょっとすると、検索王者であるグーグルの立場を脅かすのではないか、という期待感に満ちている。最近、IT関連で熱狂するニュースがなくて飽き飽きしていたが、新しいBingはIT業界の構造がひっくり返るのではないかとワクワクが止まらない。 新しいBingはチャット形式の検索サービスだ。 これまでの検索と言えば、思いつく単語をいくつか入力し、検索で出てきた複数のサイトから、自分が知りたい情報が載っていそうなタイトルをクリックして、文を読んで答えを導き出していくというものであった。 新しいBingでもそうした検索は可能だ。さらに「チャット」という

    AI搭載の新「Bing」を使って実感--大勢が「ググる」から「ビグる」に乗り換える可能性
    denki5150jp
    denki5150jp 2023/02/15
    グーグルがやると、業績の説明の間におすすめの商品を挟んできそう
  • ウクライナでゆるやかに敗けていく米欧

    2023年2月13日 田中 宇 間もなく開戦から1年がすぎるウクライナ戦争で、軍事的に最も重要なことは、昨年2月末の開戦日以来、ウクライナ全土の上空の制空権をロシアが握っていることだ。ロシア軍は開戦日の数時間でウクライナの空軍や防空施設の大半を破壊して制空権を奪取した。ロシア政府はその日のうちにウクライナ上空を飛行禁止区域に設定してICAOに通告した。それ以来、外国の民間機はウクライナ上空を飛んでいない。欧米の政府高官らがキエフなどウクライナを訪問する際は、すべて列車を使っている。露軍はウクライナ国内の列車運行を認めており、列車が最も安全な移動手段になっている。ゼレンスキーも昨年末の訪米時、列車でポーランドに出国し、そこで飛行機に乗り換えた。 (The Fog Of War Descends, Don't Expect This To Be Resolved Any Time Soon)

    denki5150jp
    denki5150jp 2023/02/14
    自分が現地にいないのでどっち側からの情報も鵜呑みにはできないけど、世界中の報道機関がCIAに騙されているというのはちょっと香ばしすぎる。久しぶりに週刊アカシックレコードを読みたくなった。
  • 武士政権が千年近く続いてたのに 誰も天皇殺して自分がこの国の王になろう..

    武士政権が千年近く続いてたのに 誰も天皇殺して自分がこの国の王になろうと しなかったのがずっと不思議。 信長はそれに近いことをやろうとしてたみたいだけど。 外国じゃ王様とか平気で殺されてるじゃん。

    武士政権が千年近く続いてたのに 誰も天皇殺して自分がこの国の王になろう..
    denki5150jp
    denki5150jp 2023/02/13
    政権にお墨付きを与える存在だから。天皇殺してその正当性を日本中の人に納得してもらうよりも、神様の子孫から統治を任されたというほうが通りがいい。
  • 世界各地で「オリンピック嫌い」が広がっている…2030年冬季大会が「立候補都市ゼロ」になった当然の理由 IOCは札幌に押しつけるはずだったが…

    2030年冬季大会をめぐっては、もともと世界でも3都市しか立候補がなかった。そのひとつである日の札幌は、昨年秋から冬ごろにかけて続々と発覚した東京2020大会の汚職スキャンダルが引き金となり、招致活動は一時停止となった。 昨年10月には、候補地のひとつであったカナダのバンクーバーについて、地元州政府が招致活動の不支持を表明した。実質的な招致中止につながるとの見方も出ている。残る米ソルトレイクシティも2034年の開催希望に切り替えた。 有力な候補都市は現時点で存在しない。選定を急ぎたい国際オリンピック委員会(IOC)にとっては大きな痛手だ。 IOCは通例、大会開催の7年前にホスト都市を決定する。2030年の冬季五輪に関しては、昨年12月の時点で1都市に絞り込み、事実上の内定となるはずだった。 だが、候補都市ゼロという異例の事態を受け、IOCは開催地の絞り込みを先送りした。今年10月のIOC

    世界各地で「オリンピック嫌い」が広がっている…2030年冬季大会が「立候補都市ゼロ」になった当然の理由 IOCは札幌に押しつけるはずだったが…
    denki5150jp
    denki5150jp 2023/02/13
    もう日本でオリンピックやるのは無理だと思うよ普通に。
  • 米の気球撃墜発表 中国外務省“強い不満と抗議” 対抗措置示唆 | NHK

