タグ

鉄道に関するwumf0701のブックマーク (36)

  • 痴漢の最多は「埼京線」ではなく「武蔵野線」、原因は車内の大混雑に 警察が警戒強化

    毎日多くの通勤・通学客が利用する首都圏の鉄道路線の中で、「痴漢が多い」とのイメージが定着してきたJR埼京線だが、この数年は別の路線での被害相談数が埼京線を上回っている。東京のベッドタウンでもある埼玉県内では、ラッシュ時の混雑率の高さで知られるJR武蔵野線での被害相談数が最も多いという。警察当局は私服、制服の警察官を乗車させるなど警戒を強化している。 埼京線のイメージはネットの影響も埼玉県警鉄道警察隊のまとめによると、令和5年中に寄せられた路線別の痴漢被害相談件数はトップが武蔵野線で、2位はJR高崎線、3位は東武東上線だった。4年も順位は同じで、この数年は埼京線が武蔵野線を上回ったことはないという。 これまで埼京線で痴漢が多発するとされてきたのは、「インターネットに埼京線での痴漢予告や、『埼京線は痴漢がしやすい』といった書き込みが多いためではないか」(鉄警隊)とみられ、JR東日には今も埼京

    痴漢の最多は「埼京線」ではなく「武蔵野線」、原因は車内の大混雑に 警察が警戒強化
    wumf0701
    wumf0701 2024/03/31
    武蔵野線、ユーザー多いのに本数がそんなに多くないし駅間長いところが多い。まず本数増やしてくれや。隙間作るだけで痴漢減りそう。
  • 1人で子供2人連れてたら上野駅でいきなり中年男性が近づいてきて、焦って子供を守る体勢に入ろうとしたら、鉄道の妖精さんだった話

    みー@6y👦🏻4y🧒🏻0m👶🏻 @gen_mimic 今日1人で子供2人連れてたら上野駅でいきなり中年男性が近づいてきて、焦って子供を守る体勢に入ろうとしたら 「52分に東京駅にドクターイエローが来るから今行けば見れるぞ」とすごい早口で話して去っていった。 一緒何か理解できなかったけど、わかってからはありがとうと言いたい気持ちになった🥹✨ pic.twitter.com/7YUkdsxiUK 2024-03-09 21:56:51

    1人で子供2人連れてたら上野駅でいきなり中年男性が近づいてきて、焦って子供を守る体勢に入ろうとしたら、鉄道の妖精さんだった話
    wumf0701
    wumf0701 2024/03/10
    こんな親切なオタクでも初見ではぶつかりマンかどうかはわからないのでやはりぶつかり迷惑野郎は肥溜め落ちて悔い改めよ。
  • JR西日本のアプリを見たらICOCAの残高が少なくてイコちゃんが倒れていた「残高1円で泣きます」

    ちょち @chochikuro JR西日のアプリ入れたんだけど、ICOCAの残高が少ないとイコちゃんがしぬのなんでだよwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/xqzzQzFwnK 2023-08-13 22:35:24

    JR西日本のアプリを見たらICOCAの残高が少なくてイコちゃんが倒れていた「残高1円で泣きます」
    wumf0701
    wumf0701 2023/08/16
    かわいい。こういう遊び心ほしい。
  • 「赤字ローカル線は即廃止」 ネットにはびこる“採算論者”に決定的に欠けた公共的思考 | Merkmal(メルクマール) - (2)

    ローカル線廃止が想定するデメリットについての考察は軽視されがちだ。廃止は日の鉄道事業にとって当に正しい選択なのだろうか。 日高線の一部区間は2015年1月、高波などにより鉄道施設に損傷を受け、鵡川~様似116.0kmが不通となった。JR北海道から復旧費用に加えて、海岸浸対策として離岸堤の整備に100億円を超える規模の費用が必要となることが示された。 さらに同社は、地元自治体に対して鉄道施設を自治体が保有する「上下分離」または「地元自治体一定の費用負担」による年13.4億円の負担を求めた。一部の自治体は大きな被害がなかった鵡川~日高門別間の復旧を、浦河町は鵡川~様似間の復旧をそれぞれ主張した。 北海道を含む関係自治体の支持を得られる見込みがないことが次第に明らかになり、JR北海道は鉄路廃止へとかじを切る。 2016年12月21日、同社は「日高線(鵡川・様似間)の復旧断念、ならびにバス

