タグ

ギークハウスに関するNi-njaのブックマーク (33)

  • geek-koshiji.com - このウェブサイトは販売用です! - 越路 ギークハウス シェアハウス 田舎 家賃 地域 新潟県 暮らし リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! geek-koshiji.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、geek-koshiji.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    geek-koshiji.com - このウェブサイトは販売用です! - 越路 ギークハウス シェアハウス 田舎 家賃 地域 新潟県 暮らし リソースおよび情報
    Ni-nja
    Ni-nja 2018/02/22
    あれっギー潟ほどの運営ノウハウがあってもこんな結末かー。やっぱシェアハウスってだけではもう尖った人集められないんだろうな。テキストサイト時代のネットと今のネットの差ぐらいは陳腐化してる
  • シェアハウスの作り方についてアドバイスを求められたらこう答える - 忍者力トレーニング

    うちの作り方については前に書いたんですが、先週土曜日に初対面の男性2人がうちに来てアドバイスを乞うというイベントが発生したのでそこで言ったことを公開しておきます。私の体験ノウハウは無料ですが運営している家はサンプル数1なので信じるかどうかは各自判断してください。 目次 物件探しは木曜日 シェアハウス運営で一番大変だったことはなんですか? 入居希望者は断ってもいい 区民集会所でもくもく会とかありじゃね? 20畳の部屋を4人ドミにしている某シェアハウスの例 不動産屋を味方につけやすくする 物件探しは木曜日 今住んでいる物件は、木曜に不動産屋を覗いたら紹介されたもの。4番手まで申し込みがあった割のいい物件に1番手で申し込めたというタイミングの勝利だったんですが、その背景にはライフハック的理由があるような気がしています。 不動産屋はたいてい水曜休み →毎日同じ数の物件が市場に出てくると仮定すれば、

    シェアハウスの作り方についてアドバイスを求められたらこう答える - 忍者力トレーニング
    Ni-nja
    Ni-nja 2016/06/22
    昨日公開したエントリ。ちょっと補足とか言い回しを修正
  • ギークハウス新潟で無限カレーを行います(今年で5回目)

    新潟にギークハウスというシェアハウスを作って4周年。 この草庵で相変わらずみんなのんびり暮らしておりますが今年もゴールデンウィークに毎年恒例の無限カレーを厳かに行います。 ギーク、ナード、ニート、GW暇な人、アフィ厨、バックパッカー、意識低い系、いつかシェアハウスやりたい人、入居希望者、IT系もそうでない人もわりと誰でもウェルカム。 無限カレーとは 無限カレーとは「みんなで集まってカレーべる」というシンプルなイベントです。 詳しくは昨年のブログを参照 お出しするカレーもグリーンカレー、チキンカレー、バターチキンカレーと変わらないです。 例年同様、数百分の材料を用意してお待ちしております。 費用も変わらず任意の寄付制です。 例年通り外貨でもOK。 日時 5/3~5/8 お昼の部が12時から夕方の部が18時半から。 5/8の昼の部でラスト。 5/4と5/5の昼後はベトナムコーヒーをお出

    ギークハウス新潟で無限カレーを行います(今年で5回目)
    Ni-nja
    Ni-nja 2016/04/19
    今年は電気自動車以外の手段で行く予定です
  • ギークハウスを作って7年経った - phaの日記

    この記事はギークハウス Advent Calendar 2015の1日目です。 geekhouse.tumblr.com 最初に「ネットやパソコンが好きなギークを集めてシェアハウスをしたい」と思ってギークハウスを作ったのが2008年のことだったので、もう7年も経ったことになる。 自分でシェアハウスを作ろうと思った最初のきっかけはこのへんの記事だったと思う。 pha.hateblo.jp pha.hateblo.jp 7年の間にはいろいろあったしいろんな人に会った。最初は僕がやっている1軒だけだったギークハウスも、他にも作りたいという人が出てきたので増えていって、今では二十数軒くらいある。 最初の2、3年、全部で5軒か6軒くらいの頃は全てのギークハウスに住んでいる人をなんとなく把握できていてみんなゆるく交流があったのだけど、今では家の数が多すぎてギークハウスと言っても行ったことがないハウスも

    ギークハウスを作って7年経った - phaの日記
    Ni-nja
    Ni-nja 2016/03/10
    この記事が公開されてから100日経ったようだ
  • ときさば流ギークハウスの作り方 - tokisabaのブログ

