タグ

ブログシューター翔に関するkanimasterのブックマーク (27)

  • 2005-11-30

    ボーカル「俺達は死ぬ…」 ファン「ワー! キャー!」 ボーカル「明日…」 ファン「ワー! キャー!」 ボーカル「爆発して…」 ファン「ワー! キャー!」 今週のワンピースパンをべてるロビンさん、歯型からしてひとくちしかかじってないのに、ほっぺたは何が入ってるんだっていうぐらいパンパン。 つまり、前のパンを口いっぱいに詰め込んでいるにもかかわらず次のパンをべ始めたということ。俺の中でロビンさんはすごいパン好きという設定になった。 ロビンさんプロフィール ・手が増える ・パン好き ボーカル「俺達は死ぬかもしれない…」 ファン「ワー!キャー!」 ボーカル「次の曲の最中に…」 ファン「ワー!キャー!」 ボーカル「狼の群れにい殺されて…」 ファン「ワー!キャー!」 ボーカル「もしそうなってもおまえらだけは俺達のこと、覚えててほしい!新曲、聞いてくれ "死神の呼び声"」 ・ ・ ・ 司会者「

    2005-11-30
    kanimaster
    kanimaster 2005/12/01
    主演声優インタビュー。
  • J& blog http://jahy.info/: モヒカンブロガー送四郎

    モヒカンブロガー送四郎 ブログシューター翔の同人誌描いていいですか〜(挨拶)。 なんか久しぶりの更新です。最近はいろいろと描いてはいるのですが、 どうも上手く形になるものがなくてもにょもにょしています。 しかしまぁ、このままぐだぐだするのも何なので、 ラフ画を発表し始めてからずっと暖めていた虎場送四郎のデザインをUPします。 ワイシャツに詰襟?の制服スタイル。左腕に巻きつけてあるのはベルト。髪の毛は一応青の予定。 ちなみに個人的に考えている虎場の設定は、基に加えて―― ・技術系ニュースサイト「人工無実」の管理人。他にはてなにブログ「人工無実@ハテナ系」を置く。 ・――しかし、実際はそのほかにも別名義でブログを開いているらしく、2ちゃんニュースサイト「ワラタ2−速度VIPブログ」や ガンダム系ニュースサイト「シャア少佐ブログ」、人文・社会学サイト「コンピューター義賊」となどが虎場のブログだ

    kanimaster
    kanimaster 2005/10/08
    ついに、モヒカン族がマンガ化。
  • ブログシュート! - FUSIANASUN BLOG

    世間では『ブログシューター翔』なるものが人気なようで、僕もそれに便乗してブログ開設してみた。 とりあえずこのブログではバカな事からまじめな事まで色々と書いていこうかと。 ではよろしく。

    ブログシュート! - FUSIANASUN BLOG
    kanimaster
    kanimaster 2005/10/08
    「世間では『ブログシューター翔』なるものが人気なようで、僕もそれに便乗してブログ開設してみた。」
  • 『ブログシューター翔』のつもりなんですけど - 無題ドキュメント

    激しく似ないのは何でだ。 なぞっただけなのにー。 ラフ画は J& トップページはhttp://new.ciao.jp/にあるそうですよ。: ブログシューター翔を描いてみたからお借りしました。

    『ブログシューター翔』のつもりなんですけど - 無題ドキュメント
    kanimaster
    kanimaster 2005/09/29
    カラー版のキャラ画登場。
  • 失踪外人ルー&シー - 第28話・最終決戦!友情のブログシュート!

    都合により前に28話だと言ったやつは別のとこに移動になりますの巻 アナウンサー「火山口の上に吊り下げられた特設ステージの上で今、全世界注目のバトルのゴングが鳴り響いた!なお、この試合はインターネットを通じて世界中にリアルタイム配信されております」 翔「ブログサタン!今日こそおまえの仮面を剥がしてやるぜ!」 ブログサタン「私を今まで戦った闇ブロガー達と同じだと思わないことだ。喰らえ、3カラムドラゴン!」 アナウンサー「なんという技だ!三ツ首竜の形をしたオーラが翔くんに襲いかかる!不安定なステージ上では竜の攻撃をかわすのがせいいっぱい。とてもブログを更新できる余裕はありませーん!」 ブログサタン「そして見よ、これが悪魔に魂を売った闇ブロガーの力!スパム・インフィニティ!」 アナウンサー「身動きがとれない翔くんを尻目にスパムトラックバックの嵐!ブログサタンのカウンターがすごい勢いで回っているーっ

    失踪外人ルー&シー - 第28話・最終決戦!友情のブログシュート!
  • 2005-09-21

    勝手に前編にしておいて後編を書かないというのも身勝手な話なので後半を書いておきます。 続きを読む この三連戦は厳しかったですね。特に杉山の不調が痛かった。完投してる投手がこうなるとは誰も思いませんよねぇ…。 井川はエースとしてもう少し頑張ってもらいたいとこだが、藤川も打たれたしこればっかりは仕方がないと諦める。 三戦目は下柳が頑張ってくれた。ヒーローインタビューもやもぎーらしかったし嬉しかったです。金当に頼りになるねぇ…。 あとみんな注目しないけど桧山も地味に頑張っているのですよ。ビバ、桧山。

