タグ

マスコミに関するkoroharoのブックマーク (25)

  • 映画評論家・町山智浩、デヴィ夫人の訴え黙殺に「日本のマスコミは最低だ!」

    2014年04月01日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00 - 15:30)にて、映画評論家の町山智浩が、映画『アクト・オブ・キリング』の試写会に参加し、そこでデヴィ夫人が語った過去のインドネシアの惨状について、全く報じることのないマスコミについて怒りを露わにしていた。 アメリカのめっちゃスゴい女性たち 町山智浩 町山智浩:先週、日滞在を延長した理由の1つが、『アクト・オブ・キリング』というドキュメンタリー映画の、試写会と記者会見がありまして。 山里亮太:はい。 町山智浩:その司会をやるってことになったんで、ちょっと延ばしたんですね。 赤江珠緒:えぇ。 町山智浩:デヴィ夫人がいらっしゃって、『アクト・オブ・キリング』という映画について説明をしてくださるってことで、僕が聞き手をやらせていただいたんですけども。 赤江珠緒:それほど、相応しいゲストはいるかって

    映画評論家・町山智浩、デヴィ夫人の訴え黙殺に「日本のマスコミは最低だ!」
    koroharo
    koroharo 2014/04/02
    知らなかった。が、不信感持ってる日本で、バカみたいなバラエティ番組に出る意味が分からない。
  • 報道関係者の皆様へのお願い - Obokata Lab/Cellular Reprogramming

    STAP細胞研究はやっとスタートラインに立てたところであり、世界に発表をしたこの瞬間から世界との競争も始まりました。今こそ更なる発展を目指し研究に集中すべき時であると感じております。 しかし、研究発表に関する記者会見以降、研究成果に関係のない報道が一人歩きしてしまい、研究活動に支障が出ている状況です。また、小保方人やその親族のプライバシーに関わる取材が過熱し、お世話になってきた知人・友人をはじめ、近隣にお住いの方々にまでご迷惑が及び大変心苦しい毎日を送っております。真実でない報道もあり、その対応に翻弄され、研究を遂行することが困難な状況になってしまいました。報道関係の方々におかれましては、どうか今がSTAP細胞研究の今後の発展にとって非常に大事な時期であることをご理解いただけますよう、心よりお願い申し上げます。 STAP細胞研究の発展に向けた研究活動を長い目で見守っていただけますようよ

    報道関係者の皆様へのお願い - Obokata Lab/Cellular Reprogramming
  • ディズニーランド食品偽装はなぜ批判されない?巧妙手法とマスコミタブー、ディズニー信仰

    ディズニーファン読者が選んだディズニーベスト・オブ・ベスト 250号記念盤」(WALT DISNEY RECORDS)より 10月22日に阪急阪神ホテルズ(以下、阪急)が材の誤表記を発表したことに端を発する品偽装問題。その後も多くのホテルや百貨店で偽装表示の発覚が相次ぎ、大きな社会問題となっている。 中でも騒動の発端となった阪急では、社長の謝罪会見では収まらず、ついに社長辞任にまで追い込まれる事態に至っている。 だが、実はこの品偽装問題は、阪急が発端ではないことをご存知だろうか。 この事件から遡ること5カ月前、実はあの東京ディズニーランド(以下、ディズニー)で同様の不祥事が発覚していたのだ。 まず、5月17日、ディズニー施設内のレストラン「キャプテンフックス・ギャレー」で、値段が安く冷凍品などに使われていることでも知られる紅ズワイガニを、高級材の「ズワイガニ」として販売していた

