タグ

ブログ協会に関するkanimasterのブックマーク (44)

  • テクノラティ | technorati

    Technorati テクノラティ We will be back soon...

    kanimaster
    kanimaster 2009/10/14
    どういうサービスを提供していたのか、いま一つわからない。
  • 日本で最も多いブログ名は「徒然草」

    で最も多いブログ名は「徒然草」これは嘘ニュースです パソコンユーザーにブログを提供している業界団体「日ブログ協会(HRU)」によると、2007年末までの段階で、ブログ名として登録されているタイトルで、最も申請が多かったのは「徒然草」であることが分かった。 日ブログ協会の発表によると、現在日に存在するブログは約800万件、申請されているブログ名で最も使われているのは「徒然草」(約200万件)、ついで「枕草子」(約140万件)、さらに「○○の日記」(約100万件)。 また、ブログ放棄率でも、「徒然草」が最も多く、徒然しすぎて何を書いていいかテーマがまとまらないまま、更新が途絶えた例や、最初の数日を書いたあと、めんどくさくなってやめた「三日坊主」も多く見られた。 中でもひどい例としては、ブログを作って3日目に『「徒然草」なだけに「三日坊主」、なんちゃって。』と、意図的に放棄した

    kanimaster
    kanimaster 2008/04/21
    ←久しぶりにこのタグ登場。
  • ルールとマナー - カナかな団の躁鬱

    つまるところ、日記BBSの過去ログです。各記事の見出し部分のナンバーは記事個別表示のアンカーとなっています。 【IAjapan ルール&マナー集 】の一般版から。 他のホームページにリンクをはるときは、それが他人のホームページであることがはっきりわかるようにしなければなりません。また、リンク先が人種差別や偏見にもとづくものであったり、わいせつ、ねずみ講勧誘など違法なページであったりしないか、よく内容を確かめてからリンクしましょう。リンク先のホームページにリンクの可否に関する記述があれば、それを尊重しなければなりません。 リンクをどうするかなんてのは、全くの自由だと思いますが、しかし、 違法なページであったりしないか、よく内容を確かめてからリンク というのは、現実的に無用なトラブルを回避するためのルールということなら、理解できなくもないです。 リンクの可否に関する記述があれば~ というのは、

    kanimaster
    kanimaster 2006/12/29
    財団法人インターネット協会と日本ブログ協会と、どっちが強いの?
  • DotsPressニュースアーカイブ

    110 Bishopsgate, London, UK © 2010–2022 DotsPress.com. All Rights Reserved

    kanimaster
    kanimaster 2006/10/24
    何人くらい入会したんだろう?
  • 銀河ブログ協会の冒険 プロローグ: ラオスー

    ■プロローグ 銀河ブログ協会は銀河のブログ協会である。 銀河にはさまざまな団体、協会が乱立しているが、この銀河ブログ協会の設立には実に多くの人々が立腹し、ふざけたことをしてくれたものだと怒りをあらわにしたものである。まず第一に怒ったのはブロガーであった。その怒りのあまりの激しさはブロガーの怒りそのものであり、ブロガーの怒りそのものとはブロガーにならなければ絶対に理解し得ない深刻なものだったが、別にブロガーになりたくてなる知的生命体などこの銀河広しといえどもホモ・サピエンスしかいないので、その深刻さなど一顧だにされなかった。 なぜブロガーたちがこんなにも深刻な怒りを銀河ブログ協会にぶつけたのか。これにはやや入り組んだ複雑な問題が存在する。 まず第一に、銀河ブログ協会の設立趣旨である。これが、銀河中のブロガーを怒り狂わせる原因となった。そしてブロガーたちの怒りを呼んだ銀河ブログ協会の設立趣旨と

    kanimaster
    kanimaster 2006/09/12
    無限ループ。
  • 2006国際ブログ大賞を受賞しました。: 啓蒙かまとと新聞

    HN:LSTY(エルエスティーワイ) □名前の由来 年齢:ほぼ50歳 性別:男 ■ 趣味:著作物全般の鑑賞・飲酒 ■ いらち・いちびり・いらんこといい ■ ほしいものリスト ■ ここ以外の活動場所 Twitter: LSTYpt3 ※たまに非公開にすることがあります。 雑談と棚 : Twitcasting YouTube : Gavacho Music SBM : 小さなトカゲ展 Novel : 小説家になろう ■ 転載について:私が書いた文章はすべて転載自由ですが、出典の明記およびリンクをお願いします。 ■ コメントについて:名前(ハンドルネーム含む)を 明記していないと思われるコメントには原則として回答しておりません。 宣伝目的だと判断した場合、また記事と無関係だと判断した場合、削除することがあります。 私あるいは第三者の個人情報や個人を特定できるような情報が含まれている場合、該当部

    kanimaster
    kanimaster 2006/05/01
    おめでとうございます。
  • 日本ブログ協会w 忘れてたよwwwww - *logbook : full of asterisks

