タグ

池袋に関するwumf0701のブックマーク (5)

  • 「故郷の味が食べられる」と在日中国人に大人気…“ガチ中華”出店ラッシュの池袋で何が起きているのか | 文春オンライン

    池袋や高田馬場、新大久保など在日中国人が多い地域に町中華ならぬ「ガチ中華」がべられるお店が増えている。ガチ中華とは日人向けにアレンジされていない、まるで中国にいるかのような気分を味わえる中国人向けの中華料理のことだ。 特に池袋ではここ数年で四川火鍋や麻辣燙(マーラータン)などのガチ中華を楽しめるお店が30店舗以上オープンしている。今年6月にはそんなガチ中華を日人向けに紹介する書籍『攻略!東京ディープチャイナ』(産学社)も出版され、発売後すぐさま重版になるなど日人のファンも急増中だ。 そんなガチ中華の中でも昨年からにわかに注目を集めているのが「中華フードコート」である。その名の通り、中華のお店だけからなるフードコートで、四川料理や上海料理、東北料理など中国各地のご当地料理を味わうことができる。

    「故郷の味が食べられる」と在日中国人に大人気…“ガチ中華”出店ラッシュの池袋で何が起きているのか | 文春オンライン
    wumf0701
    wumf0701 2021/10/16
    うーん楽しそう。
  • 池袋駅から「北口」と「南口」が消えていた 「西口(北・南)」に名称変更 - ライブドアニュース

    2019年4月4日 20時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 東京・池袋駅の出入り口の名称が、いつの間にか変わっていた 北口と南口が「西口(北)」と「西口(南)」との表記に変更 区の取り組みに関連しているそうで、利便性の向上などが目的とされる 東京を代表するターミナル駅のひとつ「駅」。その出入り口の名称が、いつの間にか変わっていた。 池袋駅西口(北)と池袋駅西口(南) (2019年4月3日、Jタウンネット撮影) 変わったのは、東武鉄道の出入り口表記。もともとは北口と南口だったが、これが「西口(北)」と「西口(南)」との表記に変更されたのだ。 Jタウンネットが駅の構内図などを確認した限りでは、これまで「北口」「南口」という表記を使っていたのは、東武の出入り口だけだった。つまり、これで池袋駅から「北口」と「南口」が消えたことになる(西武南口という出入り口はある)。 人と待ち合

    池袋駅から「北口」と「南口」が消えていた 「西口(北・南)」に名称変更 - ライブドアニュース
    wumf0701
    wumf0701 2019/04/05
    西武口と東武口にする方がわかりやすそう。余計わかんねえか。
  • 激辛好きの極楽浄土!池袋の四川料理店「知音食堂」は唐辛子+ニンニクの旨味が異常な中毒性だゾ - ぐるなび みんなのごはん

    刃ッ!色・・是・喰! こんにちは、グルメ修行僧・東山です。 いやぁ・・・秋も深まり涼しくてすごしやすい気候になってきましたネ! 街路樹も少しずつ赤味を帯びてきて、気分はちょっとセンチメンタル。 しかし・・・こんな季節こそ!! 激辛料理をヒーヒー言いながらべて、汗だくになって、テンションをブチ上げましょう!! ワッショイ!ワッショイ!!激辛ワッショイ! 激辛祭りじゃーーーーーーーー!! ということで、池袋に激辛マニアが集う、いわば激辛好きの聖地なるお店「知音堂」を紹介します。 激辛中毒者をトリコにする「歌楽山辣子鶏」とは? それでは、激辛料理中毒者が涙を流し、よだれを垂らして悦ぶ逸品がコチラ! 歌楽山辣子鶏 2880円 うっっっっっっはーーーーーーーーーーー!!!! 唐辛子がいっっっっっっっっっぱい!! そして、痺れ好きには嬉しい中国山椒もどっっっさり乗っかってます! 「何コレ?唐辛子

    激辛好きの極楽浄土!池袋の四川料理店「知音食堂」は唐辛子+ニンニクの旨味が異常な中毒性だゾ - ぐるなび みんなのごはん
    wumf0701
    wumf0701 2016/10/12
    明日健康診断なのに見るんじゃなかったな(笑)
  • 極私的池袋探訪 - SUUMOタウン

    著: メレ山メレ子 前に住んでいた街、池袋を半日かけて歩いてみることにした。 池袋にいたのは、もう10年ほど前のことだ。大学3年生から学部卒業後にかけて、2年弱という短い思い出でしかない。でも、今までの住居生活のなかでも九州の実家と同じくらい思い出深く、懐かしい場所だ。 JR・東京メトロ・西武鉄道・東武鉄道が乗り入れるビッグターミナル。「不思議な不思議な池袋~ 東は西武で西・東武~」とビックカメラのCMソングにもあるとおり、東口に西武百貨店・ロフト・パルコ、西口に東武百貨店とマルイを抱えるデパート天国だ。サンシャイン通りの混雑もあって喧騒のイメージが強い街だが、少し駅から離れるといろいろな顔を見せてくれる。 1. 池袋チャイナタウンにて 池袋駅に着いたのは昼過ぎのこと。まずは腹ごしらえすることにする。 気取らずボリュームのある、東北系中華のお店「永利」。池袋といえばラーメン店が有名だが、わ

    極私的池袋探訪 - SUUMOタウン
    wumf0701
    wumf0701 2016/02/18
    確かに池袋って新宿のヤクザな感じも渋谷の軽薄な感じも少なく、適度な地方都市的田舎感があると思う。多分埼玉県民のせいだな。
  • リブロ池袋:6月閉店…セゾン文化体現、ニューアカの聖地 - 毎日新聞

    wumf0701
    wumf0701 2015/03/04
    駅から外に出ないでいけるからジュンク堂より行きやすかったのだが。
  • 1