タグ

abuseに関するdiet55のブックマーク (42)

  • ケースワーカーが遺体を放置した遠因に「上司の配慮不足」など指摘 江戸川区の検証委員会が報告書:東京新聞 TOKYO Web

    東京都江戸川区の福祉事務所で生活保護のケースワーカーをしていた20代男性職員が、独り暮らしの生活保護受給者の遺体を2カ月以上放置していた問題で、区が設置した事案検証・対策検討委員会が29日、区に報告書を提出した。 報告書では、男性職員が所属していた課で年度中に退職者が相次ぎ、担当世帯数が社会福祉法の標準を上回っていたこと、上司の配慮不足やハラスメント的な言動をする職員がいたために、相談しづらい雰囲気だったことを指摘。また、男性職員が遺体発見時に必要な対応をしなかったり、虚偽の経過記録を作成したりした点を違法とした。 その上で、職員や組織間のサポート体制の強化などを再発防止策として挙げた。検討委の池谷秀登委員長(立正大社会福祉学部教授)は「単に職員個人の問題ではなく組織、体制の問題としてとらえる必要がある」と述べた。

    ケースワーカーが遺体を放置した遠因に「上司の配慮不足」など指摘 江戸川区の検証委員会が報告書:東京新聞 TOKYO Web
    diet55
    diet55 2024/01/30
    ①「担当者→上司」の報告が遅くなった理由はわかった。「年度中に退職者が相次ぎ(中略)ハラスメント的な言動をする職員がいた」。②でも、「公式発表」が担当課長が隠ぺい工作を行って数ヶ月遅くなった理由は?
  • 『長期間、夫からDVを受けてきた奥さんの話』

    夫からDVを受けている奥さんは、離婚ないし別居しない限り、それから逃れることなどできない。 またDV夫を精神科病院に連れていくことはもっと困難である。 DV夫が奥さんを殺すとか、誰が見てもDVによる大怪我と見なされるくらいのことが起こればやっと警察が介入する。DVは民事的な事例と思われているのかもしれない。事情を聴取された際に、奥さんが夫から受けた怪我と言わないこともあるからである。 DV夫は社会的には成功していて、世間からの評価が高いことも稀ならずあり、いわゆる外面が良い人物だったりする。ここで言う、社会的成功とは、会社社長、大学教授、医師や歯科医などである。 このようなDVは、自宅で酷いことが起こっていても、情報が外部に出てきて大問題になることは滅多にない。まして、DVが理由で人を精神科病院に連れて行くことは更に困難なことである。 稀に、DVが理由で奥さんが精神科病院に相談に来られる

    『長期間、夫からDVを受けてきた奥さんの話』
    diet55
    diet55 2024/01/18
    「DVに長期間耐え続けるのは、多分、免疫を弱めるか変調を起こさせ、重大な身体疾患」「子供が虐待を受けている場合、小児科のドクターがそれを見抜いて、警察に連絡することも多いが、成人の場合、結局は自己責任」
  • 恵庭市、当時の担当職員を聴取 障害者らが牧場提訴方針 「市が虐待放置」:北海道新聞デジタル

    【恵庭】市内牧場で働いていた知的障害者3人が、牧場で経済的虐待を受けていたことを把握しながら牧場に対する指導などを怠ったとして、市に損害賠償を求める考えを示している問題について、市は21日の市議会厚生消防委員会で、市の調査委員会が当時の担当職員に聴き取り調査したことを明らかにした。...

    恵庭市、当時の担当職員を聴取 障害者らが牧場提訴方針 「市が虐待放置」:北海道新聞デジタル
    diet55
    diet55 2023/11/22
    「市議会厚生消防委員会で、市の調査委員会が当時の担当職員に聴き取り調査」。徒歩数分のところに住んでいる共産党や立憲民主党の市議を含めて、電話メールTwitterで50回くらい助けを求めたけれど誰からも返事はなし。
  • 恵庭の牧場 ”劣悪な環境で働かされた”と障害者3人が提訴|NHK 北海道のニュース

    diet55
    diet55 2023/11/22
    「弁護士」を見つける方法が謎。①霞が関の障害者法律相談センターは当たりハズレがあり、ざっくり9戦2勝②地域の法律相談センターは自己申告なので障害者の知識のない人も。10戦1勝くらい/結局今も続く弁護士は0人
  • 地元の信頼厚い元議長の牧場で奴隷労働?障害年金も消えた?恵庭市は忖度で調査を中止?恵庭市の牧場で何が!?(テレビ北海道) - Yahoo!ニュース

