タグ

豊洲市場に関するwumf0701のブックマーク (4)

  • 市場 豊洲移転で調整 小池知事指示、築地も活用 - 日本経済新聞

    東京都の築地市場の豊洲移転問題で、小池百合子都知事が豊洲移転を前提に調整するよう都庁幹部に指示したことが12日分かった。豊洲に移転しつつ、「築地ブランド」を生かすため、築地も売却はせずに何らかの形で活用する案の検討を求めている。23日の都議選告示前にも小池知事が表明する見通しで、停滞していた都政最大の課題が動き出すことになる。複数の関係者が明らかにした。豊洲は閉鎖型の施設で衛生管理に優れる一方

    市場 豊洲移転で調整 小池知事指示、築地も活用 - 日本経済新聞
    wumf0701
    wumf0701 2017/06/13
    共産党は昔から豊洲反対だっただろ。それに小池が乗っかっただけだぞ。豊洲ありきで築地の整備を全くしてこなかったのは自民党ではないか。責任転嫁ネガキャンすんなや工作員共が。
  • 豊洲市場の地下水、突然の悪化なぜ 専門家「経験ない」:朝日新聞デジタル

    環境基準の最大79倍にのぼるベンゼン、シアン、ヒ素――。東京都の豊洲市場の地下水検査の最終結果で、これまでにない有害物質の数値が明らかになった。「あまりにもショッキング」「これでは移転はできない」。専門家は戸惑い、業者は憤りをあらわにした。築地市場からの移転はどうなるのか。移転を凍結している小池百合子知事は「想定を超える数値が出た」と述べ、より慎重に判断する考えを示した。 14日午後、築地市場(中央区)の講堂で東京都の専門家会議が開かれた。 硬い表情の都の担当者が、豊洲市場予定地の地下水の検査結果を説明した。 「(今回、有害物質の数値が)急激に上がっているところが、多々あります」 「理由はわかりづらいところであります」 市場関係者らは、静かに資料に目を落とした。 地下水検査は2014年に始まった。今回が9回目の発表だ。過去1~7回は全201カ所の観測地点で、ベンゼンやヒ素などが環境基準値以

    豊洲市場の地下水、突然の悪化なぜ 専門家「経験ない」:朝日新聞デジタル
    wumf0701
    wumf0701 2017/01/16
    築地がどうとか地下水使わないだろとか寝言言ってるゴミコメは関係者かな?必死だな。突然の数値悪化は、今までも出てたけど隠されてきたってとこかな。
  • 豊洲市場の地下水 環境基準の79倍のベンゼン シアンも検出 | NHKニュース

    東京・築地市場の移転時期を判断するうえでの1つの指針となる豊洲市場の地下水のモニタリング調査で、去年11月から翌月にかけて行われた最終調査の結果がまとまり、敷地の一部から採取された地下水を分析した結果、最大で環境基準の79倍となるベンゼンのほか、検出されないことが環境基準となるシアンが検出されたことなどがわかりました。

    豊洲市場の地下水 環境基準の79倍のベンゼン シアンも検出 | NHKニュース
    wumf0701
    wumf0701 2017/01/14
    揮発する、地下水上がってくる、上では生鮮食品扱ってるってのにヤベーなと思わないとか上の方の米の奴らは頭沸いてんのか?さらに元々問題無いと言われてたんだぞ。詐欺にカモられてるって認識してないの?馬鹿?
  • 石原氏「豊洲地下にコンクリの箱を」 知事当時に発言:朝日新聞デジタル

    元東京都知事の石原慎太郎氏が知事在任中の2008年5月、豊洲市場(江東区)の敷地の土壌汚染対策について、地下にコンクリートの構造物を埋め込む案に言及していた。有識者でつくる専門家会議は2カ月後、盛り土などによる汚染対策を提言したが、都はその後、地下に空間をつくる設計をした。 石原氏の発言は、08年5月30日の定例記者会見でのもの。専門家会議は同月19日の会議で、敷地全体の土壌を入れ替えて盛り土をする方針を決めていた。石原氏は汚染土壌を取り除いた後の措置について、「箱ですね。コンクリートの。(略)それを埋め込むことで、その上に、市場としてのインフラを支える」と、専門家会議の方針とは違う案を外部の研究者からの提案として紹介。「ずっと安くて早く終わるんじゃないかということでしたね」と話した。 当時は汚染対策費の圧縮が課題となっており、670億円との試算について、石原氏は「そんなお金じゃ済まないで

    石原氏「豊洲地下にコンクリの箱を」 知事当時に発言:朝日新聞デジタル
  • 1