タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

中国と国際に関するy-woodのブックマーク (1)

  • 中国主席、「冷戦思考」やめるよう呼び掛け-ダボス会議で演説

    中国の習近平国家主席は25日、世界が「イデオロギー的な偏見」を捨て、「時代遅れの冷戦思考」をやめるよう呼び掛けた。それと同時に、西側の批判にかかわらず、中国独自の路線を今後も進める方針を示唆した。 習主席は世界経済フォーラム(WEF)がオンライン開催した「ダボス・アジェンダ」会議で演説し、「優位性にコミットし続けるのではなく」、国際法と国際的なルールにコミットし続けることが極めて重要だと述べ、「対立はわれわれを袋小路に陥れる」と指摘。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)からの回復を助けるべく再び互いを尊重し合うよう訴えた。バイデン米政権発足後、習主席が演説するのは初めて。 習主席は「小さなサークルをつくって新たな冷戦を開始することや、他者を拒絶し脅迫すること、意図的に分離や供給の混乱、または制裁を強いること、孤立または疎外を生み出すことは、世界を分断させ、さらには対立にさえ追い

    中国主席、「冷戦思考」やめるよう呼び掛け-ダボス会議で演説
    y-wood
    y-wood 2021/01/26
    日本の常識は中国経済圏に通じない、中国経済は強く、さらに国連では1国1票という現実があるし、ロシアも居る。先進国の正義とやらは(冷戦が終わり途上国が発展前の)30年前とは違うことを理解しないとと思う。
  • 1