タグ

H-IIAに関するdenki5150jpのブックマーク (1)

  • “いつもとは一味ちがう” H-IIAロケット26号機に反映された「基幹ロケット高度化技術」 | ファン!ファン!JAXA!

    いつも安定した打ち上げで宇宙機を宇宙へ運ぶH-IIAロケット。今回は「はやぶさ2」をはるか深宇宙へ送り出すために普段とちょっと異なる部分があるようです…。今回26号機に反映された新たな改良についてご紹介します。 基幹ロケット(H-IIAロケット)は運用を始めてから10年以上が経ち、その間、世界トップレベルの優れた打ち上げ実績を上げています。 「基幹ロケットの高度化」とは、今後も日が独自に宇宙空間へ物資を運ぶ能力を維持・向上していくため、H-IIAロケットの第2段部分を中心に行われている改良です。 JAXAでは、基幹ロケットの高度化として様々な改良を行いH-IIAロケットの国際競争力の向上を目指しています。いくつかある課題の一つ「静止衛星打ち上げ能力向上」の取り組みの中には、 (a)慣性飛行可能な時間の延長(1時間→5時間) (b)2段エンジン再々着火技術の開発、があります。

    “いつもとは一味ちがう” H-IIAロケット26号機に反映された「基幹ロケット高度化技術」 | ファン!ファン!JAXA!
  • 1