タグ

子育てに関するshimausjのブックマーク (218)

  • 「日本人の9割が知らない 遺伝の真実」を読んだ。才能は遺伝で決まる事を認めて、子どもの本当の才能に気付こう | 未来の子育て、未来の教育

    野球に詳しい人もそうでない人も、大谷選手がピッチャーとバッターの二刀流でしかも野球の最高峰である大リーグで活躍されていることは誰もが知っている事と思います。 子育てをしていると、我が子も「大谷選手のようにスターに育たないかな~」と一瞬でも思った事はないでしょうか?(笑) ですが、自分自身が野球経験者ならまだしも、スポーツをそれほど嗜んだことがない親であれば、我が子が大谷選手にはなれないことを誰もが分かっている。それはスポーツの世界は個人の努力ではどうしようもない「遺伝」的要素があると認めているからだと思います。 しかし、それが勉強となれば、話は違ってくるのはなぜでしょうか?誰でも、努力すれよい大学へ入れる。そう信じて子どもを塾に通わせる。 僕は長女が中学受験をしていますから、その時に圧倒的に賢い子を目の当たりにしています。それでも心のどこかに、中学高校で努力すれば、東大や京大は別にしてもあ

    「日本人の9割が知らない 遺伝の真実」を読んだ。才能は遺伝で決まる事を認めて、子どもの本当の才能に気付こう | 未来の子育て、未来の教育
    shimausj
    shimausj 2023/03/29
    才能を探すのが大変…ですが、今後もあれこれ探していこうと思いました!
  • 妊娠中に夫がこんな風にしてくれたら嬉しい - 楽と好き

    妊娠中に夫がこんな風にしてくれたら嬉しいなという勝手な妄想です。 (気まぐれでネコで描いてます) 話し合いの時に『何でもいいよ』という言葉は優しさじゃなくて丸投げで自分の頭で考えることを放棄して責任をに押し付けた無責任な言葉です。 仕事が忙しくても空いたわずかな時間に何ができるかを考えて動いてくれる人、ステキ。 ☆番外編☆ 子どもが小さいうちに働く気がない人にとっては余計なお世話な気もしますが、どうですか? 私は保活も自分事して考えてほしかったです。 私は娘たちが2歳・0歳のころに保活をしたんですけど、乳幼児がいる生活の中での保活はとてもしんどかったです。 家事と育児も保活もしないで仕事に邁進できる夫を恨めしく思いました。 どんだけVIP待遇で働けるねんて。 夫の仕事に対する姿勢は尊敬しているけど、あの頃の夫はあまりにも家庭に無関心で、たまに家にいる時も不機嫌だし(激務で疲れ切ってたんだ

    妊娠中に夫がこんな風にしてくれたら嬉しい - 楽と好き
    shimausj
    shimausj 2023/03/16
    「丸投げで自分の頭で考えることを放棄して責任を妻に押し付けた無責任な言葉」「VIP待遇で働ける」他にもたくさん~共感する人多いと思います!!
  • 【英語育児4年後の様子】英語が当たり前の存在に?~今取り組んでいることもご紹介~ - 塾の先生が英語で子育て

    英語育児4年後の様子】英語が当たり前の存在に?~今取り組んでいることもご紹介~ 娘(2015年生)と英語育児をはじめて3年が経ちました。 この記事では4年間英語育児に取り組んだ結果と、現在取り組んでいることをご紹介させて頂きます。 1~3年後の様子はこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com www.jukupapa.com www.jukupapa.com この記事を読んで頂ければ、英語育児の取り組み方や、継続して英語育児を取り組むヒントが得られるかもしれません。 【英語育児4年後の様子】英語が当たり前の存在に?~今取り組んでいることもご紹介~ 英語育児4年後の娘の様子 現在の3つの取り組み 英語読み聞かせ 英語アニメの活用 オンライン英会話 英語育児で気をつけていること まず日語ありき 親が楽しむ 嫌がったらすぐにやめる 今後の目標 最後に 英語育児4年後の

    【英語育児4年後の様子】英語が当たり前の存在に?~今取り組んでいることもご紹介~ - 塾の先生が英語で子育て
    shimausj
    shimausj 2022/12/16
    「親子で楽しむ」というのが、やっぱり一番大切なんですね🎵 興味を持った時・ことを逃さない、私も心がけたいです。英語以外のことも!
  • 【無料教材】小学生向け英語教材追加のご紹介 - 塾の先生が英語で子育て

