タグ

takoponsに関するkanimasterのブックマーク (50)

  • 未婚化のこと - takoponsの意味

    未婚化のこと 気づいたんだよ。「結婚しても幸せにはならない」ってことに。 離婚化のこと 分かったんだよ。「子はかすがい、にはならない」ってことに。 ゼクシィやメロン*1は「結婚=幸せ」という前提でCMを流してるけど、その前提が間違ってるよね。 結婚マガジンがあるのなら、離婚マガジンがあってもいいに。 続き 努力のこと - takoponsの意味 *1:メロン:九州の結婚情報誌

    未婚化のこと - takoponsの意味
  • 死んだほうが良いのかな? - takoponsの意味

    母や妹と会話すると、「お前は死ね」と言われているような気がしてならない。やっぱり、僕はもう死んだほうが良いのかな? んー、ぢゃあ死のうかな。 とりあえず、首つり用のロープは用意した。あとは、いつ、どこで死ぬか、だ。 もしくは、金輪際、二度と母・妹と会わないようにするか、だな。 自分の生きている意味が分からない。当に分からない。 ホントに分からないよ。 消えてしまいたい。

    死んだほうが良いのかな? - takoponsの意味
  • 「すべからく」のこと、その5 - takoponsの意味

    kanimasterさんへのお返事 プライドの高そうな表現 - 蟹亭奇譚 こういった決まり文句(というか常套句)は常々気になっている。 私にも気になる言葉があります。 【気になる言葉、その1】 「大変遺憾である」 この言葉を初めて耳にした時、「たいへんイカンである」=「とてもダメだ」という意味だとカンチガイして、「イカンである」ってヘンな言い方だなーと思ってました。 「誠に遺憾である」は、もはや常套句すぎて、残念がっているようにも謝罪しているようにも非難しているようにも聞こえません。素直に「残念だ」「すみません」「けしからん」とか言えないのかな?と思う。 【気になる言葉、その2】 「まだ訴状を見ていないのでコメントできない」 ぢゃあ読め。今読め。すぐ読め。 訴状を読み終わるまで待って、すべからくコメントを貰ってから記者は帰社すべき。 ↑この「すべからく」の使い方は正しいですか? sci98

    「すべからく」のこと、その5 - takoponsの意味
    kanimaster
    kanimaster 2009/03/27
    記事を読んでいないのでコメントできない。
  • 「すべからく」のこと、その4 - takoponsの意味

    近ごろ、「すべからく 意味」といった検索語でのアクセスが少なくない。そこで昨年の「すべからく」の記事を思い出して続きを書いてみる。 takoponsの仮説 「すべからく」を使う人って、プライド高いんだろうなー。 「すべからく」の用法が正しいか間違っているかに関係なく、文章や発言の中に「すべからく」の言葉を使う人はプライドが高いのではないか? または、自分の教養の高さをひけらかしたいか、語彙の多さを見せつけたいか、見栄を張りたいか、背伸びした表現を使いたいか、のいずれかだろうと思われる。 自分のプライドの高さに見合った言葉=「すべからく」を使いたい、という虚栄心が働いているのではないだろうか。 プライドのこと プライドが高いこと自体は別に構わないし大いに結構だが、プライドの高い人というのは、自分の間違いを認めなかったり、他人から何か指摘されたらナゼか攻撃的になって自分を守ろうとする傾向がある

    「すべからく」のこと、その4 - takoponsの意味
    kanimaster
    kanimaster 2009/03/27
    記事書いた。
  • 続・はてブ強制プライベート!? - takoponsの意味

    当該ブックマークの氏名をイニシャル表記に変更しました。 ↓変更後↓ http://b.hatena.ne.jp/entry/http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080821-OHT1T00296.htm ↑この対応で、強制プライベート・モードは回避できるハズです。たぶん。 以下、寄せられたコメントとトラックバックにお返事。 id:l0x0lさん [hはてな], [名誉毀損] ブクマを訂正するという折衷案に出た場合はどうなるのだろう? 折中案となるかどうか分かりませんけど、削除ではなく訂正で対応したいと思います。 id:digimagaさん “女性を強姦する”ということに対して激しい憤りを感じ、自分の中の正義に従う姿勢には個人的にとても同意しますが、果たしてそういった面倒ごとを抱え込んでも良いほど見合ったメリットがあるんでしょうか? こういったこ

