タグ

オリンピックに関するshimausjのブックマーク (6)

  • 報われない努力だったかもしれないけど - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 北京オリンピックが終わりましたね。 今回は当にいろいろあったな〜…と思います。 もちろん、メダル獲得で盛り上がった競技もたくさんあります。 平野歩夢選手や高木美帆選手、小林陵侑選手、金メダル獲得の瞬間には家族で盛り上がったものです。 しかし、今大会1番感じたことは、メダルに届かなかった選手、思っていたような結果が出なかった選手から学ぶことが多いということです。 タイトルも、羽生結弦選手がインタビューでおっしゃっていた言葉です。 「報われない努力だったかもしれないけど」。 とても重い言葉だと思います。 羽生選手の口から出ると、また重みが増します。 今大会は、「何で?」「どうして!?」と思えることも多くあり、テレビの前で涙したこともありました。(結構熱くなるタイプなので) しかし、選手のみなさんは当に立派な態度をとられているのです。 人はもちろん、周りの方も含めてで

    報われない努力だったかもしれないけど - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    shimausj
    shimausj 2022/02/22
    結果がすべての世界で、思っていたような結果が出なかった選手たちから学ぶこと多いですね😢報われない努力だったとしても、努力して良かったと思える人に憧れます✨
  • ロコ・ソラーレパッケージの赤いサイロを食べながらテレビでオリンピックのカーリング女子を観戦中です - みんなたのしくすごせたら

    現在、テレビで北京オリンピックのカーリング女子の予選リーグを観戦中です。 今日のおやつはこれ! 赤いサイロ 4年前のオリンピック、ロコ・ソラーレのもぐもぐタイムで有名になって以来売り切れが続いていた赤いサイロ。 今でも札幌では品薄状態が続いています。 blog.sapico.net 今日札幌駅のどさんこプラザで購入したのですが、オープンから40分ほどで売り切れていました。 まだ午前10時前だったのでお客さんはそんなにいなかったのですけど、おひとりさま2箱までと書かれた紙はすぐに完売の紙へ変わっていましたよ。 ロコ・ソラーレパッケージ 昨年はコロナニマケルナガンバロウパッケージだった赤いサイロ。 blog.sapico.net 今年はロコ・ソラーレのイラスト入りになっていました。 北見出身の漫画家、田川とまたさんのイラストです。 とっても可愛い! 赤いサイロがふるさと納税で このロコ・ソラー

    ロコ・ソラーレパッケージの赤いサイロを食べながらテレビでオリンピックのカーリング女子を観戦中です - みんなたのしくすごせたら
  • 明日は札幌で東京2020オリンピックの競歩が行われます - みんなたのしくすごせたら

    暑い日が続いている札幌ですが、今日はいきなりの豪雨で市内では冠水したところもでたというおかしなお天気でした。 そんな札幌でついに明日から東京2020オリンピックの競歩とマラソンが行われます。 上の写真は今日の朝刊の広告です。 札幌で東京オリンピック 札幌での東京2020オリンピックのマラソン開催の話が出てきた頃、まだコロナのコの字も世の中にはありませんでした。 blog.sapico.net いろいろありましたが結局マラソンと競歩が札幌で行われることが決定。 blog.sapico.net 当時は札幌の景観がよくないとかいろいろ言われて札幌市民としては複雑な心境でしたが、まさかこんな状況下での開催になるとは…。 ステイホームで応援 コロナの感染者数が増加していることに加えて今年の札幌は異常な暑さが続いています。 現時点の予報では競歩とマラソンのある金曜日と土曜日はかなり気温が高くなりそう。

    明日は札幌で東京2020オリンピックの競歩が行われます - みんなたのしくすごせたら
    shimausj
    shimausj 2021/08/05
    せっかく近くで行われているのに見に行けないのは残念ですが、テレビ観戦楽しみですね♪
  • 子供が見るはじめてのオリンピック。テレビ見過ぎ夜更かし…子育て緩みがち。 - がんばらないナチュラル子育て