    【無料教材】小学生向け英語教材追加のご紹介 多くの方の家庭学習の助けになればと思い、塾で使用している教材を無料で公開しました。 ご自宅での利用に限らず、学校や塾、家庭教師の授業でもご活用頂けるようにしています。 www.hakken.biz 全教材に共通する特徴 ①実際に塾で使用している教材だからボリュームたっぷりあります。 ②分かりやすい解説や例題がたくさんあるので、お子様自身が自学自習しやすいようになっています。 ②解説・例題ありプリントと解説・例題なしプリントがあるので、はじめて学習するときは解説・例題ありのプリントを学習し、2回目以降は解説・例題なしのプリントを学習することで、解説・例題がない状態で繰り返し練習ができるようになっています。 詳しくはこちらの記事で解説しています。 www.jukupapa.com この記事では小学生向け英語教材の特徴についてご紹介させて頂きます。 【

    【無料教材】小学生向け英語教材追加のご紹介 - 塾の先生が英語で子育て
    shimausj
    shimausj 2022/04/15
    どんどん充実させてくださっているんですね(#^^#)ありがとうございます!
  • 【子育て本 書評】未知に勝つ子育て AI時代への準備を読んだ | 未来の子育て、未来の教育

    アグネス・チャン氏 1955年、香港生まれ。1972年「ひなげしの花」で日歌手デビュー。上智大学国際学部を経て、カナダのトロント大学(社会児童心理学)を卒業。1989年、米国スタンフォード大学教育学部博士課程に留学し、1994年に教育学博士号を取得。長男、次男、に続き、三男も母校スタンフォード大学に合格して話題となる。 書の要点ポイント(書評) 勝負師になる覚悟 著者の子育てに対する想い、熱量は、当にすごいです。「この方の子育てに対する想いには到底かなわないな~。」書を読むとそう思います。 著者の子育てには信念があります。 子育てとは、親が子どもを幸せにするために、未知に向かって賭けをする行為 教育の主導権は親がもち、決して学校や塾など他人に渡してはいけない。そして運を天に任せるのではなく、親が信念をもって、子を導くべき。 そう強い気持ちをもって「王道」といわれる子育ての方法ではな

    【子育て本 書評】未知に勝つ子育て AI時代への準備を読んだ | 未来の子育て、未来の教育
    shimausj
    shimausj 2022/03/19
    「未知に向かって賭けをする行為」本当にそうだなぁと思いました!
  • パート主婦。カフェホールスタッフの緊張とやりがい - がんばらないナチュラル子育て

    ランチタイムのみ営業している 自然カフェでパート勤務しています。 仕事をはじめてから、 約4ヶ月。 週1~3回のシフトで、 入ったのは 数えられるくらいの日数ですが、 少しずつ慣れてきました。 www.kikoricafe.com 今の職場を選んだ理由は、 お店のお料理が美味しいし 店内の雰囲気が気に入っていたから です。 そして、 ブログのニックネームにも “cafe”とありますが、 学生時代からカフェが好きで 将来カフェをやってみたいなぁという 夢がありました。(過去形) 仕事するなら好きな仕事をしたい!と 求人サイトから見つけて 縁あったのが今の職場です。 仕事内容は、 ホールスタッフと調理補助。 接客の経験はあります。 調理の経験ももちろんあります。 でも、 すごくドキドキします。 まだ緊張しているから 帰ってから肩凝りがひどいです… なのになぜか、 仕事を楽しんでいる自分がいま

    パート主婦。カフェホールスタッフの緊張とやりがい - がんばらないナチュラル子育て
    shimausj
    shimausj 2022/02/25
    素敵な職場で前向きな気持ちで頑張っていらっしゃって、とてもまぶしいです✨いつか自分でカフェ経営をされる時に役立つ貴重な経験ですし、家庭へもいい影響が出ていて、本当にお仕事はじめて良かったですね(#^^#)
  • 【和訳あり】VOAの「News Words: Preserved」で英語ニュースのディクテーションに挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