    「赤字ローカル線は即廃止」 ネットにはびこる“採算論者”に決定的に欠けた公共的思考 | Merkmal(メルクマール) - (2)
    wumf0701
    wumf0701 2023/07/30
    「道路、空路、航路については、行政がインフラを整備する。自前でのインフラ整備が求められるのは鉄道だけで、不公平」
  • 「限界鉄道会社」と言われた銚子電鉄、2期連続黒字を達成! 鉄道存続のため「お菓子ばかり売ってる、おかしな会社」でV字回復

    産経ニュース @Sankei_news 電車内で株主総会 銚子電鉄、2期連続黒字 sankei.com/article/202306… 竹勝紀社長は「地元や全国の皆さまのおかげ。『お菓子ばかり売ってる、おかしな会社』と言われるが、鉄道存続のために鉄道以外の事業に注力した結果」 2023-06-30 18:30:51

    「限界鉄道会社」と言われた銚子電鉄、2期連続黒字を達成! 鉄道存続のため「お菓子ばかり売ってる、おかしな会社」でV字回復
    wumf0701
    wumf0701 2023/07/01
    実際乗ると銚子電鉄は面白い電車よ。学校帰りのお子様たちと車掌さんが電車内で戯れてたり、速度も遅いしゆるい雰囲気がとても良い。
  • 新幹線でなんか凄い臭いと思い、手元見たら足が置かれていてビックリした事がある。2時間耐えた→体験談が殺到、どう対処する?

    あなた @nannan_da_korya 新幹線のテーブルが話題になっていて思い出した。なんか凄い臭いと思って手元見たら足が置かれていてビックリした事がある。2時間耐えました。 pic.twitter.com/ZNy5XJSmFO 2023-06-26 15:43:39

    新幹線でなんか凄い臭いと思い、手元見たら足が置かれていてビックリした事がある。2時間耐えた→体験談が殺到、どう対処する?
    wumf0701
    wumf0701 2023/06/27
    遅い時間の新幹線だとこういうのは多そう。
  • 仮面の男 on Twitter: "さっき東京駅を出発した新幹線、車椅子乗車用の補助板を付けたまま動いてた。 https://t.co/1HQNVHIYtB"

    さっき東京駅を出発した新幹線、車椅子乗車用の補助板を付けたまま動いてた。 https://t.co/1HQNVHIYtB

    仮面の男 on Twitter: "さっき東京駅を出発した新幹線、車椅子乗車用の補助板を付けたまま動いてた。 https://t.co/1HQNVHIYtB"
    wumf0701
    wumf0701 2023/01/31
    いや、使い終わったら普通外さねーの?ひとりでに生えるわけじゃなし。事故手前だろ。職員頼むぜほんと…
  • JR西日本 列車立往生 ポイント融雪装置使うほどの降雪想定せず | NHK

    24日夜からの大雪の影響で立往生した列車に乗客が長時間、閉じ込められる事態となったことを受けて、JR西日は25日午後に記者会見を開きました。この中で会社は線路のポイントの雪を溶かす装置を使うほどの降雪を想定していなかったとしたうえで、急激な雪でポイントが切り替わらなくなったことが立往生の原因だと明らかにしました。 JR西日は25日午後3時から大阪市内で記者会見を開き、大雪による列車の立往生の経緯や乗客への対応について説明しました。 それによりますと、京都線や琵琶湖線などでは24日夜7時ごろ、京都府向日市にある向日町駅構内で線路のポイントが切り替わらなくなったのに続き、山科駅や京都駅の構内、合わせて21か所で切り替えができなくなりました。 この結果、合わせて15の列車が動けなくなり、乗客が降りるまで最大でおよそ10時間かかったということです。 JRでは、予想降雪量が10センチを超えた場

    JR西日本 列車立往生 ポイント融雪装置使うほどの降雪想定せず | NHK
    wumf0701
    wumf0701 2023/01/26
    結局夜中に線路の上に降りて歩かせるくらいならさっさと出せよと思うが。
  • とある駅にある “やる気のない改札” が想像を超えるやる気のなさでびっくり「これ改札なのか…?」

