タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

消費税と原発に関するy-woodのブックマーク (1)

  • マクロで考えるか時間軸を考慮するか

    政府の収支税収40兆円、支出100兆円。この状態を健康であると思う人は居ないであろう。じゃぁ支出(福祉)を切り詰めるか、税収を上げるかしかない。 僕自身はテクニカルな問題はどうでもいいんだけど、例えば年金に税金を当てる必要はないという議論はあってもいいと思うし、生活保護見直しもやってもいい。増税もいきなり消費税を5%上げるのは経済への影響が強いというのであれば消費税を毎年1%ずつ15年かけて上げるのもいいであろう。ようはマクロ×時間軸で提案している論者は思いのほか少ないと思うのだ。(地味なので目立たないのかもしれない) 簡単に考えると国債が増えて償還額が税収を超えれば破綻。まぁその前に破綻するであろうが。この事実を直視できない先送りは負債の先送りの典型であり現在の若年層に負債を丸投げしている。 『今増税すべきでない』という論を言う人はどうなったら増税できるのか明示すべきだ。この先10年

  • 1