タグ

アニメとスクストに関するbabaminのブックマーク (3)

  • スクストのストーリーのネタバレ解説(エピソードⅠ)

    スクストのエピソードⅠ《アルタイル・トルテ編》のストーリーを5分くらいで理解できるように簡潔にまとめます。解説や考察の中には独自解釈やネタバレも含みますのでご注意ください。 エピソードⅠのあらすじ エピソードⅠの主人公は美山椿芽(みやまつばめ)。題名にもあるように、彼女がリーダーを務めるチーム「アルタイル・トルテ」を中心に進んでいく物語です。 アルタイル・トルテが所属している部隊「フィフス・フォース」の使命は敵の妖魔(オブリ)と戦うこと。スクストで最初に流れるプロローグでは、黒幕「モルガナ」のアジトへと潜入し決着をつけるクライマックスの場面から始まります。 スクストの世界観・舞台設定 まず、編の内容に入る前にスクストの世界観や舞台設定を整理しておきましょう。 既にプレイしている人はご存知かと思いますが、スクストは並行世界(パラレルワールド)を扱った作品です。ひとつひとつの世界は「チャンネ

    スクストのストーリーのネタバレ解説(エピソードⅠ)
    babamin
    babamin 2017/01/16
    あかん、こういう話だったのか・・・イベントと歩きだけ進めて、未消化のストーリーが溜まりに溜まってるので、そろそろ読み始めないとアニメでネタバレされてヤバイw
  • スクストアニメ2話感想!特訓(筋トレ)したらRメモカが早熟SRに!

    2017/01/142017/01/14 スクストアニメ2話感想!特訓(筋トレ)したらRメモカが早熟SRに! スクストアニメ2話「特訓!そして初めての勝利」を見終えたので、ネタバレを交えつつ感想や考察を書いていきます。 結成間もないアルタイル・トルテの成長を感じさせる1話でしたね。 こういう特訓期間(筋トレ)も面白いかも 引用:© SQUARE ENIX・スクールガールストライカーズ製作委員会 2話はタイトル通りの特訓回。特訓と言ってもゲームのような対戦ではなく、腕立て伏せ・腹筋・バタフライマシン・ランニングマシン・手押し車・二人三脚のようなリアルな特訓でした。Aパートはほとんど筋トレですw 原作でもうさぎ跳びをしていたことはありますが、あれはエテルノでは肉体強化ができないから精神強化をすると明言されていますからね。(エピソードⅡ第9話「特訓です!」から) つまりは、特訓で肉体強化ができる

    スクストアニメ2話感想!特訓(筋トレ)したらRメモカが早熟SRに!
    babamin
    babamin 2017/01/16
    やっぱアニメ版は舞台設定が違うんだな。そしてアクティブユーザーが1割近く伸びるアニメ効果パネェ・・・
  • TVアニメ「スクールガールストライカーズ Animation Channel」公式サイト【スクスト】

    この番組はフィクションであり、登場する人物、団体、場所、事件等は実在のものとは一切関係ありません。 © SQUARE ENIX・スクールガールストライカーズ製作委員会

    TVアニメ「スクールガールストライカーズ Animation Channel」公式サイト【スクスト】
    babamin
    babamin 2016/10/25
    錦織博、田中雄一、J.C.STAFF・・・禁書3期かな? /多分1クールアニメだろうけど、30人以上居るキャラの内どんだけ出せんのよっていう。
  • 1