    2005-09-21
    kanimaster
    kanimaster 2005/09/22
    偽者現る、の後編。「説明しよう!」のナレーションが最高だぜ!
  • はてなブログ

    太巻き会2023 -みんなで巻こうLONG太巻き- みんなで長い太巻きを巻いたときの記録です。こんくらいのどデカい太巻きを目指すぞー! [泉]東京都現代美術館コレクション展「MOTコレクション コレクションを巻き戻す 2nd」よりチラシとかあったら気分が上がるかなと思い、こないだのアフタヌーンティー会の前夜に…

    はてなブログ
    kanimaster
    kanimaster 2005/09/22
    第2話までは、モテなくて悩む主人公のエピソード。もしくは出生の秘密。
  • 2005-09-20

    面白そうなので勝手に書いてみる(マズかったら消しまふ) 続きを読む 大学にご飯をべに行きました。 プレイボーイで連載中の『がんばれ!パンダ内閣/つの丸』が終わったー!! かなり好きな漫画だっただけに終わったのショックです…。 派閥を作ろうとする話とか好きだったけど、尻切れとんぼに終わっちゃった感じ。アウディもいまいちキャラが分からなかったですし。 丁度現実でも政治が盛り上がってたし、もうちょっと続けても良かったんじゃないですかね。決まってたのかねぇ。 良い最終回だったし(アウディはともかく)さすがつの丸って感じだったけど、アンディとかと政治を壊すぐらいのことやって欲しかったです。 でも最近のつの丸にしては一番ちゃんと書けた漫画でしたね。案外政治ってジャンルで人限界だったのかもしれませんね。んむ。

    2005-09-20
    kanimaster
    kanimaster 2005/09/21
    偽者現る!の巻。
  • J& blog http://jahy.info/: ブログシューター翔を描いてみている人のラフ画まとめ

    ブログシューター翔を描いてみている人のラフ画まとめ ブログシューター翔のラフ画を描いてみている人が描いた、ブロシュー関係のラフ画まとめエントリです。 ブクマとかこっちにすると分かりやすいかもです。 【最近描いているもの】 同人誌「ブログシューター・フォーエバー」 最新のイラストはこちら ちなみに私が描いたブログシューター翔関係のラフ画・イラストなのですが、 とりあえず著作権とかそういうのには疎いのでようわからないのですけど、 引用とか転載とかそういうことは、 とりあえず今もしお使いになられる場合は テキトーにバシバシやっていただいて全然OKですです。 マルCとか報告とかも全然いりません。 人が考えたキャラクターを勝手に描いてるですしね^^;。 ブログシューター 火尾翔 ラフ画 ヒロイン ラフ画その1 ちょっとコーヒーブレイク ちょっとコーヒーブレイク2 火尾 翔 カラーラフ モヒカンブロガ

  • 2005-09-20 - 桀紂屋[ketchu]

    ブログシューター翔 前史 マンガ | コロコロコミックの創刊が77年で、いわゆるコロコロ独自のホビーマンガが軌道に乗ったのがそれから少し後だとすると、70年代以降の生まれは、ほぼ等しくホビーマンガという文化に触れてきたと言えるだろう。同じく小学生頃から通過するジャンプ文化より、月刊のため繰り返して読む機会や、実際にそのホビーを購入するため、お小遣いを工面したり親をなだめすかした努力をした分、思い入れは強いかも知れない。ジャンプは連載作品が入れ替わるのに比べ、コロコロは読者とホビー自体が入れ替わるため、「努力・友情・勝利」は研究されても、ホビーマンガの鉄則というものはなかなか語られることはなかったと思う。(ポケモンビジネスの研究はこれとは全く別の視点で語られる) 『ブログシューター翔』の原作者(!)id:lu-and-cy氏がこれを意識的にやったのかそうでないかは、知る所ではないが、それら

    kanimaster
    kanimaster 2005/09/21
    ホビー漫画評論に進化した!
  • J& blog http://jahy.info/: ブログシューター翔のヒロインを描いてみた

    ブログシューター翔のヒロインを描いてみた みんな好き過ぎブログシューター翔orz。 ああ、火中の栗を拾いに行こうとして見事拾ったらこれだからねorz。はっ恥ずかしいというか首吊りてーorz。 しかしまぁ、はてなキーワードにまで載せていただいたので、第二段ヒロイン行きますよ。 (ちなみに今スキャナがなくてデジカメで撮っています。落ち着いたらスキャナでとりこみます〜) ……いや、虎場にしようかな、と思ったのですが、ちょっとヒロイン分が欲しくなりまして、 描いてみましたヒロイン。 そしてその名前と設定なのですが、 どのブログさんでしたか、「ヒロインは眞鍋かをりが良い」という意見があって、 個人的にはその意見に半分ほど賛成なのですが、 ある程度イメージが固まってしまっているアイドルさんの名前を借用するのは、 マンガの設定や演出上弊害が出やすいことに加え、 眞鍋さん側としても少々困るところがあると思

    kanimaster
    kanimaster 2005/09/20
    再び燃料投下。最高!(笑)
  • なんちゃって作詞講座(大嘘)。左舷弾幕薄いよって非番かよ!! - こ〜ひ〜でいっぷくを -Coffee break-

    kanimaster
    kanimaster 2005/09/18
    主題歌の歌詞。TB応募作品。ちょっと待っててね。
  • ブログシューター翔? - 略さんち

