タグ

映画に関するkoroharoのブックマーク (14)

  • 映画評論家・町山智浩、デヴィ夫人の訴え黙殺に「日本のマスコミは最低だ!」

    2014年04月01日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00 - 15:30)にて、映画評論家の町山智浩が、映画『アクト・オブ・キリング』の試写会に参加し、そこでデヴィ夫人が語った過去のインドネシアの惨状について、全く報じることのないマスコミについて怒りを露わにしていた。 アメリカのめっちゃスゴい女性たち 町山智浩 町山智浩:先週、日滞在を延長した理由の1つが、『アクト・オブ・キリング』というドキュメンタリー映画の、試写会と記者会見がありまして。 山里亮太:はい。 町山智浩:その司会をやるってことになったんで、ちょっと延ばしたんですね。 赤江珠緒:えぇ。 町山智浩:デヴィ夫人がいらっしゃって、『アクト・オブ・キリング』という映画について説明をしてくださるってことで、僕が聞き手をやらせていただいたんですけども。 赤江珠緒:それほど、相応しいゲストはいるかって

    映画評論家・町山智浩、デヴィ夫人の訴え黙殺に「日本のマスコミは最低だ!」
    koroharo
    koroharo 2014/04/02
    知らなかった。が、不信感持ってる日本で、バカみたいなバラエティ番組に出る意味が分からない。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    koroharo
    koroharo 2013/10/25
    予告映像はそんな怖くない、面白そう。日本じゃ公開しないだろうなぁ。ホラー苦手だから見ないけど。
  • 松本人志 「芸術に対するバカの決まり文句。。。こんな物オレでも出来る。。。いや。二つ目は意味ないから。。。」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    人志 「芸術に対するバカの決まり文句。。。こんな物オレでも出来る。。。いや。二つ目は意味ないから。。。」 1 名前: 張り手(岡山県):2013/10/03(木) 11:32:08.77 ID:4EUxlkKs0 松人志 ?@matsu_bouzu 芸術に対するバカの決まり文句。。。 こんな物オレでも出来る。。。 いや。二つ目は意味ないから。。。 https://twitter.com/matsu_bouzu/status/385429069430398976 2 : トペ コンヒーロ(大阪府):2013/10/03(木) 11:32:46.17 ID:dpm1jlOq0 芸術の話なんかしてたっけ??? 4 : ラ ケブラーダ(チベット自治区):2013/10/03(木) 11:33:01.01 ID:zFrNZk8P0 芸術家やったんか 9 : ツームストンパイルドライバー(和歌山

    松本人志 「芸術に対するバカの決まり文句。。。こんな物オレでも出来る。。。いや。二つ目は意味ないから。。。」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    koroharo
    koroharo 2013/10/03
    下の方でも書いてあるけど。言ってることは間違ってない。が、『「誰もやらなかった事」の大半は「先人が思いついたけどあえてやらなかった事」』も真理だなぁ。
  • 映画『風立ちぬ』公式サイト

    原作・脚・監督/宮崎 駿(「月刊モデルグラフィックス」連載) 音楽/久石 譲(サントラ/徳間ジャパンコミュニケーションズ) 主題歌/「ひこうき雲」荒井由美(EMI Records Japan) スタジオジブリ・日テレビ・電通・博報堂DYMP・ディズニー・三菱商事・東宝・KDDI 提携作品 特別協賛/KDDI 特別協力/ローソン・読売新聞 配給/東宝

    映画『風立ちぬ』公式サイト
    koroharo
    koroharo 2012/12/21
    来年夏かこれは期待。タイトルに"の"が入ってない。
  • 小冊子『熱風』12月号特集 緊急PDF配信のお知らせ - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI

    小冊子『熱風』12月号特集 緊急PDF配信のお知らせ 2012.12.21 12月10日発行の『熱風』12月号「特集 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」が手に入らないという多数のご意見を頂きました。 映画のヒットで読者の関心も高いため、早々に品切れになったものと思われます。 一部オークション等で売買されているものもあるという状況も鑑み、『熱風』編集部では特集の中で、執筆者の許可を得たコンテンツのみをPDFにて緊急配信することに決定しました。 期間限定にて無料でダウンロードすることができます。 『熱風』2012年12月号特集「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」(1.5MB) (ダウンロードは終了しました。) ◆配信期間は日より、2013年1月31日、18:00までとします。 ◆無断転載、無断リンクを禁止します。 ◆編集部では、ダウンロードについてのテクニカルな質問にはお答えできません。