    ※ギークハウス新宿のリビング ギークハウスは基的にはオープンソース的なものなので、やりたい人が好きにやればいいので、自分はどういう基準で作ってるかってことで。 目的:なるべくいろんな価値観を持った人が集まれるように。ただし人に迷惑はかけない方向で。しかし他人の価値観も受け入れる方向であってほしい。 物件:広いリビングが必須。6畳とか8畳くらいのリビングはワンルームの部屋でも作れるけど12畳以上になると、ワンルームで借りるにはなかなか難しくなってくるので特別感がでてくるし、一人暮らしの狭い部屋のような閉塞感がないのでメリットに感じられる。 部屋:3LDK以上。基はLDKにみんなが集まれるように前述のとおりの広めのリビング。 二部屋はドミトリー。ドミトリーを作るのはリビングに人を集めるため。個室だと、リビングに行く必要がないし、個室のみのシェアハウスでリビングに行くとかまって欲しい感じがし

    ときさば流ギークハウスの作り方 - tokisabaのブログ
    Ni-nja
    Ni-nja 2016/02/17
    ドミ式のやつも作ってみたくはあるんだよな。自分はドミで寝たくないけど(無責任
  • シェアハウスの作り方(ギー犬の場合) - 忍者力トレーニング

    「シェアハウスの作り方を教えてください」と聞かれたことがあります。 私と、その場にいたギー湯|茶管理人のアーロンさん2人して「物件次第だよ!」と答えたのですが、とても不満そうな「それが聞きたいんじゃねーんだよ!」的な顔をされたので、もうちょっと噛み砕いて書いてみようと思います。 前提として a. 賃貸物件 b. 契約名義人 兼 シェアハウス管理人はその物件に居住する c. 部屋数=入居者数(ドミトリーにしない) という3つの条件で書いています。 (※うまく立ち上がったら人は退去してそこに別の人を住まわせてもいいと思いますが) 目次 1.自分名義で借りれる最大家賃を計算 or 法人作る 2.シェアに向いている間取り・向いていない間取り 3.駅からのアクセス(立地) 4.ルームシェア可物件であること 5.家具・内装の確保 6.店子の家賃設定 7.入居者の募集 8.日々の生活という運営 1.自

    シェアハウスの作り方(ギー犬の場合) - 忍者力トレーニング
    Ni-nja
    Ni-nja 2016/01/22
    ダメな間取り図例が意図と違ったので更新した。もっと解りやすいダメ例があったら差し替えたい/追記した
  • 理想のギーク小屋

    昨年からずーっとぼんやり考えているアイディアがあったのですが、 phaさんのギークハウスZEROの記事を読んで、自分なりの理想の暮らしをイラストにしてみました。 それは「ギーク小屋」です。 簡単に書くと、 「風呂トイレ、リビングなどがある小規模な平屋の建築物の周辺に、これまた小規模な小屋を複数建てて、それぞれがゆるやかに独立した生活を営む」 ということ。 ●概要図 ●目的 これは、よくあるシェアハウス的な「みんなでわいわい暮らしたい」、ギークハウス的な「趣味の合う人たちでゆるく暮らしたい」というよりも、「自分が建てた小屋で、自分のペースで暮らす」にはどうしたらいいか、ということを前提、念頭に置きました。 私にとって、自分で小屋を建てて暮らして居る人たちは、それぞれ何かしら目的があって建てているという認識です。目的から手段、それらが具現化された小屋は、それはもう体の一部、体をつつむ皮膚と言っ

    理想のギーク小屋
    Ni-nja
    Ni-nja 2016/01/05
    そいや三鷹のタイムシェアイベントにいた人が、簡単に作れる家の設計図を海外サイトで買ってたな。寒いから春になったら始動、とか言ってたっけ。そこ巻き込めば維持はともかく構築は出来るのでは
  • ギークハウスZEROに引っ越しました - phaの日記

    新年あけましておめでとうございます。昨年中はいろいろなことがありましたが、今年もいろいろなことがあると良いなと思います。 明日1月4日の20時から放映される、EテレのハートネットTVという番組に出演します。「phaのダラダラしたゆるい日常」みたいな感じの番組になると思います。お暇な方はどうぞ。 11日の昼に再放送もあります。 www.nhk.or.jp 【出演者インタビュー】phaさん「社会で"普通"とされている生き方から外れても、わりとなんとかなりますから」 | ブレイクスルー | ハートネットTVブログ:NHK *  *  *  *  * それはそれとして、年末に東京都練馬区から東京都台東区へと引っ越しました。下が新しいシェアハウスの写真です。 見ての通り倉庫みたいな部屋なんですが、住んでみるとわりと居心地が良い感じです。どうせ僕らはすぐに床にカップラーメンの汁をこぼしたりコーラをこぼ

    ギークハウスZEROに引っ越しました - phaの日記
    Ni-nja
    Ni-nja 2016/01/03
    いつもすごいこと思いつくなー。倉庫暮らし&テントか。だだっ広いワンルーム物件の手間をかけない活用。真似はしないが
  • ネットカフェ難民にもなれなかった男の末路

    ・ 05月29日 13時    【重要】Xはtwitter.comではなくx.comでご取得下さい【追記】     ウェブ魚拓をご利用いただき、ありがとうございます。 追記です ...