    ディズニーランド食品偽装はなぜ批判されない?巧妙手法とマスコミタブー、ディズニー信仰
    koroharo
    koroharo 2013/11/20
    スポンサーだからディズニーは叩けないはいいとして、じゃ何故NHKはディズニーのことを阪急などと同列に扱えなかったのか?
  • 『ほこ×たて』でやらせ演出が発覚したフジ社員たちの言い分 (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    やらせが発覚したフジテレビ。かつての栄華はどこへやら。パッとしないイメージが定着してしまったのはなぜ? フジテレビの人気バラエティ番組『ほこ×たて』でやらせ演出が発覚した問題について、当のフジテレビ社員たちの間でも賛否の声が上がっている。 事の発端となったのは、同番組のスペシャル放送(10月20日)で行なわれた「スナイパー軍団vsラジコン軍団」。ラジコンヘリ、ラジコンカー、ラジコンボートを操る3人と、スゴ腕スナイパー3人による勝ち抜き戦で、放送では最後にラジコンボートが3人抜きをするドラマチックな展開だった。 だが、放送後にラジコンカーを操縦していた広坂正美氏がホームページ上でやらせ演出を告発。意図的に対決順を入れ替えていたほか、ラジコンカーも反則で撃ち抜かれたものだった。 また、同時に過去のやらせ演出にも触れており、2011年10月放送の「鷹vsラジコンカー」では鷹が追いかけやすい

    koroharo
    koroharo 2013/11/05
    全ての番組の終わりと最後に「この番組はフィクションです云々」を入れたらこれまで通りやっていけるのではないでしょうか。> フジテレビさん
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 朝日新聞デジタル:TPP、危うい国益 日本、合意急ぎ米要求のむ 米国、「すべて関税ゼロ」狙う - ニュース

    紙面で読むTPP環太平洋経済連携協定とは?  日の環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加に向けた日米両国の事前協議が決着した。7月の交渉参加を目指す安倍政権は合意を急ぎ、焦点の自動車など多くの分野で米側に譲歩。高い「入場料」を払わされることになる日にとって、交渉に参加する意義はかすんでいる。▼1面参照  ■日  「… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。関連記事与野党、歓迎と批判 「国益だ」「譲歩しすぎ」 TPP日米合意(4/13)(教えて!TPP)・医療、変わる暮らし(4/12)〈ロイター〉情報BOX:2013年のTPP交渉における主な検討事項(3/12)「日米同盟立て直しに全力投球を」 額賀元財務相(2

    koroharo
    koroharo 2013/04/13
    マスコミお得意の手のひら返しくるか。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • NHKが猫カフェで「盗撮」!遠隔操作犯逮捕の報道でマスコミへ批判集まる #nhk @nhk_tokuho - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    NHKが猫カフェで「盗撮」!遠隔操作犯逮捕の報道でマスコミへ批判集まる #nhk @nhk_tokuho - NAVER まとめ
    koroharo
    koroharo 2013/02/10
    日本て一般人を盗撮しても罪に問われないんだっけか? / これまでもこういうことを当然のようにやってるんだろな。。
  • 貧すれば鈍する・・・日本経済新聞が、詐欺ステマ芸能人と同じになった日

    も終わりです。 わたくし、いままで何度も詐欺的な情報商材やFacebookにはびこる一攫千金のエセコンサルについて書いてきました。情報弱者のなけなしの金を巻き上げるこうした方々には、共通点があります。儲けているのは「自分がこうやって儲けた」という内容のセミナーや情報商材。内容は具体的ではなく、勧める手法は脱法、違法性の高いもの。サービスの規約も無視。 まあ、ここまでは騙されるのは「何でもいいから金欲しい」の皆さんですのである意味仕方ないのですが、ここにきて電車の中吊りや、あの日経済新聞にまで広告審査を通って堂々と掲載されるようになると、世紀末感がじんわり漂っています。 秒速でスパマーになってしまう 与沢翼の『秒速で1億円稼ぐ条件』 ↑このエントリーは必読です。要するに「秒速で1億円稼ぐ条件」は違法、脱法は気にするなっていう内容だそうです。 彼が犯罪者であることを、私もちょこっと証明し

    貧すれば鈍する・・・日本経済新聞が、詐欺ステマ芸能人と同じになった日
    koroharo
    koroharo 2013/01/30
    マスコミは黒いコト分かってて、後々盛大に落とすために取り上げてると思ってる。そして、その勢いで全く関係ないのにネット規制云々言い出しそう。
  • 産経が名物コラムで火に油を注ぎ早くも謝罪記事掲載に追い込まれ赤っ恥でござるの巻 - 木走日記

