タグ

建築に関するNi-njaのブックマーク (11)

  • 建築的には、上の方に書いている人がいるように、広縁だった空間なんだよ ..

    建築的には、上の方に書いている人がいるように、広縁だった空間なんだよ でも雨が吹き込むバルコニーみたいなものだから、建物が平家ではなくなると、落下防止の手摺がつき、それに漏水しないように建具が設置されたの。そして縁側の幅しかない謎の空間になったんだよ。 その上、空間的に勿体ないから、テーブルと椅子を置き、コンセントを這わして冷蔵庫を置き、ついでに配管を回して洗面台まで置くところが出てきた 半外部としての空間的な意味は失われたけど、主室が外につながる間のバッファ空間として生き残ったんだ 生活様式が変わり、持家政策によって狭小敷地に建蔽率いっぱいに部屋を区切るようなった現在、縁側という空間的な余裕を使いこなすことができなくなった現代人には謎の空間としか認識できないモノが残ったんだよ もはや和室としての様式は失われて、ただ畳(のようなモノ)が敷いてある部屋を和室と呼んでいるように、床の間とかもT

    建築的には、上の方に書いている人がいるように、広縁だった空間なんだよ ..
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/09/12
    現代でも縁側を残すのは畳が高いから(節約のため)かなとか思った。耐久性とか的にフローリングの方がコーティング追加とかでしのげそう
  • これ、合成? ではない……シンガポールのとある建物が「ジェンガ下手くそ」な構造で「シンプルに意味がわからない」

    リンク The Interlace · 180 Depot Rd, #01-02 The Interlace, Singapore 109684 The Interlace · 180 Depot Rd, #01-02 The Interlace, Singapore 109684 ★★★★☆ · 団地/共同住宅 リンク 建築コンペ・イベント情報 --【KENCHIKU】 The Interlace (Singapore) - 建築コンペ・イベント情報 --【KENCHIKU】 The Interlace (Singapore) インターレイス集合住宅 (シンガポール) Design : … 2 users 7 リンク sg.foreland-realty.com Interlace | シンガポール賃貸物件・売買不動産移住・駐在・留学|フォーランドリアルティネットワーク 「インターレー

    これ、合成? ではない……シンガポールのとある建物が「ジェンガ下手くそ」な構造で「シンプルに意味がわからない」
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/02/27
    シンガポールってなぜか(風水上の理由らしい。なんで?)同じ形の建物が建てられなくてどこかしら凹んでたり出っぱってたり、というイレギュラーな形をしている。建築家だと夢の国なんだろうか
  • 昭和型の板ガラスは既に生産されておらず古い家のものも当たり前に捨てられるらしいので活用できるように回収できたら良いのではないか

    またたび研究所/また旅しよう。 @matatabilabo この昭和型板ガラスを使った製品をステンドグラスと組み合わせて活用しているのが「ツバメ製作所」さんです。思い出のあるガラスを使って長く使えるランプシェードや小物に生まれ変わらせたり、新しい家の窓に昭和型板ガラスを付けてみたり。捨てずに何かに生まれ変われる機会がもっと増えますように。 pic.twitter.com/4AfRTF3uPY 2022-10-22 01:46:47

    昭和型の板ガラスは既に生産されておらず古い家のものも当たり前に捨てられるらしいので活用できるように回収できたら良いのではないか
    Ni-nja
    Ni-nja 2022/10/23
    こういう摺りガラスは明かりを取りたいけど周りから見られるのが困る、というニーズだったろうからLEDが発明された今の時代には役割を終えたんじゃないかな。レトロ趣味でこだわる人向けには輸入できるらしいし
  • 500万円で一戸建てが完成 驚異の技術に世界が注目…日本企業が挑戦する3Dプリンター住宅(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    3Dプリンターで一軒家を丸ごと出力する「3Dプリンター住宅」の実用化が現実味を帯び始めている。兵庫県のスタートアップ企業セレンディクスでは、3Dプリンターを使った一般向け住宅「フジツボモデル」を開発。2023年春までに、約500万円で1LDK一戸建て住宅の販売を目指すとしている。実現すれば住宅業界に大規模な価格変動が起きることは必至だが、当にそんなことが可能なのだろうか。セレンディクスの飯田国大COO(最高執行責任者)に3Dプリンター住宅の現状を聞いた。 【動画】3Dプリンターで家が完成…実際に壁を出力していく驚愕の映像 セレンディクスは“世界最先端の家”創出をコンセプトに、2018年8月に設立。今年3月には、日第1号となる3Dプリンター住宅の24時間以内の完成を目指し、球体状の3Dプリンターハウス「Sphere(スフィア)」を施工開始から23時間12分で完成させた。このプレスリリース

