タグ

facebookに関するkyorecobaのブックマーク (4)

  • チャットGPTに驚いたのならFacebookのAIに腰を抜かすよ

    チャットGPTが持つ対話エンジンに加えて計画エンジンも備えるシセロは高度な外交ゲームもできる Iaroslav Neliubov-Shutterstock <フェイスブックのAIシセロは、人間と交渉したり、人間を説得できる1?> *エクサウィザーズ AI新聞から転載 米AIベンチャーのOpenAI2022年11月30日にリリースした対話型AIChatGPTが人気だ。ユーザー数は急速に伸びており、1月にはアクティブユーザー数が1億人を超えた。その性能に多くの人が驚いたようだ。 言語系のAIモデルはどこも、この2、3年で大きく性能を伸ばしており、これからいろいろな言語系AIが登場すると見られている。 その一つがFacebookを運営するMeta Platformsが同じく11月に研究成果を発表したAIモデルのCICERO(シセロ)だ。 CICEROは、対話エンジンと計画エンジンの両方を持つ

    チャットGPTに驚いたのならFacebookのAIに腰を抜かすよ
    kyorecoba
    kyorecoba 2023/02/26
    キケロ星人のジョー。
  • ツイッターとフェイスブックは、10代の若者の間で全く人気がない —— 最新調査

    アメリカでは、ツイッター(Twitter)とフェイスブック(Facebook)が10代の若者に一番人気のないソーシャルメディアであることが最新調査で分かった。 一方、10代の若者が好きなのはインスタグラム(Instagram)やティックトック(TikTok)で、インスタグラムは回答者の81%が「使っている」と答えた。 ユーザーをさらに増やしたいと考えているソーシャルメディア企業にとって、10代の若者は財産だ。 若い世代の答え? 若者の間で最も人気のないソーシャルメディアは、ツイッターとフェイスブックだ。 パイパー・サンドラー(Piper Sandler)は、半年に一度実施している調査「Taking Stock With Teens」 の結果を10月5日に発表した。アメリカの10代の若者1万人を対象に、さまざまな業界のさまざまなブランド、サービスについて尋ねたものだ。 その1つが"一番好きな

    ツイッターとフェイスブックは、10代の若者の間で全く人気がない —— 最新調査
    kyorecoba
    kyorecoba 2021/10/11
    連作障害…
  • facebookあれこれ | V.J.Catkick@

    「ファンになる」ボタンはページにしかないのがミソ(ページは集計が取れたりして便利) まぁ見てわかる通りですが、ここんところはfacebookのコンテンツ充実に注力しておりまして、個人の宣伝ページ(上のスクリーンショットがそれ)とか作っちゃったりしてあれこれやっている次第でございまする。 そもそもfacebookへの登録はかなり昔にやってあったのですが、例によって開店休業状態。だってあちこちに散らばるインターフェースが非常に難解でして…まぁ当時は割と凝ったページが趣味だったので、逆になんにも出来ないテキストベースのというのは微妙に敬遠していたのかも知れませぬ。今やMySpaceよりユーザーの多い世界で一番大きいSNSとなったfacebook、非常にややこしい作りをしていて取っ付きにくいのですが、1度コツをつかんでしまえば結構泳ぎやすい場所かも(イマサラ言うのもなんなんですがね…)。 早く慣れ

    kyorecoba
    kyorecoba 2010/03/07
    いろいろ特徴など
  • ある意味、顔認識 | V.J.Catkick@

    kyorecoba
    kyorecoba 2010/03/07
    顔認識はいまPicasaのやつに夢中です。
  • 1