タグ

Characterに関するfukumimi2002のブックマーク (75)

  • JR柏駅にオリジナルキャラ スズメ3きょうだい よろしくね!:東京新聞 TOKYO Web

    スズメの三きょうだいをモチーフに今月、JR柏駅のオリジナルキャラクターが生まれた。アニメづくりなどを通じて、柏市の活性化に取り組む市民団体「できる街プロジェクト」が、駅員らの依頼に応じてデザインした。 三きょうだいは、長兄の「かーくん」、妹の「しーちゃん」、末っ子で弟の「わっくん」。頭文字を並べると「かしわ」になる趣向だ。かーくんは特産の小カブの葉、しーちゃんは市の花シバザクラ、わっくんはカシワの葉といった具合に、それぞれ柏市ゆかりの植物を、髪飾りにしている。 キャラクターづくりは、駅の利用促進を検討する若手社員チームの発案。地域により親しんでもらえるのでは、と市の担当部局に相談したところ、同プロジェクトを紹介された。プロジェクトから提示された複数のデザイン案の中から、社員たちが「家内安全」や「子孫繁栄」の象徴でもあるスズメを選んだという。 「とても気に入ってます。細かいところまで作り込ま

    JR柏駅にオリジナルキャラ スズメ3きょうだい よろしくね!:東京新聞 TOKYO Web
  • 妖怪アマビエ、世界に拡散 独特の風貌が現代にマッチ?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    妖怪アマビエ、世界に拡散 独特の風貌が現代にマッチ?:朝日新聞デジタル
  • 【『ロードス島戦記』出渕裕×『ペルソナ』副島成記:対談】「エルフの耳はなぜ長い?」次世代に受け継がれるビジュアル作りに隠された秘密を探る【新生・王道ファンタジーを求めて②】

    じつはこの2人の共著で、いろんな妖精を描いた『フェアリー』という画集があるんです。昔はサンリオ出版から出ていて、今は別の出版社から出ているんですけど。 (画像はグラフィック社|フェアリー 愛蔵版より) 僕はこの画集を中学生くらいの時に手に入れて、そのビジュアルセンスにすごく惹かれたんですね。 ヨーロッパのファンタジーのビジュアルというと、水彩の柔らかさを持っているイメージで、『ロードス』もどちらかというとそういうタッチの絵が多いと思うんですけど、その原点はこの『フェアリー』なんです。 あとは、後年にアラン・リーが出した『Castles』という未翻訳の画集があって。神話のお城やファンタジー世界のお城を、キャラクターも絡めて描いているんですが、これがまた素晴らしいんですよ。 (画像はAmazon|Castles: Alan Lee, David Day, David Larkinより) アラン

    【『ロードス島戦記』出渕裕×『ペルソナ』副島成記:対談】「エルフの耳はなぜ長い?」次世代に受け継がれるビジュアル作りに隠された秘密を探る【新生・王道ファンタジーを求めて②】
  • <J3盛岡>巨大着ぐるみ制作費 CFで募集 | 河北新報オンラインニュース

    サッカーJ3のグルージャ盛岡のマスコットキャラクター「キヅール」の着ぐるみを作ろうと、チームを運営する「いわてアスリートクラブ」(盛岡市)が資金を募っている。完成すれば体高、横幅とも2.4メートルの巨大「ゆるキャラ」として、観客動員とグッズ売り上げの増加を狙う。募集は8月9日まで。  サポーターの投票で選ばれたキヅールは、チーム名「グルージャ」がスペイン語で鶴を意味することにちなみ命名された。脚の生えた折り鶴という風変わりな風貌、他チームのマスコットと一線を画す直線的なデザイン、そして「折り鶴ながら折れない心」の持ち主だ。  着ぐるみのサイズも、Jリーグ加盟チームのマスコット着ぐるみにしては破格の大きさになる。制作は、映画「ゴジラVSビオランテ」で怪獣「ビオランテ」の撮影用着ぐるみを手掛けた美術造形スタジオ「ゼペット」(東京)が担う。  制作費は約300万円を見込んでおり、インターネットの

    <J3盛岡>巨大着ぐるみ制作費 CFで募集 | 河北新報オンラインニュース
  • 川崎フロンターレ公認キャラ・カワサキまるこがコミック化決定! G's magazine.comで2016年連載開始です!!