    メールが来たよ 「日ブログ協会」会員申込受付メールへの返信再開等についてのお知らせ 日ブログ協会の会員の皆様には、先に、会員登録されて以降、ご連絡を差し上げておりませんことをお詫び申し上げますとともに、その後の状況等につきまして、以下のとおりご報告します。 財団法人マルチメディア振興センターでは、2月28日に「日ブログ協会」を設立すると同時にサイトを立上げ、会員登録を開始しましたが、会員登録フォームにセキュリティ面で脆弱性が認められたため、会員登録を中断するとともに詳細状況の確認、アクセス履歴の解析作業等を行い、個人情報の漏洩がなかったことを確認後、メール形式による会員登録受付のみを再開しました。 会員登録フォームによる会員登録の中断以降現在まで、登録受付のメール返信作業を停止しておりましたが、今後は、メールにて会員申込みをしていただいた会員の皆様に対して、順次登録受付のメール返信を

    日本ブログ協会w 忘れてたよwwwww - *logbook : full of asterisks
    kanimaster
    kanimaster 2006/04/29
    僕も忘れてた。
  • 宇宙大作戦 - しびれくらげ

    宇宙… そこは最後の開拓地(フロンティア)。 これは宇宙戦艦ギャラクシー777(スリーセブン)号が、新世代のクルーのもとに24世紀において任務を続行し、未知の世界を探索して、新しい生命と文明を求め、人類未踏の宇宙に勇敢に航海した物語である。 100円ショップの包丁になんつー名前つけてんだ。

    宇宙大作戦 - しびれくらげ
    kanimaster
    kanimaster 2006/04/11
    銀河ブログ協会にぜひ!
  • 超電磁ブログ協会活動停止のお知らせ - rna fragments

    当協会が推進する超電磁ブログに関しまして「キャッシュカードが使えなくなった」「フロッピーディスクのデータが消えた」「CRTの画像が歪んで元に戻らなくなった」「肩凝りが治らない」「主人が超電磁ブログを始めてから女の子ばかり生まれる」等の苦情が数多く寄せられました。会員との協議の結果、それらの問題と超電磁ブログとの因果関係は確認できなかったものの、現段階ではブログの超電磁化は時期尚早という結論に達し、当協会の活動を無期限停止することを決定いたしました。 皆様に多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心からお詫び申し上げます。

    超電磁ブログ協会活動停止のお知らせ - rna fragments
  • 新設された日本ブログ協会への素朴な疑問〜目的を隠蔽する総務省のいやな手口 - 木走日記

    ●日ブログ協会が正式に設立 日ブログ協会が正式に設立されたようです。 日ブログ協会 http://www.fmmc.or.jp/japan-blog/index.html で、日ブログ協会の概要はというと、 1.名 称 日ブログ協会 2.目 的 ブログに関する啓蒙、表彰、研究、調査、交流、支援、提言等を行うことを通じて、我が国におけるブログの普及促進を図る。 3.活動内容 1) 啓蒙活動:会員を対象としたブログに関する講演会やシンポジウムの開催等 2) 表彰活動:会員投票によるビジネスブログの優秀事例の表彰等 3) 研究活動:会員有志によるブログの役割・市場動向・将来予測等の理論的分析等 4) 調査活動:会員の協力による意識・利用動向アンケートの実施・集計・公表等 5) 交流活動:各ブログ関連団体との総合リンクサイトの構築等 6) 支援活動:会員を対象としたブログに関する相談や情

    新設された日本ブログ協会への素朴な疑問〜目的を隠蔽する総務省のいやな手口 - 木走日記
    kanimaster
    kanimaster 2006/03/03
    日本ブログ協会をまじめに批判。
  • http://d.hatena.ne.jp/biaslook/20060302

    kanimaster
    kanimaster 2006/03/03
    きわめて大規模なブログ協会。
  • ご近所ブログ協会 - 雷電のチチ日記

    どこで読んだのだっけ、ある町に八百屋が二軒あって、ある時片方が「○○町で一番安い!」という宣伝をしたらもう片方が「××市一安い!」というコピーで対抗した。それが「△△県一安い」「日一安い」「世界一安い」「銀河系一番安い」「宇宙一安い」とお互いにどんどんエスカレートして、町の人はいったいどこまで行くのかと興味津々だったところ、最後に「この辺では一番安い」と出した方が勝利した(何が)、という話を思い出した。 というわけで「ご近所ブログ協会」を設立しました。ただいま会員募集中です。参加資格は私の家から半径50メートル以内に居住している方。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。なお私は設立発起人にすぎませんので、会長職も合わせて募集中ですよ。 なお、以下の団体とは無関係です 404 Not Found ????? 国際ブログ協会設立および会長就任のお知らせ: 他人の不幸は蜜の味 世界統一ブログ

    ご近所ブログ協会 - 雷電のチチ日記
    kanimaster
    kanimaster 2006/03/03
    きわめて小規模なブログ協会
  • スラッシュドット ジャパン | 日本ブログ協会設立

    takoto曰く、"broadband watchによると、 総務省が日ブログ協会設立を発表した。 財団法人マルチメディア振興センターが中心となって、総務省が取り組んできた活動をさらに発展・拡充させてブログの普及促進に取り組んでいく予定とのこと。政府も仲間に入りたいという意思表示でしょうか?皆さんはどう思いますか?" 協会というわりには、会長どころか役員や活動を率いる個人が全く 出てこないのがよく分からない。一体何のために何をする団体なのだろう? 総務省のブログユーザ調査用だろうか?