    そもそもの問題の23日付け産経「捏造」記事はこちら。 「迷彩服を区民に見せるな」 自衛隊の防災演習、東京の11の区が庁舎立ち入り拒否 2012.7.23 01:07 (1/4ページ)[自衛隊] http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120723/plc12072301070002-n1.htm この産経記事によれば東京都23区のうち、「区民に迷彩服を見せたくなかった」と自衛隊の防災演習に11の区が庁舎立ち入り拒否をしたと報じていますが、これがとんだ嘘八百だったのであります。。 協力拒否したとされた11区は以下の区。 千代田▽中央▽港▽新宿▽目黒▽世田谷▽渋谷▽中野▽杉並▽豊島▽北 で、ここで名指しされた各区役所には、記事掲載の23日からそれぞれの区民から苦情や抗議が殺到した模様。 で、産経記事を確認した各区役所はその事実の捏造ぶりに大激怒と相成って次

    産経が名物コラムで火に油を注ぎ早くも謝罪記事掲載に追い込まれ赤っ恥でござるの巻 - 木走日記
    koroharo
    koroharo 2012/07/27
    捏造ていうか、こういうの犯罪にならないんだっけか。何をしたいんだよ。
  • 橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化

    大阪市の橋下徹市長は13日、市内全ての小中学生に短文投稿サイト「ツイッター」の利用を義務付ける方針であることを明らかにした。早ければ6月にも「ツイッター利用条例(仮)」案を市議会に提出、可決した後、2学期が始まる9月からの格施行をめざす。 13日、橋下氏がツイッターへの投稿を通じて公表した。投稿によると、「偏向したマスコミだけでない、オルタナティブな情報源が若者には必要」との考えから、義務教育である小中学生のうちからツイッターを有効利用できる能力を身に着けるべきだと主張。「市内の小中児童19万人は全員ツイッターを活用できる」を目標に、6月にも条例案提出を予定している。 条例案では、週に1時間程度「ツイッター学習の時間」を設け、ツイートの方法や、フォロー、リツイート、ブロックなど基的な使い方を指導するとともに、毎日最低1回のツイートを義務付ける。また橋下氏のアカウント(@t_ishin)

    橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化
    koroharo
    koroharo 2012/05/14
    『橋下氏のアカウント(@t_ishin)を必ずフォローすること』ww これさえなければいい条例なのに。
  • U-1速報 : 朝日新聞社長「政府が新聞購読費を削減することは許されない、経費削減は行われるべきだが優先すべきことがほかにある」

    2012年04月27日01:30 朝日新聞社長「政府が新聞購読費を削減することは許されない、経費削減は行われるべきだが優先すべきことがほかにある」 mixiチェック Tweet 1:やるっきゃ騎士φ ★:2012/04/25(水) 10:48:12.05 ID:??? 政府が行政改革の一環として新聞や雑誌の購読費を削減することを受けて、日新聞協会(会長=秋山耿太郎・朝日新聞社長)は野田佳彦首相に対し、「まことに遺憾」として見直しを求める意見書を提出した。 意見書で同協会は、購読費削減について、「政府が率先して活字離れを助長しているかのようなメッセージを国民に与える懸念がある」と指摘。 「経費削減は行われるべきだが、優先すべきことがほかにある」などとしている。 政府は今年度、中央省庁の新聞・雑誌などの購読費を昨年度より約4億円少ない約9億2千万円とする方針を決めている。 ソースは http

    koroharo
    koroharo 2012/04/27
    削減しても9億2千万円残るから活字離れは見えないし、むしろもっと減らせるんじゃないかと思うが。あと、優先すべきことがほかにあるからってのは経費削減反対の理由にはならない。
  • マスコミの人間に心はあるのか TECCMC's BLOG(但馬救命救急センターのブログ): 4月23日 