    2016年5月4日(水) 川崎フロンターレ公認キャラ・カワサキまるこがコミック化決定! G’s magazine.comで2016年連載開始です!! チェック ツイート ※画像をクリック・タップで拡大します。 コミック/有馬啓太郎 ◆G’s magazine.comに「カワサキまるこ」参上! その正体とは!? みなさん、サッカーはお好きですか? 突然ですが、Jリーグのサッカーチーム・川崎フロンターレの公認キャラクター! その名もカワサキまるこが、今年2016年、G’s magazine.comでコミック化決定です!! 川崎フロンターレはその名の通り、神奈川県川崎市をホームタウンとするプロサッカーチーム。その公認キャラクターとして、『月詠』などで知られる人気作家・有馬啓太郎先生が生み出したのが、このカワサキまるこなのです。 そんなまるこがなぜG’sにって? こまけえこたぁいいんだよ!!・・・

    川崎フロンターレ公認キャラ・カワサキまるこがコミック化決定! G's magazine.comで2016年連載開始です!!
  • https://www.sankei.com/photo/daily/news/160201/dly1602010036-n1.html

  • 老舗文具店に「文具ロボ」登場 「静岡の街が盛り上がれば」 オンリーワンの店作りに挑戦(1/3ページ)

    静岡市葵区の中心商店街にある老舗文具店「オオイシ」に文房具で制作されたロボットが登場した。高さ20センチほどの小さなものだが、人が近づくとセンサーが感知し、店の案内のほか、遊び心を込めた早口言葉などが音声で流れる。愛らしくもユーモラスな物体は訪れた客たちの注目を集めている。考案した社長の大石康弘さん(49)は「商店街への客足が増えれば」と期待を寄せる。 インターネットの発達や大型店の進出によって人々の買い物のスタイルは変化し、商店街に足を運ぶ客の数は減少傾向にある。だが、そんな逆境も大石さんは何のその。「対面販売の良さや中小だからできるサービスもある」とピンチを逆にチャンスに変えて、オンリーワンのユニークな店作りに果敢に挑戦している。

    老舗文具店に「文具ロボ」登場 「静岡の街が盛り上がれば」 オンリーワンの店作りに挑戦(1/3ページ)
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2015/11/16
    もともとは文具専門ではなかったというが、店の創業は慶応元(1865)年と、150年の歴史を誇る。
  • スタッフ?マスコット?「Deer Man(ディアーマン)」のご紹介 | 奈良クラブ | NARA CLUB Official Site

    奈良クラブを応援する「Deer Man(ディアーマン)」をご紹介いたします。Deer Man(ディアーマン) 名前:大和 鹿次郎(やまと しかじろう)出身:奈良県 都を作った一族、鹿人(しかじん)の末裔。何かの拍子に(今はヒミツ)Deer Manに変身する。職業:奈良クラブ クラブスタッフ趣味サッカー ランニング特技:お辞儀好きなべ物:おせんべい試合会場に、営業活動に現れるかもしれません!見かけたら声をかけてあげてくださいね!Deer Man特設サイトDeer Manは奈良クラブ公式コミックとして、奈良クラブとmusica lab(株)が原案を作成。奈良クラブの試合と連動して各節1話を発信する予定です。 ホームゲーム会場では、実際のカラーコミックもご用意。毎節奈良クラブを舞台とした鹿次郎の奮闘を期待してください。初回は9/20のホームゲームで解禁!※コミックは数量が限られていますので、

    スタッフ?マスコット?「Deer Man(ディアーマン)」のご紹介 | 奈良クラブ | NARA CLUB Official Site
  • 著作権保護70年で調整 戦時加算も解消 TPP交渉:朝日新聞デジタル