    ネットカフェ難民にもなれなかった男の末路
    Ni-nja
    Ni-nja 2015/12/28
    ネットカフェ難民にもなれなかった男の末路
  • おぞましい欠損者の庭 - 山の心

    ギークハウスAdvent Calendar 2015 なにかをしていないと 自分が壊れてしまいそうだった だからがむしゃらに山に登った 夢枕獏 『神々の山嶺』より 先月まとめて仕事に費した分を取り戻すため、今月になって南アルプスへと度々入り込んではしばらく山中を放浪していた。サルオガセに包まれた樹林帯を踏み抜きながらツボ足で超え、稜線に乗ってからは新しい粉雪をラッセルするが、時にそれが湿って重くなる。通ったところにあまりクラストしたところはなかった。痛めている右膝は新しいサポーターのお陰かそれほどの違和感はない。薄い雪が強い風で煽られて降り、雪煙も舞う視界の外の、どこか遥か遠くからは地鳴りのような低い響きが聞こえてくる。このあたりにそれほど大きな雪崩を起こす場所は思い当たらないし、大きな崩落地というほどのものもなかったはずだから、どこかで風雪がこの不気味な音を立てているのだと思われた。うっ

    おぞましい欠損者の庭 - 山の心
    Ni-nja
    Ni-nja 2015/12/24
    真のギークなのかもしれない
  • はてなシェアハウスを構想する - phaのニート日記

    断片部 - phaの断片 - はてなシェアハウス欲しい http://fragments.g.hatena.ne.jp/pha/20071017/1192632629 はてなブックマーク - 断片部 - phaの断片 - はてなシェアハウス欲しい http://b.hatena.ne.jp/entry/http://fragments.g.hatena.ne.jp/pha/20071017/1192632629 こないだ断片部で書いたエントリに反応があったのでもうちょっと考えてみる。 どんなのがあったらはてなシェアハウスかなー。 入居するにははてなダイアリー市民であることが条件 専用はてなグループを作って全員そこに所属する 同じ家に住んでるけど住民間の連絡はidトラックバック(もしくはtwitter) リビングルームの映像は24時間常にustreamで流されている 各部屋で高速光回線&無線

    Ni-nja
    Ni-nja 2015/12/01
    ギークハウス構想は一番最初ははてなシェアハウスだったのかー
  • 活動詳細|地域を変えていく新しい力 地域おこし協力隊

    Ni-nja
    Ni-nja 2015/10/01
    王滝村で地域おこし協力隊募集中。ギークハウス信州王滝村のコーディネートとか地域事業で給料も出るとのこと。円安の今はアジア現地採用キャリアより地方再生→政治家ルートがワンチャンあると思う
  • ギークハウス元住吉を退去しました | ニートが東京に行った話

    2014年のクリスマスに上京してきて以来、はやくも9ヶ月近くになるんですね。初上京で初シェアハウスというなかなかにドキドキでしたが、今回引っ越しのため退去です。現状の生活に何ら不満は何もなく、むしろ快適すぎていつまでも暮らしたいくらいだったのですが、今月から実験的にホームレスをやろうと思っていて、引っ越しを決行しました。そっちはまた別エントリで詳しく書こうと思います。 というわけで、ギークハウス元住吉に住んでみての感想とかオススメポイントを書きます。余談ですが、ギークハウスに住んでた人はどっかに退去エントリとか載せた方がいいと思います。僕も東さんの入居&退去エントリとかで情報探していたので。 ギークハウス元住吉の良かったところ 生活コストはほとんどかからない ギークハウスは基的に水道光熱費とかは共益費から出ているのですが、モトスミはそれに加えて米やパスタも共益費で購入しています。最近はプ

    ギークハウス元住吉を退去しました | ニートが東京に行った話
    Ni-nja
    Ni-nja 2015/09/08
    ”現状の生活に何ら不満は何もなく、むしろ快適すぎていつまでも暮らしたいくらいだったのですが、今月から実験的にホームレスをやろうと思っていて、引っ越しを決行しました。” とか面白過ぎる。これが若さか
  • ギークハウス沖縄解散パーティとギークハウスの終わり | 初歩からの無職