    但馬救命救急センターの日々を綴ります.ドクターヘリ,ドクターカー,初療,手術,ICU,そしてセンター長のつぶやき・・・ 日,京都府亀岡市で悲しい事故が起こりました.当ドクターヘリも出動し対応しています.検証されるべき事項は沢山ありますが,1つの命をすくい上げようと誰しもが全力をしくしました.結果,望まない終末になることもあります.その後のご家族の心のケアには人として,医療者として十分な対応を心掛けております.当然,院内や病院敷地内に勝手に入り込み,勝手に取材,写真をとるマスコミには取材の許可を出しませんし,取材拒否の旨をきちんと伝えております.もちろん必要があれば病院から情報を伝えます. しかしながら,マスコミ各社の記者たちは霊安室の前にカメラをかまえ,お帰りになるご家族の映像を勝手に撮影していました.再三にわたって取材はお断りの旨を伝えていたにもかかわらず,一番大切にしたい瞬間に,ズカ

    koroharo
    koroharo 2012/04/24
    マスコミはこういうネットでの情報発信を潰したくてしかたないんだろうなぁ。
  • どっこいテレビは生きている。でも、テレビの敵ってなんだろう? - 稲井英一郎 | あやとりブログ(βⅡ)

    テレビは崩壊した!?」 「テレビCMは死んだか!?」 最近よく語られるこの手の話題を聞くたびに、なんでこうなるのだろ~という気がします。どうしてか?日テレビ局の視聴率や経営状況は確かにしんどいところがあるのですが、テレビ放送そのものに、こんなに否定的見方をする人が多い国はあまりないからです。 まずは、ちょっと世界を見渡してみましょうか。 「米広告主のチョイスはテレビ」 「2012年、米広告主が真っ先に選ぶ媒体に引き続き「テレビ」が選ばれた。米メディア・サイトのメディア・ライフが様々な広告代理店の動向を分析した結果だ。地上波テレビ局の強さは、他媒体がまねの出来ない消費者への到達率。そのため、国土の広い米国で、新製品などを津々浦々に宣伝する際に、テレビ以外の媒体は考えられないとの認識が広告主の間で揺ぎ無いものになっている。」 (2011年12月米メディアライフの発表より抜粋、邦訳はテ

    koroharo
    koroharo 2012/02/08
    メディア崩壊論云々は、放送局・マスコミへの批判なのに、メディアとしてのTVの優位性を語って矛先ずらすとか必死だな。器がどんだけすごくても、中身が不味けりゃ誰も食べない。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    koroharo
    koroharo 2011/12/19
    政治家とマスコミ、どっちの程度が低いかのチキンレース。
  • オリンパス、解任のウッドフォード氏が真相を語る 実態が分からないケイマン諸島の企業に消えた6億ドル

    (2011年10月15/16日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 10月14日に日のカメラ・医療画像診断機器メーカー、オリンパスのCEO(最高経営責任者)を解任された英国人のマイケル・ウッドフォード氏は、概して臆病な日の企業文化を知らないわけではなかった。 何しろ、51歳のウッドフォード氏は30年間オリンパスに勤め、欧州にある同社傘下の手術器具会社のジュニアセールスマンからトップに上り詰めた人物だ。 企業文化の刷新を目指した英国人トップ だが、今年4月にオリンパス初の外国人社長に就任してから、同氏はずっと問題にぶつかるリスクを犯していた。 ウッドフォード氏は5月に行った紙(英フィナンシャル・タイムズ)とのインタビューで、自身を「(議論のためにあえて反対意見を述べる)悪魔の代弁者」と評し、従業員が上司の意見に疑いを差し挟んだり、数十年続く商慣行に異論を唱えたりすることを恐れる組織を刷新

    koroharo
    koroharo 2011/10/17
    黒いなー。マスゴミは取り上げそうもない話。
  • コデラノブログ4 : フジテレビの韓流ゴリ押しは事実か - ライブドアブログ

    2011年08月22日12:30 カテゴリネット放送 フジテレビの韓流ゴリ押しは事実か 8月21日に計画されていた、フジテレビに対するデモは決行されたようだ。筆者はいくつかUstreamで見ただけで実際に現場には行っていないが、相当の人が集まったようである。番組単位での抗議や批難などはまあまああるが、放送局全体の姿勢に対して電話などではなく、リアルにこれだけの人が集まって抗議したケースは、かなり珍しいだろう。代表者は抗議文を渡そうとしたが、フジテレビ側は受け取りを拒否したといくつかのネットニュースが報じている。 デモに参加した方への取材記事や考察記事なども、今週中にはいろいろ上がってくることだろう。一足早くTwitterでは、実際に参加した方へ取材した結果がまとめられている。これによれば、参加者はフジテレビの韓流ゴリ押しや偏向報道に対して、テレビはあまり見ていないがネットで情報を得た人が多