    環太平洋経済連携協定(TPP)交渉で、参加12カ国が著作権の保護期間を「作者の死後70年」で統一する方向で最終調整に入ったことがわかった。日では現在「50年」のため、確定すれば20年間延長される。日に課されている約10年の「戦時加算」は、参加国間では事実上、解消される見通しだ。 保護期間はいま、日やカナダ、ニュージーランドなど6カ国が原則「死後50年」で、米国や豪州など5カ国が「70年」、メキシコは「100年」となっている。交渉では、ディズニー作品など著作権大国の米国が「70年」への統一を要求。欧州連合(EU)を含む先進国では「70年」が主流で、日も容認する方向で検討に入った。 70年に統一されれば、日はTPP参加国の著作物を利用するときは、著作権使用料を20年長く払わなければいけなくなる。日の使用料の国際収支は米国を中心に2013年で約6200億円の赤字となっており、赤字幅は

    著作権保護70年で調整 戦時加算も解消 TPP交渉:朝日新聞デジタル
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2015/07/24
    保護期間はいま、日本やカナダ、ニュージーランドなど6カ国が原則「死後50年」で、米国や豪州など5カ国が「70年」、メキシコは「100年」となっている。
  • 「がっかり、がっかり言うな」 札幌市時計台が怒って妖怪に?! 新ゆるキャラ、各種イベント「出没」-北海道新聞[暮らし・話題]

    「がっかり、がっかり言うな」 札幌市時計台が怒って妖怪に?! 新ゆるキャラ、各種イベント「出没」 (02/07 20:00) 従来のゆるキャラと違い、ホラーな雰囲気に満ちた「時計GUY」。イベントでは、縁起が良い獅子舞のように「頭をかんで」と依頼する人が絶えないという=1月下旬、札幌市時計台前 「がっかり、がっかりって言うなー」。日三大がっかり名所の一つと言われる札幌市時計台が怒りで妖怪化した新ゆるキャラ「ホーンテッド時計GUY(ガイ)」が、観光客らに「キモかわいい(気持ち悪いけれど、かわいい)」と人気だ。観光振興を目的に札幌の映像製作団体・くつした企画が生み出した。今後、各種イベントへの参加など「出没」の頻度を増やし、観光客を楽しませていく。 時計GUYは、期待外れの観光名所と評され続けた結果、「自分は別に北海道を象徴する『記号』ではない」との怨念が高じて妖怪になってしまったというコン

    「がっかり、がっかり言うな」 札幌市時計台が怒って妖怪に?! 新ゆるキャラ、各種イベント「出没」-北海道新聞[暮らし・話題]
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2015/02/07
    時計台の実物は純白なのに対し全身が黒い。屋根の部分に開閉する大きな口があり、歯は鋭い。目は悲しげだ。
  • J's GOAL - Jリーグ公認ファンサイト

    J’s GOAL終了のお知らせ 平素よりJ's GOALをご利用いただき、誠にありがとうございます。 J's GOALは2002年の開始以降多くの皆様にご利用いただきましたが、コロナ禍でのJリーグのデジタルコミュニケーション戦略の見直しにより、2020年12月28日(月)をもちまして終了いたしました。 なお、J's GOALのコンテンツの一部は、株式会社スポーツエンターテイメントアソシエイツ様が新たに立ち上げたサイトにて継続してご覧いただくことができます。 Js LINK(Japan Sports LINK) https://www.jslink.jp/ これまでのご愛顧に対しまして、編集部一同、深く感謝するとともに心より御礼申しあげます。 ■件に関するお問合せ先 スポーツエンターテイメントアソシエイツ https://www.sportsea.co.jp/inquiry

    J's GOAL - Jリーグ公認ファンサイト
  • 『セサミストリート』放送開始から45周年

    米ニューヨーク(New York)にイベントで設けられた『セサミストリート(Sesame Street)』の標識の横でポーズをとるビックバード(Big Bird)などおなじみのキャラクター(2009年11月9日撮影)。(c)AFP/Stan Honda 【11月11日 AFP】世界150か国以上で放映されている米国生まれの子ども向けテレビ教育番組『セサミストリート(Sesame Street)』が、1969年の放送開始から10日で45周年を迎えた。 『セサミストリート』は多くの米国人が幼少期に見てきた番組であり、現在、世界でも1億5600万人が視聴している。番組タイトルは『アリババと40人の盗賊(Ali Baba and the Forty Thieves)』に出てくる呪文「開けゴマ(Open Sesame!)」からきている。 エルモ(Elmo)やカーミット(Kermit)、クッキーモンス