    VOAの「News Words:Preserved」で英語ニュースのディクテーションに挑戦! この記事の英語の難易度はレベル3(★★★☆☆)です。 難易度の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com 英語でニュースを聞けるようになりたい! 英字新聞をすらすら読めるようになりたい! などなど。 憧れますよね。 でも実際に挑戦してみると、 ニュースを見たけどまったく聞き取れない。 英字新聞が呪文にしか見えない。 どうしたら聞き取れるようになるの? ほんとにこんな英語ばかりの新聞読めるの? などそのハードルの高さに圧倒されるかもしれません。 私は英語ニュース、英字新聞を聞くと眠たくなります。 そんな私でも、英語ニュース、英字新聞を読むために取り組むことができる方法がいくつかあります。 この記事では、その方法のひとつとして、VOAを活用した学習方法をご紹介します。

    【和訳あり】VOAの「News Words: Preserved」で英語ニュースのディクテーションに挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
    shimausj
    shimausj 2022/02/09
    Preserved 勉強になりました☺
  • 発達・療育歴【長女】 - 楽と好き

    長女の発達・療育歴 1歳の時に発語がゆっくりで表情が乏しいと心配した義母(長女からみればおばあちゃん)の勧めで受診したところから長女の療育が始まります。 長女の発達・療育歴 0歳 1歳 受診 2歳 発達検査 言語訓練 聴力検査 3歳 親子療育(集団) 4歳 親子分離(集団療育) 5歳 親子分離(集団療育) 個別療育 発達検査 小学校見学 園巡回 教育相談 ※1 園巡回について ※2 教育相談(就学前相談)について まとめ 0歳 母親(私)と離れた時に不安がる素振りをすることは全くありませんでした。 他の人の抱っこだと泣き止まないけど、私の抱っこだと泣き止むとか経験してみたかったです。 1歳 受診 検診で引っ掛り、2歳0ヶ月でもう一度面談をすることになりました。 1歳9ヶ月頃に病院を受診。この時に言語訓練を受けることが決まり、以降3歳半頃まで通うことになります。 あと、耳の検査を受けてくるよ

    発達・療育歴【長女】 - 楽と好き
    shimausj
    shimausj 2021/11/06
    普段の家事育児だけでも大変なのに、やることや考えること行く時間や手間が増えて大変でしたね😢この先どんなことがあるのかなと漠然とした不安を持っている方はこの記事を見て少し気持ちを整理できると思います☺
  • 1歳3ヶ月でリベンジ!おっぱい大好きっ子を突然の卒乳へ… - がんばらないナチュラル子育て

    我が家の三人目の息子。 1歳3ヶ月で卒乳しました! 二回目で成功です。 ※自然卒乳ではありませんが、 「断乳」は死語だそうなので 以後、「卒乳」に統一します。 一回目は卒乳中に子供が体調を崩し、 2日目で断念しました。 www.kikoricafe.com 一回目の失敗の原因は、 突然の卒乳に 子供の体が適応できなかったから だと思います。 真夏から真冬になったような気分? 当然、びっくりしますよね… だから、 二回目はちゃんと段階を踏もう! と反省したのに、 またもや“突然” 卒乳を決行してしまいました。 なぜかというと… 頻繁な授乳がちょっとしんどくなってきて、 自分のなかで もう卒乳してほしい!と思っていたある日、 たまたま条件が揃って、 なんとな~く 自分のなかで可能性を感じたのです。 今回は、いけそうだ!って… “突然”の卒乳はあまり良くないみたいですが、 無事成功したので経験談

    1歳3ヶ月でリベンジ!おっぱい大好きっ子を突然の卒乳へ… - がんばらないナチュラル子育て
    shimausj
    shimausj 2021/10/24
    もう断乳は死語なんですね💦卒乳は人それぞれで、本当に悩むでしょうね…いいタイミングで卒乳できて良かったですね☺
  • 【英語育児3年後の様子】英語が日常に溶け込む~今取り組んでいることもご紹介~ - 塾の先生が英語で子育て