    500万円で一戸建てが完成 驚異の技術に世界が注目…日本企業が挑戦する3Dプリンター住宅(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    Ni-nja
    Ni-nja 2022/10/23
    メイン居住より庭の余ってるところに建てるか、くらいにまずなると思うので同時に机と本棚作れるようにして書斎とか防音性能アピールして楽器部屋とか、部屋の機能明確にした方が広まりそう
  • ピザ屋のバイトでニュータウンに死ぬほど行ったけど造成当初から建ってる戸建には大抵「門」「塀」「庭」があるのに対してそれ以降の家では殆ど見なかった

    定家 @o8ez_ ピザ◯ラでバイトしてた時、ニュータウンに死ぬほど配達行ったけど造成当初から建ってる第1世代の戸建には大抵①門②塀③庭(庭石や樹木が配置されたごく小規模な庭園的なもの)があるのに対して、近年移住してきた第2(3)世代の戸建には①〜③が全く無かったな。なんなんだろうあれ。 2022-06-26 22:25:01

    ピザ屋のバイトでニュータウンに死ぬほど行ったけど造成当初から建ってる戸建には大抵「門」「塀」「庭」があるのに対してそれ以降の家では殆ど見なかった
    Ni-nja
    Ni-nja 2022/06/28
    昔は土地面積に対して建ぺい率60%だったとして、庭以外に使える用途が限られてたからなんじゃないの。建ぺい率は1920年に導入された法律で火事の延焼防止とかが目的みたいね。2019年に防火地域では10%緩和されてるし
  • 信号機倒壊の原因は “犬の尿” 県警科捜研調査 三重 鈴鹿 | NHKニュース

    ことし2月、三重県鈴鹿市の交差点で、信号機の鉄製の柱が根元から倒れたことを受けて、三重県警察部の科学捜査研究所などが柱の根元の地面を調べたところ、同じ交差点にある別の信号機のおよそ40倍の尿素が検出されたことが分かりました。倒れた信号機のそばは犬の散歩コースになっていて、警察は犬の尿で柱の腐が進んだ可能性が高いとする調査結果をまとめました。 ことし2月、鈴鹿市桜島町の交差点にある信号機の鉄製の柱が突然、根元から倒れました。 けが人はいませんでしたが、柱の耐用年数はおよそ50年だったのに設置からの経過年数が23年だったことから、三重県警察部の科学捜査研究所などが詳しい原因を調べました。 その結果、倒れた信号機の柱の根元の地面から、同じ交差点にある別の信号機の42倍の尿素が検出されたということです。 また、信号機の柱からは、8倍近い尿素が検出されたということです。 このため現場付近で警察

    信号機倒壊の原因は “犬の尿” 県警科捜研調査 三重 鈴鹿 | NHKニュース
    Ni-nja
    Ni-nja 2021/07/13
    "柱の耐用年数はおよそ50年だったのに設置からの経過年数が23年" それは10年経ったらいったんチェックして随時見直せばいいのでは?昨今の大雨とか気候変動の要因もあるのに、こんな空洞の柱が50年保つとか無理でしょ
  • 熱海で発生した土石流は「逢初川」というとても小さい川に沿って流れてきた、という話

    TBS NEWS DIG Powered by JNN @tbsnewsdig 【静岡・ #熱海市 で #土石流】土石流が発生したのはきょう午前10時半ころ、静岡県熱海市伊豆山地区です。静岡県などによりますと、複数の民家とともに人が巻き込まれ、20人程度の安否が不明とのことです。熱海市は対策部を立ち上げました。 pic.twitter.com/Rmnz79Z6ll 2021-07-03 15:57:12 凪 ユウト📸カメラマン(見立て写真家) @yuu_to_photo 見立て写真家。ロケ地・衣装コーディネート。動画撮影編集。コス撮影、写真集・宣材用(各種商用)・ライブ撮影もしてます。写真の無断使用はNGです。アイコン&ヘッダー:七瀬まりあさん https://t.co/vKe4VKGohZ https://t.co/zYWt9QDXCQ 凪 ユウト📸カメラマン(見立て写真家) @y