    アメリカ国防総省が中国の気球を撃墜したと発表したことについて、中国外務省は5日、談話を出し「中国アメリカに対し、無人飛行船が民間のものであり、アメリカに入ったのは不可抗力で、全く予想外の状況だと何度も伝え、冷静かつ理性的に処理するよう明確に求めていた」として、強い不満と抗議の意を表明しました。 そのうえで「アメリカ側が武力を使用したことは明らかに過剰な対応であり、国際的な慣例に著しく違反している。中国側は関連する企業の正当な権益を断固として守ると同時に、必要な反応を行う権利を留保する」として、必要に応じて対抗措置をとる考えを示唆しました。

    米の気球撃墜発表 中国外務省“強い不満と抗議” 対抗措置示唆 | NHK
    denki5150jp
    denki5150jp 2023/02/05
    我々は偵察機落とされて抗議する国と対峙しているのだという現実
  • サラリーマン川柳が改名 「男性イメージ強すぎる」社内意見きっかけ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    サラリーマン川柳が改名 「男性イメージ強すぎる」社内意見きっかけ:朝日新聞デジタル
    denki5150jp
    denki5150jp 2023/01/26
    おっさんのボヤキだから面白いのに。女性はハラスメントに絡めたつまらないの作りそう
  • 「大学の卒業制作でバイクを作りました」デザインが良すぎるとバイク乗りの皆さんから注目が集まる「このバイク欲しい…」

    岳 @22rr7 最近のスポーツバイクに対してデザイン的に見られる意見としては、要約すれば、造形が装飾的すぎるという一点に尽きるかと思います。 これを良しとする人ももちろんいて、現に最新のバイクもデザインが好きで購入する方々も多いわけです。それはそれで健全であると思います。 2023-01-24 00:13:44 岳 @22rr7 一方で、現代のスポーツバイクのデザインに眉をひそめる人々も存在します。 スポーツバイクはメーカーにおいて最先端であるという責務を負っています。 デザインアプローチとして、メーカーの造形力と自我のアピールのために複雑に入り組ませるという手法を取るというのは納得に値します。 2023-01-24 00:29:20 岳 @22rr7 しかしながら、入り組ませるということだけが先進的とは限らないように思います。 例えばアップル製品を想像してください。 おおらかな面に対し

    「大学の卒業制作でバイクを作りました」デザインが良すぎるとバイク乗りの皆さんから注目が集まる「このバイク欲しい…」
    denki5150jp
    denki5150jp 2023/01/26
    装飾的じゃないネイキッドが好き
  • 50歳未婚率が急上昇 20年は男性28%、女性17% | 共同通信

    Published 2022/12/29 16:51 (JST) Updated 2022/12/29 17:51 (JST) 50歳までに一度も結婚したことのない人の割合が急速に増えている。厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所が公表した最新の調査結果によると、2020年の全国平均は男性が28.25%、女性が17.81%に達した。近年は特に女性の伸びが顕著で、少子化が加速している。 同研究所は5年に1回の国勢調査に合わせ、50歳時点の未婚率を算出している。 20年は、男性は東京(32.15%)が最高。埼玉(30.24%)、神奈川(30.07%)が続き、首都圏が高かった。女性は東京(23.79%)、高知(21.13%)、大阪(20.60%)の順だった。

    50歳未婚率が急上昇 20年は男性28%、女性17% | 共同通信
    denki5150jp
    denki5150jp 2022/12/30
    氷河期が50代になったときさらに急上昇します
  • 三菱MRJはなぜ失敗したのか|ブースカちゃん

    とても長くなりました。10,000字を超えています。 途中で読み疲れちゃうようだったら、ブックマークなどを利用して、分けて読んでいただけると幸いです。 なにがあったのか、まず事実関係を確認「売れなかった」からではない。一部の論者は「MRJはユーザーのニーズに合っていないから失敗した」とかいう誤解をしているようですが、そうではありません。ニーズに合っていたか、よい飛行機だったか、という問題ではないのです。旅客機の開発はお金と時間がかかるので、最初に「見込み客」との契約を行い、それが成立した時点で開発を決定するのです。この顧客を「ローンチ・カストマー」と言います。 MRJの場合、ローンチ・カストマーは全日空でしたが、開発が進むにつれて海外からの発注も獲得しており、将来的に採算がとれるかどうかは別として、「顧客ニーズに合わない」的外れの製品ではありませんでした。 もちろん、これから開発する飛行機