    「取材現場から」のコーナー、恵庭の牧場を舞台にした裁判について取り上げます。 先月、牧場の関係者と恵庭市を相手取り牧場で働いていた男性3人が札幌地裁に民事訴訟を起こしました。 「劣悪な生活環境、過酷な奴隷労働、金銭搾取、この3つが(訴えの)柱になっています」(原告弁護団・中島哲事務局長) 訴えを起こした3人はいずれも知的障害があり身寄りはありません。短い人でも18年間、長い人では45年間住み込みで恵庭の遠藤牧場で働いていました。 しかし3人の生活環境は劣悪なものだったと言います。 「住んでいるのはプレハブ小屋です。そこには水道も通っていない、電気は通っていたようですが暖房器具は3人のうちお一方のみ。(周辺からは)「ちゃんとべてないんじゃないか」とか「牛とか豚のえさってたんじゃないか」という話も1人からじゃなく聞いています」(中島弁護士) 明け方から日没まで休みなく働いていた3人ですが、

    地元の信頼厚い元議長の牧場で奴隷労働?障害年金も消えた?恵庭市は忖度で調査を中止?恵庭市の牧場で何が!?(テレビ北海道) - Yahoo!ニュース
    diet55
    diet55 2023/11/21
    ①こういった障害者虐待事件を受けてくれる弁護士さんがいたのが幸運。東京や日弁連だといない。②相談支援事業所がちゃんと虐待事件と扱おうとしていた。行政に忖度して見て見ぬふりをする相談支援事業所が多い。
  • ウクライナで増大する小型ドローンの脅威、双方がネットなどで防衛 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ロシアウクライナの1年9カ月に及ぶ戦争では、擲弾(てきだん)を落としたり爆発物を巻きつけたりしている小型ドローンがあちこちで使われている。双方の軍の歩兵隊はその脅威を認識しており、機甲部隊や砲兵部隊の仲間から知恵を拝借した防衛手段を塹壕(ざんごう)に導入している。 参考になるのが、米シンクタンクの外交政策研究所のアナリスト、ロブ・リーがネットで公開した画像だ。ウクライナ軍のぬかるんだ塹壕を覆うネットや、ロシア軍の塹壕の出入り口を覆う金属製のメッシュなどが見られる。 歩兵らは小型ドローンがいかに危険なものであるかを理解している。特に、スピードがあり、遠隔から操作する一人称視点(FPV)のモデルは要注意だ。いかに危険かは、ここ数週間で繰り広げられたドローン攻撃からも明らかだ。 FPVドローンを塹壕襲撃兵器として飛ばしているロシア軍のドローン部隊は、塹壕を保持していたウクライナ軍の歩兵を数人殺

    ウクライナで増大する小型ドローンの脅威、双方がネットなどで防衛 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    diet55
    diet55 2023/11/21
    「ぬかるんだ塹壕を覆うネットや」「塹壕の出入り口を覆う金属製のメッシュ」/「両軍のすべての歩兵小隊が防空網と電波妨害装置を持たないかぎり、歩兵部隊は塹壕に身を潜め、ネットや覆いを設置し続けるだろう。」
  • 北海道の零下の冬で部屋に暖房なし 障害者による「奴隷労働」の実態:朝日新聞デジタル

