タグ

炎上に関するkoroharoのブックマーク (25)

  • 「入金していなかった」――チケットキャンセル疑惑でローソンHMVが発信者とコンタクト 全て事実ではなかった

    ミュージカル「刀剣乱舞」の新作公演をめぐり、Twitterユーザーが「当選チケットをローソンチケットに無断でキャンセル扱いにされた」と主張し騒動となった件でローソンチケットを運営するローソンHMVエンタテイメント(ローソンHMV)は9月6日、投稿者と直接コンタクトを取り調査した結果、入金はされておらず、「入金後のキャンセル」も「(ローソンHMVからの)メール配信」という事実もなかったことを確認したと発表した。 ローソンHMV側が直接ツイート投稿者から経緯を聞いたところ、投稿していた情報全てが事実と異なることを確認した。広報担当者に取材すると「(投稿したTwitterユーザーには)これ以上(裁判などで)対応することは今のところ考えていない」とのこと。ローソンチケットの「システムやサービスに問題がないことを確認いたしましたので、引き続き、安心してご利用いただけますようお願い申し上げます」とアナ

    「入金していなかった」――チケットキャンセル疑惑でローソンHMVが発信者とコンタクト 全て事実ではなかった
    koroharo
    koroharo 2017/09/07
    ローチケのシステム関係者各位、お疲れ様です。
  • 日本男子は、なぜベビーカー女子を助けないのか | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

    先日、とある会合で出会ったワーキングマザーがぽつり。 「駅構内でベビーカーを運んでいるとき、助けてくれるのは女性か外国人。妊婦時代に電車で席を譲ってくれたのも女性が多く、男性のなかには私を押しのけて席をとり、爆睡するような人も」……。 彼らはなぜ、困っている女性に手を差し伸べないのでしょうか。 ■佐藤留美さんの回答 男がベビーカー女子を助けない2つの理由 http://president.jp/articles/-/13601 ■大宮冬洋さんの回答 僕は手助けしますよ 叱られそうな主張を後から書きますので、まずは自己防衛のための前置きから述べさせてください。僕は37歳の日人男性ですが、ベビーカーなどの重そうな荷物を持っている女性を駅構内で手助けすることはありますよ。「お手伝いしましょうか」とかすかな笑みを浮かべて声をかけます。20代の頃は「周りの人たちからジェントルマンぶっていると思われ

    日本男子は、なぜベビーカー女子を助けないのか | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
    koroharo
    koroharo 2014/10/06
    プレジデント=老害向け雑誌と考えれば納得の内容な気がしなくもない。あと、ファーストリテイリングは、元社員とはいえこの人に会社名出させるの止めさせた方がいいんじゃなかろうか。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    koroharo
    koroharo 2014/01/08
    子連れだと荷物多くなるし、子供膝に乗せたりするから席は広い方がいい、子連れはむしろ積極的にグリーン車のるべきだと思ってる。快適さを考えたらグリーン車て全然高くない。
  • ツイッター炎上で破産した蕎麦屋、バイトに損害賠償請求へ 専門家「慰謝料込みで5000万円」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ツイッター炎上で破産した蕎麦屋、バイトに損害賠償請求へ 専門家「慰謝料込みで5000万円」 1 名前: ランサルセ(SB-iPhone):2013/10/20(日) 19:33:03.50 ID:BTDQa+bRi 学生バイトのツイッターおバカ画像がきっかけで閉店した東京・多摩市のそば店「泰尚(たいしょう)」が、9日付で東京地裁から破産手続き開始決定を受けた。民間信用調査会社「帝国データバンク」東京西支店が18日に発表した。破産管財人によると負債総額は約3300万円。従業員のおバカツイッターが原因で、外チェーンの一部店舗が閉店した例はあるが、個人経営の店が破産に追い込まれたのは恐らく初めて。 「そばのうまい店」で評判だった泰尚に“ツイッター爆弾”が投下されたのは、よりによって長崎原爆記念日の8月9日。学生バイトが厨房の大型器洗浄機に体を入れた画像をツイッターでアップしたことが発覚、ネッ

    ツイッター炎上で破産した蕎麦屋、バイトに損害賠償請求へ 専門家「慰謝料込みで5000万円」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    koroharo
    koroharo 2013/10/21
    何もなくても店が潰れただろうけど、それはそれ。訴えられるようなことやるバカが悪い。店にはとことんやって欲しい。
  • 大学生が洗浄機に入って炎上した蕎麦屋が閉店した模様:ハムスター速報

