タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

安全第一に関するshimausjのブックマーク (2)

  • 聞くは一時の恥だろうか【明智光秀と織田信長/再8】大河ドラマ『麒麟がくる』 - アメリッシュガーデン改

    (前回のあらすじ:1573年夏、戦国時代に転生した姑オババと歴女アメリッシュ。アバターとなった戦国時代の母娘を生かすため兵隊になる決意をした。明智光秀の配下、足軽小頭である古川久兵衛の下で働く。織田信長が大嶽砦を攻めるという歴史上の知識から、彼と共に信長に会いに向かい、朝倉軍の敗走する兵に巻き込まれる) 朝倉義景と織田信長 1573年晩夏、浅井長政と朝倉義景を順調にこれから滅ぼす予定の織田信長。 天下人になるはずの信長側にいた私だけど、でも下端の足軽だから、どうでも替えがきく立場だってこと気づいてはいる。 これは、私がこの世界では異質な立場だから理解できることなので、 もし、この時代に生まれたなら夢をみただろうか。 夢が叶うのは戦国時代と現代では、どちらがより可能性として高いのだろうか、なんて思っちまう。 例えば、マイクロソフトを築き世界最高の金持ちになったビル・ゲイツ。 このオタク男子が

    聞くは一時の恥だろうか【明智光秀と織田信長/再8】大河ドラマ『麒麟がくる』 - アメリッシュガーデン改
    shimausj
    shimausj 2020/01/17
    代表にして下さってありがとうございます♡アメリッシュ様♡ この先、マチと久兵衛様との関係はどうなるんでしょう〜✨楽しみです♪
  • 規制のない世界で自由な生活って、おもしろい?【明智光秀と織田信長9】NHK大河ドラマ『麒麟がくる』 - アメリッシュガーデン改

    登場人物 オババ:私の姑。カネという1573年農民の40代アバターとして戦国時代に転生 私:アメリッシュ。マチという1573年農民の20代のアバターとして戦国時代に転生 トミ:1573年に生きる農民生まれ。明智光秀に仕える小荷駄隊ホ組の小頭 ハマ:13歳の子ども小荷駄隊ホ組隊員 カズ:心優しく大人しい小荷駄隊ホ組隊員。19歳 ヨシ:貧しい元士族の織田に滅ぼされた家の娘。小荷駄隊ホ組隊員 テン:ナイフ剣技に優れた美しい謎の女。小荷駄隊ホ組隊員 戦国時代頃のトイレ、でもいい方で、庶民のはもっと適当だった (前回までのあらすじ:1573年、アバターとなった母娘を生かすため兵隊になる決意をしたオババとアメリッシュ。7人の仲間と一緒にオトリとして編成された部隊に配属されてしまい、なんとか逃亡。明智光秀が築城した坂城に戻った。数日後、小荷駄隊7人は城内へ呼ばれた) 自由と規制 戦国時代は自由なんだ

    規制のない世界で自由な生活って、おもしろい?【明智光秀と織田信長9】NHK大河ドラマ『麒麟がくる』 - アメリッシュガーデン改
    shimausj
    shimausj 2019/11/28
    お楽しみは先にとっておきます。お大事になさって下さい!無理は禁物です☆
  • 1