    続・はてブ強制プライベート!? - takoponsの意味
    kanimaster
    kanimaster 2009/02/21
    相手方からの削除要請がなかったら、たこぽんさんも被疑者の氏名なんて忘れてたんじゃないかと思う。
  • はてブ強制プライベート!?(追記アリ) - takoponsの意味

    はてなサポート窓口からメールが届きました。 私のはてなブックマーク「ぽんすノート」が、株式会社はてなによって強制プライベートになるかもしれません。 問題のブクマはこれ↓ http://b.hatena.ne.jp/entry/http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080821-OHT1T00296.htm ↑「この事件は不起訴になったからブクマを削除して欲しい」との要請が当事者(当時の容疑者)の方からあったそうで、私がこの申し立てに対応せずにブクマを削除しなかった場合、はてなブックマークが強制的に非公開にされてしまうようです。 んー、どうしよう? とりあえず今夜は寝ます。眠いので。 【追記】2009/02/19 15:20 id:yumizouさん [はてブ], [社会] 「「この事件は不起訴になったからブクマを削除して欲しい」との要請が当事者(

    はてブ強制プライベート!?(追記アリ) - takoponsの意味
  • 主語がないんだ(>id:ekkenさん) - takoponsの意味

    ♪聞いたんだよ日語には 主語がないんだよ 主語がないんだ〜*1 1回目の質問 ストリートビュー4 - takoponsの意味 id:ekkenさん [google][これはひどい]なにが、どう、ひどいのですか? 「これはひどい」の「これ」が何を指すのか問題。 2度目の質問 ストリートビュー5 - takoponsの意味 [google][これはひどい]さらにひどい なにが、どう、さらにひどいのですか? 答えられる範囲で結構ですので、差し支えなければ教えてください。>ekkenさん (追記 2008/09/07 18:20) 3回目の質問 [google]高木さんの関連エントリでほとんど代弁されています。ほとんど代弁されているって、何がですか? 高木さんって、ブーさんのことぢゃないですよね? (追記おわり) トラバ送信先 大野さん(id:ohnosakiko)の記事にいろいろ - ekke

    主語がないんだ(>id:ekkenさん) - takoponsの意味
    kanimaster
    kanimaster 2008/09/07
    について。
  • ストリートビュー5 - takoponsの意味

    ストリートビュー否定派の人は、「ストリートビューを使って空き巣に入った」というような事件の発生を待っているのかな? 「ほら見たことか。ストリートビューなんてものがあるから犯罪が起きるのだ」と、鬼の首を取ったようなコメントを用意して待ってるのかな? 犯罪は起きないほうが良いけど(って当たり前のことを書いてる私がバカみたいだ)、ストリートビューは悪用されることを連想しやすいサービスだと思う。むしろ、悪用にしか使えないと思われてしまっているのが現状か。Googleのアピール不足? 不安のタネはどこにあるのだろう? 原因がGoogleにあるとして、Googleの中にある不安のタネを取り除いたって、それで社会不安や心の中の不安感が消えるワケではないのに。えっ、そんなこと分かってるって? 分かっちゃいるけど、とにかくストリートビューはレッドカードだから即退場しろってこと? 自分が「気持ち悪い」と感じた

    ストリートビュー5 - takoponsの意味
    kanimaster
    kanimaster 2008/08/27
    ストリートビューは言われているほど悪くはないと思うが、このエントリは屁理屈にしか見えない。
  • ストリートビュー4 - takoponsの意味

    Googleストリートビューは気持ち悪い」って言ってる人たちは地下で暮らせばいいと思うよ。シールドマシンを使って現代のカッパドキアを築けばいいに。 (追記 2008/08/25 13:40) id:ekkenさん [google][これはひどい]なにが、どう、ひどいのですか? (追記おわり) kaedeさんへのお返事 続・ストリートビューのこと - takoponsの意味 私の気持ち悪さの元ですが、グーグルが一方的だからです。 kaedeさんは、もしもGoogleと双方向の遣り取りができていたとしたら、ストリートビューを気持ち悪く感じることはなかった、ということですか? 電話帳にすら住所を載せることを拒む人がいるこの国で、住所のインデックスまで付けた画像情報を無邪気に公開しすぎではないかな? 目に見えるもの――道路を通れば自然と目に入るもの――プライベート空間ではなく、パブリックな空間に