  • 民放キー局5社と電通、ネット接続テレビで番組有料配信へ…1番組「数百円」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    民放キー局5社と電通、ネット接続テレビで番組有料配信へ…1番組「数百円」 1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/03(水) 20:46:07.96 ID:obt36+xX0 ?PLT ネット接続テレビで番組有料配信 民放キー局が来春から 在京民放キー局が来春、インターネットに接続したテレビ向けに有料の番組配信を始める。テレビを見ながら前回の放送分など関連番組を選べるようにし、パソコンなどでの動画視聴から視聴者を呼び戻す狙いだ。 参加するのは日テレビテレビ朝日、TBSテレビテレビ東京、フジテレビ。 この5社と電通が3日発表した。ネットにつながるテレビや専用ボタンがある リモコンが必要で、一部家電メーカーは来春に発売する方向という。 1番組数百円程度になる見通し。配信するのはキー局制作の番組だが、 地方局も含め全国でのサービス開始を予定している。 http://www.

    民放キー局5社と電通、ネット接続テレビで番組有料配信へ…1番組「数百円」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    koroharo
    koroharo 2011/08/04
    やろうとするのは悪くない。価格設定とコンテンツ次第。ただし期待は全くできない。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 日テレ系列の福岡放送がTwitterで韓流批判をした高岡蒼甫を『人種差別主義者』と痛烈に批判 - ライブドアブログ

    日テレ系列の福岡放送がTwitterで韓流批判をした高岡蒼甫を『人種差別主義者』と痛烈に批判 1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/29(金) 18:54:35.14 ID:1xtL+/R90 ?PLT 20110729めんたいワイド 主な発言 「いまはグローバルだから韓流スターとの共演も 考えられるのに…こんなこと書くかな普通。」 「男だったら奥さんのことを考えて謝るべき」 「何を思ってこんなこと書いたのか」 「奥さんはとんだとばっちり」 「Twitterは危険」 「ある意味、人種差別主義者というレッテルを貼られる。イメージが悪いから復帰は無理」 「最初のときに『すいませんでした言い過ぎました』って謝っちゃえば こんなことにならなかったのに…」 http://www.youtube.com/watch?v=8_ACzdRYnxI ※関連スレ:

  • なでしこ報道で露呈した“ニッポン”の未熟な女性観:日経ビジネスオンライン

    結婚したいですか?」 「彼氏はいますか?」 「将来、子供は欲しいですか?」 会社で聞いたら、即問題視されそうな質問を、戸惑うことなく口にするテレビ番組のリポーターやキャスターたち。 「金メダル取って、もてるようになりましたか?」という質問を、柔道家の塚田真希さんやレスリングの吉田沙保里選手にしたVTRを流し、スタジオで笑う人々。 いったい何なのだろうか。不愉快な気分になった。そう、女子サッカーワールドカップで初優勝を果たし日中に勇気と元気をくれた、なでしこジャパンのメンバーが帰国後、テレビ出演した時のことである。 「女性だけのチームをまとめるのって、大変でしょ?」 「オヤジギャグは、女性の心をつかむため?」 「全国の女性部下を持つ上司たちが、監督のノウハウを知りたがってるでしょ」 佐々木則夫監督にも、ん? という質問ばかりが繰り返された。 え~っと、つまり、女性部下は扱いにくいってこ

    なでしこ報道で露呈した“ニッポン”の未熟な女性観:日経ビジネスオンライン
    koroharo
    koroharo 2011/07/28
    マスコミだけでなく、選手たちもヘラヘラ嬉しそうに質問に答えてるからなんだかなぁ。/ 無自覚な価値観野田線話は良くわかる。