タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

芸能と政治に関するy-woodのブックマーク (2)

  • 韓国3大紙、「紅白の韓流ゼロ」に反発 「活躍したのに、排除された」

    NHK紅白歌合戦K-POPからの出場ゼロになったことについて、韓国メディアから反発の声が出ている。今年も日での活躍が目立ったのになぜなのか、というのだ。 NHKの放送総局長が「政治文化は違う」と2012年10月24日の会見で明かしたとき、韓国メディアから前年の3組を上回る出場への期待の声すら出た。 韓国ネチズンからも、NHKに反発の声 ところが、フタを開けてみると、紅白への出場組はゼロとなった。NHKは、竹島を巡る騒ぎなど政治の影響はなく、様々な調査の数値が下がったためと説明したが、韓国の3大紙は、この説明に一斉に異を唱えた。 中央日報は、「当に独島問題と関連しないだろうか」と疑問視し、K-POP歌手が紅白から排除されたと主張した。 その理由として、11年に出場したK-POP3組が12年はそれ以上に活躍したことを上げた。東方神起は、日ツアーで55万人を動員し、13年には5大ドーム

    韓国3大紙、「紅白の韓流ゼロ」に反発 「活躍したのに、排除された」
    y-wood
    y-wood 2012/12/02
    KARAと少女時代は残念。おっしゃることはもっともなんだけど、気持ち悪い。ネガキャンは敵を作ることを理解したほうがいい。
  • 選挙なんだが僕の中では芸能が熱い

    選挙らしい。投票先は既に前から決まっている。野田さんだ。民主党の取り巻きの質が悪くても安倍さんに比べればおつりがくると思うし、立ち枯れ系は興味が無い。 そろそろ公明党は=創価学会という認識を振り払った方が良いと思うんだけどいまだ行動なし、自民党は農業票で、民主党は労働組合という支持基盤が有名なのだから、公明党も創価学会は支持基盤の一つと言うコメントがあっても言いと思うんだけど。立ち枯れや大阪市長、その他雑魚(罵声を自覚していない人が多いのでこの程度の罵声は許されると思います)よりは余程信頼を置けると思っているんだけど。 政策の論点は1とつ2つと言うわけではないわけであって、ある党に投票したからたといって全面信任は無いと思う。だからこそ党首の考え方に信頼を感じていまう。 というわけで選挙は放っておく。閑話休題。芸能のハナシ。 女性アイドルの勢力図をAKB>韓流>その他という図式に異を唱える人

    y-wood
    y-wood 2012/11/17
    雑感
  • 1