タグ

ガンダムと解釈違いに関するbabaminのブックマーク (1)

  • 同性のきょうだいがいるから、二次元であっても血縁カップリングが生理的..

    同性のきょうだいがいるから、二次元であっても血縁カップリングが生理的に気持ち悪く感じて地雷なんだけど、 原作で兄弟の関係にある二人を性愛と解釈している腐女子にマシュマロで「男性同性愛差別」って絡まれて吐きそう。 ・水星の魔女ではスレッタ×ミオリネが公式で、メイジー×イリーシャなどもあり女性同性愛は優遇されているのに、BLがないのは腐女子の視聴者への軽視。女性市場を代表してグッズや円盤の不買します。 ・スレッタ×ミオリネは友情だと解釈する異性愛主義者が多くて、視聴者は保守的男女カプのラウダ×ペトラばかり称賛してる、スレミオは同性愛差別されてる。スレミオが最終回で結婚式しないと許さない。 みたいに、腐女子百合豚がそれぞれに被害者意識強いお気持ちを爆発させているのが今の水星界隈で、 被害者意識がある時点でどっちもキモいわと思っていたら「ラウダ×グエルを認めないのは男性同性愛への蔑視、異性愛主義

    同性のきょうだいがいるから、二次元であっても血縁カップリングが生理的..
    babamin
    babamin 2023/06/27
    歴代ガンダムと比べて、水星はキャラの生存率が高いせいかね。カプ厨がイキイキしとるわw /自分はというと、見た目と裏腹に恋愛ド下手くそで本心が言えない厄介男シャディクが可愛いので、シャディミオを頂きますね
  • 1