    リンク Wikipedia 木見駅 木見駅(きみえき)は、岡山県倉敷市木見にある、西日旅客鉄道(JR西日四備讃線(瀬戸大橋線)の駅である。駅番号はJR-M10。 相対式ホーム2面2線を有する高架駅。分岐器や絶対信号機を持たないため、停留所に分類される。 児島駅管理の無人駅であり、高架下の階段から直接ホームに入る形になっている。ICOCA利用可能駅(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)で、高架下には、自動券売機(ICOCAチャージに対応)と簡易式の自動改札機がある。2009年(平成21年)3月までにホームのかさ上げ工事が実施

    とある駅にある “やる気のない改札” が想像を超えるやる気のなさでびっくり「これ改札なのか…?」
    wumf0701
    wumf0701 2022/10/29
    昔はそこに人が立ってやってたんだろうと思うと味わい深い。
  • 京成線が一時ストップ 原因は“カルガモの親子”|日テレNEWS NNN

    千葉県を走る京成線が20日朝、一時ストップしました。その原因は、線路内に入り込んだカルガモの親子でした。 京成電鉄によりますと午前9時前、習志野市の京成線・実籾駅でホーム上にいた乗客が列車の非常停止ボタンを押したため、駅員が駆けつけて駅の構内を点検したところ、上下線の間の線路をカルガモの親子が歩いていたということです。 カルガモは親が1羽と子が6羽で、駅員がゴムモップで後ろから誘導すると、おとなしく線路脇の斜面を登り外へ出て行ったということです。 カルガモの誘導作業で実籾駅を走る京成線は上下線ともに10分ほど運転を見合わせましたが、既に再開しています。

    京成線が一時ストップ 原因は“カルガモの親子”|日テレNEWS NNN
    wumf0701
    wumf0701 2022/06/20
    なんでカルガモってこんなにかわいいんだろ。
  • JR東日本も地方路線の収支公表を検討 路線の存廃など議論へ | NHK

    存続が危ぶまれる全国の地方鉄道の在り方を議論する国の検討会で、JR西日が今月、赤字の地方路線について線区ごとの収支を初めて公表したのに続いて、JR東日も管内路線の収支の公表を検討する考えを示しました。 鉄道事業者側が厳しい経営事情を示したうえで、路線を維持すべきか、廃線やバスなどへの転換を図るべきか、議論していく見通しです。 18日の検討会には、国土交通省と鉄道事業者の幹部や有識者などおよそ20人が出席し、今後、議論すべき論点を整理しました。 この中で、出席者からは地方の赤字路線についてこれまで議論を避けてきたとして「今回議論しなければ鉄道が大変なことになる」、「路線をこのまますべて残すことは次の世代に無責任になる」などといった意見が出されました。 また、18日の検討会では、JR西日が今月、赤字の地方路線について線区ごとの収支を初めて公表したことを念頭に、JR東日の幹部が「収支を出

    JR東日本も地方路線の収支公表を検討 路線の存廃など議論へ | NHK
    wumf0701
    wumf0701 2022/04/19
    小浜線や越美北線はこないだ乗ったけど平日でもそれなりに人乗ってたし地元の足として維持するべきだと思う。
  • 駅のタッチパネル券売機で、一般の人が躓くところはどこにあるのかという疑問に対して様々な意見 - Togetter

    リンク レイルラボ(RailLab) JR東、みどりの窓口7割廃止 「話せる指定席券売機」導入拡大 | RailLab ニュース [配信:2021/05/11 15:41]JR東日は2021年5月11日(火)、2025年までに管内のみどりの窓口を現在の7割程度まで削減すると発表しました。また... 388

    駅のタッチパネル券売機で、一般の人が躓くところはどこにあるのかという疑問に対して様々な意見 - Togetter
    wumf0701
    wumf0701 2022/03/07
    こういうのってなんで行き先から決められないのかね。乗り換えアプリでもまず行き先から入力でしょうに。
  • 「地域の移動の足」どう維持? 地方鉄道の抜本見直し議論へ | NHKニュース

    人口減少や新型コロナウイルスの影響により全国の地方鉄道で存続が危ぶまれる路線も出る中、国は近く検討会を立ち上げ、地方の公共交通の維持に向け事業者と自治体の連携について議論を始める方針です。 鉄道事業者に頼ってきた経営のあり方に限界も見られ、バスへの切り替えなど抜的な見直しも視野に議論は進められる見通しで、財政負担も含めて自治体や国がどのように関わっていくかが問われることになりそうです。 全国の地方鉄道は、人口減少による利用客の減少傾向や、新型コロナの影響による観光需要の落ち込みで存続が危ぶまれる路線も出て経営がいっそう厳しくなり、いかに維持していくかが課題となっています。 こうした中、国土交通省は有識者などによる検討会を立ち上げ、地方の公共交通のあり方について格的な議論を始める方針です。 初会合は来週にも開かれる予定で、利用者の増加に向けた活性化策だけでなく、鉄道からバスなど別の交通手