    ストリートビュー4 - takoponsの意味
    kanimaster
    kanimaster 2008/08/26
    “「Googleストリートビューは気持ち悪い」って言ってる人たちは地下で暮らせばいいと思うよ。”
  • 対話のこと - takoponsの意味

    はじめに まず最初に、言いたいことを書いておきます。 lstyさんとタコさんが理屈を嫌うのは自由です。ですが、「理屈好きの人間は他人の理屈に興味ない」や「コリクツ好きは他人と対話する意思がない」などとして、まるで、対話を拒否しているのは理屈好きのほうだと言わんばかりの物言いはしないでいただきたい。 他人の理屈に興味がないのは誰ですか? 対話の意思がないのは誰ですか? 私が何を言いたいかというと、「対話を拒否しているのはlstyさんとタコさんのほうでしょ?他人のせいにするなよ」ってことです。 タコさん タコ壺 | 伝わる意志のない言葉のカタマリを考える コリクツで固められた文章というのは、所詮自分を守る方にしか力が注がれていないものが多いためか、他人が読んでも頭に入らない。つまり何も伝わらない。伝わってない文章が他者を動かせるわけがない。動いたとしたら、それは言葉で動いたのではなく、外見上だ

    対話のこと - takoponsの意味
  • 俺色に染まれ? - takoponsの意味

    カビが生えてんのはお前の頭なんだよ!! - 消毒しましょ! [無断リンク]主旨には同意するが、もうちょっとナントカならんのか。 えっけんさんの「もうちょっとナントカならんのか」とのご発言には全く同意できない。 えっけんさんの考える、もうちょっとナントカなった状態がどんな状態なのか? ちょっと想像つかないが、もし、id:AntiSepticがえっけんさんの理想のいい子ちゃんになってしまったらツマラナイぢゃないか! それとも何ですか? Webは、ネットは、えっけんさんの理想とする均質化した状態が望ましいということですか? えっけん色に染まれってことですか? あとは俺(id:ekken)がナントカするからid:AntiSepticは大人しくしていろと? もし、えっけんさんがid:AntiSepticの軟化を狙って「もうちょっとナントカならんのか」と発言されたのであれば、私は抗議する。 私はid:

    俺色に染まれ? - takoponsの意味
  • はてな村よ!私は帰ってきた!! - takoponsの意味

    ソロモードの悪夢 プライベートモードの意味 - takoponsの意味 再びはてなの理想を掲げるために、星の屑成就のために、*1 *2 id:oredocoよ!私は帰ってきた!! id:AntiSepticとかid:takoponsとかは他人が温温してんのを見ちゃ居られないお節介なんだろう。そうやって「気休め」に安住しちゃって馬鹿になってく人の、その人自身の損失を黙って見てられない熱血ガイ。俺なんかやっても1回言って駄目なら放置だけど、彼らは頑張るよね。それはそれで優しいし、人を信じてるんだなあと思う。この3人にはもう関わるまいと思ったけど、やっぱり無理だった。オレドコBlogの存続より大事だと思うので、言っておくよ。それは、「優しさ」じゃなくて「暴力」。「人を信じてる」じゃなくて、「自分自身を信じてるだけ。人(人類)を信じてるわけじゃない」。 AntiSeptic、takopons、pb

    はてな村よ!私は帰ってきた!! - takoponsの意味
  • id:kanimaster語録 - takoponsの意味

    そのメッセージ、相手が読んだかどうかはわからない - ekken 「恥部」云々について。 私の以前の記事タイトルに引っかけたことはすぐわかりましたが、そういう「しゃれ」にかこつけて書き手の「姿勢」そのものを否定していると読めました。 そのことをなぜ私が重く受け取っているのか、たぶん想像もしないのだろうなと思っています。 kanimasterさんが、ブックマーク・コメントを受け取った相手の心情まで想像されているかどうかは分かりません。 分かりませんが、 kanimasterさんは以前、 松岡美樹さんのブログにおいて、松岡美樹さんが他のブロガーはハンドル名「hankakueisuuさん」「えっけんさん」で呼んでいたのに、kanimasterさんだけブログ名「BLOG STATION」で呼ばれたことに対して著しい当惑を覚えたり、 当時高校生だったtetotanさん(てとーさん)とS嬢さんとの会話

    id:kanimaster語録 - takoponsの意味
    kanimaster
    kanimaster 2008/05/20
    よりぬきカニマスター。
  • 俺の粘着はきれいな粘着 - takoponsの意味