    英語育児3年後の様子】英語が日常に溶け込む~今取り組んでいることもご紹介~ 娘(2015年生)と英語育児をはじめて3年が経ちました。 この記事では3年間英語育児に取り組んだ結果と、現在取り組んでいることをご紹介させて頂きます。 1年後、2年後の様子はこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com www.jukupapa.com この記事を読んで頂ければ、英語育児の取り組み方や、継続して英語育児を取り組むヒントが得られるかもしれません。 【英語育児3年後の様子】英語が日常に溶け込む~今取り組んでいることもご紹介~ 英語育児3年後の娘の様子 現在の4つの取り組み 英語読み聞かせ 英語アニメの活用 英語で語りかけ オンライン英会話 英語育児で気をつけていること まず日語ありき 親が楽しむ 嫌がったらすぐにやめる 今後の目標 最後に 英語育児3年後の娘の様子 娘は日常の中

    【英語育児3年後の様子】英語が日常に溶け込む~今取り組んでいることもご紹介~ - 塾の先生が英語で子育て
    shimausj
    shimausj 2021/10/11
    「プリキュアの強さ」にも負けずに、根気よく続けてこられて、しっかり成果が出ているのが素晴らしいなと思いました!
  • 登園拒否中…の運動会に無理やり参加させた結果(幼稚園年少) - がんばらないナチュラル子育て

    先日、 4歳次女の運動会がありました。 題名のとおり 現在登園拒否気味で、 幼稚園に行けるのは 週に1、2回のペースです。 起きて朝ご飯をべるまではよし! なのにバスが来る5分前、いきなり 「やっぱり 幼稚園行かない!」 勝手に制服を脱いで 私服に着替えてしまいます… そんな情緒不安定真っ最中! ですが、 先日、運動会がありました。 運動会当日も出発直前になって、 「行きたくない!」 と大泣きで暴れてしまって… でも、 無理やり連れていきました。 娘の意思に反する親のこの選択は 間違いかもしれない… どうなることかと心配でしたが 結果的には… 参加させてよかった! と思いました。 次女の成長を見られたし、 何より娘人が笑顔になって とても楽しんでいたからです。 運動会での感動と 登園拒否に悩む日々を綴ります。 無理に参加させたけど… 私服で参加 母、号泣… 幼稚園が嫌い!なわけではない

    登園拒否中…の運動会に無理やり参加させた結果(幼稚園年少) - がんばらないナチュラル子育て
    shimausj
    shimausj 2021/10/08
    運動会を楽しめて本当に良かったです✨「三人分幸せをもらえる」、おっしゃる通りだと思います。我が家には一人しかいないので、すご~くそう思います(#^^#)
  • 【無料教材】小学生向け英語教材のご紹介 - 塾の先生が英語で子育て

    【無料教材】小学生(はじめて英語を学習する方)向け英語教材のご紹介 多くの方の家庭学習の助けになればと思い、塾で使用している教材を無料で公開しました。 ご自宅での利用に限らず、学校や塾、家庭教師の授業でもご活用頂けるようにしています。 www.hakken.biz この記事では小学生向け英語教材の特徴についてご紹介させて頂きます。 全教材に共通する特徴 ①実際に塾で使用している教材だからボリュームたっぷりあります。 ②分かりやすい解説や例題がたくさんあるので、お子様自身が自学自習しやすいようになっています。 ②解説ありプリントと解説なしプリントがあるので、はじめて学習するときは解説・例題ありのプリントを学習し、2回目以降は解説・例題なしのプリントを学習することで、解説・例題がない状態で繰り返し練習ができるようになっています。 詳しくはこちらの記事で解説しています。 www.jukupapa

    【無料教材】小学生向け英語教材のご紹介 - 塾の先生が英語で子育て
    shimausj
    shimausj 2021/10/08
    小学校では書くことをあまりしませんし、子どもたち自身も書くことを自分からすすんでしないので、重宝されると思います。いずれは数学まで公開されるとは…ありがとうございます(^^♪
  • 小学生におすすめ!手軽な学校の予習・復習の仕方 - 塾の先生が英語で子育て

    小学生におすすめ!手軽な学校の復習・予習の仕方 塾を運営していると生徒、保護者の方から学校の予習・復習ついてご相談を頂きます。 学校の予習・復習はどうやってすればいいですか。 市販のドリルなどを買ってやった方がいいですか。 などなど。 この記事では、学校の復習・予習の仕方について、特に小学生におすすめの方法をご紹介します。 今回ご紹介する方法は、私が運営する塾でも実際に取り組んでいる内容です。 この記事を読んで頂ければ、効果的な学校の復習・予習の仕方について分かって頂けるかもしれません。 小学生におすすめ!手軽な学校の復習・予習の仕方 教科書を音読する 音読することで理解が深まる 低学年の場合は音読自体が読む練習になる 最後に 教科書を音読する 手軽に取り組める学校の予習・復習は教科書を音読することです。 復習であれば、今日学習した内容を音読します。 予習であれば、次に学習する内容を音読し