    三菱MRJはなぜ失敗したのか|ブースカちゃん
    denki5150jp
    denki5150jp 2022/12/26
    自分が歳とってきて感じるのは、日本のやることはどれもこれもママゴトみたいに拙い。前例踏襲かなし崩しか、自ら考えることを放棄した言動が蔓延している。政治家をはじめみんな責任を取りたくないが行動原理。
  • 月額380円の「ねこホーダイ」開始 SNSでは「命の貸し借り」と批判の声(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    の保護を行っている、のらバンク社が15日から開始したのサブスク事業「ねこホーダイ」に対し、SNSの愛家から批判の声が上がっている。 「ねこホーダイ」は月額380円の会員制サービスで、ユーザーは提携シェルターのを無料で譲渡でき、飼い続けることができなくなった場合は提携シェルターが無料で引き取るという。 このサービスに対しSNSでは「環境の変化がストレスになるを、貸し借り。意味がわからない。命をレンタルしないで」「いろんな人のところをたらい回しにすれば寿命は縮まります。は人間のために生きているわけではありません。命のサブスクはダメ」などと反発の声が多く上がっている。

    月額380円の「ねこホーダイ」開始 SNSでは「命の貸し借り」と批判の声(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
    denki5150jp
    denki5150jp 2022/12/24
    記事を見た瞬間には猫をおもちゃ扱いするのは許せないという思ったけど生き永らえるチャンスが増えると考えると悪くないのかも。どちらにしろ人間はひどい。
  • 中国のコロナ感染、12月に2億4800万人か 資料流出 - 日本経済新聞

    【北京=共同】米政府系のラジオ自由アジア(RFA)は23日までに、中国で今月、総人口の約18%に当たる2億4800万人が新型コロナウイルスに感染したとする中国政府の内部資料が流出したと伝えた。事実なら公式発表をはるかに上回る大規模流行となる。中国SNS(交流サイト)に流出したのは国家衛生健康委員会の会議録。来年1月の春節(旧正月)連休に伴う大規模な移動により都市と農村部で感染が同時に広がり、

    中国のコロナ感染、12月に2億4800万人か 資料流出 - 日本経済新聞
    denki5150jp
    denki5150jp 2022/12/24
    どっちの数字もいいかげんな気がしないでもない。
  • 土井善晴先生の『一汁一菜でよいという提案』を読んで、生き方まで変わった話

    こしいみほ @541miho 土井善晴先生の『一汁一菜でよいという提案』を読んで(1/4) 2年前に描いた感想マンガです。 マンガ内の明朝体は文からの引用です。 このを読んで、嫌いだった料理だけでなく、生き方や子育てへの姿勢も変わりました。出会えてよかったNo1です! pic.twitter.com/QPut63cuzB 2022-12-20 11:32:49

    土井善晴先生の『一汁一菜でよいという提案』を読んで、生き方まで変わった話
    denki5150jp
    denki5150jp 2022/12/21
    ひねくれたコメントがたくさん星あつめてて愕然とする
  • 「ドッジボールが嫌いで無くなって欲しい。楽しさが理解できない」に地獄の経験者が共感‥楽しかった派の反応も続々

    ぴの @kikeidemunou ほんとにドッジボール大嫌い。無くなってほしい。人にボール当てて楽しむことが理解できないし、私のような運動音痴陰キャはただただ怯えながら逃げるだけで泣きたくなる。 2022-12-07 15:56:56

    「ドッジボールが嫌いで無くなって欲しい。楽しさが理解できない」に地獄の経験者が共感‥楽しかった派の反応も続々
    denki5150jp
    denki5150jp 2022/12/09
    間接的に得点を取るんじゃなくて、直接当てにいくものだから人を狙ってボールを投げる時の表情が猟奇的で怖い。ドッヂボールは嫌いではなくて怖い。FPSなんかより殺人ゲームだと思う。
  • FireTV Stickは一本あると何かと役に立つ 🌴 officeの杜 🥥