    TOP > 炎上お祭り > 大学生が洗浄機に入って炎上した蕎麦屋が閉店した模様 Tweet カテゴリ炎上お祭り 0 :ハムスター2ちゃんねる2013年2月10日 13:27 ID:hamusoku 洗浄機に店員が入った個人店のそば屋、潰れてしまった http://t.co/N5rgEetWvY— DT (@m_twister) September 9, 2013 ↓ 1 :ハムスターちゃんねる2013年09月10日 13:27 ID:piwiksSB0 また犠牲者が増えたな 3 :ハムスターちゃんねる2013年09月10日 13:27 ID:sznAhtOo0 (これは)アカン 7 :ハムスターちゃんねる2013年09月10日 13:27 ID:IhdKckxDO 釣りの可能性…であってほしいが(ノД`、) 6 :ハムスター名無し2013年09月10日 13:27 ID:mhe4yzjO0

    大学生が洗浄機に入って炎上した蕎麦屋が閉店した模様:ハムスター速報
    koroharo
    koroharo 2013/09/10
    id:yamadadadada2 賠償請求してウマーであって欲しい。いたたまれない。
  • 冷蔵庫入った学生の哀れな末路 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ステーキ「ブロンコビリー」で悪ふざけをしたバイトの若者に店側が賠償を検討している 若者はバイトを解雇され、当該店舗も閉店となった また、彼は騒動以来、外を出歩けない状態になっているとも 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    冷蔵庫入った学生の哀れな末路 - ライブドアニュース
    koroharo
    koroharo 2013/08/29
    同情の余地なし。自業自得。こんなのに子供の保育をするようになる前に潰せて良かった。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    koroharo
    koroharo 2013/08/26
    SNSがリスクなのではなく、バカな行動をする従業員がリスクなのではないの?バカな行動はそのままにそれを単に隠蔽することがリスク対策ではないだろう。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    koroharo
    koroharo 2013/08/26
    これはダメだ。世界が違う。このレベルの子供に高校行かせる意味あるの?
  • バイト君の愚行とオトナの炎上:日経ビジネスオンライン

    アルバイト店員の悪ふざけが世間を騒がせている。 コンビニのアイスクリームケースに横たわる若者の写真がツイッターに流れてきたと思ったら、数日後にはステーキハウスの業務用冷蔵庫の中から顔を覗かせている店員の画像が拡散した。なんということだ、と嘆く間もなく、今度はピザチェーンの厨房係が、顔面にピザ生地を貼り付けたホラー画像をアップしている。 いずれのケースでも、アルバイトは即座にクビを切られた。 まあ、当然ではある。 が、火の手はおさまらない。 あるチェーン店では愚行の舞台となった店舗に対して、部がフランチャイズ契約の解除を通告する事態に発展した。別の店舗では、アイスクリームを販売していたケースを新品に入れ替える旨をアナウンスして炎上に対応している。 アルバイトの学生も職場を追われるだけでは済まなかった。ある生徒は、通っていた専門学校から退学の処分を言い渡されたという。 これらの一連のできごと

    バイト君の愚行とオトナの炎上:日経ビジネスオンライン
    koroharo
    koroharo 2013/08/23
    お盆休みに麻雀やってるやつらに答えを求めてる時点でアレ。
  • “客がアイスケースに入って撮影”で、スーパーが賠償請求・被害届提出 当該学生、退学へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    “客がアイスケースに入って撮影”で、スーパーが賠償請求・被害届提出 当該学生、退学へ 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ :2013/08/21(水) 14:17:10.07 ID:???0 スーパーの冷凍庫に客入り撮影 ツイッターに投稿 北関東を中心にスーパーを経営する「カスミ」(茨城県つくば市)は21日、前橋市のスーパー「フードスクエアガーデン前橋店」で、男性客が売り場のアイスクリーム用冷凍庫に入り、その様子を撮影して短文投稿サイトのツイッターに投稿していたと明らかにした。 店側はこの男性客をすでに特定しており、被害額を確定させるなどした後、警察に届け出る方針。 同社によると、20日午前11時ごろ、画像を見た人から指摘を受けて被害が発覚した。同店の 冷凍庫のアイスクリーム類全てを撤去。ケース内を清掃した後、消毒して新しい商品と取り換えた。 htt

    “客がアイスケースに入って撮影”で、スーパーが賠償請求・被害届提出 当該学生、退学へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    koroharo
    koroharo 2013/08/21
    店、学校とも迅速な対応すばらしい。
  • [徳力] コンビニや飲食店の冷蔵庫バカ写真炎上騒動が連鎖し続ける背景にある8つの要因