    「地域の移動の足」どう維持? 地方鉄道の抜本見直し議論へ | NHKニュース
    wumf0701
    wumf0701 2022/02/07
    駅メモユーザー的にはどうにか残してほしいんですが…
  • リニア中央新幹線建設事業の中止を決断することを求める提言│公共事業│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会

    2021年10月07日 日共産党国会議員団 リニア中央新幹線問題プロジェクトチーム 2014年10月工事実施計画の認可をうけ、工事がすすめられているリニア中央新幹線建設事業は、重大な問題点が次々と明らかになり、事業の抜的見直しが求められる事態になっています。新型コロナ感染症の拡大やますます深刻化する気候危機などの情勢変化、約1.5兆円のリニア工事費の膨張など、リニア事業の必要性や継続が問われる事態に直面しています。大井川減水問題で南アルプストンネル静岡工区の工事が未着工となり、2027年開業は先送りせざるを得なくなりました。工事をめぐり、外環道の大深度地下トンネル工事での調布陥没空洞事故、豪雨により盛り土が崩落した熱海市伊豆山土石流被害など命と安全にかかわる事態も発生しました。 改めて、リニア中央新幹線建設事業の中止を決断することを提言します。 1.気候危機、コロナ禍で問われるリニアの

    リニア中央新幹線建設事業の中止を決断することを求める提言│公共事業│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会
    wumf0701
    wumf0701 2021/10/10
    今もってリニアゴリ押しする方がセンス無いよ。損切りも出来ないメクラだってね。
  • 「おい!話が違ぇだろがよ」撮り鉄マナー違反に駅員ブチギレ ホーム先端に走り出し...JRに詳細聞く(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    千葉県船橋市内のJR南船橋駅で、鉄道ファンらが駅員との約束を守らず、駅員がブチ切れる様子を映した動画がユーチューブに投稿され、様々な意見が寄せられている。 【写真】駅員が出るなと注意した黄色い線 駅員の発言について、JR東日では、「行き過ぎがあった」と謝罪した。とはいえ、同じ日に別の駅でも、鉄道ファンの行為に駅員が注意してトラブルになっており、ネットでは駅員を支持する声も多いようだ。 ■南船橋駅では、駅員が「黄色い線から出た」と鉄道ファンらに激怒 ホームの先端に、多くの鉄道ファンが集まる中、鮮やかなレッドが印象的な国鉄時代の電気機関車が近づいてきた。 「黄色い線の内側に下がっているんじゃねぇのか!」。一番先端には、駅員がおり、ファンらに向かって、こう怒鳴り出した。運転士も、危ないと察知したらしく、汽笛を大きく鳴らしている。 駅員は、そのうちの1人に「おい!話が違ぇだろがよ」と詰め寄り、周

    「おい!話が違ぇだろがよ」撮り鉄マナー違反に駅員ブチギレ ホーム先端に走り出し...JRに詳細聞く(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    wumf0701
    wumf0701 2021/07/10
    撮り鉄は害悪。
  • 美しい駅名

    清澄白河ってどんな場所かは知らないけれど美しいイメージしかない

    美しい駅名
    wumf0701
    wumf0701 2020/08/13
    鶴瀬
  • 豪雨で「人気鉄橋」も流出、九州の鉄道再び受難

    九州の鉄道路線をまたも自然災害が襲った。7月3日からの活発な梅雨前線による大雨により、熊県八代市と鹿児島県霧島市を結ぶJR肥薩線や、人吉盆地を走る第三セクター「くま川鉄道」の線路が被災。球磨川にかかる橋梁の流出といった甚大な被害が出ており、復旧に相当な時間がかかる見通しだ。 国土交通省や熊県によると、肥薩線は1908年完成の球磨川第一橋梁(鎌瀬―瀬戸石間)、第二橋梁(那良口―渡間)が増水によって流されたほか、複数駅で線路が冠水した。 くま川鉄道は人吉温泉駅(JR人吉駅)に停車していた同社保有の車両5両すべてが浸水。同駅から延びる湯前線の球磨川第四橋梁(川村―肥後西村間)も流出した。「産交バス」人吉営業所では多数のバスが水没。「肥薩おれんじ鉄道」でも土砂流入や線路冠水の被害が出た。 SLも走る観光路線 肥薩線は八代―隼人間の全長124.2kmに及ぶ路線。全線が非電化のため、エンジンのうな