    小学生におすすめ!手軽な学校の予習・復習の仕方 - 塾の先生が英語で子育て
    shimausj
    shimausj 2021/10/03
    教科書音読が一番なんですね!ご教授ありがとうございます。小学生から予習・復習の習慣がつくとかっこいいですね☆彡
  • これくらい明るく生きたい - 楽と好き

    リレーの話です。 このくらい明るく生きたい。

    これくらい明るく生きたい - 楽と好き
  • 【小学2年生】久しぶりの登校しぶりの原因 - happy life *ゆるふわ幸せ日和*

    小学2年生のHSC(人一倍敏感な子供)傾向がある息子。 1学期は、新しいクラスに馴染めずに、数回登校しぶりがありました。 徐々に新しいクラスに慣れて、新しいお友達も出来て、1学期後半からは1度も休むことなく楽しく登校することが出来ました。 そして、夏休み明けの2学期も問題なく登校していました。 けれど先日、久しぶりの登校しぶりがあったので、記録に残しておこうと思います。 久しぶりの登校しぶり 我が家の平日の朝。 まだ、自分で起きれない息子を、私が6時45分に起こしています。 眠そうな顔で、寝室からリビングに来た息子は、ここでまた2度寝するのが定番です(笑) そして、7時には完全に起こすというのが我が家のルーティーンとなっています。 登校しぶりがあった日は、珍しく目覚め良くリビングに来ても2度寝しませんでした。 普段は、朝ごはんをべるのが遅く、登校時間ギリギリまでべている息子ですが、その

    【小学2年生】久しぶりの登校しぶりの原因 - happy life *ゆるふわ幸せ日和*
    shimausj
    shimausj 2021/10/01
    自分で目標を立てて、達成できずに落ち込む…とても真面目なお子さんで、毎日一生懸命いろんなことに取り組んでいらっしゃるんですね。お母さんも根気強く待つ姿勢を貫かれていて素敵だなぁと思いました。
  • 落ちない!クロスの油性ペン落書きは…100均シートで隠す! - がんばらないナチュラル子育て

    現在4歳の次女は、 最近やっと落ち着いてきましたが まぁまぁ、超やんちゃさん!で いろんなことをしてくれました… www.kikoricafe.com 我が家は新築8年目ですが、 家の中はもう 落書きだらけです。 何度注意しても無意味で、 「はぁ… もうしゃーないわぁ…。」 と完全に開き直っています… 諦めの境地 でも、 ここだけはなんとかしたい! とずっと気になっている所がありました。 カウンター下に書かれた 大きな油性ペンの落書き です。 30×30サイズで大きく、 除光液で消すも失敗した跡が ものすごく汚い! しかも、目立つ場所なので、 違和感しかない! クロスを張り替えたところで その時は気分が良くなるにしても、 1歳の息子も控えているので また落書きされるのが既に予想できます。 だから今、我々にできる方法は… 隠す!! の一択です。 なら、何で隠そうかと 100均一やホームセンタ

    落ちない!クロスの油性ペン落書きは…100均シートで隠す! - がんばらないナチュラル子育て
    shimausj
    shimausj 2021/09/30
    おしゃれでいい感じのタイルシートですね!プクプク感があって100円ショップのものに見えないです!私も欲しい〜(*^^*)
  • 小6、9月。ママ合宿へ向かう。 - 不屈の闘志 -娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験-

    <ママ合宿へ向かう> 張り切って準備をしたものの、 「前日に郵送しちゃうったら、その後勉強できないよ」と娘に言われてハッとした。 段ボールから出して、スーツケースに詰め直す。 それをゴロゴロと運ぶことにした。 普段は棚に存在していてあまり意識していないが、 毎日これだけ沢山の教材を勉強しているのかと思い知らされる。 テスト前になると更にその倍のテキストやらノートが必要になってくる。 仕方なく、一部しか必要がないテキストやノートはあきらめて家に置いていった。 金曜日に小学校から帰宅後、着替えてすぐに出発することにした。 娘の小学校は金曜日だけ帰りが遅い。すでに外は暗くなりかけていた。 駅に向かう道中見かけた御神酒所は明かりがついていた。 翌日は朝から小さいお子さんの山車が動いたり、子ども神輿が出たりする。 前夜である今日も、町が活気を帯びているように思えた。 電車に乗りホテルに向かった。