  • 『るろうに剣心』実写版、江口洋介が斎藤一!吉川晃司が鵜堂刃衛!香川照之も武田観柳として出演!|シネマトゥデイ

    (左上)江口洋介(左下)原作の斎藤一、(中央)吉川晃司(中央下)原作の鵜堂刃衛、(右上)香川照之(右下)武田観柳 - (C)和月伸宏/集英社 佐藤健、武井咲をはじめとする主要キャストが続々と発表されている実写映画『るろうに剣心』の新キャストが発表され、斎藤一を江口洋介が、鵜堂刃衛を吉川晃司が、武田観柳を香川照之が演じることが明らかになった。いずれも作中では主人公・剣心のライバルとして登場するキャラクターであり、演じる側も役に負けないインパクトのある俳優陣がそろっている。 江口洋介が演じる斎藤一は、剣心のライバルでありながら高い人気を誇っており、実写化発表直後から誰がキャスティングされるのか注目が集まっていたキャラクター。実在する同名の新選組三番隊組長をモデルとしているものの、剣心たちとは決して相容れることのない孤高のダークヒーローとして描かれており、江口がどのように、その魅力的なキャラクタ

    『るろうに剣心』実写版、江口洋介が斎藤一!吉川晃司が鵜堂刃衛!香川照之も武田観柳として出演!|シネマトゥデイ
    koroharo
    koroharo 2011/10/05
    デカくてマッチョな点で刃衛=吉川はアリだな。それ以外は。。蒼紫がいないのはどういうことだ?
  • 「ジョジョの奇妙な冒険が実写映画化」と報じられる、人気アイドル起用か

    1987年から「週刊少年ジャンプ」や「ウルトラジャンプ」で連載されている荒木飛呂彦原作の人気漫画シリーズ「ジョジョの奇妙な冒険」が実写映画化することが報じられました。 8月25日に発売された週刊文春「9月1日号」 映画情報ページに掲載された「こぼれ話」によると、「ジョジョの奇妙な冒険」が実写およびアニメとしてそれぞれ映画化されることになったそうです。製作は別々の映画会社が手がけるとされており、英国貴族ジョナサン・ジョースター一家の長い闘争の歴史を描いた物語になるとのこと。公開は2012年夏以降を予定。実写版のキャスティングには超人気アイドルがウワサに上がっているとされています。 今年になって第8部にあたる「ジョジョリオン」が連載開始されたほか、5月にはルーヴル美術館などとのコラボレーション作品「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」が発売。さらに8月には執筆30周年と「GUCCI」のブランド設立90周

    「ジョジョの奇妙な冒険が実写映画化」と報じられる、人気アイドル起用か
    koroharo
    koroharo 2011/08/27
    大怪我のにおい。。
  • 「るろうに剣心」龍馬伝タッグで実写映画化!剣心役は佐藤健

    和月伸宏「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」の実写映画化が決定した。主人公・緋村剣心役に選ばれたのは佐藤健。監督は大河ドラマ「龍馬伝」の大友啓史が務める。 松橋真三プロデューサーはキャスティングの理由のひとつとして佐藤のルックス、背格好のイメージが近いことも認めつつ、「剣心というキャラクターは、過去の業を引きずりながらも、愛くるしい笑顔が魅力。自らの宿命と対峙しながらも、決して暗くならず、まわりを安心させる笑顔ができる役者は、いま佐藤健しかいない」と語った。 大河ドラマ「龍馬伝」で岡田以蔵役を演じた佐藤だが、実はそれ以前から映画「るろうに剣心」のオファーがあったという。佐藤は「『龍馬伝』で演じた岡田以蔵役では、心を無にして以蔵という役を生きることに集中していましたが、今回の剣心という役は、原作のある作品で、誰もが知っているキャラクターだからこそ、役を生きるだけでなく、“見せる”演技が問われ

    「るろうに剣心」龍馬伝タッグで実写映画化!剣心役は佐藤健
    koroharo
    koroharo 2011/06/28
    むぅ。好きな漫画だけに複雑。原作に忠実に作られたら、見るに耐えないと思われる。
  • ベルセルク作者の日常報告コメントが男前すぎる件