    昨夜も我が家は 盛り上がりました。 オリンピック サッカー準々決勝。 勝ちました! しかも、PKで!! 家事しながら子供と遊びながら 試合をチラチラ見ていましたが (夫は一人、試合に集中…) PKとなると一旦手を止めて… 家族全員テレビに釘付け。 勝った瞬間、 「やったぁ!」 と大声で叫んで 1歳の息子もハイタッチしてました。 みんなすごくいい気分で 眠りについたのです。 というわけで… 我が家は、 オリンピックが始まってから オリンピックな夏を過ごしています。 特に関心をもって見ているのは 7歳の長女。 はじめてのオリンピックだけに、 感じるものがあるようです。 記憶に残るオリンピック 子供にとってのオリンピック 子育てに寛容になる コロナ禍でのオリンピック おわりに 記憶に残るオリンピック 長女は、 試合で日が出場していたら 「日がんばれー!」 と熱く応援しています。 オリンピック

    子供が見るはじめてのオリンピック。テレビ見過ぎ夜更かし…子育て緩みがち。 - がんばらないナチュラル子育て
    shimausj
    shimausj 2021/08/01
    記事を載せて下さってありがとうございます☺私もオリンピックで緩んでいます〜♪今しかない楽しみですし😊すごーく感動しますよね!!
  • 東京オリンピックチケット払い戻し申請スタートしました!期限が短いので、ご希望の方はお早めに!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! 今年は東京オリンピック開催の予定でしたが、残念ながら延期となってしまいました。 私も楽しみにしていた1人で、早々にチケットを購入していたんですよね^^ atchanyuichan.hatenablog.com 息子が野球大好きなので、横浜スタジアムでの試合のチケットを☆ ただ、申し込んだチケットが7月31日の12時から15時の試合で、真夏の炎天下ということで実際行くとなると相当な暑さを覚悟しないとなって思ってました( ;∀;) なので、そもそも当たったものの下の子がまだ幼児ですし、ほんとに行けるかどうかちょっと不安だったところもあって・・・。 そんなことを思ってたら、東京オリンピックの延期(*_*) そして、それに伴ってのチケットの払い戻しがなされるという情報を聞いて、正直ほっとしました^^; 前置きが長くなりましたが、そんなわけで今回、東京オリンピックチケットの払い戻しをし

    東京オリンピックチケット払い戻し申請スタートしました!期限が短いので、ご希望の方はお早めに!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    shimausj
    shimausj 2020/11/13
    期限短いですね💦私は抽選外れましたが、外れて良かったです…(^_^;) 払い戻し期限もうけないで欲しいですね💦
  • 2020東京五輪女子サッカー:出場国の最新試合情報をチェックしよう! - Ippo-san’s diary

    FIFA女子世界ランキングTop10国の東京五輪出場が全て予想通りに決定! FIFA女子ワールドカップ2019からほぼ3カ月が経った。強豪国の東京五輪に向けての準備(国際親善試合など)は8月末から始まるようだ。 五輪に向けた準備とは異なるが、W杯2連覇を達成したアメリカでは代表メンバー23名によるVictory Tourが始まっている。これは祝勝会や優勝パレードのことではない。また、優勝記念旅行でもない。全米5都市で国際親善試合を通してその強さをファンに披露するイベントである。 8月4日のアイルランド戦には3万7千人以上のファンがローズ・ボウル・スタジアムに押し掛けて代表メンバーのプレーを楽しんだ。8月30日のポルトガル戦のチケットは既に4万枚以上が売れている。想像を絶する盛り上がりでありファンの関心の高さがうかがえる。 余談はこれくらいにして、東京五輪に出場する(であろう)強豪チームの最

    2020東京五輪女子サッカー:出場国の最新試合情報をチェックしよう! - Ippo-san’s diary
    shimausj
    shimausj 2020/09/12
    五輪にむけてJFAはどんな環境を用意されるのか…私も気になります!
  • 1