    小6、9月。ママ合宿へ向かう。 - 不屈の闘志 -娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験-
    shimausj
    shimausj 2021/09/20
    ホテルを手配したり、準備したり…お母様がここまでサポートされていたからこそ、前向きに頑張り続けられたのだろうなぁと思いました。
  • 小学1年生の毛深い悩み。剃らずに抜かずに解決した方法 - がんばらないナチュラル子育て

    小学生の娘は、 手足が毛深いです。 この時期の毛は、 産毛なのかムダ毛なのか… 何と呼べばいいのか分かりませんが、 とにかく 手足の毛が濃くて長くて多いです。 人はさほど気にしておらず、 「私は毛が多いんだよねー。」って 笑って言う程度。 なので、 「ま、いっかぁ…。」って そのままにしておこうと思いつつも ずーっと気になっていました。 一番心配なのはコレ。 いつか誰かに 言われるかもしれない。 私自身も小さい頃から毛深くて よく男子にからかわれて とても嫌な思いをしてきたからです。 娘もお友達に言われたら 絶対に気にしてしまうタイプなので それまでにどうにかできないかと 悩んでいました。 カミソリで剃る? 脱毛する? 除毛?抑毛ローション? どれを選んでも 肌を傷めてしまう。 アレルギー体質で肌が弱く 朝晩の保湿が欠かせないのに、 さらに負担をかけるのは良くない。 そして、まだ小学1年

    小学1年生の毛深い悩み。剃らずに抜かずに解決した方法 - がんばらないナチュラル子育て
    shimausj
    shimausj 2021/09/01
    小6の時に男子に指摘されて泣きだした女の子がいたのを思い出しました😢 切って目立たなくするの方法は安全でいいですね(#^^#)
  • 子育てに必要な母性的・父性的な関りとは - すごい人研究所

    今回は、児童精神科医である佐々木正美さんの『続 子どもへのまなざし』と言うを参考にしています。佐々木さんは、子育てを担う大人たちがどんなことに気を付けていったらよいのかや、どんな関りをすることによって、子どもは心身共に健康に育つことができるのかを教えてくれます。 今回は、子どもの精神的・社会的成長にとって大切な母性的な関りと父性的な関わりについてを学んでいきたいと思います。 母性的な関りが先に必要な理由 大人が母性的な関りをすること、例えばその子どもの事を当に大切に想ったり良いところを見つけてくれたりすることで、子どもはその大人のそばにいることが安らぎとなり、くつろぎとすることができます。愛情をたっぷり浴びた子どもは成長し、他の人との関わりを求め始め、ルールやマナーを覚える段階に入りますが、愛情欲求を受け止められてきた子どもは、周囲の要求を自然と受け入れることができると佐々木さんは言い

    子育てに必要な母性的・父性的な関りとは - すごい人研究所
    shimausj
    shimausj 2021/08/28
    「自分の良さを感じてくれる人のそばにいることが、何とも言えない安らぎになる」というのは、大人にとってもそうだなぁと思いました。まずは、心を安定させてからということですね(#^^#)
  • 【和訳あり】Peppa Pigの「Wendy Wolf's Birthday」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

    Peppa Pigの「Wendy Wolf's Birthday」で字幕なし英語動画に挑戦! この記事の英語の難易度はレベル1(★☆☆☆☆)です。 難易度の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com 海外アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 「Peppa Pig」は日で手軽に見られる英語アニメの中でも、もっとも簡単な番組のひとつです。 そして日のアンパンマンのように、イギリスで親しまれているキャラクターです。 「Peppa Pig」については、こちらで詳しく解説しています。 www.jukupapa.com この記事では「Peppa Pig」の実際の動画を使って、英語多観の練習ができるように構成されています。 この記事に沿って英語多観をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 Peppa Pi

    【和訳あり】Peppa Pigの「Wendy Wolf's Birthday」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
    shimausj
    shimausj 2021/08/14
    ありがとうございます!また、子供と視聴させていただきます(#^^#)