    (右側は判る人だけ用。モズグス様風のドラ。from シャブ壱inDEEP) 今までも、何度か(1 2 3 4)漏らしたことがありますが、 僕は「ベルセルク」という漫画が大好きです。 ベルセルクは、敢えてジャンル分けすると、 大人向けのダークファンタジー。 しかし、オーソドックスなファンタジーではありません。 オリジナリティ溢れる緻密な世界観、 画力、迫力、ストーリーの魅力、 何もかもが奇跡のようです。 読んだことない人はこれも何かの因果律だと思って、 今週中に一気読みすることをオススメします。 さて。 そんなベルセルクの作者、三浦建太郎さんが、 毎回ヤングアニマルの最後に書いている 一言コメントを集めたページを、 ちぶぞうさんに教えてもらいました。 サイトはここ↓ YAデータベース ■ワイヤード of ベルセルク■ 思わず熟読してしまいました。 例えばこんな感じ: 40℃の高熱でダウン。考

    ベルセルク作者の日常報告コメントが男前すぎる件
    koroharo
    koroharo 2011/02/27
    『まずしい人間関係が私を机に向かわせる原動力。』
  • 【速報】アップルが日本国内のiTunes Storeで映画配信を開始。Apple TVも発売

    【速報】アップルが日国内のiTunes Storeで映画配信を開始。Apple TVも発売2010.11.11 09:13 映画配信きたー! プレスリリースによると、アップルが日iTunes Storeで映画配信を開始することを発表しています。 配信される映画会社は以下の面々。 20世紀フォックス、パラマウント・ピクチャーズ、ウォルト・ディズニー・スタジオ、ワーナー・ブラザース、ユニバーサル・ピクチャーズといった主要なインターナショナルフィルムスタジオ、そしてアスミック・エース・エンターテインメント、フジテレビ、角川映画、日活、松竹、東映 これらコンテンツパートナーの映画を1000以上、レンタルか購入できるようになるそうです。 日iTunesでのHD映画の購入価格は、旧作および準新作が2,000円、新作が2,500円となっています。SD版は旧作が1,000円、準新作が1,500

    【速報】アップルが日本国内のiTunes Storeで映画配信を開始。Apple TVも発売
    koroharo
    koroharo 2010/11/11
    ADSLで1Mbpsも出ない家には関係のない話ですよっと。_| ̄|○
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    koroharo
    koroharo 2010/08/04
    次の休みはここに行きたいな。
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    koroharo
    koroharo 2010/07/09
    「俺は一貫して自分の価値観に基づいた内容を、空気なんか読まないで好き勝手に書いてきたし、これからもそうするべきだ」べきだ!
  • 『告白』するけど、本当にバッカじゃねえの? - Lucifer Rising

    まずはこれを観てもらいたい。飛ばさないで全部観てほしい。 どうです、ぐっときたでしょう。感動したでしょう。スタイリッシュな映像にしびれたでしょう。 これらはすべて80年代のコカ・コーラのCMで、当時のイケイケ広告業界の底力が炸裂した素晴らしい作品群である。当によくできていると思うし、プロダクション・バリューといいトータルのクオリティといい「シズル感」(笑)といい申し分が無い。CMとしては満点に近い出来栄えだ。嫌味ではなく、こういうCMを作った人たちをぼくはリスペクトする。よくぞ、ここまで嘘をつきました。当は何の心もこもっていない映像で、インチキの「感動」を演出する手腕は実にたいしたものだ。パッと見の「良さげさ」以外、ここには何もない。そしてそれは圧倒的に正しい。これは「コカ・コーラ」を、来「コカ・コーラ」とは何の関係もない「良さげ」なイメージと結びつけて、「なんとなく、コカ・コーラは

    koroharo
    koroharo 2010/06/23
    『告白』に関しては、CMみてそんな感じはしていたけど、やっぱそうだったか。
  • 崖の上のポニョが神過ぎた件:ハムスター速報 2ろぐ

    映画作品・映画人板からです。スレ投稿ありがとうございました。 ポニョのネタバレあり 管理人はこのスレ見てからもう一度見ようと思いました。 かなりレス番いじくって引用してます。 2008/09/03 21:30追加更新: 497氏からメールにてコメントを頂いたので記事末尾に掲載いたしました、興味ある方はご覧ください。 30 :名無シネマ@上映中:2008/08/08(金) 21:11:06 ID:gI67iKAK ポニョ見てガクガク震えた俺がきましたよ。 この映画はすげえよ。神かは知らんがすげえよ。 間違いなく宮崎駿の集大成だ。 ここでチラ裏させてくれ。 32 :名無シネマ@上映中:2008/08/08(金) 21:16:18 ID:gI67iKAK 俺の知識は一夜漬けレベルなので詳しい人は補完たのんます。 宮崎監督は神話の要素を毎回出してくるけど今回もてんこ盛りだったな。 自分の考えをま

  • 1