    『セサミストリート』放送開始から45周年
  • うなりくん健闘19位 ゆるキャラGP : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    fukumimi2002
    fukumimi2002 2014/11/05
    県のマスコット「チーバくん」は161位に沈むなど苦戦。柏市では、「さかサイ君」(昨年243位)が出場を断念し、市特別住民の「カシワニ」(昨年259位)に一本化して臨んだが、今回は368位に。
  • 「モスラ」(幼虫)がトミカになるよ! 12月発売

    モスラがトミカに――! タカラトミーから12月26日、モスラ(幼虫)を発売する。希望小売価格は税別700円。 トミカがさまざまなキャラとコラボした「ドリームトミカ」シリーズに加わる。モスラの幼虫バージョンをモチーフにした、もこもこなデザインになっている。 同日、くまモンの顔をパトカーの前部にデザインした「くまモンのパトロールカー」も発売される(税別700円)。 advertisement 関連記事 世界に1台! トミカを実車化した「トミカ警察 トヨタ86パトロールカー」誕生 トミカのパトカーが物の車になった。 ミッキーが、プーさんが、ドナルドが列車に! プラレールからディズニーの新シリーズ ドナルドの電車は後尾車両がおしりをふりながら走行する、などのギミックを搭載。 「トミカ」値上げ、2月1日から 原材料など上昇で トミカ単品は360円から450円に。そのほかの商品でも50円~100円ほ

    「モスラ」(幼虫)がトミカになるよ! 12月発売
  • 【動画】ふなっしーの弟“ふなごろー”が初お披露目 語尾は「なっぴー!」

    【写真】その他の写真を見る ふなごろーは、274体いる兄弟のうち“56番目”(ふなっしーは四男)で、梨に妖精が取りつく前に青虫にわれてしまった梨と芋虫のハーフ。お尻にあるキュートな芋虫の尻尾を揺らし、「なっぴー!」の語尾で早くも報道陣の心をつかみ、梨汁ならぬ「絹糸ぶしゃー!」で会場を沸かせていた。 初の兄弟共演に「(ふなごろーと)一番仲がいいなっしー! 当にかわいいなっしー!」と上機嫌だったふなっしーは、初お披露目に「緊張してるなっぴー!」と弱音を吐いた弟を見て「フォトセッションのときは動いちゃダメなっし-!」と“先輩”として優しくレクチャーしていた。 ふなごろーの絹糸が“暴走”するアクシデントで報道陣を驚かせたものの、和気あいあいとした雰囲気でイベントは進行。最後には、ふなごろーが「馬刺しが好きなっぴー!」と告白すると、「終わったら新橋にべに行くなっしー!」と仲良く約束していた。

    【動画】ふなっしーの弟“ふなごろー”が初お披露目 語尾は「なっぴー!」
  • 「変なぐんまちゃん」続出 13体貸し出し、手引書作成:朝日新聞デジタル

    群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」の着ぐるみの貸し出しに、9月から「着こなし」を統一するためのマニュアルと緑色のベストが付いた。動きのばらつきをなくし、容姿をかわいく演出することで、イメージアップにつなげる考えだ。 貸し出し用の着ぐるみをめぐっては、昨年秋、着る人によって見た目がばらばらになる問題が持ち上がった。「変なぐんまちゃんがいる」との苦情も市民から相次ぎ、県がマニュアル作成を検討していた。 県ぐんまイメージアップ推進室によると、マニュアルはA4判19ページ。かわいく見えるポーズ集として、会釈や立ち方、両手の広げ方などを写真18枚で紹介している。また、着る人は身長165センチくらいまでが「ぐんまちゃんらしい」とし、着たままで声を出さないことや、着替えているところを見られないようにすることなども求めている。 9月12日からマニュアルを渡… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると

    「変なぐんまちゃん」続出 13体貸し出し、手引書作成:朝日新聞デジタル
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2014/10/02
    貸し出し用の着ぐるみをめぐっては、昨年秋、着る人によって見た目がばらばらになる問題が持ち上がった。「変なぐんまちゃんがいる」との苦情も市民から相次ぎ、県がマニュアル作成を検討していた。
  • 40歳迎えるハローキティ、宇宙飛行に挑戦中