    数あるガジェットの中でも、コスパに優れていて実用的なガジェットというものは意外と少ないです。そんなガジェットのジャンルの中でこの要件を満たすものが「セットトップボックス」と呼ばれるもの。これまでも、Chromecastのクローンのような「Ezcast」や「AppleTV」を買ったことがあります。 ただこれらは使い勝手が微妙だったり、拡張性の面でちょっと・・・しかし、FireTV StickはベースがAndroidという事だけあって、拡張性でも小型なので携帯性にも優れていて仕事でも使えそうです。ということで、使い倒してみました。 ※Fire TV Stickは最近不穏な噂や制限だらけになってきたので、ChromecastやNebula 4Kに自分はお引越ししました。 Chromecastを購入して色々検証してみた Anker Nebula 4K Streaming DongleはFire T

    FireTV Stickは一本あると何かと役に立つ 🌴 officeの杜 🥥
    denki5150jp
    denki5150jp 2022/12/04
    このブラックフライデーセールでMicrosoft Display Adapter ノーマルを買ってしまい HDCPに対応してないことが判明し4K版を買い直そうかと思っていたところ、この記事でfire stick にmiracast機能があることをいま知りました。
  • キリスト教徒が半数下回る 史上初、「無宗教」増加―英国勢調査:時事ドットコム

    キリスト教徒が半数下回る 史上初、「無宗教」増加―英国勢調査 2022年11月30日05時53分 ロンドンのセントポール大聖堂=8月13日 【ロンドン時事】英イングランドとウェールズで、キリスト教徒が人口の半数を下回ったことが、29日公表された2021年実施の国勢調査結果で分かった。こうしたことは統計が始まって以降で初めてという。 米国人の3割が「無宗教」に キリスト教徒減少―米調査 「自分はキリスト教徒」と申告した人は46.2%で、11年の調査時点(59.3%)から大幅に下落。一方、イスラム教徒は4.9%から6.5%に上昇し、「無宗教」も25.2%から37.2%に増えた。その他はヒンズー教やシーク教など。英国の国勢調査は10年ごとに実施されている。 英国は長く、キリスト教徒が多数の「キリスト教国」と考えられてきたが、今回の結果を受け、信仰の多様化や無宗教化の傾向が強まっていることが示され

    キリスト教徒が半数下回る 史上初、「無宗教」増加―英国勢調査:時事ドットコム
    denki5150jp
    denki5150jp 2022/11/30
    キリストがギタリストに空目した
  • 働かずに毎日1億円使ってもお金がなくならないイーロン・マスクが会社に泊まり込みで働いてる話を聞くとFIREってなんなんだろうなと思う

    リンク 大和証券 今話題のFIREを解説!資産運用で早期リタイアを実現する方法とは? | 大和証券 今話題のFIREとは何でしょうか。FIREとは経済的自立と早期リタイアを意味する言葉で、新しいライフスタイルとして最近注目を集めている考え方です。しかし、「従来型の早期リタイアと何が違うの?」と疑問に思っている方もいるでしょう。そこで、記事ではFIREの考え方やメリット・デメリット、FIREを実現する方法について解説します。大和証券の投資お役立ちコラム。 1 user 9

    働かずに毎日1億円使ってもお金がなくならないイーロン・マスクが会社に泊まり込みで働いてる話を聞くとFIREってなんなんだろうなと思う
    denki5150jp
    denki5150jp 2022/11/18
    理解できないか?夢みたいなことを好きにやれるなら徹夜でもなんでもやるだろう?
  • Microsoftが「広告を搭載した安価なPCのサブスクリプション」を検討していると報じられる

    近年は多くの人々がスマートフォンで検索やコンテンツの視聴、ゲームなどを完結させるようになり、世界的にPCの売上が減少しています。そんな中、PC向けOSであるWindowsを開発するMicrosoftが、「広告やサブスクリプションプランを導入した低コストのPC」の提供を検討していると報じられています。 What's next for Windows: Sweeping new strategy for cloud, ads, devices? | ZDNET https://www.zdnet.com/article/whats-next-for-windows-cloud-integration-ad-and-subscription-powered-devices/ Microsoft mulling cheap PCs supported by ads, subscriptions •

    Microsoftが「広告を搭載した安価なPCのサブスクリプション」を検討していると報じられる
    denki5150jp
    denki5150jp 2022/11/05
    Microsoft 365を契約してたらbingの検索結果に広告が出ないようにとかしてほしい