    「奴隷労働だ」 北海道恵庭市の牧場で長年虐待されていたとして、知的障害のある60代の男性3人が市などに損害賠償を求めた訴訟がある。経営者家族は取材に対し、「虐待はしていない」と否定しているが、実際はどうだったのか。 3人と長く交流のあった佐藤さん(40代男性)が、仮名を条件に朝日新聞の取材に応じた。佐藤さんの証言から、3人の置かれた境遇を構成する。 真冬の恵庭市では、気温がマイナス10度を下回ることもしばしばある。 佐藤さんによると、3人は母屋とは別のプレハブ小屋に住んでいた。 1人1部屋ずつ割り当てられていたが、ストーブが使えたのは1部屋のみで、それも小さなものだった。残り2部屋のうち片方の部屋にはストーブがあるものの、「値段が高い」という理由で灯油を入れてもらえず、使えていなかった。もう1部屋のストーブは取り除かれていた。 部屋に暖房器具がない2人は、寝袋の中に入ってその外側から汚れで

    北海道の零下の冬で部屋に暖房なし 障害者による「奴隷労働」の実態:朝日新聞デジタル
    diet55
    diet55 2023/11/21
    最近、私が知っているだけでも、東京都府中市「静陽会」、小平市「ときわ会」、江東区、神奈川県中川やまゆり園、県のアドバイザーで津久井やまゆり園にも関わっていた横浜市「同愛会」。報道されただけでもこれだけ
  • 地元の信頼厚い元議長の牧場で奴隷労働?障害年金も消えた?恵庭市は忖度で調査を中止?恵庭市の牧場で何が!? | テレビ北海道

    「取材現場から」のコーナー、恵庭の牧場を舞台にした裁判について取り上げます。 先月、牧場の関係者と恵庭市を相手取り牧場で働いていた男性3人が札幌地裁に民事訴訟を起こしました。 「劣悪な生活環境、過酷な奴隷労働、金銭搾取、この3つが(訴えの)柱になっています」(原告弁護団・中島哲事務局長) 訴えを起こした3人はいずれも知的障害があり身寄りはありません。短い人でも18年間、長い人では45年間住み込みで恵庭の遠藤牧場で働いていました。 しかし3人の生活環境は劣悪なものだったと言います。 「住んでいるのはプレハブ小屋です。そこには水道も通っていない、電気は通っていたようですが暖房器具は3人のうちお一方のみ。(周辺からは)「ちゃんとべてないんじゃないか」とか「牛とか豚のえさってたんじゃないか」という話も1人からじゃなく聞いています」(中島弁護士) 明け方から日没まで休みなく働いていた3人ですが、

    地元の信頼厚い元議長の牧場で奴隷労働?障害年金も消えた?恵庭市は忖度で調査を中止?恵庭市の牧場で何が!? | テレビ北海道
    diet55
    diet55 2023/11/21
    最近、私が知っているだけでも、東京都府中市「静陽会」、小平市「ときわ会」、江東区、神奈川県中川やまゆり園、県のアドバイザーで津久井やまゆり園にも関わっていた横浜市「同愛会」。報道されただけでもこれだけ
  • 木の実を食べていた男性 北海道の牧場で起きた「奴隷労働」の実態は:朝日新聞デジタル

    黄色く色づく木々が並んだ道端で、その男性は1人、ヤマブドウのような木の実をべていた。 北海道恵庭市の市街地から南へ数キロ。ナラやシラカバの林の合間に、平野や牧草地が広がる。15年ほど前、そこで佐藤さん(40代男性・仮名)は男性に声をかけた。 「こんにちは」 以前、近くの牧場から手を振ってくれた人かと思い、尋ねた。 「そこの牧場の人ですよね?」 「そうです」 「どこに住んでるんですか?」 「あそこの小屋で寝てるよ」 男性の身長は165センチほど。灰色の上着に黒っぽいズボンをはいていた。年上のようで、歯がほとんど無いように見えた。 「……ご飯とかちゃんとべてます?」 「あんまりまともなものは出てない」 男性は、近くの「遠藤牧場」に住み込みで働いていた。男性ら知的障害のある60代の3人は今年8月、この牧場で長年「奴隷労働」をさせられていたとして、経営者家族と恵庭市に計約9400万円の損害賠償