    めんそーれ種延です。ギークハウス沖縄の解散パーティに参加が目的でここ4日間ほど沖縄をぶらついておりました。沖縄旅行記はまたあとでまとめるとして、今回はギー沖に遊びに行った話をしたいと思います。 僕自身はギー沖はもちろん沖縄にも行ったことがなかったんですが、ギークハウスをよく知らない人と話すときに「沖縄にもある」ということをお伝えするとものすごくウケがいいという、現地沖縄周辺のIT関係者だけでなく、当に全国のギークハウスプロジェクトの可能性を広げてくれたのがギー沖だと思います。 そんな南国のギークハウス沖縄ですが、この度2015年3月1日をもって一区切りをつけることになったそうです。@kimihito_さん、ギー沖関係者の皆さん、お疲れ様でした。 ギークハウス沖縄について ギークハウスの沖縄支部 2012年に作られた沖縄のギークハウスです。沖縄は国内・海外旅行者が多く、ゲストハウスが

    ギークハウス沖縄解散パーティとギークハウスの終わり | 初歩からの無職
    Ni-nja
    Ni-nja 2015/08/30
    "営利でもないのに「存続」を第一目標にすると多分ろくなことにならない" ってたねのぶくんの言葉だったのか。やるな
  • IT系シェアハウス、ギークハウスの実態 「ライフスタイルもオンプレじゃなくてクラウドでいこう」 | キャリアハック(CAREER HACK)

    ITエンジニアやWEBクリエイターなど、インターネット界隈の人たちが寄り添うシェアハウス「ギークハウス」が広まっている。その住み心地や居住メリットについて、実際にギークハウスに居住経験のある落し物ドットコム代表の増木大己さん、LIGエンジニアの菅原のびすけさんにお話をきいた。 【プロフィール】 増木大己さん(写真右)…株式会社 落し物ドットコム代表取締役。起業を機に前職の社員寮をでてギークハウスへ入居。御徒町のコワーキングスペース ギークガレージのマスターも務める。 菅原のびすけさん(写真左)…株式会社LIG エンジニア。岩手県から上京時に知人の紹介を機にギークハウスへ入居。現在は家賃0円クリエイターズシェアハウスに居住。Milkcocoa公認エバンジェリスト。 ギークな価値観を共有できる概念・イデオロギーのようなもの ― 今回のテーマは「ギークハウスとは?」です。まずは、その成り立ちを教

    IT系シェアハウス、ギークハウスの実態 「ライフスタイルもオンプレじゃなくてクラウドでいこう」 | キャリアハック(CAREER HACK)
    Ni-nja
    Ni-nja 2015/07/27
    ”ひとりで家を借りると高いし、面白くもない” 面白さのツボは違うだろうけどまあそんな感じ。単身物件の間取り大差ないから今さら借りたいと思わなくてね…
  • お金がないと結婚できないのか - phaの日記

    「家族以外にも選択肢がある」と、家族に縛られない生き方を提唱するのは 京大卒ニートでの@phaさん。「結婚や家族自体を否定しているわけではない。できる人、したい人は家族をつくればいい。そこからあふれる人が孤立しない仕組みを模索している」 AERA最新号から。— AERA (@AERAnetjp) 2015, 6月 15 昨日発売のAERAの「結婚はコスパが悪い」という特集でコメントをしました。 記事はまだ見てないんですが、旧来の結婚に縛られるような必要はない、みたいな話をしたのでそんな感じの話が載ってるんじゃないかと思います。 AERA(アエラ) 2015年 6/22 号 [雑誌] 出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2015/06/15メディア: 雑誌この商品を含むブログを見る 僕が結婚や家族についてどう考えているのかはこないだ出した『持たない幸福論』で詳しく書いているんですが、ざ

    お金がないと結婚できないのか - phaの日記
    Ni-nja
    Ni-nja 2015/06/16
    そういや犬の里親さんになったご夫婦2組はいずれもお子さんいなかったな。50代なので独立されたか元々いなかったかは不明。夫婦のかすがいは別に子どもじゃなくてもいいよね
  • ギークハウス新潟の無限カレーを食べに行った - 忍者力トレーニング