    さて、ブロガーサミット絡みで、ブログとかソーシャルメディアのポジティブな面ばかり続けて書いている今日この頃ですが。 当然個人が情報発信できるようになったことのデメリットというのは明確にあります。 (※冷静に記事を読み返すと、タイトルと内容の乖離が激しいのでタイトル変えました。元のタイトルは「個人がソーシャルメディアで情報発信できるようになったことのメリットの裏返しが「バカの可視化」であるという現実」でした。) その中でもタイミング的に注目されている話題なのが、従業員やアルバイトが勤務先でふざけた写真をあげることによって会社自体がダメージを被るというケースでしょう。 まぁ、ここしばらくの記事だけ並べてもこんなにあります。 7月15日 「コンビニのアイスケースに入ってみた」写真炎上ローソンが謝罪 問題の男性は解雇、当該店もFC契約解約へ 7月20日 「香川真司が来た」店員が防犯カメラ画像流出

    [徳力] コンビニや飲食店の冷蔵庫バカ写真炎上騒動が連鎖し続ける背景にある8つの要因
    koroharo
    koroharo 2013/08/10
    俺は、より大きな衛生問題になる前に問題を潰せるのだから、企業にとってもいいことだと思ってる。再発を防ぐのは難しいのなら、コトが起きたときに、厳格な対処を行う企業を評価する流れになるといいと思う。
  • 土屋アンナの面白舞台で抗争案件(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    koroharo
    koroharo 2013/07/30
    光文社に権利あるならそれを説明すれば終了のはず。なのに、同意のFAXとか、顔合わせただけで合意と苦しい説明とか、光文社が何も考えてなかったんでないか。
  • 大阪府岸和田市立岸城中学校で壮絶なイジメが発覚!イジメっこがtwitterで告白して炎上中:ハムスター速報

    TOP > 炎上お祭り > 大阪府岸和田市立岸城中学校で壮絶なイジメが発覚!イジメっこがtwitterで告白して炎上中 Tweet カテゴリ炎上お祭り 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年7月4日 15:56 ID:hamusoku 中谷明日も楽しみにしててネ、いろいろ考えてるから。今日はイスだけって優しいと思えよ、カス 中谷まだかな~はよこいよ~!今日はな机とイスにノリべたべたにぬってイスの上にがびょう置いてあげた~ささるかな~グサッて。うふふ https://twitter.com/30_kyoooooka_30/status/352208371442647040 岸和田市立岸城中学校というソース 家に音楽の提出物忘れたからおとうちゃんぱしってもってきてもらったあっ! イジメっこのtwitter KYOKA(14 years old)♡@30_kyoooooka_30 岸城言うたら

    大阪府岸和田市立岸城中学校で壮絶なイジメが発覚!イジメっこがtwitterで告白して炎上中:ハムスター速報
    koroharo
    koroharo 2013/07/04
    該当ツイートは削除したみたいだけど、そのまま同じアカウントで何事もなかったかのようにツイートできる神経が異常で理解不能。
  • ツイッターの個人利用、デジタル世代なら炎上しない? - 日本経済新聞

    連載では、企業がツイッターやフェイスブックなどのソーシャルメディアを活用するにあたって、どのような点に注意したらいいかをQ&A方式で解説する。第1回の今回は、従業員の不適切な投稿が引き起こす「炎上」について採り上げる。個人利用のアカウントでも、仕事に関する発言が問題となることも少なくない。Q:ツイッターなどで炎上騒ぎを起こすのは、ネットに不慣れだから?A:パソコンやネットと共に育ち、リテラシーのある若手社員でも、情報発信が上手とは限りません。むしろ、若手社員による派手な炎上事例が目立つのが実情です。

    ツイッターの個人利用、デジタル世代なら炎上しない? - 日本経済新聞
    koroharo
    koroharo 2012/06/29
    また理不尽な若者叩きか。。年寄りはネット使わないから炎上しないだけだろ。
  • Studygiftに関してのもろもろです : けんすう日記

    Studygiftについて Studygiftについていろいろな話しが飛び交っているので、まとめてここで言及しようと思います。 nanapiの記事について 普通の女子大生がなぜ、Google+で「日一」になったのか - nanapi Web そもそも、Studygiftで出ていた女性の方はこの記事で話題になったと言われています。たしかにこの記事はアクセス数がかなり来ていました。具体的には、訪問者数が、記事がリリースされてから、2012/05/28までの時点で、204,260の訪問がありました。 そして、ここの記事とStudygiftがつながりがあるのではないかという風な意見があります。おそらく、以下の発言が原因だと思われます。 ここであえて申したいのは、結局の所個々の意見の相違はあれど、インターネット界隈の方々は裏でみんな繋がってるという事であります。マッチポンプとまでは言いませんが、要