    俺のうんこはきれいなうんこ、お前のうんこはきたないうんこ。 俺の粘着はきれいな粘着、お前の粘着はきたない粘着。 俺の反応は通常反応、お前の反応は過剰反応。 あ、takoponsは粘着質であり、takoponsのうんこはきたないうんこで、takoponsの粘着はきたない粘着で、takoponsの反応は過剰反応なのでよろしく。 きれいはきたない、きたないはきれい 三人の魔女の呪文です。 「きれいはきたない、きたないはきれい」 この呪文の意味とは何だろうか。 人間の無意識の奥底に抑圧された「欲望」という「影」を、混沌から呼び起こすための呪文である。 言葉は呪いです。言葉は祈りであり、また、呪いでもあります。 粘着の定義 近ごろ、takoponsの元には「粘着」「うざい」「うっとうしい」「しつこい」「かっちょいい」などの心温まる応援メッセージが届けられております。誠に感謝いたします。 ただ、tak

    俺の粘着はきれいな粘着 - takoponsの意味
  • 勝手にトラバするな!プンスカ! - takoponsの意味

    兄者と弟者の会話 弟:「俺のブログに勝手にトラックバックを送るな!トラバする前にひとこと挨拶しろ!マナー違反だ!」と怒る人は、自宅の電話番号を電話帳に掲載(公開)しておいて、その電話帳を調べて電話をかけてきた相手に対して「俺の自宅に勝手に電話をかけるな!電話する前にひとこと電話しろ!マナー違反だ!」って言うのかな? 兄:言わないと思うよ。だって、「電話する前に電話しろ!」って、ナンセンスぢゃね?意味が分からないよ。 弟:いやいや、「勝手にトラバするな!」って言ってる人は、トラバの前にコメントして欲しいんだと思うよ。 兄:どうして? 弟:突然、何の前触れもなく唐突に送信されるトラックバックがイヤなんだと思う。たぶん。 兄:えーっ!だったらコメントだって突然、投稿されるぢゃん。「突然」がイヤなら、トラバもコメントも一緒ぢゃん。どう違うの? 弟:確かに、同じだー。ぢゃあアレかなー。「俺のブログに

    勝手にトラバするな!プンスカ! - takoponsの意味
  • はてなブックマークのコメントは誰でも見られます - takoponsの意味

    はてなブックマークのコメントは、はてな会員ぢゃなくても、誰でも見ることができます。 ただし、プライベートモードを除く。ちなみに、はてなブックマークの初期設定はパブリック(公開)です。 ★MINMINの麗しき山旅★〜 ときどき日記〜: はてなブックマークが何故? 今日、会社から帰ってPCを開いてブログを見ると、見慣れないマークがずらっとコメント、トラックバック欄のとなりにBマークがあった。なんだろうとクリックすると、はてなのブックマークだった。それが全ての項目についているのでびっくり! 〜 中略 〜 なんで、Bマークが付けられてしまったのか謎だが、ようやく削除してせいせいした。どうやら、ココログさんがメンテナンスをしていたので、その過程で失敗をしたみたい? 私もココログのサイトを1つ持ってますけど、Bアイコンが勝手に追加された、という話は知りませんでした。メンテナンス情報にも機能追加・修正履

    はてなブックマークのコメントは誰でも見られます - takoponsの意味
    kanimaster
    kanimaster 2008/04/03
    小さな親切……
  • タイムマシンに乗っている人間の爪は伸びる - takoponsの意味

    2008年3月31日の先生 - リーバイラオスー 「タイムマシン」は2006年ごろ日曜洋画劇場で観た記憶があります。昨夜はETV特集で「ぼくは12歳」の父で作家の高史明×太田光の対談などを観てました。 で、映画「タイムマシン」ですが、過去へ戻る際に時計が逆回転するシーンにて、逆回転する時計を見ている人間の側に流れる時間は未来に向かって進んでいるのではないか?と思いました。 つまり、タイムマシンに乗っている人間の時間は逆方向に進まないし、操縦者自身の肉体と記憶まで過去の状態に戻ってもらっては困るワケです。 タイムマシンに乗ってる人の爪は伸びるし髪も伸びるし腹も減る。 もしも、タイムマシンがあったら? 映画「タイムマシン」の主人公は、恋人の死を回避するためにタイムマシンを開発しました。 もしタイムマシンがあったら、高史明さんは自殺した息子に、自死する直前へ戻って会い、どんなことを語るのだろう?