    熱海で発生した土石流は「逢初川」というとても小さい川に沿って流れてきた、という話
    Ni-nja
    Ni-nja 2021/07/04
    「ここより下に家を立てるな」を思い出した。地理的な理由は昔も現代も変わらないんだな
  • 《総工費はなんと560万円!》マイホームをセルフビルドして驚いた「家の原価」と「値の差はどこに出るか」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    《総工費はなんと560万円!》マイホームをセルフビルドして驚いた「家の原価」と「値の差はどこに出るか」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    Ni-nja
    Ni-nja 2021/06/28
    工賃含めて3000万ぐらいは妥当、ってなるのか。6年後に設計ミスでおじゃん(死後)になる可能性とかもあるのかな土台や基礎なんて一般人分からんのだし
  • 米フロリダ州 12階建てマンション崩壊 当局「99人連絡とれず」 | 事故 | NHKニュース

    アメリカ南部のフロリダ州で起きたマンションの崩壊で、地元当局はこれまでに4人の死亡が確認され、159人と連絡がとれなくなっていると発表しました。現場では捜索活動が続けられています。 アメリカ南部フロリダ州のマイアミ近郊で現地時間の24日未明、日時間の24日午後、12階建てのマンションの一部が崩れ落ちました。 地元当局は、日時間の25日夜9時すぎから記者会見を開き、これまでに4人の死亡が確認されたと発表しました。 また居住者のうち、依然として159人と連絡がとれていないということです。 アメリカメディアによりますと、このマンションには、冬の数か月間だけ滞在する人もいて、建物が崩れたときに何人が中にいたのかは分かっていません。 このマンションは、40年前に建設されたもので、崩壊したときには屋上で工事が行われていたとの情報もありますが、建物が崩れた原因は分かっていません。 現場での捜索活動は

    米フロリダ州 12階建てマンション崩壊 当局「99人連絡とれず」 | 事故 | NHKニュース
    Ni-nja
    Ni-nja 2021/06/25
    湿地を埋め立ててたところに建ててた、ってことは多摩川沿いのタワマンとかも20年後くらいにこういう風になるんだろうか…
  • 建築士は男(がなってはいけないはず)の特権職業

    ようやく合点がいきました。 デザイナーズ物件が済みにくいというのはもう昔から言われてることですが、なぜなのか。 なぜ建築のことを勉強し続けてる人たちが作った家が住みにくいのか。 デザインにステータス全振りしたらそりゃ住みにくいだろうというなんとなくふわっとした理由づけにみんな納得してきましたよね。 でもデザイン物件に住みたい。高くておしゃれな家は住んでて気持ちいい。 でもトイレ風呂が妙な位置についてたり、ほかの部屋に行くのにいったん外に出ないといけなかったり、子供部屋が鬼のように狭かったり暑かったり、プライバシーがなかったり、ベランダが洗濯物を干すには狭すぎたり、でかすぎて物置になっていたり…まあとにかく妙なことになっています。 テレビ番組で「突撃!隣のスゴイ家」というのがあります。 田中卓志と遼河はるひが仮装夫婦になって人様の建てたばかりの家を見に行く番組なんですが、私はずっと引っかかっ

    建築士は男(がなってはいけないはず)の特権職業
    Ni-nja
    Ni-nja 2020/01/18
    「デザイナー」に注意せよという話なんじゃないかな。工務店の大家も住んでる低層マンションめちゃめちゃ居心地いいです
  • 日本のサッシはいつまでダメなままなのか

    樹脂製3層サッシという他国なら人権レベルの装備がずっと上位グレードになってる意味がわからない。 アルミ製ガラス一枚が標準なのは屋根で言ったら茅葺が標準みたいなものでしよ。 すでに寒いし、日は多湿だからという言い訳は嘘としか思えないんだよな。

    日本のサッシはいつまでダメなままなのか
    Ni-nja
    Ni-nja 2018/12/22
    冬場の室内はむしろ札幌の方が過ごしやすいのはサッシの問題か。これって賃貸だとどうにもならんのか
  • 1