    豪雨で「人気鉄橋」も流出、九州の鉄道再び受難
    wumf0701
    wumf0701 2020/07/08
    一度乗りたいと思ってたからなんとか復旧してほしい。募金くらいならいくらでもするから。
  • 「とがったツイートは問題視していません」 小湊鐵道公式Twitter担当者なぜ解任? 小湊鐵道に聞いた

    2020年5月11日の夜から12日にかけて、Twitterのトレンドに上がった「#小湊鐵道中の人の不当解任に抗議します」というハッシュタグ。不当解任という穏やかでない響きに、何があったのか経緯をまとめ、小湊鐵道に事情を聞きました。 「#小湊鐵道中の人の不当解任に抗議します」というハッシュタグがトレンドに上がり、注目された このハッシュタグの発端となったのは、小湊鐵道公式Twitterアカウントが11日の夜につぶやいた「とても急な話ですが、Twitter担当をクビになりました」というツイート。そしてその理由として公式アカウントの旧担当者(以下、アカウント担当者)が挙げたのは、「『好き勝手にTwitterをやるな』という事」でした(※この2つのツイートは5月12日現在、どちらも削除されている)。 続けて、12日に日付が変わった直後には「ごっそり削除されています」とツイート。これにより、小湊

    「とがったツイートは問題視していません」 小湊鐵道公式Twitter担当者なぜ解任? 小湊鐵道に聞いた
    wumf0701
    wumf0701 2020/05/13
    ちょっと元担当者フリーダムすぎるような気がするが経緯知らんのでまぁいいや。いつか乗りに行きたい。
  • 15年前のきょう起きたこと~死者107人の福知山線脱線事故はなぜ「犠牲者106人」と言われるのか?(相澤冬樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    15年前、2005年(平成17年)4月25日、朝9時18分。兵庫県尼崎市のJR福知山線で脱線事故が起きた。いや、それは「脱線」などという生やさしいものではない。直前の駅でオーバーランを起こし遅れを取り戻そうと気を取られた運転士が、大幅なスピードオーバーのままカーブに突入。曲がりきれずに列車全体が傾いて線路から飛び出し、線路脇にあったマンションに先頭から激突。前から3両が押しつぶされるように大破し、107人が亡くなる大惨事となった。福知山線脱線事故である。 府警キャップ→脱線デスクへ 当時、私はNHK大阪報道部の大阪府警担当キャップだった。大阪で警察取材を担当する中堅や若手記者8人を束ねる。在阪報道各社で「府警キャップ」と言えば、事件記者の重鎮として一目置かれる存在だ。 事故発生時も、私は大阪府警部内の記者クラブのNHKの居室にいた。そこに局内の上司から指示が飛んだ。 「相澤、すぐに現場へ

    wumf0701
    wumf0701 2020/04/26
    生存した人の手記らしい。壮絶。http://www.kysd.net/fuku42501a.html
  • 「高輪ゲートウェイ」を路線図にどうやって入れたのか

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:シャウエッセン入門 > 個人サイト 右脳TV 密集地帯に8文字を追加するという無茶 2018年12月に新駅が「高輪ゲートウェイ駅」だと決まり、JR東日の東京近郊路線図を真っ先に確認した。 新駅ができるのは品川駅と田町駅のあいだ。JRや地下鉄が密集する地帯だ。あそこに「高輪ゲートウェイ」って入るスペースあったっけ……? JR東日 東京近郊路線図(路線ネットワーク)(2018年4月版)より。首都圏でJRに乗ると、車内によく貼ってあるやつ。 品川付近を拡大。品川と田町のあいだに「高輪ゲートウェイ」って入る……? ここに「高輪ゲートウェイ(Takanawa Gateway)」をねじこむのである。絶対どこ

    「高輪ゲートウェイ」を路線図にどうやって入れたのか
    wumf0701
    wumf0701 2020/03/16
    中の人も絶対目を輝かせながら作ってたと思う。