    タイムマシンに乗っている人間の爪は伸びる - takoponsの意味
  • 可哀想って、かわいそう? - takoponsの意味

    こーゆーのを酷いネガコメって言うんだよね? - takoponsの意味 id:proofreadingさん ああ、この人か。粘着質気持ち悪い。一年中こんなエントリばっかり書いてるんだろうか。可哀想。 「可哀想」って、どーゆー意味なんだろう? はてなブックマークに書かれたコメントに対して質問する人が可哀想なのだろうか? 質問に答えることができないから、質問者を「可哀想な人」にしておくことで、「質問する人は可哀想な人なのだから答えることなどないのだ」と自分に言い聞かせているだけなんぢゃないの? 「可哀想」のレッテル貼りによって何かを回避しようとしてるだけぢゃないの? proofreadingさん、違いますか? 誤解のないよう念のため書いておくと、質問に答えなかったこと自体は今回あんまり問題ぢゃなくて、拙記事のブックマークに「粘着質気持ち悪い」とか「可哀想」とか書くのはどうしてなのか?と問うてま

    可哀想って、かわいそう? - takoponsの意味
    kanimaster
    kanimaster 2008/03/28
    過剰反応。
  • モヒカン族は異文化コミュニケーション能力が高いのではないか? - takoponsの意味

    「異文化コミュニケーション」ってNOVAうさぎが謳って宣伝してたけど、NOVA猿橋望前社長のコミュニケーション能力は高かったのかな? ここで、モヒカン族とムラビトの対比を持ち出して、つらつら書いて行こうと思うんだけど、まず結論を書いておく。 モヒカン族のほうが異文化コミュニケーションの能力は高いのではないか? ってこと。 〜〜 終了 〜〜 ここから先は長いので、興味のある方だけ読んでね♪ モヒカン宣言 - モヒカン族 ムラ社会宣言 - モヒカン族 とりあえず、 モヒカン族は場の空気が読めないし、読もうとしない。だからコミュニケーション能力は低い。*1 ムラビトは空気を読む能力に長けていて、人の上下関係を瞬時に察知する。だからコミュニケーション能力は高い。*2 との仮説を立ててみる。 「場の空気」と書いたが、これは閉鎖的な空間における、なんだか近寄りがたい雰囲気みたいなものだと思って欲しい。

    モヒカン族は異文化コミュニケーション能力が高いのではないか? - takoponsの意味
    kanimaster
    kanimaster 2008/03/16
    猫は結構空気が読めるので、モヒカン族よりコミュニケーション能力が高いのではないかと思います。
  • 偉そう問題のブコメに返事 - takoponsの意味

    指摘すると「偉そう」と反発される問題 - takoponsの意味 拙記事に寄せられたはてなブックマークのコメントを一部ピックアップして、ひっそりこそこそ返事します。返事書いたよ!のIDコールもセルクマ1getもしないので、見つけた方だけ読んでやってくださいまし。 id:otsuneさん 「愛が有るから同人誌を作っても良いんです!」「地球環境に善い行為だから、たとえ威力業務妨害でもいいんです」というありがちなアレ 少しくらい海が汚れてクジラさん達が迷惑しても構わないから、酪酸(らくさん)入りのビンを調査捕鯨船に投げ込んでもいいんです、というキチガイ環境テロ団体と同じですね。 ちなみにネットの噂によると、酪酸は水生生物に有害らしいですよ? id:kura-2さん 指摘側の言い方の問題がまずあるけど、受け取り側の方の勘違いもかなりあるのでは。冷静にみれば偉そうに言ってるわけではないものも多いと思

    偉そう問題のブコメに返事 - takoponsの意味