    5/5-6にギークハウス陣とギークハウス新潟にカレーべに行った話です。 きっかけ ギークハウス元住吉の管理人が車を出すので皆で費用を分担して行こう、という話があがったので便乗。 キーアイテム 電気自動車 往路 11時に駅で集合 電気自動車の旅。4人中運転可能なのは2人。 私も運転させて貰おうと思ったら、なんと免許の更新が切れていた… (切れてから半年以内であれば講習受けるだけで失効しないらしい) ここまでは順調だった 新潟の道の駅まで来ております pic.twitter.com/WPDkaS04S1 — 忍者 (@Ni_nja) 2015, 5月 5 そもそも電気自動車は「1時間運転して30分充電をする」という物。外での急速充電機では80%程度までしか充電できず、50%を切ると怖い だいたい1%で1kmぐらい進む そして、色んなことが重なって大変なことになった 1. 給電時間が9-17

    ギークハウス新潟の無限カレーを食べに行った - 忍者力トレーニング
    Ni-nja
    Ni-nja 2015/05/18
    ギー潟に行くだけで普通に危機迫る旅路になってギーク的解決するの、なんかITプロジェクトみたい。やってみないと分からない→炎上→とりあえずは納品なりなんらかの解決には至る
  • 新潟)寄付金の輪で作る「無限カレー」:朝日新聞デジタル

    IT(情報技術エンジニアやコンピューター好きな人たちでつくるシェアハウス「ギークハウス新潟」(ギー潟)の大型連休中の定例イベント「無限カレー」が開催中だ。4日も、新潟市東区粟山4丁目の同所は大勢の人でにぎわった。 無限カレーは、カレーを大量に作り、それをべに来た参加者からの寄付金で材料を買い、またカレーを作る、という流れを繰り返しながら、参加者同士の交流を深めるイベント。こうした交流からビジネスが生まれることもあるという。誰でも自由に参加でき、例年延べ100人ほどが訪れるという。 「ギークハウス」と名前のつくシェアハウスは2008年ごろ、東京都内で生まれ、その後、考え方に共鳴した人たちが全国各地で同様のシェアハウスを立ち上げた。他のギークハウスではお好み焼きやタコ焼きで同種の企画を実施しているという。 ギー潟は2012年4月に発足… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きを

    新潟)寄付金の輪で作る「無限カレー」:朝日新聞デジタル
    Ni-nja
    Ni-nja 2015/05/05
    4人でこれに向かってますなう
  • 『フルサトをつくる』目次と「はじめに」を公開します - phaの日記

    フルサトをつくる: 帰ればうに困らない場所を持つ暮らし方 作者: 伊藤洋志,pha出版社/メーカー: 東京書籍発売日: 2014/04/28メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 4月28日発売の新著である『フルサトをつくる』(東京書籍)(伊藤洋志くんとの共著)の目次と「はじめに」(2つあるんだけどphaの分だけ)をこの場所で公開します。 このは僕が前からちょくちょくこのブログで書いていた、熊野の山の中に行って廃校に泊まったり家を自分たちで直したり温泉合宿をしたり鹿をべたり、というらへんの活動についてまとめたものです。それまで都会で「インターネット最高」「働くのだるい」とか言ってた僕が何故熊野の過疎地に通うことになったかを伝えたいと思って書きました。 なんというか、ヤバくなったときにそこに帰れば死なないというセーフティーネットって面もあるし、都会では感じられない

    『フルサトをつくる』目次と「はじめに」を公開します - phaの日記
    Ni-nja
    Ni-nja 2014/04/28
    phaさん絶対後世に名前が残るわ・・・
  • 今年も無限カレーをやるたった1つの理由とは?

    ギークハウス新潟 - 新潟市のネット系シェアハウス 新潟市東区にあるインターネット系シェアハウス、ギークハウス新潟の公式サイトです。越後石山駅から徒歩10分、東新潟駅から徒歩15分。無限カレーやもくもく会など随時イベントを開催しています。住民募集はfacebookやtwitterをチェック。 毎年GW恒例の無限カレーというイベントですが、今年もやります。 ふだんギークハウス新潟は一部の変わり者に支持されておりますが、毎年このイベントは一般の方が延べ100人ぐらい来られて賑わいます。 シェアハウスに入ったり見学したりする機会ってそんなにないと思いますので興味がある方はぜひお越しください。 割とだれでもウェルカム。 無限カレーとは 渋谷にあるシェアハウス、渋ハウス発の循環型カレーシステムで、 カレーを大量に作る →みんなでべる →寄付を募る →そこから材料を買う →カレーを作る(繰り返し と

    今年も無限カレーをやるたった1つの理由とは?
    Ni-nja
    Ni-nja 2014/04/17
    ときさば系で皆で行こうと提案中