    超小型衛星「ほどよし3号(Hodoyoshi-3)」で宇宙飛行に挑戦中のサンリオ(Sanrio)の人気キャラクター、「ハローキティ(Hello Kitty)」。窓の外に地球が見える(2014年8月7日撮影、同12日公開)。(c)AFP/SANRIO 【8月16日 AFP】今年で誕生から40周年を迎える日発の世界的人気キャラクター「ハローキティ(Hello Kitty)」が初めての宇宙ミッションに挑戦中だ。 地球を周回する超小型衛星にキティちゃんを搭載するこの計画は、民間企業の宇宙ビジネス参入を促進する日政府支援のプロジェクトの一環として行われているもの。サンリオ(Sanrio)によると、体長約4センチのキティちゃんの頭上に設置された電光掲示板には、180字までの英語と日語のメッセージを表示することができる。現在、キティちゃんファンたちからのメッセージを募集中だ。 赤いリボンを付けたキ

    40歳迎えるハローキティ、宇宙飛行に挑戦中
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2014/08/16
    電光掲示板には、メッセージを表示することができる。現在、ファンたちからのメッセージを募集中。赤いリボンを付けたキティちゃんが窓際に座って地球を見下ろすこの衛星は、今年6月にロシアから打ち上げられた。
  • 元祖ゆるキャラ「ケロヨン」40年ぶり復活!栃木盛り上げへ一役 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    元祖ゆるキャラ「ケロヨン」40年ぶり復活!栃木盛り上げへ一役 約40年ぶりに復活した“元祖ゆるキャラ”ケロヨン Photo By スポニチ 「バハハ~イ」のフレーズで昭和40年代前半に一大ブームを巻き起こしたキャラクター「ケロヨン」が約40年ぶりに復活し18日、活動拠点とする栃木県の福田富一知事(61)を表敬訪問した。知事はさっそくケロヨンに「さのまると、仲良く栃木を盛り上げて」と、県が誇る昨年の「ゆるキャラグランプリ」覇者の名を挙げて激励。“強力町おこしタッグ”に期待を寄せた。 ケロヨンは1966年(昭41)にスタートした日テレ系の帯番組「木馬座アワー」に登場。等身大の着ぐるみ劇は日初で、別れのあいさつ「バハハ~イ」は流行語に。数年にわたり、全国的な“ケロヨンブーム”を巻き起こした。  作者の影絵作家、藤城清治氏(90)の美術館が栃木県那須町にあり、今年6月の開館1周年を機に復活。こ

    元祖ゆるキャラ「ケロヨン」40年ぶり復活!栃木盛り上げへ一役 ― スポニチ Sponichi Annex 社会
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2014/07/19
    一平オワタ
  • 映画「ゴジラ」の巨大壁画が完成 東京・世田谷 NHKニュース

    人気映画シリーズ「ゴジラ」の第1作の公開からことしで60年になるのを記念して、映画を撮影した東京都内のスタジオに巨大なゴジラの壁画が完成しました。 映画「ゴジラ」は、昭和29年に第1作が公開され、これまでの60年間に国内で28が作られた人気シリーズで、ことしアメリカで公開されたハリウッド版の最新作が来月、日でも上映が予定されるなど、注目を集めています。 このため、劇場公開60年を記念して、映画を撮影した東京・世田谷区の東宝スタジオに巨大なゴジラの壁画が完成し、5日、関係者に披露されました。 式典では、1作目で主演を務めた俳優の宝田明さんが「60周年ゴジラ復活」と合図を出すと、白い幕が外され、スタジオの壁に鋭い目つきで大きな口を開けた巨大なゴジラが現れました。 壁画は、アーティストの塙雅夫さんがことし3月から3か月間かけて製作したもので、高さが14メートル、幅が17メートルあります。 式

    映画「ゴジラ」の巨大壁画が完成 東京・世田谷 NHKニュース
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2014/06/06
    壁画は、アーティストの塙雅夫さんがことし3月から3か月間かけて製作したもので、高さが14メートル、幅が17メートル
  • 特別住民票の発行 - 柏市役所

    fukumimi2002
    fukumimi2002 2014/05/29
    特別住民の皆さんのご紹介 1.レイくんレイくん 2.沼南戦隊☆テガレンジャー沼南戦隊☆テガレンジャー 3.さかサイ君さかサイ君4.カシワニ