    木の実を食べていた男性 北海道の牧場で起きた「奴隷労働」の実態は:朝日新聞デジタル
    diet55
    diet55 2023/11/20
    遠藤氏「字も書けないし、言うことも聞かない。大変なもんだった」/①行政がまた障害者虐待通報を無視していた。②また支援者には素人ではなく、障害者とのコミュニケーションのスキル、社会福祉士などの資格が必須
  • 「やまゆり園事件」をヘイトクライムと明記せず 相模原市、人権尊重条例案を公表 罰則規定も見送り:東京新聞 TOKYO Web

    2016年7月に入所者ら45人が殺傷された神奈川県立津久井やまゆり園のある相模原市は17日、障害や性的指向などに絡む差別的言動を禁止する「人権尊重のまちづくり条例」案の概要を市議会に示した。市長がヘイトスピーチの実行者らに中止を勧告・命令し、従わない場合は内容や氏名を公表できる規定を盛り込んだ。先行して制定した川崎市の条例にある罰則の導入は見送った。来年4月の施行を目指す。(古川雅和) ヘイトスピーチ 特定の人種や民族、国籍、出身地などの属性に絡めて「殺せ」「帰れ」「犯罪者」などと偏見や憎悪をあおる言動。2013年に東京・新大久保や大阪・鶴橋など在日コリアンが多く暮らす地区で、差別扇動団体が「朝鮮人を殺せ」などと叫ぶデモを繰り返して社会問題化した。国や自治体に取り組みを求めるヘイトスピーチ解消法が16年に施行された。

    「やまゆり園事件」をヘイトクライムと明記せず 相模原市、人権尊重条例案を公表 罰則規定も見送り:東京新聞 TOKYO Web
    diet55
    diet55 2023/11/18
    「新たに設置する市人権委員会も市の付属機関で、相談を受け付けたり、市の人権行政をチェックしたりする組織にはしなかった。」「パブリックコメント」「対象となるヘイトスピーチを在日外国人に対するものに限定」
  • 作業所で作られているクッキーが激安なのにめちゃくちゃ美味しいのには、作業所ならではの理由があった

    岸田奈美|Nami Kishida @namikishida 京都と東京と神戸|NHKBSプレミアムドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』原作|書いてるエッセイはだいたいnoteで全部読める|ABCテレビ「newsおかえり」木曜レギュラー|関西大学客員教授 note.kishidanami.com 岸田奈美|Nami Kishida @namikishida 【障害者が作るクッキーが最高にやばい】 ちょっと信じられないクッキーの話をします。 材の値上げが、エグすぎる。 節約につぐ節約で、図太い心も痩せ細り、家にいると暖房代も高いので、わたしより良い毛並みのダルメシアンの散歩を横目に見ながら、商店街をさまよっておりましたところ。 『手作りバタークッキー 10枚入り 190円』 いったん通り過ぎ、 しばし考え、 後ずさりして戻った。 やっす!!!!!!!!!! でっ

    作業所で作られているクッキーが激安なのにめちゃくちゃ美味しいのには、作業所ならではの理由があった
    diet55
    diet55 2023/11/15
    ①激安ではない。大量仕入れ・生産ができないので割高。②価格を度外視してバターなどにこだわるので味はおいしい。/普段は買えないけど、差し入れに買っていこうかと思っていたら、その社会福祉法人が障害者虐待…
  • 横浜の障害者作業所で利用者を虐待 支援に定評の法人、市が2件を認定 | カナロコ by 神奈川新聞

    重度知的障害や行動障害のある人への支援に定評があり、県立障害者入所施設の指定管理者でもある社会福祉法人「同愛会」(横浜市保土ケ谷区)の作業所で職員による利用者への虐待があり、同市に2件認定されていたことが分かった。「ほかにも暴行や暴言があった」との証言もあり、同愛会は職員や利用者にアンケートをして調べる。 同愛会は入所施設「てらん広場」(同区)やグループホーム(GH)、作業所を運営。施設を出て地域のGHで暮らす「地域生活移行」の取り組みを長年にわたって進めており、県立津久井やまゆり園(相模原市緑区)で殺傷事件が起きた2016年以降、同園の複数の入所者をてらん広場やGHで受け入れた。 また、事件後に同園の小規模分散化として整備された県立芹が谷やまゆり園(横浜市港南区)の指定管理者として年度から運営を担っている。虐待事案が発覚した県立中井やまゆり園(中井町)の改革に幹部が関わるなど、質の高い