    Studygiftに関してのもろもろです : けんすう日記
    koroharo
    koroharo 2012/05/30
    この人のことよく知らないけど、もし批判している人たちが正しいとしたら、この人異常に頭いいことになる。普通の俺からしたらまともなこと言っているようにしか見えない。
  • studygift〜学費支援プラットフォーム〜について。お金は怖いということ。限定的支持・批判・提案

    昨夜、studygiftなる、学費支援サービスがリリースされた。 個人への学費支援を募るクラウドファンディングサービスのようで、 仕掛け人は、Liverty代表の家入一真さん(@hbkr)率いるプロジェクトチームだそうな。 最初の支援募集者として坂口綾優さん(@sakaguchiaya)という方が名乗りを上げている。 夕焼けの写真等を投稿しGoogle+で日一のフォロワー数になったことがある方のようで。 (参照: nanapi web「普通の女子大生がなぜ、Google+で「日一」になったのか」 http://nanapi.jp/topics/68 2012/5/18アクセス) オープン直後から賛否両論様々な反応・意見が巻き起こっているようで。 ううむ。 学費問題はまぁ、個々の学生の事情によって様々だから、 一概になんとも言えんのだが、しかし、 自分も海外大学院に留学する身で、学部生時

    koroharo
    koroharo 2012/05/18
    何?この素晴らしすぎる考察。。
  • 【おまえら】Twitterでババアが発狂してAmazonがLO販売停止【全力】

    ■編集元:ニュー速VIP板より「【おまえら】Twitterでババアが発狂してAmazonがLO販売停止【全力】」 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/13(火) 02:43:37.31 ID:lbcU2ZO90 http://twitter.com/#!/wakabacci/status/178021738435723265 >【拡散希望】アマゾンサイトにおいて児童ポルノを一切売らないよう、 >アマゾン社長に直接メールを送りましょう。 >アマゾンジャパン株式会社代表取締役 ジャスパー・チャン Eメール:(略) >売られている児童ポルノの例:http://is.gd/JxDO1d 問題のババアはこいつだ。 この販売停止は、虹ロリを児童ポルノとして規制している点がとても問題 Amazonに販売停止解除要求のメール、電凸 Twitterのババ

    koroharo
    koroharo 2012/03/13
    社会はバカに合わせて作られると。Amazonがバカに合わせるという話。.comのほうだとまた違ったのかもしれんが、.co.jpは所詮日本企業なのかな。
  • 佐々木俊尚氏に絡む広告業界の人たち(第一幕)

    2012/2/6未明に佐々木俊尚氏と広告業界がバトルしてるというツイートを見かけ、何が何やら気になったので佐々木氏のツイートと周辺ツイートを拾ってみました。 べつだん、広告業界を代表する人たちが絡んでるワケではないですし、絡んだ人たちが何を目的に、もしくは、どのくらいの覚悟で佐々木氏に絡んでいたのかは不明。 ★このまとめの補足や参考になるBLOG記事等を以下にリストアップ 続きを読む

    佐々木俊尚氏に絡む広告業界の人たち(第一幕)
    koroharo
    koroharo 2012/02/07
    最後どうなるかと思ったら、示し合わせたように全力謝罪でワロタw
  • Twitterの発言を捏造されて2ちゃんねるで炎上した件について - Qu記(仮)

    すでにTwitterなどで詳しく解説している件ですが、読みやすい形で詳しい情報を残しておいた方が今後の対策などに有益かと思ったので、エントリを書く事にしました。 より簡素なまとめはid:hagexさんによる ツイートが捏造され2ちゃんねるで晒された - Hagex-day infoという記事があるので、そちらを参照してください。 (togetterまとめ: ツイートが捏造され2ちゃんねるにスレ立てされた - Togetter) ※Twitterの固有tweet_idの生成にはSnowFlakeというアルゴリズムが用いられているようですので、以下の説明には一部不適切な部分もあるようです。 (http://engineering.twitter.com/2010/06/announcing-snowflake.html) 今回の件についての法的な措置などを行うかについては、時間/金銭他のリスク

    koroharo
    koroharo 2012/01/12
    『なるほど、Twitterユーザーの発言を捏造して存在しないstatusにリンクを貼っても、削除済みなのか最初から無いのか分からないのか。』これは怖い。
  • 岩崎夏海さんの本や漫画への考え方について 佐藤秀峰 日記 | 漫画 on Web

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.