    自己紹介 エディタはじめますたにカウンターをつけたい衝動に駆られます・・・一体、何人使ってるのかしら???

    ブログシューター翔? - 略さんち
    kanimaster
    kanimaster 2005/09/17
    タイトル・ロゴ。
  • ブログシューター翔とは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな

    設定

    ブログシューター翔とは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな
    kanimaster
    kanimaster 2005/09/17
    早くも「まとめ」の段階に突入。(追記:いや違う!これはシリーズ化に向けたリンクリストだったのだ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kanimaster
    kanimaster 2005/09/17
    歌詞を作ってもらえそうです。
  • コロコロ的ブログマンガについて小考 - あそことは別のはらっぱ

    適当に書いたブックマークコメント # 2005年09月16日 shidho 『[小ネタ][blog]無人島に作ったコロシアムにヘリコプターで運ばれるなら支持。』 がArtifact日記に取り上げられた記念としてもう少し書いてみます。 http://d.hatena.ne.jp/lu-and-cy/20050915#p2 ファミコン漫画料理漫画のように、同一テーマを題材に両者が競い合うようなものが好ましいでしょう。 主人公は購買層に合わせて小学生に設定。 決めのポイントは主人公がエントリを投稿する時の決め台詞「ブログシュート!」。 派手なポーズと演出で盛り上げ、子供達に「僕たちもブログをやってみたい。僕たちもブログシュートしたい」と思わせるのが狙いです。 このへんを前提として。 小学生のブログ対戦を盛り上げるには、美味しんぼみたいにウンチクを語っちゃ駄目です。 ここはよくわからないけど点数

    コロコロ的ブログマンガについて小考 - あそことは別のはらっぱ
  • 子供ブロガー - 北の大地から送る物欲日記

    http://cherry.blog.livedoor.com/ Livedoor blogが「チェリーブログ」という子供〜若者向けなブログサービスを開始しました。ネット好きな層を中心に広がってきたブログも、次第にその対象層が広まる時期に来ているのでしょう。 そんな中、子供に向けてブームを作るなら漫画から!!って訳で新連載ネタを考えた失踪外人ルー&シーさんとこのエントリーが面白すぎ(笑) 決めのポイントは主人公がエントリを投稿する時の決め台詞「ブログシュート!」。 派手なポーズと演出で盛り上げ、子供達に「僕たちもブログをやってみたい。僕たちもブログシュートしたい」と思わせるのが狙いです。 出版社と提携したブログサービスとかできちゃったりして、そのブログではエントリの投稿ボタンにはもちろん「ブログシューーート!!」と。押すと派手な効果音付き。 「テンプレートチェンジ」とか、ホントに商品化でき

    子供ブロガー - 北の大地から送る物欲日記
  • 『ブログシューター翔』主題歌作ります

    真のブログブームは小学生を取り込んでからがスタート地点。 今だからこそ、コロコロコミック等の少年誌で掲載できるようなブログ漫画が必要なのではないでしょうか。ブログシューター翔はそういう思いの元に企画された物語です。 (失踪外人ルー&シー:新連載・ブログシューター翔)うわー! な、なんて、面白い企画なんだ。 ◆ブログシューター翔・名エピソード紹介 と、思ったら、もう各エピソードまで出来上がってますよ。 ◆ARTIFACT@ハテナ系 - 幼年向けブログ漫画 ARTIFACT@ハテナ系でも取り上げられちゃってるし。 これはもう、書籍化決定ですよね。 ◆ブログファイター翔を描いてみた 既に、ラフ画まで描かれているんです。 --- こうなったら、アニメ化に向けて、主題歌を作っちゃいます! 僕はアマチュアですけど、一応、宅録やってますので、作曲・アレンジ・ミックスあたりは出来そうです。 ちなみに、作風

    kanimaster
    kanimaster 2005/09/17
    参戦してみる。
  • はてな検索: ブログシューター翔

    はてなが運営するポータルサイト。ブログもウェブアルバムもニュースも、はてながあればネットがさらに便利になります。

    はてな検索: ブログシューター翔
    kanimaster
    kanimaster 2005/09/17
    建設予定地。これが書かれる頃には、ブームが終わってると思う。(それはどうかな)
  • 断片部 - RERO!! - テク参考

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    断片部 - RERO!! - テク参考
    kanimaster
    kanimaster 2005/09/17
    ブログ四天王登場。