    kanimaster
    kanimaster 2006/03/03
    コメント欄が盛り上がってる。
  • 欧洲成人炮图_亚洲色b图片_亚洲骚图网

    kanimaster
    kanimaster 2006/03/03
    燃料投下しまくりの日本ブログ協会。
  • 日本ブログ協会のサイトに脆弱性見つかる

    総務省がブログの啓蒙、研究の促進を目標に掲げて設立した「日ブログ協会」のサイトに脆弱性が見つかったことが判明した。 脆弱性が見つかったのは会員登録フォーム。サイトでの会員登録を開始した2月28日14時から22時19分の間に会員登録を行ったユーザーの個人情報が、外部からアクセス可能な状態に置かれていた。この間の登録会員数については「絶対数は申し上げられないが、相当な数の方にご登録いただいた」(財団法人マルチメディア振興センター)。ログの解析から個人情報の漏洩は確認できなかったという。 会員登録を行ったユーザーには3月3日、経緯の説明とお詫びのメールを配信している。現在、会員登録フォームは閉鎖し、メールによる会員登録受付に切り替えているが、脆弱性への対応が終わり次第、再開する予定。 関連情報:総務省が日ブログ協会を設立

    日本ブログ協会のサイトに脆弱性見つかる
    kanimaster
    kanimaster 2006/03/03
    ひどすぎる!豆腐五丁!ハンドアックス!モヒカン!ブログ協会なんかやめればいいのに!これだから小役人の(ry
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kanimaster
    kanimaster 2006/03/03
    にゃにゃにゃん。
  • つーわけで - Tender Apricot in Hatena

    ■[web/blog]つーわけで 私は誰も起てていない「萌えブログ協会」の会長にでも就任しましょうかね。(ぉ 1.名称 萌えブログ協会 2.目的 ブログに記述する萌えコンテンツのさらなる発展を望み、日々萌えていくことを目的とします。 3.活動内容 1) 支援活動:見ているだけでなく購入し、市場を活性化させます。 2) 声優支援活動:声優さんにエールを送り、気持ちよくお仕事をしていただきます。 3) 均衡活動:萌え関連ばかりでなく、しなければならないことは誠意を持って行います。 現在決定しているのは上記3つです 4.活動期間 平成18年3月8日〜会長が飽きるまで 5.役員 会長:月里凛 他は絶賛募集中。(ぇ (副会長ほか) 6.入会資格 ・ブログを所有している ・ブログ内に萌えの要素が存在している 7.入会料 無料で入会することが出来ます。 8.入会申込み 報告をいただけると幸いで

    kanimaster
    kanimaster 2006/03/03
    この記事は萌えません。
  • http://blog.giri2.net/archives/50040917.html

    kanimaster
    kanimaster 2006/03/03
    便乗組。お返しTBくださいとコメントもらった。
  • 大須ブログ協会設立および会長就任のお知らせ

    私impreza98は、日大須ブログ協会の会長に就任致しました。 1.名 称 大須ブログ協会 2.目 的 大須に関する啓蒙、表彰、研究、調査、交流、支援、提言等を行うことを通じて、我が国における大須の地位向上を図る。 3.活動内容 1) 啓蒙活動:会員を対象とした大須に関する講演会やシンポジウムの開催等 2) 表彰活動:会員投票による大須メイド喫茶の表彰等 3) 研究活動:会員有志による大須の役割・市場動向・将来予測等の理論的分析等 4) 調査活動:会員の協力による大須のエロゲ売れ筋アンケートの実施・集計・公表等 5) 交流活動:各大須関連団体との総合リンクサイトの構築等 6) 支援活動:会員を対象とした大須に関する相談や情報提供の実施等 7) 提言活動:大須の利用者やメイド喫茶・エロゲ提供事業者に対する提言等 4.入会資格 1)他人のブログへのコメント(はてブ含む)の冒頭に、必ず『やっ

  • 協会乱立の怪 - Mugi2.0.1

    ■[neta] 協会乱立の怪 似たような協会の乱立というのをときどき見かけます。「なんで,こんなにたくさんできるんだろう。みんな同じようなことやってるんだから,ひとつにまとめりゃいいのに」と思いませんか。でも,実際にはそうなりません。 協会の設立は,その業界なり分野なりの発展のために手を取り合って活動しよう,という目的の他に,会長はじめとする役員の売名という目的を持っているからです。少なくとも,会員のみなさんには,確実に名前と顔を売ることができます。設立時に大々的にぶち上げれば,会員にならないみなさんにも「○○協会 会長○○○」が認知されます。 誰が広く名前を売るか競い合う,という状況では,これらの協会がひとつになることはあり得ません。 また,目的は売名ですから,具体的,現実的な活動はさほど重要ではありません。重要なのは,いかにも立派そうな,また面白そうな名称を付け,カッコよく大々的にぶち