    横浜の障害者作業所で利用者を虐待 支援に定評の法人、市が2件を認定 | カナロコ by 神奈川新聞
    diet55
    diet55 2023/11/12
    「支援に定評があり」「改革に幹部が関わるなど、質の高い支援を行う法人として知られ」うちの自治体でも、そういっていた、自治体から業務委託している社会福祉法人が虐待を起こしてる。現場の職員は無資格・未経験
  • 横浜市の社会福祉法人「同愛会」で職員が利用者に暴行 横浜市が2件虐待認定 同法人は「津久井やまゆり園」入所者の受け入れで知られる | TBS NEWS DIG

  • 横浜市内 2か所の障害者支援施設で暴力や暴言 市が虐待認定|NHK 首都圏のニュース

  • 幹部が県のアドバイザー 施設虐待、厳しい声 県議会委 /神奈川 - 毎日新聞

    diet55
    diet55 2023/11/12
    「... 障害者施策のアドバイザーを務める関連があるため。議員からは「県の施設とは別の施設での虐待だが、利用者 ... 横浜市の社会福祉法人「同愛会」の運営する作業所 ...」
  • 障害者作業所で職員が暴行や暴言 横浜市が2件を虐待認定:朝日新聞デジタル

    知的障害や行動障害のある人の支援施設を運営する社会福祉法人「同愛会」(横浜市保土ケ谷区)の作業所で職員が利用者を暴行したとして、横浜市が2件を虐待と認定していたことがわかった。同愛会は、虐待事案が発覚した県直営の障害者施設「中井やまゆり園」(中井町)の改革に職員が携わっている。 市や同愛会によると、昨年11月、市内の作業所で40代の男性職員が、暴力を振るった利用者を制止しようと、床に押し倒して首の付近を腕で圧迫し、「手を出すな」と暴言を発したという。 また、今年8月には別の作業所で、段ボール箱を破ろうとした利用者を40代の男性職員が押し倒し、馬乗り状態で頭や背中を複数回ひざ蹴りしたという。いずれも利用者にけがはなかったという。市は聞き取り調査や実地指導をしたという。 今年5月には同愛会が運営する入所施設で入所者の所持金数十万円がなくなり、警察に被害届を出したという。 同愛会は横浜市や川崎市

    障害者作業所で職員が暴行や暴言 横浜市が2件を虐待認定:朝日新聞デジタル
    diet55
    diet55 2023/11/12
    10/3.「同愛会は横浜市や川崎市、東京都などで知的障害者らの入所施設や作業所約120カ所を運営。」
  • 横浜 障害者支援施設2か所で職員が暴力や暴言 市“虐待”認定 | NHK

    横浜市の社会福祉法人が運営する市内の2か所の障害者支援施設で職員による利用者への暴力や暴言があり、市が虐待にあたると認定していたことがわかりました。 市によりますと、1つ目の施設では去年11月、利用者から暴力をふるわれた職員が取り押さえる際に首のあたりを手で押しつけたり、暴言をはいたりしたということです。 また2つ目の施設では、ことし8月、利用者の行動に腹を立てた職員が押し倒して馬乗りになり、複数回、ひざで利用者の背中をけったということです。 いずれのケースも利用者にけがはなかったということですが、市は虐待にあたると認定し、改善に向けた訪問指導などを行うことにしています。 このほかにも市内にある、この法人が運営する別の施設で利用者の数十万円分の現金がなくなったとして、法人が警察に被害届を出したということです。 同愛会は「利用者の皆さんに大変申し訳ない。組織として自己検証し、改善に努めたい」

