タグ

海外と演劇に関するwuzukiのブックマーク (4)

  • ノーベル文学賞を受賞した作品が日本語訳がなく書店に並ばない状況が起きている

    WAKEMI Akira @awakemi 京都にある大谷大学の教員。手持ちの時間と能力とを無視した好奇心に振り回されて、しばしば義務の履行を忘れる。基的に独り言で、色んな性質のものがゴッチャです。あまり他人様にお見せできるようなものではないかも知れません。真宗大谷派恵日山長光寺の住職でもあります。 https://t.co/uc5p6MEwVA WAKEMI Akira @awakemi 今回のノーベル文学賞発表の報道で印象的だったのは、受賞者発表されても日には書店に並べる日語訳がないという状況だった。 ノーベル文学賞を受賞するほどの人は既にいくつもの賞を受賞していたりノミネートされていたりする。そういう人の作品が日語に訳されていないというのだ。 2023-10-06 07:30:36 WAKEMI Akira @awakemi 文学は、外国語が日語に最も翻訳されやすいジャンル

    ノーベル文学賞を受賞した作品が日本語訳がなく書店に並ばない状況が起きている
    wuzuki
    wuzuki 2023/10/07
    そもそも日本の好きな脚本家の作品でも、戯曲を本で読んでも面白みに欠けるもんなー。
  • 上映会「マラー/サド マルキ・ド・サドの演出のもとにシャラントン精神病院患者によって演じられたジャン=ポール・マラーの迫害と暗殺」

    2018 年10 月に初来日した演劇集団アルテ・エ・サルーテの『マラー/サド』が、日との共同制作により映像作品になりました。精神科病院を撤廃したイタリアで、自ら障害と向き合う人々が創り上げた舞台は、状況が大きく異なる日の観客にも強烈なメッセージを投げかけます。 脚:ペーター・ヴァイス 脚色・監督:ナンニ・ガレッラ オリジナル音楽:サヴェリオ・ヴィータ 制作:エミリア・ロマーニャ演劇財団、ボローニャ市立アレーナ・デル・ソーレ劇場、ボローニャ地域保健連合公社精神保健局 無料、全席自由、要申込 お申し込み方法:こちらをクリックしてください。 お問い合せ:アルテ・エ・サルーテ実行委員会事務局 Tel. 03-5879-4970 E-mail 2020@soteria.jp マラー/サド アルテ・エ・サルーテ非営利団体がエミリア・ロマーニャ演劇財団、アレーナ・デル・ソーレ劇場と協同で制作した舞

    wuzuki
    wuzuki 2021/09/24
    これ、観ようかどうかちょっと気になってるんだよな。
  • 男優賞、女優賞を廃止 ベルリン映画祭 性別を区別しない姿勢 | NHKニュース

    世界3大映画祭の1つ、ベルリン国際映画祭は、これまでの「最優秀男優賞」と「最優秀女優賞」を廃止し、新たに「最優秀主演賞」などを設けることを発表しました。性別を区別しない姿勢を強く打ち出していきたいとしています。 映画祭の代表者はドイツメディアに対し、「監督や脚などを対象とする賞では、性別は問われない。俳優の賞も性別に関係なく、演技の出来栄えだけをもとにするべきだと考えた」と話していて、映画祭として男女の平等を推し進め、性別を区別しない姿勢を強く打ち出していきたいとしています。 この発表について、ツイッター上では「すばらしい」と評価する声が上がっている一方で、「男性の方が主要な役を演じることが多い現状では女性が受賞する可能性が低くなり、ジェンダーの平等にはつながらない」などと、否定的な意見も出ています。 映画祭側は「賞をジェンダーによって分けないことは、映画業界がジェンダーにより敏感になる

    男優賞、女優賞を廃止 ベルリン映画祭 性別を区別しない姿勢 | NHKニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/08/26
    良いと思う。必ずしも1人ずつしか選出できないわけでもないだろうし。/ オリンピックのような、ジェンダーではなくセックスの違いが関わるものに区分があるのは違和感はない。e-sportsなら性別関係なさそうだけど。
  • クラシック音楽 無料ライブ&アーカイブ配信スケジュール

    現在、新型コロナウイルス感染拡大の影響による公演中止やホール・劇場の閉鎖に伴い、コンサートのライブ配信やアーティストによる動画配信が国内外で数多く行われています。 興味深い内容満載のステージをPCやスマホでじっくりお楽しみください。 *公演内容や配信スケジュールなどは変更になる場合がございます。詳細は各ウェブサイトでご確認ください。 またライブ&アーカイブ配信はすべての劇場、オーケストラの情報を記載している訳ではございません。ご了承ください。 有料配信スケジュールアーカイブ配信テレワーク動画集 第1弾 第2弾 ■新国立劇場オペラ ロッシーニ《チェネレントラ》 2022.12/2(金)12:00~2023.2/2(木)12:00 視聴ページへ> グルック《オルフェオとエウリディーチェ》 2022.10/8(土)2:00(7日(金)深夜)~2023.4/7(金)19:00 視聴ページへ> ■新

    クラシック音楽 無料ライブ&アーカイブ配信スケジュール
    wuzuki
    wuzuki 2020/04/12
    これはとても良いまとめ……! 来月行く予定だった東混の演奏会が延期になったから、山田和樹さんの指揮を配信で観れるのは嬉しいな。海外の舞台も観れるのも良いね。歌舞伎も3年前に観て以来だし、観てみようかな。
  • 1