タグ

詐欺に関するfukumimi2002のブックマーク (4)

  • 朝日新聞デジタル:首からさげる「ウイルス除菌剤」でやけど 幼児が重傷 - 社会

    塩素成分でウイルスを除菌するとうたった携帯型空間除菌剤「ウイルスプロテクター」でやけどの被害事例が相次いでいるとして、消費者庁は18日、「この製品の使用を直ちに中止してほしい」と呼びかけた。  問題の製品は中国で製造されたもので、「ダイトクコーポレーション」(石川県)が1月25日に販売。漂白剤などに含まれる次亜塩素酸ナトリウムを含む錠剤の入ったパックを首からさげて使うことで、ウイルスを除菌できるとしている。  ところが、今月2日に千葉県で幼児が重傷の化学やけどを負い、ほかにも少なくとも各地で5件、軽傷の被害事例が報告された。  消費者庁によると、錠剤に汗などの水分を含ませると強酸性になり、服の上からでも皮膚に強い刺激を与える恐れがあるという。「皮膚が赤くなったらまず洗い流し、早めに皮膚科に受診してほしい」と呼びかけている。

    fukumimi2002
    fukumimi2002 2013/02/19
    顔のすぐ下にカビキラー
  • ペニーオークション苦情急増 「慎重利用を」注意喚起 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

  • 苦情急増のペニーオークション「慎重利用を」国民生活センターが注意喚起 - MSN産経ニュース

    入札のたびに手数料がかかる新手のインターネットオークション「ペニーオークション」への苦情が急増しているとして、国民生活センターは24日、慎重な利用を呼びかける注意喚起を行った。通常のネットオークションでは入札手数料は無料だが、ペニーオークションでは落札できなくても入札1回につき50~75円の手数料がかかる。同センターは「落札できないと高額な手数料のみを支払うリスクがある」としている。 同センターによると、ペニーオークションに関する相談は昨年12月末までに192件。平成21年度は19件だったが、22年夏以降に急増、同年7月以降は半年間で143件あった。 相談者がオークションに使用した平均金額は約4万2千円。「液晶テレビに何度も入札したが、同じタイミングで入札する人がいる。サクラがいるのではないか」(東京都、20代男性)、「1円でデジカメを落札したら、サイトから『未入荷なので落札を取り消す』と

    fukumimi2002
    fukumimi2002 2011/01/24
    「何度も入札したが、同じタイミングで入札する人がいる。サクラがいるのではないか」「sカメラを落札したらサイトから『未入荷なので落札を取り消す』と連絡。納得いかない」
  • ペニオクで確実に落札できる方法!!!!! - 今日も得る物なしZ

    記事原案 n-styles [NS] なぜ芸能人はペニーオークションで落札できるのか? 芸能人になってアメブロに公式ブログを開設するだけ! いやね、アメブロの芸能人さんはなんかみんなペニオクで高額商品を落札してるんですよ。 すごいよ、落札しまくりだよ。 ということで以下落札した芸能人と落札した品です。 ・ほしのあき プラズマクラスター 1080円 http://ameblo.jp/hoshino--aki/entry-10748956692.html ・渡辺由布子 ポータブルDVDプレーヤー 1800円 http://ameblo.jp/yuko-watanabe/entry-10712153114.html ・中島彩 ルンバ 2460円 2010年11月22日のブログ|中島 彩オフィシャルブログ「aya's diary-あやのまいにち-」by Ameba ・村上実沙子 ルンバ 1305円

    ペニオクで確実に落札できる方法!!!!! - 今日も得る物なしZ
  • 1