    横浜 障害者支援施設2か所で職員が暴力や暴言 市“虐待”認定 | NHK
    diet55
    diet55 2023/11/12
    10/2.「去年11月」「ことし8月」。府中市や小平市などのように10年近く行政から無視をされ発覚せずに、早めに解決されて、虐待は不運でしたが何よりでした。
  • 障害者施設虐待、黒岩知事「許されぬ」 県施設の支援は継続意向 | カナロコ by 神奈川新聞

    知的障害や行動障害のある人への支援で知られ、神奈川県立障害者施設の指定管理も担う横浜市の社会福祉法人「同愛会」で昨秋以降、職員による利用者への虐待が同市に2件認定されていたことを受け、黒岩祐治知事は10日の定例会見で「絶対にあってはならないことで許されない。誠に遺憾で重く受け止める」と述べた。 …

    障害者施設虐待、黒岩知事「許されぬ」 県施設の支援は継続意向 | カナロコ by 神奈川新聞
    diet55
    diet55 2023/11/12
    10/10. 社会福祉法人で障害者虐待が発生→でも、職員の数が足りていないので、法人をつぶせず→再び、障害者虐待が発生→まともな専門的に福祉を学んだ学生や有資格者が社会福祉法人や自治体に入職しなくなる。悪循環
  • 行動障害支援の施設で虐待 やまゆり園入所者受け入れ | 共同通信

    Published 2023/10/01 18:40 (JST) Updated 2023/10/01 18:57 (JST) 知的障害や自閉症と共に強い行動障害がある人への支援で知られる横浜市の社会福祉法人「同愛会」で、昨年秋以降、職員による利用者への虐待が2件、同市に認定されていたことが1日、分かった。「以前から他にも暴行や暴言があった」との証言もあり、法人は職員や利用者にアンケートをして調べる方針。 同法人は神奈川県と東京都で入所施設やグループホーム、作業所など約120カ所を運営。2016年に殺傷事件があった相模原市の県立「津久井やまゆり園」や、多数の虐待が明らかになった中井町の県立「中井やまゆり園」から入所者を受け入れた(体験入所含む)ことで知られる。幹部職員が県の有識者会議や中井園の調査委員会などで委員を務め、虐待防止や支援の改善についてアドバイスしていた。 横浜市や法人などによ

    行動障害支援の施設で虐待 やまゆり園入所者受け入れ | 共同通信
    diet55
    diet55 2023/11/12
    10/1「横浜市の社会福祉法人『同愛会』」「同法人は神奈川県と東京都で(中略)約120カ所を運営。」「幹部職員が県の有識者会議や中井園の調査委員会などで委員を務め、虐待防止や支援の改善についてアドバイス」
  • 父親と同世代からセクハラ…拒んだのに上司が面会強要 自衛隊の現実:朝日新聞デジタル

    自衛隊でセクハラを訴えた女性が、意に反する形で加害男性と面会をさせられた際の音声記録を入手しました。加害者を励ますような上司の言葉。密室のやりとりからハラスメント問題が相次ぐ自衛隊の実態に迫ります。 記事の後半では、面会で実際にやりとりした音声を公開しています。 ◇ 西日の地方の街に暮らす20代の女性は、ゆううつな気分で2022年の師走を迎えていた。 職場で受けてきたセクハラのせいだった。女性は海上自衛官として自衛隊施設に勤めていた。 この年、自衛隊はハラスメントの問題に揺れていた。陸自で深刻な性加害が発覚し、約25万の全隊員を対象にハラスメントの実態を調べる「特別防衛監察」が行われ、岸田文雄首相は「性暴力を含むハラスメントは自衛隊の精強性を揺るがす決して許されない行為だ」と国会で力説した。 女性の心を壊すようなできごとは、そんな時期に起きた。 12月21日は、寒さの厳しい日だった。 倉

    父親と同世代からセクハラ…拒んだのに上司が面会強要 自衛隊の現実:朝日新聞デジタル
    diet55
    diet55 2023/10/31
    加害者と被害者を同席させるなんて、障害者行政や社会福祉法人では当たり前に行われている。資格も知識もないから。「女性は面会を拒否した」「あ、ほんと。じゃあ、ということは、謝罪は要らないってことでいい?」